12
2015/02/23 現在 自閉症・発達障がい・支援の手引き 管理番号 タイトル 購入日 008 「その子らしさ」を生かす子育て 高機能自閉症・アスペルガー症候群 2013/10/01 010 じょうずなつきあい方がわかる自閉症の本 2013/10/01 035 発達障害の子どもたち 2013/12/27 036 これは便利!5段階表 自閉症スペクトラムの子どもが 人とのかかわり方と感情のコントロールを学べる5段階表 2013/11/06 042 自閉症のすべてがわかる本 2013/10/01 043 自閉症スペクトル 親と専門家のためのガイドブック 2013/10/01 044 ふしぎだね!?自閉症のおともだち 2013/10/01 046 発達障害の子を育てる本 ケータイ・パソコン活用編 テクノロジーの利用が子どもの将来をつくる 2013/10/17 049 読み書き障害のある子どもへのサポートQ&A 2014/11/04 052 決定権を誤解する子、理由を言えない子 2013/12/22 053 発達障害 うちの子、将来どーなるのっ!? 2014/11/04 054 思春期のアスペルガー症候群 2013/10/16 062 アスペルガー症候群・高機能自閉症の子どもを育てる本 家庭編 2013/10/23 063 アスペルガー症候群・高機能自閉症の子どもを育てる本 学校編 2013/10/24 067 発達が気になる子のための自立・就労トレーニング 家庭・学校・社会生活での支援と訓練 2013/11/01 078 おっちょこちょいにつけるクスリ 家族の想い編 ADHDなど発達障害のある子の本当の支援 2013/11/09 081 大学生の発達障害 2013/11/29 099 6さいのきみへ 2014/04/12 110 発達凸凹活用マニュアル 2014/05/02 111 発達凸凹活用マニュアル2 2014/05/02 119 発達障がいの子ども お金のこと 親が亡くなった後のこと 2014/09/04 1/2 ページ

自閉症・発達障がい・支援の手引き - FC2ieiku.web.fc2.com/PDF/Slist.pdf自閉症・発達障がい・支援の手引き 2015/02/23 現在 管理番号 タイトル 購入日

  • Upload
    others

  • View
    10

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 自閉症・発達障がい・支援の手引き - FC2ieiku.web.fc2.com/PDF/Slist.pdf自閉症・発達障がい・支援の手引き 2015/02/23 現在 管理番号 タイトル 購入日

2015/02/23 現在自閉症・発達障がい・支援の手引き

管理番号 タイトル 購入日 備 考

008「その子らしさ」を生かす子育て高機能自閉症・アスペルガー症候群 2013/10/01

010じょうずなつきあい方がわかる自閉症の本

2013/10/01

035発達障害の子どもたち

2013/12/27

036これは便利!5段階表 自閉症スペクトラムの子どもが人とのかかわり方と感情のコントロールを学べる5段階表 2013/11/06

042自閉症のすべてがわかる本

2013/10/01

043自閉症スペクトル親と専門家のためのガイドブック 2013/10/01

044ふしぎだね!?自閉症のおともだち

2013/10/01

046発達障害の子を育てる本 ケータイ・パソコン活用編テクノロジーの利用が子どもの将来をつくる 2013/10/17

049読み書き障害のある子どもへのサポートQ&A

2014/11/04

052決定権を誤解する子、理由を言えない子

2013/12/22

053発達障害 うちの子、将来どーなるのっ!?

2014/11/04

054思春期のアスペルガー症候群

2013/10/16

062アスペルガー症候群・高機能自閉症の子どもを育てる本家庭編 2013/10/23

063アスペルガー症候群・高機能自閉症の子どもを育てる本学校編 2013/10/24

067発達が気になる子のための自立・就労トレーニング家庭・学校・社会生活での支援と訓練 2013/11/01

078おっちょこちょいにつけるクスリ 家族の想い編ADHDなど発達障害のある子の本当の支援 2013/11/09

081大学生の発達障害

2013/11/29

0996さいのきみへ

2014/04/12

110発達凸凹活用マニュアル

2014/05/02

111発達凸凹活用マニュアル2

2014/05/02

119発達障がいの子どもお金のこと 親が亡くなった後のこと 2014/09/04

1/2 ページ

Page 2: 自閉症・発達障がい・支援の手引き - FC2ieiku.web.fc2.com/PDF/Slist.pdf自閉症・発達障がい・支援の手引き 2015/02/23 現在 管理番号 タイトル 購入日

管理番号 タイトル 購入日 備 考

120苦手が「できる」にかわる!発達が気になる子への生活動作の教え方 2014/09/04

134障害がある子どもの考える力を育てる基礎学習 2014/11/21

135アスペルガー症候群就労支援編 2014/11/21

140たすくメソッド①生活の基礎を身につける 2015/01/11

145大震災自閉っこ家族のサバイバル 2015/02/23

146ケータイで障がいのある子とちょこっとコミュニケーション 2015/02/23

147発達障害のある子へのサポート実例集小学校編 2015/09/15

2/2 ページ

Page 3: 自閉症・発達障がい・支援の手引き - FC2ieiku.web.fc2.com/PDF/Slist.pdf自閉症・発達障がい・支援の手引き 2015/02/23 現在 管理番号 タイトル 購入日

2015/02/23 現在当事者が書かれた本

管理番号 タイトル 購入日 備 考

001アスペルガーの心①わたしもパズルのひとかけら 2013/10/01

002アスペルガーの心②パニックダイジデン 2013/10/01

005親子アスペルガーちょっと脳のタイプが違います 2013/10/01

006マンガ版 親子アスペルガー明るく、楽しく、前向きに。 2013/10/01

011あたし研究自閉症スペクトラム~小道モコの場合 2013/10/01

012あたし研究2自閉症スペクトラム~小道モコの場合 2013/11/06

013学校コワイ

2013/11/04

077アスペルガー症候群だっていいじゃない私の凸凹生活研究レポート 2013/11/09

108ADHDのサバイバルストーリーおっちょこちょいにつけるクスリ2 本人の想い編 2014/05/05

1/1 ページ

Page 4: 自閉症・発達障がい・支援の手引き - FC2ieiku.web.fc2.com/PDF/Slist.pdf自閉症・発達障がい・支援の手引き 2015/02/23 現在 管理番号 タイトル 購入日

2015/02/23 現在感覚統合・ムーブメント・ビジョントレーニング

管理番号 タイトル 購入日 備 考

009育てにくい子にはわけがある感覚統合が教えてくれたもの 2013/10/01

014学ぶことが大好きになるビジョントレーニング読み書き・運動が苦手なのには理由があった 2013/10/01

015学ぶことが大好きになるビジョントレーニング2見る力をグングン伸ばして楽しく学習 2013/11/01

021感覚統合をいかし適応力を育てよう1発達障害の子の感覚遊び・運動遊び 2013/10/01

022感覚統合をいかし適応力を育てよう2発達障害の子の読み書き遊び・コミュニケーション遊び 2013/10/01

023視覚を鍛えて読み書き・運動上手に!発達障害の子のビジョントレーニング 2013/10/01

047発達に遅れがある子どものためのムーブメントプログラム177 2013/10/01

125発達が気になる子を理解して上手に育てる本「小学校で困ること」を減らす 親子遊び10 2014/10/14

126イラスト版 からだあそび子どもとマスターする46の体力づくり 2014/10/14

128目と手を連動するチカラを鍛える。トレーニングBOOK ぐるぐる迷路 2014/10/08

129形と空間を捉えるチカラを鍛える。トレーニングBOOK 点つなぎ 2014/10/08

130目と手を連動するチカラを鍛える。トレーニングBOOK 〇×数字レース 2014/10/08

131視線をすばやく動かすチカラを鍛える。トレーニングBOOK 見くらべレース 2014/10/08

132視線をすばやく動かすチカラを鍛える。トレーニングBOOK マスコピー 2014/10/08

1/1 ページ

Page 5: 自閉症・発達障がい・支援の手引き - FC2ieiku.web.fc2.com/PDF/Slist.pdf自閉症・発達障がい・支援の手引き 2015/02/23 現在 管理番号 タイトル 購入日

2015/02/23 現在ABA・ペアレントトレーニング

管理番号 タイトル 購入日 備 考

003読んで学べる ADHDのペアレントトレーニングむずかしい子にやさしい子育て 2013/10/01

004きっぱり NO!でやさしい子育て続 読んで学べるADHDのペアレントトレーニング 2013/10/01

016自閉症の子どものためのABA基本プログラム家庭で無理なく楽しくできる生活・学習課題46 2013/10/17

017自閉症の子どものためのABA基本プログラム2家庭で無理なく楽しくできるコミュニケーション課題30 2013/10/17

018自閉症の子どものためにABA基本プログラム3家庭で無理なく楽しくできる生活・自立課題36 2014/10/03

024明るい療育相談室親と教師のための楽しいABA 2013/10/08

025叱りゼロで「自分からやる子」に育てる本

2013/10/22

066子育てプリンシプル

2013/11/01

106応用行動分析学から学ぶ子ども観察力&支援力 養成ガイド 2014/05/05

107自閉症の子どものためのABA基本プログラム3家庭で無理なく楽しくできる生活・自立課題36 2014/05/10

112行動分析学・実践編メリットの法則 2014/06/16

118拝啓、アスペルガー先生私の支援記録より 2014/09/04

1398つの視点でうまくいく!発達障害のある子のABAケーススタディ 2015/01/11

143世界に1つだけの子育ての教科書子育ての失敗を100%取り戻す方法 2015/02/23

144マンガ版 拝啓、アスペルガー先生異才の出張カウンセラー実録 2015/02/23

1/1 ページ

Page 6: 自閉症・発達障がい・支援の手引き - FC2ieiku.web.fc2.com/PDF/Slist.pdf自閉症・発達障がい・支援の手引き 2015/02/23 現在 管理番号 タイトル 購入日

2015/09/16 現在TEACCH・ソーシャルストーリー・コミック会話

管理番号 タイトル 購入日 備 考

026お母さんと先生が書くソーシャルストーリー新しい判定基準とガイドライン 2014/03/20

027ソーシャルストーリーブック入門・文例集 2014/03/20

029見える会話 コミック会話等を活用した自閉症スペクトラムの人の会話支援 2013/11/04

030コミック会話 自閉症などの発達障害のある子どものためのコミュニケーション支援法 2013/10/25

037自閉症児のためのTEACCHハンドブック

2013/11/08

058家庭と地域でできる自閉症とアスペルガー症候群の子どもへの視覚的支援 2013/10/16

090大人のアスペルガー症候群のためのソーシャルストーリー褒め方ガイド 対人関係上達のコツ 2014/03/25

091ソーシャルストーリー文例集1自分について 2014/03/25

092ソーシャルストーリー文例集2家族について 2014/03/25

093ソーシャルストーリー文例集3学校について 2014/03/25

094ソーシャルストーリー文例集4地域について 2014/03/25

095ソーシャルストーリー文例集5自分について2 2014/03/25

148日本人のためのソーシャルストーリーズTM解説&日本の実践事例集1 2015/09/15

1/1 ページ

Page 7: 自閉症・発達障がい・支援の手引き - FC2ieiku.web.fc2.com/PDF/Slist.pdf自閉症・発達障がい・支援の手引き 2015/02/23 現在 管理番号 タイトル 購入日

2015/02/23 現在ソーシャルスキル

管理番号 タイトル 購入日 備 考

019マンガでわかるよのなかのルール 2013/12/16

028発達障害がある子のための「暗黙のルール」”場面別”マナーと決まりがわかる本 2013/11/06

039イラスト版 からだのしくみとケア子どもとマスターする58のからだの知識 2013/10/08

040イラスト版 こころのコミュニケーション子どもとマスターする49の話の聞き方・伝え方 2014/03/12

041イラスト版 学習のこつ子どもとマスターする49の学習動作 2014/03/18

048イラスト版 修理のコツ子どもとマスターする54の生活技術 2013/10/22

056イラスト版 子どものマナー子どもとマスターする49の生活技術3 2013/10/16

057イラスト版 ロジカル・コミュニケーション子どもとマスターする50の考える技術・話す技術 2013/10/16

060みんなのためのルールブックあたりまえだけど、とても大切なこと 2013/10/23

061あたりまえだけど、とても大切なこと子どものためのルールブック 2013/10/23

080イラスト版子どものお手伝い子どもとマスターする49の生活技術 2013/11/12

083イラスト版お金のしごと子どもとマスターする46のお金の知識 2013/11/29

084イラスト版気持ちの伝え方コミュニケーションに自信がつく44のトレーニング 2013/11/29

088イラスト版子どもの権利子どもとマスターする50の権利学習 2014/01/13

101イラスト版子どもの事故防止子どもを守る46の生活の知恵 2014/04/12

113イラスト版 子どものソーシャルスキル友だち関係に勇気と自信がつく42のメソッド 2014/06/16

121学校が楽しくなる!発達が気になる子へのソーシャルスキルの教え方 2014/09/04

127写真でわかるはじめての小学校生活 2014/10/14

1/1 ページ

Page 8: 自閉症・発達障がい・支援の手引き - FC2ieiku.web.fc2.com/PDF/Slist.pdf自閉症・発達障がい・支援の手引き 2015/02/23 現在 管理番号 タイトル 購入日

2015/02/23 現在サポートブック・イラスト集

管理番号 タイトル 購入日 備 考

038自閉症児のサポートブック

2013/10/08

045家族が作るサポートブックわが子の個性を学校や保育園に伝えるために 2013/10/17

055自閉症の子どもたちの生活を支えるすぐに役立つ絵カード作成用データ集 2013/10/16

1/1 ページ

Page 9: 自閉症・発達障がい・支援の手引き - FC2ieiku.web.fc2.com/PDF/Slist.pdf自閉症・発達障がい・支援の手引き 2015/02/23 現在 管理番号 タイトル 購入日

2015/02/23 現在学習支援・性教育・いじめ対策

管理番号 タイトル 購入日 備 考

020教室でできる特別支援教育のアイディア172 小学校編 2013/12/16

031いじめに立ち向かうワークブック小学校低学年用 2013/10/25

033発達障害といじめ”いじめに立ち向かう”10の解決策 2013/10/08

059みんなのHガールズ編 2013/10/16

064発達に遅れがある子どもの国語①ひらがな・単語編 2013/10/24

065発達に遅れがある子どもの国語②カタカナ・漢字・文章編 2013/10/25

079みんなのHボーイズ編 2013/11/12

085教室でできる特別支援教育1分間集中トレーニング 2013/11/29

087イラスト版10歳からの性教育子どもとマスターする51の性のしくみと命のだいじ 2013/12/27

089通常の学級でやさしい学び支援 1巻読み書きが苦手な子どもへの<基礎>トレーニングワーク 2014/03/02

096スペシャルボーイズビジネス 日本語版

2014/03/25

097スペシャルガールズビジネス 日本語版

2014/03/25

098医学と教育との連携で生まれたグレーゾーンの子どもに対応した作文ワーク 初級編 2014/04/19

103はじめてであう すうがくの絵本 1

2014/03/10

104はじめてであう すうがくの絵本 2

2014/03/10

105はじめてであう すうがくの絵本 3

2014/03/10

109医学と教育との連携で生まれたグレーゾーンの子どもに対応した作文ワーク 中級 2014/05/05

114実践 障害児教育 2014年4月号《特集》特別支援教育の学級経営リスタート 2014/06/16

115実践 障害児教育 2014年5月号《特集》提案・交渉型アプローチ 2014/06/16

116実践 障害児教育 2014年6月号《特集》「見えにくさ」のある子どもの学びを支える 2014/06/16

117実践 障害児教育 2014年7月号《特集》得意・興味を生かして苦手を補う指導をしよう! 2014/06/16

1/2 ページ

Page 10: 自閉症・発達障がい・支援の手引き - FC2ieiku.web.fc2.com/PDF/Slist.pdf自閉症・発達障がい・支援の手引き 2015/02/23 現在 管理番号 タイトル 購入日

管理番号 タイトル 購入日 備 考

122実践 障害児教育 2014年9月号《特集》自己理解と自己決定による 本人参加の不登校改善策 2014/09/04

123実践 障害児教育 2014年8月号《特集》一人ひとりのニーズに対応する インクルーシブ教育システムの構築と合理的配慮

2014/09/04

124実践 障害児教育 2014年10月号どの子も楽しく 発達を促す音楽療法 2014/10/14

133実践 障害児教育 2014年11月号自閉症スペクトラム児の国語の力を高める授業改善 2014/11/21

136実践 障害児教育 12月号教師に求められる保護者支援と連携 2015/01/11

137実践 障害児教育 1月号場面かん黙・トゥレット症候群・吃音・起立性調節障害 2015/01/11

138教室でできる特別支援教育のアイディア 小学校編 Part2 2015/01/11

141実践 障害児教育 2015年2月号スポーツをとおして生徒は成長する! 2015/02/23

142実践 障害児教育 2015年3月号幼保・小・中の移行支援 2015/02/23

2/2 ページ

Page 11: 自閉症・発達障がい・支援の手引き - FC2ieiku.web.fc2.com/PDF/Slist.pdf自閉症・発達障がい・支援の手引き 2015/02/23 現在 管理番号 タイトル 購入日

2015/02/23 現在告知の為の参考本

管理番号 タイトル 購入日 備 考

007あなたがあなたであるために自分らしく生きるためのアスペルガー症候群ガイド 2013/10/01

034自閉症・アスペルガー症候群「自分のこと」のおしえ方 -診断説明・告知マニュアル― 2013/11/06

1/1 ページ

Page 12: 自閉症・発達障がい・支援の手引き - FC2ieiku.web.fc2.com/PDF/Slist.pdf自閉症・発達障がい・支援の手引き 2015/02/23 現在 管理番号 タイトル 購入日

2015/02/23 現在その他

管理番号 タイトル 購入日 備 考

082アトウッド博士の<感情を見つけにいこう>2不安のコントロール 2013/11/29

086生きづらさから自由になる気持ちのキセキ 2013/11/29

100だいじょうぶ 自分でできる心配の追いはらい方ワークブック 2014/04/12

102アトウッド博士の<感情を見つけにいこう>1怒りのコントロール 2014/04/19

1/1 ページ