26
調 査 の 概 要

調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

  • Upload
    others

  • View
    22

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

1

調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要 この調査は、学校教育全般に関する最も重要な調査の一つで、基幹統計を作成すための調査であり、昭和 23年度から毎年実施しています。 この調査の結果は、当面する教育の諸問題を解決する基礎資料として利用されているばかりでなく、将来の教育計画を立てる際の貴重な資料となっています。 1.調査の目的1.調査の目的1.調査の目的1.調査の目的 この調査は、学校教育行政に必要な学校に関する基本的事項を明らかにすることを目的とする。 2.調査期日2.調査期日2.調査期日2.調査期日 毎年5月1日現在。 ただし、不就学学齢児童生徒調査等については、前年度間を対象とする。 3.調査対象3.調査対象3.調査対象3.調査対象 ○学 校 調 査:幼稚園、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、 専修学校、各種学校 ○学 校 通 信 教 育 調 査:通信制課程を置く高等学校 ○卒 業 後 の 状 況 調 査:中学校、高等学校、中等教育学校、 特別支援学校中学部・高等部 ○不就学学齢児童生徒調査:不就学の学齢児童及び学齢生徒 ○学 校 施 設 調 査:私立の幼稚園、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、 専修学校、各種学校 公立の専修学校、各種学校 ※国立諸学校と大学、短期大学、高等専門学校については、文部科学省の直轄調査。 4.調査項目4.調査項目4.調査項目4.調査項目 ○学 校 調 査:学校数、学級数、在学者数、教職員数、入学者及び卒業者数 ○学 校 通 信 教 育 調 査:学校数、在学者数、教職員数 ○卒 業 後 の 状 況 調 査:中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校中学部・高等部の 卒業者の進路状況 ○不就学学齢児童生徒調査:就学免除者・猶予者、1年以上居所不明の者、 前年中に死亡した学齢児童生徒数 ○学 校 施 設 調 査:学校の土地、建物の面積等

Page 2: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

2

利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 1.この報告書は奈良県内の幼稚園、小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校に ついて、校種毎に集計した結果を掲載している。 この報告書の数値は、文部科学省が発表する「学校基本調査報告書」をもとに掲載しているが、 一部、文部科学省の「学校基本調査報告書」に掲載のない数値については、「*」で示している。 2.符号の用法は次のとおりである。 「 - 」・・・ 計数がない場合(数値が0) 「 0.0 」・・・ 計数が単位未満の場合 「 … 」・・・ 調査対象となっていない場合等 「 * 」・・・ 数値が不明の場合 3.結果概要に記載した増減は、特に記載のない限りすべて対前年(度)比である。 4.比率は、単位未満を四捨五入しているので、合計が 100.0 とならない場合がある。 5.学校数には、分校、休校中の学校を含む。 6.用語については下記のように取り扱う。 ① 本務者 当該学校の専任の教職員。原則として辞令で判断するが、辞令等がない場合、待遇や勤務の 実態で判断。 ② 単式学級、複式学級、特別支援学級 単式学級 :同学年の児童生徒で編制されている学級。 複式学級 :2以上の学年の在学者で編制されている学級。 特別支援学級:学校教育法第 81条第2項各号に該当する児童生徒で編制されている学級。 ③ 外国人 日本国籍を持っていない者。二重国籍者は日本人として計上。 ④ 帰国児童・生徒 海外勤務者等の子どもで、引続き1年を超える期間海外に在留し、前年度間に帰国した児童 生徒。 ⑤ 長期欠席者 年度間に通算30日以上欠席した児童・生徒。 ⑥ 高等学校等進学者 高等学校の本科(全日制・定時制・通信制)及び別科、中等教育学校後期課程の本科及び別 科、高等専門学校、特別支援学校高等部の本科及び別科へ進学した者及び進学しかつ就職した 者。

Page 3: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

3

⑦ 大学等進学者 大学(学部)、短期大学(本科)、大学・短期大学の通信教育部(正規の課程)及び放送大 学(全科履修生)、大学・短期大学(別科)、高等学校(専攻科)及び特別支援学校高等部(専 攻科)へ進学した者及び進学しかつ就職した者。 ⑧ 就職者 給料、賃金、報酬その他経常的な収入を得る仕事に就いた者。 自家・自営業に就いた者を含め、家事手伝い、臨時的な仕事に就いた者を含めない。 ⑨ 就職者総数 就職者数に「高等学校(大学)等進学者、専修学校(高等課程又は専門課程)進学者、専修 学校(一般課程)等入学者及び公共職業能力開発施設等入学者」のうち就職している者を加え た人数。 ⑩ 卒業者に占める就職者の割合 卒業者に占める就職者の割合 (%) = 就職者総数(進入学しながら就職した者を含む) × 100 卒業者総数 ⑪ 一時的な仕事に就いた者 卒業後、パート、アルバイトなどの臨時的な収入を目的とした仕事に就いた者。卒業後の状 況調査(中学校)では、「左記以外の者」に分類される。 ⑫ 左記以外の者 卒業後、進学者でも就職者でもないことが明らかな者。 <例> 予備校等に所属せず受験準備している者、 就職活動中の者、家事手伝い、外国の学校に入学した者など

Page 4: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

Ⅰ 学校調査

1.幼稚園(1) 幼稚園数 [表1] 園数は201園で、前年度より1園(公立1園)減少しました。(2) 学級数 [表1] 学級数は832学級で、前年度より18学級減少しました。(3) 園児数 [表1、2 図1、2、3] 設置者別園児数の構成比率は、公立が62.2%と全国(17.0%)より大きくなっています。(4) 教員数(本務者) [表1] 教員数(本務者)は、1,484人で、前年度より11人増加しました。 教員(本務者)1人あたりの園児数は、減少傾向にあります。(5) 小学校第一学年児童数に対する幼稚園修了者数の比率 [表2 図6]表1 幼稚園数・学級数・園児数・教員数

表2 年齢別・男女別・入園年齢別 園児数4,147 211 4,2334,026180 6,0706,274109165

11.7

6,430 239

△0.5 10.4△0.4 △0.4

4,0021,937

65.220.0 △0.3 △1 832 16,647 △3.7 △18

2,0264歳時入園

0.7 11.2

112

22.4総数 園修了者/小学校1年児童数188

△0.6 59.81,8412,437

1,121163 1158,808 4,818(人)

1,4843,890 4,347

私立

986 1,9813,887

1,949 ・・・59.557.158.0

 園児数は16,647人で、前年度より635人減少しました。昭和54年度の32,032人をピークに減少傾向が続いています。 年齢別に園児数をみると、3歳児、4歳児、5歳児とも前年度より減少しています。特に、5歳児の減少が372人と大きくなっています。

3,936 1242,024 59.41,152

4,024 2,844 203289612,057 3,1821,0782,136 3,248男 3,2288,453女 8,194 1,9103,011 2,011 101110 6,8024,3082,250 4,012 2,6594歳児 5歳児4,027 3,7403歳時入園

3,918 2,9914,006 2512,5012,7782,064 2,27360 7,1556,907(人)4,313総数 (%)5歳時入園(本年度入園)250前年度入園2466,9344,120 2,6416,805

3歳児3,9133歳時入園

52178 4,0204,1284,389 4,20455.95154 1,7282,139 ・・・・・・1451,892   -4,2242,1414,198 6,6706,7612,141   -  - 2,010 94541,998 1,952 2,0553,9031121,741211公立私立平成25国立 6,017 58.32,9353,1354,206 2,0624,12718,084平成23平成24 10,352 1147,06827817,775平成26 6,239平成22 18,273 7,23317,28216,647

年度 園児数平成16 本年度入園者数8,72521,241 (人) 684,196 8,237△4.7

6,7036,565総数(人) 本年度入園

12.7 △0.7 6,017 △1.9 475 3.9 4歳時入園(本年度入園)△0.2 15.4 △1.3

△0.3 △0.5 △0.5

14.1 △0.4 278 △2.1 18 5.9 25.318,084 △1.0 1.4 園児数対前年度増減率 教員数(本務者)対前年度増減率(人)208 △2.8 年度 幼稚園数平成16 学級数平成22 △2.6 △0.6 18,273 △1.9 21.0 0.0 1,488 12.321.0 12.120.6平成24 △0.4 12.52 平成23 17,775 △1.7 1,450862 0.9 20.3 △0.3 △0.4 17,282 △2.8 1,463 (人) 0.2 (人)1学級あたりの園児数対前年度増減数22.7(%) △0.3 教員(本務者)1人あたりの園児数対前年度増減数(%) (人)21,241 1,506941△14

   -△12    -△1 平成25 △1 国立公立平成26 201 2 △20 991 △0.8 18.810,3522202対前年度増減数△12 9 対前年度増減数

269552860872△1 2 (学級)   -156 0.7 204205 1,4731143 850

(人)203 △1 (園) △2 936

 当該年度の奈良県内の小学校第一学年の児童数に対する、その年の3月の県内幼稚園修了者数の比率は、減少傾向を示しています。

4

Page 5: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

図1 園児数の推移 図2 設置者別園児数の構成比率

図3 設置者別・年齢別園児数の構成比率

図4 年齢別新規入園者数の推移 図5 設置者別新規入園者数の推移

図6 小学校第一学年児童数に対する幼稚園修了者数の比率の推移

公立, 62.2% 公立, 17.0%私立, 36.1% 私立, 82.7%国立, 1.7% 国立, 0.4%

0%10%20%30%40%50%60%70%80%90%100%奈良県 全国3歳, 24.9%3歳, 28.4%3歳, 19.4%3歳, 22.4%3歳, 20.7%3歳, 16.0%3歳, 32.4%3歳, 30.9%

4歳, 36.5%4歳, 34.7%4歳, 40.3%4歳, 38.9%4歳, 37.7%4歳, 37.4% 4歳, 34.2%4歳, 34.1%5歳, 38.6%5歳, 36.9%5歳, 40.3%5歳, 38.7%5歳, 41.6%5歳, 46.6%5歳, 33.4%5歳, 34.9%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%奈良県全国奈良県全国奈良県全国奈良県全国総計私立公立国立

01,0002,0003,0004,0005,0006,0007,0008,0009,00010,000H16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26

5歳児4歳児3歳児(年度)

(人)

05101520253035

S41 46 51 56 61 H3 8 13 18 23過去最高昭和54年度32,032人(千人)

(年度)平成26年度16,647人

総数公立私立 国立01,0002,0003,0004,0005,0006,0007,0008,0009,00010,000H16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26

(人)(年度)

0

45%

50%

55%

60%

65%

70%

H16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26

(全国) (奈良県) 57.1%54.2%65.2%58.9%

(年度)5

Page 6: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

2.小学校(1) 学校数 [表3] 学校数は217校で、前年度より1校(公立1校)減少しました。(2) 学級数 [表3、4] 学級数は3,384学級で、前年度より35学級減少しました。(3) 児童数 [表3、4、5、6、7 図7、9] 男女別では、男子37,384人、女子35,772人となっています。 平成25年度間の帰国児童数は44人で、前年度間より11人減少しました。 外国人児童数は177人で、前年度より9人増加しました。(4) 教員数(本務者) [表3](5) 理由別長期欠席者数 [表8 図10]表3 学校数・学級数・児童数・教員数

表4 編成方式別学級数・児童数(学級) (人) (学級) (人) (学級) (人) (学級) (人)

 教員数(本務者)は、4,902人で、前年度より35人減少しました。

平成26 217 4,981△0.4 △0.3 83,369 △0.6 対前年度増減数 対前年度増減数

 児童数は73,156人で、前年度より1,169人減少しました。

対前年度増減率 対前年度増減数対前年度増減率 長期欠席理由では、不登校が373人と約半数を占めています。3,435

- 11

0.0

- 60 610

16.7

15 1,592 △1

 編成方式別学級数を平成16年度と比べると、単式学級数は148学級減少(△5.2%)、複式学級数は2学級減少(△11.8%)、特別支援学級数は99学級増加(17.4%)しています。

31

-

   - 3,384

2,016 13 11 15 児童数3,4402220 3,429△1    -△1

32 11 総数 146 21 82,133 △1

教員(本務者)1人あたりの児童数対前年度増減数△3

- 136 77 1,698 対前年度増減数106 1,090 児童数 84

児童数 教員数(本務者)年度 校数 1学級あたりの児童数(%) (人) (%) (人)941(校) (学級) (人)(人) 4,95213 0.5 24.3平成16 250 △11 78,963 △0.8

22 対前年度増減数 対前年度増減数△409 17 21.6 △0.1

学級数△0.2 △6.0

学級数△0.8 15.1

対前年度増減数△0.3 △0.5 15.9△0.3 15.6 △0.3 △0.1 △0.2 0.0 22.522.0 △0.3 △0.5 15.323.0 △0.3 △2.1 4,95411 995 △2.8    - 4,90274,32573,156△35 3.1 33 △36 2,726 △2.9 3,262 69,435 4,93675,458 △2.4 4,937

児童数単式学級89 対前年度増減数 対前年度増減数 複式学級 30.20.0 21.7   - △1.5 △0.4 3,426△1 3,419 △7

13 -

21.3 △0.1 14.8児童数 特別支援学級- △51 △1,927△1,213 11 △1,692 △1

111 4 - 51 - 665 19 2,726 △29年度

△81学級数

- 982 1 - 67,308 4 85 90 △1.3

105 1,893 - 15 △2 △1,246 13 - △93 167 73,585 72,372 11 74 75,512 1,788 1

- - 11 78,963 569 学級数6△711

47平成22 学級数219公立

 1学級あたりの児童数及び教員(本務者)1人あたりの児童数の推移を全国と比較するといずれも全国よりも低い値で推移し、減少傾向にあります。 編成方式別児童数を平成16年度と比べると、単式学級の児童数は11,117人減少(△13.5%)、複式学級の児童数は35人減少(△24.0%)、特別支援学級の児童数は939人増加(86.1%)しています。

77,284 0.7 △0.8 △1.1 164 14.9△1.5 4,691 △0.7 21.2△1.6 16.630.6平成24国立平成23 219平成25 218209平成16 83,369 3,435 国立 △11 平成22 3,440 平成25 3,419 3,426 2,751 30 7 私立 69,435 77,284 公立平成23平成24 3,429

89 74,325 75,458 33 89 3,262 2,726 2,582 2,849

995

△14 私立△29 2,797 △1 77,204 2,775 2,804 657 625 △1,356 2 111 51 668 638 △25 9 △24 136 2,029 3 15 - 平成26 3,384 73,156 2,701 △50 71,016

 平成25年度間における長期欠席者数は761人で、前年度より83人増加しました。

6

Page 7: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

表5 学年別児童数

図7 児童数の推移

図8 学年別児童数の推移

表6 帰国児童数 (人) 表7 外国人児童数 (人)175 -5年12 平成25平成246 8 計 国立6年11 *- 191 -9 9 私立*3年 12 4年15 10 9 7 2年11 6 3 13 10 平成229 9 191 4 平成23 - 197 175 - 168 168 平成16 *234 5 11 177 197 -

2265,681 856,2346,013 6,7746,7786,421 6,53990 6,228

公立

6,9566,4087,206 7,238

-

6,4176,4176,6532305,9186,233

男6学年6,773

年度

女女85

7,0966,0046,2256,607 4学年女 男 女 男6,9727,0752学年6,6476,710 男 女平成26 6,740 6,4061学年男 女 6,208 3学年男 7,036平成23 77,284 平成22 75,458 78,963 6,513 6,7676,7616,2386,4126,583 5,944 6,530 6,735 6,8316,9646,401 6,9956,750 6,6165,969 6,5355,878 6,5935,991 5,7175,903 6,5816,141平成25 6,051 5,937 6,00974,325 平成24 6,145 5,579 6,33189 845,869 6,6035,8735,717 6,18183 79995 5,714 866,013 6,5266,174 5,88473,156 5,68325379 78 78 795,410228公立 5,658 5,68469,435 5,762 5,628

52 13

国立

平成23平成24 7 7 8 8 44 9 8 平成21 55 平成25 44 1 3 8 12 44

238218218 242207

9 --

219

平成15

2,726

年度間 計66 1年平成22 177 -7 8 平成26

83,369 (人) 7,141平成16年度 総 数 6,8685学年5,967 5,981 6,059 5,944 6,014 6,624221私立 226

8

020406080100120140S41 46 51 56 61 H3 8 13 18 23

(千人)

(年度)

過去最高昭和57年度133,167人 平成26年度73,156人

13,851 12,527 12,044 11,708 11,988 11,948

13,722 12,738 12,550 12,023 11,723 12,003

13,57913,136 12,760 12,597 12,043 11,731

14,242 13,156 13,152 12,751 12,616 12,065

13,869 13,580 13,169 13,188 12,760 12,637

14,106 13,826 13,609 13,191 13,195 12,772

010,00020,00030,00040,00050,00060,00070,00080,00090,000

H16 22 23 24 25 266年5年4年3年2年1年(年度)

(人)

7

Page 8: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

図9 1学級あたりの児童数及び教員1人あたりの児童数の推移

表8 理由別長期欠席者数図10 全児童に占める「長期欠席理由が不登校」の者の割合の推移平成15 908 1.09 451 49.7 12.3 0.41 0.33(%)病気 長期欠席理由 全国(%)奈良県構成比構成比 不登校 構成比年度間 (%)全児童に占める割合計(人) 経済的理由(%) (人) 全児童に占める不登校による欠席者の割合16.7108110構成比 その他   - 45.4(人) 0.3246.6 1051120.90    -37.9   - 13249.733.80.830.80 316平成23平成22 0.89640630 37.6平成21 266    -2209239216708 3300.3   - 16.9(%)

0.360.500.4519.5345 38.0平成24平成25    -678 337373   - 0.410.410.36 0.3115.5 0.320.33286   - (%)(人)(%) 49.4 1731.02 215 28.3761 22.749.0   -   -(人)30.8

0.41% 0.50%0.33% 0.36%00.200.300.400.500.60H15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25

(%) (奈良県)(全国)(年度間)

24.3人 21.6人16.7人 14.9人26.3人 24.2人17.4人 15.8人015.020.025.030.0H16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26

1学級あたりの児童数(奈良県)教員(本務者) 1人あたりの児童数

(人)(奈良県) (全国)(全国)

(年度)

8

Page 9: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

3.中学校(1) 学校数 [表9] 学校数は118校で、前年度より1校(公立1校)増加しました。(2) 学級数 [表9、10] 学級数は1,493学級で、前年度より21学級減少しました。(3) 生徒数 [表9、10、11、12、13 図11、13] 男女別では、男子20,927人、女子19,425人となっています。 平成25年度間の帰国生徒数は21人で、前年度間より3人減少しました。 外国人生徒数は230人で、前年度より12人増加しました。(4) 教員数(本務者) [表9](5) 理由別長期欠席者数 [表14 図14]表9 学校数・学級数・生徒数・教員数

表10 編成方式別学級数・生徒数(学級) (人) (学級) (人) (学級) (人) (学級)-

△1.4 296(人)

-

0.7 - 405 学級数- -- 246 -

4 6 10 257 2 3 -14 複式学級 特別支援学級13.2 △0.1 △0.4 14.2

△25 1,484 2,662485学級数

- 267 - -1,264 生徒数 対前年度増減数1,514 4 4,739

118 △1 1,484平成16

42,478 生徒数35,128 △1.6 対前年度増減数

941

751 17 580 612 10 247 695 72 1 52 31 32 73 643 36 768 (人)

 生徒数は40,352人で、前年度より569人減少しました。

△1,44342,883 220 36 13.7 0.1

対前年度増減数3,025 △0.4 28.9

1,506 104 --△824△368 -平成2311

平成16年度 総数 単式学級学級数△20 対前年度増減数 対前年度増減数 対前年度増減数生徒数 生徒数△0.3 0.0 0.0 16.0私立 0.8 国立 1 15 2公立 106 1 1,350 37.0 △0.4 27.0 △0.6 △0.4    - 128 △3 26.0 0.0 0.0 13.5 △0.2 △1.4 0.0 30 △4.7 32.3 16.23.4 117平成25 117   - △21 △1.9 △3 1,510 4 平成26 △0.5 27.6△0.8    - 27.040,921 0.0 3,050118 1 1,493 13.62,988 13.540,352 27.7 0.0 △0.1 平成24 13.7 △0.2 41,693 3,06541,682 0.8 0.3 △3 41,546 0.6 27.7 △0.1 平成22 119   - 1,501 △0.8 平成23 120 1 1,506 5 △11 △3.2 △0.7 (人) (人) (%)(校) (学級) 941(人)

35,128 41,050 40,226 --△20 -- - - --- 1 - 2

 編成方式別学級数を平成16年度と比べると、単式学級数は44学級減少(△3.5%)、特別支援学級数は53学級増加(24.1%)しています。(複式学級なし)

3,04142,883 3,025 教員(本務者)1人あたりの生徒数

学級数

 教員数(本務者)は、2,988人で、前年度より37人減少しました。(%) 対前年度増減数対前年度増減率

 編成方式別生徒数を平成16年度と比べると、単式学級の生徒数は2,894人減少(△6.8%)、特別支援学級の生徒数は363人増加(89.6%)しています。

年度 生徒数 対前年度増減数1学級あたりの生徒数対前年度増減数 対前年度増減数 長期欠席理由では、不登校が1,272人と約76%を占めています。校数 学級数

-

教員数(本務者)

-

対前年度増減率

-△1.2

41,070 1,255 △5 40,966 41,682 4 41,546 平成22 1,259 1,501 平成25 1,514 40,921 1,247 △6 平成24 △6 1,510 41,693 1,253 公立 1,350 私立 128 国立 --△3 -1,080 485 12 -4,739 128 15 -△18 -△24 34,377 270 4,739 -△627 - - 273 平成26 1,493 40,352 1,220 △27 39,584 △642 - - -- 3468 -

 1学級あたりの児童数及び教員(本務者)1人あたりの生徒数の推移を全国と比べるといずれも全国よりも低い値で推移し、減少傾向にあります。 平成25年度間における長期欠席者数は1,680人で、前年度より64人増加しました。

9

Page 10: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

表11 学年別生徒数

図11 生徒数の推移

図12 学年別生徒数の推移

表12 帰国生徒数 (人) 表13 外国人生徒数 (人)国立 私立23 12 *

6,648 77 5,944

年度 計

5,671 904

*

女3学年

33 * 公立242 275 - 32 251 - 191 261 - 229 29 405 -24 平成22

605 (人)42,883

平成23 4 平成246 平成21 15 20

79 41,546

平成23平成226 7 9

7,122 692

46

917

7 2 2年 平成165

4,739

計年度間

私立

1年

公立 35,128 6,688 41,693 国立

平成15

6,299 平成25 485 6,901 82 83 7,175 6,635 6,703 7,294 82 平成24 6,629 7,200 平成22平成23 7,264 6,655 7,191 41,682 6,689 7,479 6,709 7,208 6,899 7,510 男5,909 6,673 7,131 6,741 6,617

222

7,162 681 940 7,190 6,731 6,109

203 27 27

年度 1学年男総数平成16

16

2学年6,662 7,290 7,128

8

女40,921 5,875 5,620

3年平成24 230 -

6,966 男 女7,340 6,394 6,925 6,358 82

5 2 6 平成25 218 12 7平成25 21 11 平成26

平成26 40,352 6,871

01020304050607080

S41 46 51 56 61 H3 8 13 18 23

(千人)

(年度)平成26年度40,352人過去最高昭和62年度70,256人

14,029 13,919 13,879 13,751 13,200 13,265

14,445 13,848 13,993 13,939 13,790 13,283

14,409 13,779 13,810 14,003 13,931 13,804

05,00010,00015,00020,00025,00030,00035,00040,00045,00050,000

H16 22 23 24 25 263年2年1年

(年度)

(人)

10

Page 11: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

図13 1学級あたりの児童数及び教員1人あたりの児童数の推移

表14 理由別長期欠席者数図14 全生徒に占める「長期欠席理由が不登校」の者の割合の推移

3.1012.9 2.93 2.733.112.911741,585 11.0平成23 11.2平成22 1,678 12.13.89 1894.04 11.5 13.88 1861,616平成21 188 -3.80 71.4 2.6511.6(%)(人)1,919 2.78- 1,211 75.5 20976.40.1 12.61,220 2.572.97 2.73構成比 14.4構成比 構成比 構成比平成24 11.61951,243 76.2 (人)2762001970.1 77.11,631 0.1経済的理由 不登校 (%)その他 (%) 全国(%)3 0.2 1,371(人)全生徒に占める割合 (人)計 長期欠席理由 奈良県14.0病気年度間 (人) 全生徒に占める不登校による欠席者の割合269 (%) (%) (%)平成15 4.33平成25 1,680 21 1,294 207- - 75.74.11 201 12.0 12.31,272 3.11 2.69

28.9人 27.0人14.2人 13.5人31.0人 28.5人14.7人 13.8人

0.05.010.015.020.025.030.035.0H16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26

1学級あたりの生徒数教員(本務者) 1人あたりの生徒数 (全国) (全国)

(人)(奈良県)(奈良県)

(年度)

3.10% 3.11%2.73% 2.69%02.003.004.00

H15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25(全国)(奈良県)(%)

(年度間)

11

Page 12: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

4.高等学校(全日制・定時制課程)(1) 学校数 [表15] 学校数は53校で、前年度と増減はありません。(2) 生徒数 [表15、16、18、19、20、21 図15、16] 平成25年度間の帰国生徒数は64人で、前年度間より49人増加しました。 外国人生徒数は73人で、前年度より26人減少しました。(3) 教員数(本務者) [表15](注)表15 学校数・生徒数・教員数

表16 設置者別、課程別生徒数(人)

 男女別では、男子19,012人、女子18,525人となっています。 設置者別生徒数を前年度と比べると、公立は283人減少(△1.0%)、私立は357人増加(3.4%)しています。 課程別生徒数は、全日制課程36,369人、定時制課程1,168人となっています。19年度に「専攻科」が設置されたため、19年度以降の生徒数には「専攻科」の生徒数を含みます。  「専攻科」:高等学校に設置され、高等学校卒業もしくはそれと同等の学力を有する者に対して、専門        教育分野を深めることと社会人の再教育を目的とする課程で、奈良県では看護科の生徒が        在籍しています。 教員(本務者)1人1校あたりの

193

94115

 教員数(本務者)は2,633人で、前年度より1人増加しました。教員数(本務者)校数 対前年度増減率 対前年度増減数(人)(人)△1.8

721.3612.62,861

△1.0 706.8 △60.6 △7.6 14.01,908 △0.3 2,646

全日制のみ あたりの生徒数941(人)(%)(人)

 生徒数は37,537人(全日制36,369人、定時制1,168人)で、前年度より74人増加しましたが、平成2年の60,678人をピークに減少傾向にあります。

対前年度増減数年度 対前年度増減率生徒数対前年度増減数(校)68 5 平成16 3 0.4 15.0△1.1

396

(%) △0.1 △1.3 14.3△9.3 715.2△0.5

10,453

平成23 -平成22 6 46 0.2 14.42,641 0.0 2,64137,903 14.57.2 △0.5 724.5平成24 - 3 38,396 1.0 3 4 3 -5353 0.2 53 46 3 46 3.4 22.4 725 1.0 678.1平成25 -私立公立 -37平成26 -1,351

53 31 3 10,8494 -3 4 0.2

13,273

37,866 △0.1 △0.1 44 16 714.58

 課程別では、全日制課程のみを置く学校が46校、定時制課程のみを置く学校が3校、全日制・定時制課程の併置校が4校となっています。

定時制のみ 併置校 生徒数 △0.1 14.641,654 △0.9 57

26,688

2,632年度 37,903 5,7395,110

△0.7 私立全日制 定時制

37,463

4,9175,53625,916 2034174409,940 46940425,191 10,05410,08810,84910,49224,91926,747 911 25,904 10,380 10,23612,79927,523 29877290026,971女平成23 26,10236,552 13,11727,69127,395平成22 36,983

491男 19,01218,525 18,034平成25平成24平成26 13,41537,866 67738,39612,41918,33537,537 26,612 869 25,73012,5004741,1681,4131,317 26,495 10,70510,471944 25,605計 全日制 定時制定時制

36,369総数全日制

37,463 36,190 1,27336,549計 計  計のうち県立公立37,537 0.1 53 - 46 3 4

 設置者別では、公立37校、私立16校で、国立の高等学校はありません。 学科別生徒数は、普通科が29,389人と全体(全日制+定時制)の約78%を占め、次いで「その他」(外国語、音楽・美術、体育関係等)2,753人、工業科1,805人、商業科1,798人となっています。

14.3 △0.1 14.2△7.7 △0.1

 1校あたりの生徒数及び教員(本務者)1人あたりの生徒数は、前年度と比べわずかに増加しました。

2,633 0.0 1 26,688 708.2 1.4

12

Page 13: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

表17 学年別生徒数表18 学科別生徒数(全日制)

表19 学科別生徒数(定時制)

図15 生徒数の推移

12,446 4学年計

238 3,437 147 36,369 12,011 11,765 専攻科(注) 249 2学年 3学年1,206 241 計 2学年41,654 13,649 1学年(人) 13,385 3学年総数 40,448 全日制 13,414

396 147 1,168 家庭科普通科

年度

男 女10,849 26,688 37,463 平成16公立私立平成26 37,537

686 2,166 商業科20,462 19,986 32,869 農業科 工業科3,547 1,273 95 314 11,602 8,443 214 369 346 242 377 456 1,317 231 178 270 390 1,413 114 354 772 243   - 427 309 101 平成22平成23

性別

11,810 8,899 376 228 32440

108 137 92 平成24平成251,761

73

101 37,866 351 1,438その他

  - 417 299 11,966 2,134

-工業科

65

119336 3,0633,086 233普通科28,722 4.91,713 1,756

商業科18,4119,997   -711 89553

28,408 1,7391,721  -18,034

福祉科12,228 12,470 3,322

1学年11,983 36,983 36,549 36,190 11,739 36,552

36,552 18,236 28,276 5965,536 616656

-

18,747女 農業科

18,486 576

74769

1,206 65329 -

1,413 41432.5 2564 --- -

平成22平成16 40,448(人)

36,983(人) 18,06617,851総数36,190

12,410 18,079

1,351 111 性別 313

119 260看護科   -28,093 1,76949.6 1,769 3511.8 1,775 117352 3961.11.0

7978.14,9171,058735

2,753583 347 7.62,9043,0591,762 5311,728 117218114 206111105

718510,453

549268 - -1251 3945451310.313,117

346  -352 364344

396  - 118352 119

-

114- -

10,453 12,901

学 科 名 総合学科情報科25,916 12,229 12,005

  -家庭科0.3118 2,693

--64 -- ---29 - -75 2.1 --5.9 -565.5 -66658.0 298474 616758 1,1051,068193 3961,09842.0 585550559 84.0 -

117学 科 名  -   -福祉科   -37

65674

28,30112,486

私 立公 立 1,741

8,574 平成25 25,916

37,903

4.8

203

18,470 1,741

772私 立 1,168平成26公 立 1,273平成25 100.0構成比(%) 396平成24平成23 1,317平成16 1,351構成比(%) 36,549

38,396

100.0 50.412,799年度 総数 男平成23 18,339平成24平成22平成26 36,369 18,335年度

59看護科 5960 0.2118

その他117

25677723 491 981 69 66

312 342 320 定時制

--129

270

010203040506070

S41 46 51 56 61 H3 8 13 18 23

(千人)

(年度)平成26年度37,537人過去最高平成2年度60,678人

13

Page 14: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

図16 学科別生徒数の推移

表20 帰国生徒数 (人) 表21 外国人生徒数 (人)(4) 入学状況 [表22] 入学者数は12,720人(全日制12,373人、定時制347人)で、前年度より70人減少しています。表22 入学状況(本科のみ)

*-年度 公立国立* *計 50

27

41 47 42

33うち過年度中学校等卒業者(人) 111

うち過年度中学校等卒業者 386うち県外所在中学校等卒業者

- 45 - 62 平成24--A 入学定員全日制12,862 49 うち県外所在中学校等卒業者12,874 36824 52

全日制 全日制1.76 13,180 439

-競争率(B/A) (人)

12,777

18 26

12,42223,751 入学定員は13,327人(全日制12,777人、定時制550人)で、前年度より85人減少し、入学志願者は23,846人(全日制23,454人、定時制392人)で、前年度より294人増加しています。

12,992 550平成25 550平成26 550平成23平成22 0.88 平成16 0.97 1.83

112 平成25

1,024

99 106 -全日制

- - 59 -

12,340定時制 6412,373 105 59

平成22 99 28 平成23 58 57 定時制

-- 私立平成1617

397 132

143

年度 定時制 B 入学志願者(人) 定時制 1.13 14,343 478 13,5451.85 (人)26,560 66768 444417 32550 584 3712,8271.06 1.94 135536540平成24 22,682 48423,113 1.80 0.800.71 2912,178 864782822 22780

3年2年

392 1.84

20 平成26 73 --4年平成23 21 平成22平成24 15 13 8 平成21 21 1年平成15年度間 計 13 15 -10 -- --47 8 平成25 64 20 入学者

347550 23,45425,618 112120

051015202530354045

H16 22 23 24 25 26

(千人) 総合学科その他情報科・福祉科看護科家庭科商業科工業科農業科普通科

(年度)

14

Page 15: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

5.高等学校(通信制課程)(1) 学校数 [表23] 学校数は3校で、前年度より1校(私立1校)増加しました。(2) 生徒数 [表23] 生徒数は3,615人で、前年度より228人増加しました。 男女別では、男子1,390人、女子2,225人となっています。(3) 教員数(本務者) [表23] 教員数(本務者)は95人で、前年度より6人増加しました。表23 学校数・生徒数・教員数

6.中等教育学校(1) 学校数 [表24] 学校数は2校で、前年度と増減はありません。(2) 生徒数 [表24](3) 教員数(本務者) [表24] 教員数(本務者)は79人で、前年度より4人減少しました。表24 学校数・生徒数・教員数(校) 設置者生徒数を前年度と比べると、国立は増減がありませんが、私立は23人減少(△4.8%)しています。

1 739  - 181 188 △0.3 0.5 79(人)626 △6.7 平成26 2   - 1,199 △1.9

1

1,222

  - 3,6151 6.7

△4.8

6.7

339(%) 15.4

1,390

17.6

2,225

1,237 △1.2 79 △2.6 225267168369

4.7 1,806  - 0.0 10.0 15.6 44.4

教員数(本務者)(人)

95

1.2 292 (人)

46.5

14589 12.4私立 292460

38.165 27.3 △4.2 42.3

対前年度増減数女

39.5

15.03.8 54

 男女別では、男子593人、女子606人となっています。男校数

3.8

1,072 18.5 772,086

81

44.32,047

教員(本務者)1人あたりの生徒数後期課程

1611,229 84 △2.0 48.5(人) 27.7 45

対前年度増減数

1137.6 1

449 224平成16 2 3113704.1 303650 332△1.0 270 344293671583611 327 2902 2.7 6.4 42147 194176286312639平成22平成23 1,200△4.8 0.0 578 323537 275318 550 83328308 △3.7 15.914.7662 3778 △1.2 314362 181 78275  -

私立 12 生徒数は1,199人で、前年度より23人減少しました。

  -生徒数対前年度増減率 181女計 計(%)(人)

公立 1,299 2,088 891平成25平成26 3 3,256 1.5 △11.4 △2.2

対前年度増減率男(人)

281733 1,359252 10.0 教員(本務者)1人あたりの生徒数941対前年度増減数対前年度増減率女 (%)(人)平成23 2平成22 2 2,092 13.1 2,878 158.9 (%)対前年度増減数(校) (人) うち通信制課程 設置者別生徒数を前年度と比べると、公立は87人減少(△22.5%)、私立は315人増加(10.5%)しています。

  - 1

6.3   -

533 6.0 学校数 の み設置校年度

年度2   -  -

1  -

  -2

  -

国立 1811

  -   -  -   -

平成24 2

平成24 22 11  -  -平成16 1 対前年度増減率(校) 対前年度増減数

前期課程

男3,387 4.0 10.5

教員数(本務者)  - 1393,315 △22.5 11300  -   -  -

0.5 0.0 0.4

生徒数

0.0 0.3

6.3 38.1

1,249 15.215.4平成25

△1.8

 課程別生徒数は、前期課程537人、後期課程662人となっています。

1,209  -(人)

15

Page 16: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

7.特別支援学校(1) 学校数 [表25] 学校数は11校で、前年度と増減はありません。(2) 在学者数 [表25、26、27] 男女別では、男子1,032人、女子540人となっています。(3) 教員数(本務者) [表25] 教員数(本務者)は、937人で、前年度より12人増加しました。(注)2.高等部は本科、専攻科を含めた数値です。表25 学校数・学級数・在学者数・教員数表26 男女別在学者数(人)表27 障害種類別学級数・在学者数 298 540 幼稚部

345272 (学級)489 構成比

19 22

1

△1.3 7.4 279

  -

37 71小学部3.4 688 925 5.3 879 (人)481 1.7 894

11 443   -学級数 34   -

在学者数12

389 114133101(学級) 学級数学級数(学級) (人)学級数 (学級)

 在学者数は1,572人で、前年度より37人増加しました。

中学部 高等部 教員(本務者)1人あたりの在学者数は、1.7人と前年度と増減はありません。

教員数(本務者)幼稚部(人) 在学者数

 障害種類別在学者数は、重複障害765人、知的障害のみ652人、聴覚障害のみ99人の順になっています。

0.0 1.7 0.0 0.1 0.1 △0.1 1.7 0.0 1.61.61.7計1.3 176348 639112413 (%)対前年度増減率 あたりの在学者数

1.平成19年度より盲・ろう・養護学校を特別支援学校として調査しているため、平成16年度の数値は盲学校、ろう学校、養護学校の合計数です。(学級) 978

13 652 11

学級数 (%)在学者数(校)年度 (人) 学級数 在学者数 教員(本務者)1人309 8平成16 11 118 28 14514231 14611 10 18318025 329 924 443 105 732761

2

752109257 89 小学部190

107

(人)男 0.1

1 (学級) (人)中学部幼稚部

2.0 21

4    -   -0.7   -41.5 25 6 22 小学部 中学部 高等部3 4 2 765 重 複 障 害 218 104 76 48.7 13    -244

在学者数 234 45 (学級)0.8   - 3

13 73 123 3 1   -

計232.4 1,480女937 2.2 1.5 平成24

平成16 在学者978 平成23平成22 524 504 956 1,420 196 125 488 444 130 225 140 329 126 145 204 213 215 348   - 3 (人)18 89 295

495 138 (人)

732 752 688 226 135 学級数

3 (学級) 103 10 71 4 5 252   -329 学級数3 在学者数111 96

114 24

244 345 在学者数257 761 8

1,512443 916 37 481 279 女413

1.5639

669 在学者数対前年度増減率

 部別の在学者数は、幼稚部23人、小学部443人、中学部345人、高等部761人となり、それぞれ平成16年度と比べると幼稚部1人増加(4.5%)、小学部164人増加(58.8%)、中学部149人増加(76.0%)、高等部280人増加(58.2%)しています。

対前年度増減数校数 在学者数(人) 0.0 196 129(学級) (人)(人)男181女 高等部男 女計 女 202

11 15211 449 7 1663294.2 424 男 429

279 22 355423132 355 389 285 1,480 31 12 289 25 287 1,012 28 12 16

439 1,535計 15 423 605 373 12 1,420平成25平成26 8

男440 平成23 11平成22

平成26 1,572 1,032 523 計

平成25 1,535 1,512 9 学級数計肢 体 不 自 由視 覚 障 害聴 覚 障 害 14 (学級)7 130 269 99

23 6.3

990 13 13 413 32

平成24(人)在学者数計知 的 障 害 26

522 学級数(%)

1,572429

病弱・身体虚弱    - 6 14 453

16

Page 17: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

8.専修学校(1) 学校数 [表28] 学校数は38校で、前年度より4校(公立2校、私立2校)減少しました。(2) 生徒数 [表28、29 図17](3) 教員数(本務者) [表28] 教員数(本務者)は243人で、前年度より34人減少しました。表28 学校数・生徒数・教員数(校)表29 課程別生徒数

表30 入学者数(春期)・卒業者数(前年度間)

(注)・高等課程:中学校卒業程度を入学資格とする課程・専門課程:高等学校卒業程度を入学資格とする課程・一般課程:特に入学資格を定めない課程

私立 教育・社会福祉平成26

平成26 1,065 △5.2 162 △12.4

140 - 1,877 商業実務医療工業   - 1,697農業 衛生

22

2,494 106

71

  -  -

38

145 5.1

310 3.8

1 106 186

2.3

女 1,939 36 - 72 (人) (%) 対前年度増減率(%)

  -185 1,002 △14.4

965男

13

891

68 -140

(%)

52 1,420 2,023 1,602 457

△3.5 781高等課程 専門課程対前年度増減率

84833315 297 52

814 1,939 2432,213 306 10.4286一般課程課程別(人)生徒数(人)対前年度増減数 生徒数は2,753人で、前年度より170人減少しました。課程別生徒数は、医療が1,877人と最も多く、全体の約68%を占めています。

教員(本務者)1人あたりの生徒数女 0.1 (人)平成16 △1 △4.8 △5.1 31445 1,335△7.6 平成25 42平成23   - 3,230  - 2,0464734321.9 △2 2,3212,753 △5.8 △2 平成22 42 △3.7 公立 △2.1 1.6 242578 2752,504△1 平成24   -   -2,478 2,3039273,163   - 2,075432△44.0 275 287546 10.6503 2,526 1562,440 2,272 11.3△6.5 0.3 △0.4 △6.3 18 11.3277 △51.4 11.0225 △12.3 346 332 △0.3

10.6292 2.0 15.3 0.7 0.9

公立平成25構成比(%) - 275 1,973 平成26 2,753 -平成24平成23 3,178 35 44 103 72 --3,230 43 197 -192 190 7.2193 208 197 141 平成22

平成22728 女

年度男 814

平成24平成23 --638 337 802 7.2 90 903 △3.8 208 平成25公立

私立

-△7.0   -△13.5 0.9 -4.7 101 905 939 3.8 72 △47.1 △9.7 1,142 1,261 964 △5.8 △12.2 7.6 1,124 △47.1 172 1,268 △1.6 △9.4 △0.6 162 196 年度 入学者数(春期) 卒業者数(前年度間)計 高等課程 専門課程 一般課程 対前年度増減率計対前年度増減率63 △49.6   - 1,041 △2.6 △54.5 3.4 △100.0 3.2 1,076 1,102 1,069 △5.7 152.0 63 △3.0 (人)28.9 1,752 1,710 平成16 △5.2 344 △8.4 △2.3 △3.1

10

(人)

137

125 (人)対前年度増減率- -35 - 282 2.6 292

△4.3 (%)72 -

△11.2 1,152

38 1.3

(%)13.3

334 342

(%) 対前年度増減数男女別 対前年度増減率教員数(本務者)年度

男   -   -△12.4 101 △7.8 3.3 私立

3,1784141校数

265 25 1,035 -△11.1

-1,241 △3.2 2.5

2,826

65

285

-

2,923 9024,161

5.1対前年度増減率

35164 総数

275 (人)

1 △4 3-100.02,923 3,163

(%)104 (%)

68.2129 -2,478 - 140 148 157 161 158 2,027

(人)

1,965 140

11.01582,974 0.7

766 1,013 10.6

服飾・家政 文化・教養0.9 △0.5

17

Page 18: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

図17 課程別生徒数(全国との比較)

9.各種学校(1) 学校数 [表31] 学校数は35校で、前年度より2校(私立2校)減少しました。(2) 生徒数 [表31、32](3) 教員数(本務者) [表31] 教員数(本務者)は229人で、前年度と増減はありません。表31 学校数・生徒数・教員数(校)表32 課程別生徒数

10.6 227 4,096   -   - 502 △6.0 4.4

1.2 教員(本務者)1人あたりの生徒数教員数(本務者)

1,524 2,989 0.6

12.3 1,916 7,034

4.4 13.6 1,465

△3.8 273 8.9

229 0.0 1,566 808 3.3 793

2,040 △0.7 534

△1.0

2,180

3.5 810工業 0.7 商業実務167 633 (%)対前年度増減率

  -(人)3,957   - 686

275

43平成16平成25 △5 △8.3 5,155年度 3,957 1,82537 1,761 対前年度増減率(人)

2,180(%)

8722,1961,849 764

8.1 1.4 △0.7 282 △3.4 8.2 7,233 △1.2 △5.0 △2.1 7,461 2462297,685 238243

対前年度増減率対前年度増減率△0.1 2,672 10,057 (%) (人)対前年度増減率(人) 対前年度増減数3162,4832,483 (人)年度 対前年度増減数 (人) 卒業者数(前年度間)(人) (人)

 生徒数は4,096人で、前年度より139人増加しました。課程別生徒数は自動車操縦が2,989人と最も多く、全体の約73%を占めています。校数 女

18.6 2.9 △6.6 △7.6 7,204  - 8832,0061,4883,865△1 37 3,572平成22平成23 37 3,337  -平成24 37平成26 35 △2 4,096  -構成比(%)   -

(人)総数   -1,916 平成26平成22平成23 100.0 3,337   -   -3,572 79 61.2 女   -  -男   -平成24 -   -

男生徒数 入学者数(春期)(%)対前年度増減率文化・教養服飾・家政

73.0 255 0.9 △11.0 2,184 2,244 △2.7 292 △1.3 平成25 294 332 305 7.1 238 7.1 (%)△15.6 3,865 (%)(人) (人)251 31.1 2,863 △12.2 2.8 15.6 243 0.4 △2.1 △3.2 6.7 - △20.2 273 165 7.1   -

(人)17.9自動車操縦2,555 対前年度増減率(%)17.314.014.715.716.3 (%)△7.6

工業12.5% 農業0.8%医療32.8%衛生12.4%教育・社会福祉7%商業実務10.1%服飾・家政2.9%文化・教養22.0% 工業5.1%農業0.0%医療68.2%

衛生5.1%教育・社会福祉7.2%商業実務1.3%服飾・家政2.6% 文化・教養10.6%外側:奈良県内側:全 国

18

Page 19: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

Ⅱ 卒業後の状況調査

1.中学校(1) 卒業者総数 [表33] 卒業者総数は13,847人で、前年度より56人減少しました。(2) 高等学校等進学者数 [表33、35] 高等学校等への進学者は13,655人で、前年度より25人減少しました。(3) 就職者数 [表33]表33 進路別卒業者数

表34 高等学校等進学率及び卒業者に占める就職者の割合

表35 高等学校等進学者の内訳△5.3

平成25年3月

平成23年3月公立平成24年3月平成16年3月平成22年3月

13,99513,447平成26年3月 13,847 13,655 13,566

89

0.3

15平成16年3月

国立計

99.8平成26年3月 13,655

0.2

23

14,956 14,049 13,127

平成25年3月平成16年3月

私立

6,674奈良県97.0男

6,55197.5

平成24年3月 13,74914,280 13,49813,715 14,049平成22年3月平成23年3月区分 女

平成26年3月

0.0144

(人)0.398.099.5 0.40.0

0.30.2 0.698.3(%)

-(人)

0.1 0.497.6 98.1

13,903 56153 11,832計

5813,60013,680国立私立公立 11,915 7,0157,173 151男(%)

13,50613,561 631,58712,102155

卒業者総数 専修学校(高等課程) 進 学 者

  - 152 116 136 148 0.20.70.2

56 -通信制

13,561 13,680 79 0.00.2

137- 6571383 --21,627914 241,530 921

-0.40.20.4 0.20.2

221,533 27(就職者総数/卒業者総数)

2 -18-0.7

3035全国

(人) 高等学校等進学者14,956Aうち通信制課程を除く14,90015,378区分

1,59097.3

7,0616,594

C4

専修学校(一般課程)等 入 学 者 36B D

23不詳・死亡の者89 1,776-92

0.9-

奈良県-- -1191--1-

104681男

763418 8131 2102131 1,5351,468

全国 男21

高等学校等進学率25 80

計-

23 2822821 22 71 1 24914161827

881,583

女2252(高等学校等進学者/卒業者総数) 卒業者に占める就職者の割合女

1男

2

Aのうち他県進学者 (再掲)116 1

97.2 0.40.797.897.898.0 98.798.598.398.098.0 0.3-98.4 99.598.7

0.20.298.4 99.519.2

97.4 99.6100.099.8 -(人) (%)

99.5(%)

98.398.598.4 98.598.498.4 98.5 -98.4 98.2 98.7 -98.898.8 98.3 0.3 0.40.2 0.0199

0.498.6 0.40.299.4 0.10.20.2△3.0△0.4 195

98.698.7 高等学校98.3 0.2

242 98.298.6 98.4 0.298.1

(人)98.799.8全日制

98.50.714,481 高等専門学校

133 124 148

0.298.4

△5.9△9.5 54 △3.2 55 51   -△8.2 141 11.3   - 122 △8.5 1 7.845.5   -1 12,916 △4.4 250 80 △5.6△4.6219 206 13,498 13,006 平成25年3月 0.9平成22年3月 13,079 13,506 平成23年3月平成24年3月特別支援学校高等部中等教育学校後期課程(人)区分 定時制 対前年増減率 対前年増減率高等学校等進学者総数 対前年増減率4.3

F 就職者総数は27人(就職者25人、進学しながら就職している者2人)で、前年度より5人増加しました。 就職者総数(E+F)E公共職業能力開発施設等 入 学 者 154就 職 者 左記以外の者

0.00.60.6

143

0.60.61.0 女27- -

計1,51646

-12A・B・C・Dのうち就職している者(再掲)

19

Page 20: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

2.高等学校(全日制・定時制課程)(1) 卒業者総数 [表36、38 図20] 卒業者総数は11,803人で、前年度より592人減少しました。表36 進路別卒業者数

表37 大学等進学率及び卒業者に占める就職者の割合

図18 大学等進学率の推移 図19 卒業者に占める就職者の割合の推移58.7

専修学校(一般課程)等 入 学 者大学等進学者

59.8公立平成24年3月平成23年3月 53.8平成26年3月 56.058.7平成25年3月 57.555.557.858.1 52.754.4私立 63.0 49.2平成22年3月区分平成26年3月平成16年3月 11,80313,609(人)

51.3平成16年3月 60.8 53.8

1,340F

1,23123

21.1

671-就職者総数(E+F)- 1,406

左記以外の者 19 1,2636871,004

47.1

231,644公共職業能力開発施設等 入 学 者 就 職 者

1,395一時的な仕事に就いた者1,787 1,2437,0726,791

50.946.851.5 56.155.553.553.2 66.6

12,167 6,790 1,657計

3,5224,802女 男

11,928 1,743B 進路別卒業者数は、大学等進学者6,791人、専修学校(専門課程)進学者1,657人、専修学校(一般課程)等入学者983人、公共職業能力開発施設等入学者11人、就職者1,395人、一時的な職業に就いた者155人、左記以外の者811人、不詳・死亡の者0人です。

(大学等進学者/卒業者総数) 女

16D

6,985 6,981 1,387C

2,194E

960 909125 1189 13721427,070 14 1,2308943,268A・B・C・Dのうち就職している者(再掲)1,261

不詳・死亡の者7,216 983 11 1,337667 6547,001 91,489 8563,522奈良県3,158

男86412,395 1,7407,161 590 80321 1,348 1,101 857527157 1120 -29 -

(就職者総数/卒業者総数)1,287 1,349

13.914.7155 1,396811 1126

計2

全国431 -

奈良県329 10 284 -

うち通信教育部を除く卒業者総数12,0639905,792

A区分 専修学校(専門課程) 進 学 者6,011平成22年3月 7,164平成25年3月女平成23年3月平成24年3月男 3,2697,0037,219

53.51,989大学等進学率1,989

49.1 43.6公立

61.9私立 8,645 4,801 1,393

56.2(%) 計10.911.055.9

3.4

393 1 3802310826445.3

1,288-539 -132 5391081全国 女計 男 16.9 19.1

18.614.9 13.4 8.311.8 19.455.555.9 16.813.4 8.1 16.38.620.012.4 13.611.2 13.661.5 53.954.3 52.757.8 62.060.2 51.551.9 13.320.3 13.112.5 8.4 15.8 18.417.08.6 16.310.320.83.4

10.5 14.3 9.3 17.53.48.8卒業者に占める就職者の割合男女

58.4 10.261.8 51.664.2 10.3 11.868.2 11.725.4

奈良県平均奈良県(男)奈良県(女) 全国平均0.055.060.065.0

H22 23 24 25 26(%)

(各年3月)奈良県平均奈良県(男)奈良県(女)全国平均

0.05.010.015.020.0H22 23 24 25 26

(%)(各年3月)

20

Page 21: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

図20 進路先別卒業者の推移

表38 学科別進路の状況

(2) 大学等進学者数 [表36、37、38、39、40 図18、20]表39 大学等進学者の内訳表40 都道府県別大学等進学率順位(上位10都道府県)1

5,649 3,214 2 広 島 県 ( 3 位 )

6,790 1,657

兵 庫 県 ( 5 位 )京 都 府 ( 2 位 )

75   -2

神 奈 川 県 ( 4 位 )都道府県名(平成25年3月順位)

33

平成16年3月 男983

6 女   -133

1,396 男

1,395

9 都道府県名(平成25年3月順位)2,435

奈奈奈奈 良良良良 県県県県 (((( 7777 位位位位 )))) 58.3大 阪 府 ( 8 位 ) 56.961 57.557.557.557.5

  -76   -45   -  -

11

  -大学・短大別科1   -811

1,193   -

工 業 関 係 の 科家 庭 関 係 の 科看 護 関 係 の 科商 業 関 係 の 科  -   -155   -

大学・短大通信教育部女 高等学校専攻科

  -11  大学等進学率を前年度と比べると、0.3ポイント低下(前年度57.8%)し、全国での順位は8位(前年度7位)となりました。

33 1 1 区分 卒業者総数(人) 大学等進学者普 通 科 9,178 5,737 235 8 8 92 52 72 10 977

43,506

436,791 5,946 3,205 平成26年3月順位

6,308 6,193 1,326 (人)

福 祉 関 係 の 科 11,803 22 61 大学(学部)

計 6,791 589 農 業 関 係 の 科

大学等進学者総数総 合 学 科

平成25年3月区分 6,985

38 そ の 他 の 科547

特別支援学校高等部専攻科7,003

59.9 山 梨 県 ( 9 位 )2 2

  - 31 5   - 22 234 10 68   - 42 13

平成23年3月平成24年3月 6,321 59.9

775 10 埼 玉 県 ( 10 位 )6 58.5

平成22年3月 3,011 7,164 7,072   -  -3 3 進学率(%)69   -1 51 56.7

  -東 京 都 ( 1 位 ) 63 712 738 702 707 764 57 763 66.161.02,796

65.63,421 3,310 2,741

88887順位787

愛 知 県 ( 6 位 )2

7 30   -短期大学(本科)

進学率(%)3,329 62 61 2,864 847 7,219 2,802 800 60 6,217

62   -   -18   -  -  -  -うち通信教育部を除く

3 221 68 169 1   -  -2

DB24 605

4 公共職業能力開発施設等 入 学 者 2 2   -  -  -   -  -

専修学校(一般課程)等 進 学 者5,737   -8 152 1,156 947 専修学校(専門課程) 進 学 者 C

32 1 左記以外の者 不詳・死亡の者EA10 6

一時的な仕事に就いた者就 職 者33 130   - 382 551 97 684   -   -130 382 就職者総数(E+F)A・B・C・Dのうち就職している者(再掲)  -

F551   -7   -11 42 3 1 169 4 15 73 13   -   -76 情 報 関 係 の 科   -14   -  - 31 2 5   -8

4

15 72  進学者の内訳は、大学(学部)5,946人が全体の約88%を占め、次いで短期大学(本科)775人、高等学校の専攻科69人、大学・短大通信教育部1人となっています。

605 194 4 15  大学等への進学者は6,791人で、前年度より373人減少し、進学率は57.5%となりました。

051015

H16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26(千人) その他就職者専修学校等進・入学者(公共職業能力開発施設等を含む)大学等進学者(各年3月)

21

Page 22: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

(3) 就職者数 [表36、37、38、41、 図19、20、21、22]表41 産業別就職者数

(注)「学術研究、専門・技術サービス業」及び「生活関連サービス業、娯楽業」は平成20年度調査より設けられた項目図21 産業別就職者割合0.5 385.1

(人)3645

5510平成26年3月 1,396 111,406平成16年3月平成22年3月産業別計

1 65 2382 61,396

左記以外5.0

3 950.4 5 26.2 0.217 5 12155 59 10.2815 49 1421222

1311 6184

- * 142医療、福祉

1769 4149 15475.56481 5877 42256710農業・林業・漁業 2424161 5014801

23 3842 1045583.8 12.842310 3.04.35.1 19670.4 7015455 14285 2 140154867 7511 928 9211310 844410 8064552 106 930.4 3.218 53 137 15 9362 69 5.8548 109 5.70.74.4女男構成比(%)構成比(%)うち県内就職者 60.60.8956 6539857100.0100.0 7

497 1141,349 - 7 122569 1264693 71481,3401,2631,231- 40.139.51 480.1 54.7 - 5660 417 5135 0.7 9.82.6 7.6- 383 25- 5.0 7340.3

金融業、保険業、不動産業、物品賃貸業48 1818 *

宿泊業、飲食サービス業

生活関連サービス業、娯楽業 112

学術研究、専門・技術サービス業

 産業3部門別は、第3次産業767人(構成比54.9%)、第2次産業618人(構成比44.3%)、第1次産業11人(構成比0.8%)となっています。 複合サービス業、その他サービス業

教育・学習支援業公務(他に分類され

る者を除く)62- 89 555製造業

電気・ガス・熱供給・水道業

51707677621495.36664230

就職者総数第1次産業 運輸業・郵便業

第3次産業6

 産業別就職者数は、製造業552人(構成比39.5%)、医療・福祉142人(構成比10.2%)、卸売業・小売業137人(構成比9.8%)となっています。鉱業・採石業・砂利採取業

建設業

 就職者総数は1,396人(就職者1,395人、進学しながら就職している者1人)で、前年度より47人増加しました。卒業者に占める就職者の割合は11.8%と前年度より0.9ポイント上昇しています。第2次産業 卸売業・小売業

情報通信業3

区分平成25年3月平成24年3月平成23年3月

9.24.77.00.934.939.5 48.725.0

5.04.4 5.33.211.39.8 6.415.2

7.15.7 4.47.85.15.8 2.710.8

8.610.24.419.35.35.05.73.9

6.35.57.81.97.49.37.612.1

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%全 国奈良県男女建設業製造業運輸業・郵便業卸売業・小売業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業医療、福祉複合サービス業、その他サービス業公務(他に分類される者を除く)その他(農・林・漁業、電気・ガス・熱供給・水道業等を含む)

左表左から

22

Page 23: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

図22 産業別県内・県外就職者の割合

図23 就職先の都道府県構成比率

表42 県外から奈良県に就職した者の出身校所在地(都道府県別上位9位)4人7人6人4人4人第9位 愛 媛 県第7位 福 岡 県島 根 県熊 本 県第4位 19人10人大 阪 府都道府県名 第8位 三 重 県 5人第6位 鹿 児 島 県順位 都道府県名

第5位 長 崎 県 17人 人数第2位第1位 京 都 府 8人宮 崎 県人数32人和 歌 山 県第3位順位

73.869.440.3 53.361.3 72.8 85.972.963.674.6

26.230.659.7 46.738.8 27.2 14.127.136.425.4

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%建設業製造業運輸業・郵便業卸売業・小売業宿泊業、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業医療、福祉複合サービス業、その他サービス業公務(他に分類される者を除く)その他(農・林・漁業、電気・ガス・熱供給・水道業等を含む)

県内 県外

県内; 68.5% 大阪; 19.5%京都; 2.5% 兵庫; 1.6%三重; 1.3%東京; 1.2%愛知; 1.1%その他; 4.3%県外, 31.5%

23

Page 24: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

3.高等学校(通信制課程)(1) 卒業者総数 [表43] 卒業者総数は1,180人で、前年度より94人減少しました。(2) 大学等進学者数 [表43](3) 就職者数 [表43、44]表43 進路別卒業者数

表44 産業別就職者数172 170 122

B80 平成24年3月平成16年3月 174

区分 卒業者総数 A大学等進学者(人) 80 332 23 51

女平成23年3月

735 男

平成26年3月平成22年3月産業別計 225

445

平成24年3月

6 生活関連サービス業、

娯楽業14.2

109 345

24.0

  - - -

6.716.9

225

4

学術研究、専門・技術サービス業

356 160

7.1 -3 7 -

2 専修学校(専門課程) 進 学 者 就 職 者

C D E 大学等への進学者は172人で、前年度より13人減少しましたが、進学率は14.6%と前年度より0.1ポイント増加しました。

左記以外の者

区分

  -第1次産業 第2次産業495 平成22年3月

公立

- 8.9 -0.4 10 -

19.1

平成25年3月構成比(%) 12.08 1.816 5 27 1 1 47 38 54 32 15

専修学校(一般課程)等 入 学 者8 8 95 96 146 234

  -75 76 平成23年3月平成26年3月 1,180 8 917 5 11   -

-

公共職業能力開発施設等 入 学 者29

不詳・死亡の者

3 177

  -  -第3次産業

(%)1 大学等進学率 卒業者に占める就職者の割合F

 -1  -10 90  - 158   - 17.114.6  - 176 15.9225 116 11.9

1.3 6

 -   -

-   -

13.826.113.1 14.8  - 9.0

1

19.7

1 23

14.7

5   -27

58   -

- -

6   -

22

 -219 236

-125 26 26 2

298

2 -3 -15 -25 -

350 78 109 4 2   -情報通信業

1,113 164

 - - - - - 1 農業・林業・漁業

鉱業・採石業・砂利採取業建設業 5 1 1  -10 (人) 8 -7 78 158

15.817.278 2 176  -2 116 249 421 165 1 78 46 47 158 20 3 78 4  -1   -  - 16.2 - 14.5  - 5.713.210 12.562.5

1 左記以外

医療、福祉8 -5 27 -3  -1 30 1 2.2 1.35 1 176 -1 109 225 20 -116 100.0 -3.122 - 5 - 2 - 19 1 -19 6 4 -3 1 1 9 18

19 35 - -13   -  - - 23 1 8   -

1,274 443 67 就職者総数162 185 174 平成25年3月

製造業私立 卸売業・小売業

複合サービス業、その他サービス業

教育・学習支援業金融業、保険業、不動

産業、物品賃貸業電気・ガス・熱供給・

水道業宿泊業、飲食サービス業

19 3 - -運輸業・郵便業

公務(他に分類される者を除く)

9 7 2 8 - -8 - 20

219 6 109

23

うち通信教育部を除く A・B・C・Dのうち就職している者(再掲) 就職者総数(E+F)

男 3 2

女 143 23 5  就職者総数は225人(就職者225人、進学しながら就職している者0人)で、前年度より49人増加し、卒業者に占める就職者の割合は、19.1%と前年度より5.3ポイント増加しました。

24

Page 25: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

4.中等教育学校○ 前期課程(1) 卒業者総数 [表45] 卒業者総数は225人で、前年度より19人増加しました。(2) 高等学校等進学者数 [表45] 高等学校等への進学者は225人で、前年度より19人増加しました。表45 進路別卒業者数(人)

○ 後期課程(1) 卒業者総数 [表46] 卒業者総数は197人で、前年度より7人増加しました。(2) 大学等進学者数 [表46] 大学等への進学者は163人で、前年度より28人増加しました。(3) 就職者数 [表46]表46 進路別卒業者数(人)

-

区分

72

平成25年3月 206 206 114 平成22年3月 193 205

87 平成26年3月 -

平成16年3月 --

A・B・C・Dのうち就職している者(再掲)

28 専修学校(一般課程)等 入 学 者

-

- --

-- -

-- ---1 225 225 225 - - 1

5

左記以外の者

1 - -

--

-- -

-

-76 1.1 - 11 - 71.1- -- -87.9135 - 77.62 2 -87 76 -- -- 4 -7 - - -1 17 -51 - --2 --- 1 -1 - --77.4- 81.2 -75.4--134 3 32 144 129 26 5 41 --- - -- 62.62 -5 - 1 -35 -- (%)134 135 144 一時的な仕事に就いた者

- 100.099.2

卒業者に占める就職者の割合D F公共職業能力開発施設等 入 学 者 左記以外の者E就 職 者 就職者総数(E+F) 大学等進学率不詳・死亡の者

---A・B・C・Dのう

ち就職している者(再掲) -E就 職 者 不詳・死亡の者

-----2 --- -2 --- - ---- 99.5-111 206 - ---- - -206 111 - 1 - -121 うち通信制課程を除く -

100.0100.0100.0100.0-100.0-- -- - (%)

D 就職者総数(E+F) 高等学校等進学率- -C 卒業者に占める就職者の割合専修学校(一般課程)等 入 学 者 公共職業能力開発施設等 入 学 者 F

-A B 左記Aのうち他県へ

の進学者(再掲)-高等学校等進学者

-専修学校(高等課程) 進 学 者卒業者総数 121 -122

163 163 129 大学等進学者A

-114

-206

うち通信教育部を除く 専修学校(専門課程) 進 学 者

204 1 193 204 - -193 -111 114 206 ---- -

115 72 卒業者総数平成16年3月平成25年3月男女 171 平成23年3月平成24年3月平成22年3月 186 99 98

-197 165 190 - 82.7

-

-平成26年3月平成24年3月

区分

- 就職者総数は0人で、前年度より2人減少しました。女平成23年3月

25

Page 26: 調調調調 査査査査 のののの 概概概概 要要要要利利利利 用用用用 上上上上 のののの 注注注注 意意意意 [ ±²³´ µ ·nopq r sg r g t uvw 32

5.特別支援学校(中学部・高等部)○ 中学部(1) 卒業者総数 [表47] 卒業者総数は106人で、前年度より14人減少しました。(2) 高等学校等進学者数 [表47] 高等学校等への進学者は106人で、前年度より13人減少しました。表47 進路別卒業者数(人)

○ 高等部(1) 卒業者総数 [表48] 卒業者総数は247人で、前年度より32人増加しました。(2) 大学等進学者数 [表48] 大学等への進学者は4人で、前年度より2人増加しました。(3) 就職者数 [表48]表48 進路別卒業者数

- - -- -専修学校(一般課程)等 進 学 者

平成26年3月 247 4 4 173 -65 2 - 3 116 144 - 147 - 134 153 123 -- - ---3 4 -108

- 1

-

- -

公共職業能力開発施設等 入 学 者 就 職 者2 - 3 56

平成26年3月 106 106 106

平成25年3月平成24年3月平成23年3月平成22年3月

区分 F 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入

所、通所者数(再掲)

62 111 30.428 1.137 -- -2 - 2 37 - -- 1 28 29.923.9107 1.964 57 0.9 26.31.62 64 3.2 29.544 1.9 21.044 164 210 - - 9 4 4 28.2-190 48 170 -6 7 -109 56 1 103 48 4.1(%)6 7 6

-1

卒業者総数B C DA大学等進学者うち通信教育部を除く

専修学校(専門課程) 進 学 者 専修学校(一般課程)等 入 学 者

- -49

A・B・C・Dのうち就職している者(再掲)

E F

100.0

不詳・死亡の者左記以外の者

- -

就職者総数(E+F)「左記以外の者」のうち

社会福祉施設等入所、通所者数(再掲)

-49 -49 - - - - - - - - 100.0- 99.2 --100.0--57 - - -57 -57 - ---120 - - -119 -- 1 - - - - 98.3 --117 100.0 -119 1 - - - 1 - 99.0-- 2 - -97 - - - -113 - - -113 - -- -- - 96 - - 1 - (%)就職者総数(E+F) 高等学校等進学率A・B・C・Dのう

ち就職している者(再掲)B C D E 左記Aのうち他県へ

の進学者(再掲)不詳・死亡の者専修学校(高等課程) 進 学 者卒業者総数113 69

女平成25年3月平成22年3月平成23年3月平成24年3月 119 117 就 職 者 左記以外の者うち通信制課程を除く

公共職業能力開発施設等 入 学 者A高等学校等進学者96 68 68 - - - 98.6-

4 平成16年3月155 215 男女 1 3 1 3

4 92

- 2 168 (人)

- 1 - -

- 56 2.4 33.3大学等進学率 卒業者に占める就職者の割合86 -

-卒業者に占める就職者の割合

65 56 区分

男平成16年3月

 就職者総数は65人(就職者65人、進学しながら就職している者0人)で、前年度より1人増加しました。

26