12
© Hitachi Power Solutions Co., Ltd. 2019. All rights reserved. 2019/2/21 株式会社日立パワーソリューションズ 新エネルギー本部 既設風力への遠隔出力制御適用例 2018年度JWPA系統部会セミナー

既設風力への遠隔出力制御適用例 - JWPAjwpa.jp/keitoubukaiseminar/2-2_Modefication_case2.pdf・CDTは予め双方向型を設置 ③ 出力変動 緩和型 ・蓄電池システム+風車出力制御

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 既設風力への遠隔出力制御適用例 - JWPAjwpa.jp/keitoubukaiseminar/2-2_Modefication_case2.pdf・CDTは予め双方向型を設置 ③ 出力変動 緩和型 ・蓄電池システム+風車出力制御

© Hitachi Power Solutions Co., Ltd. 2019. All rights reserved.

2019/2/21

株式会社日立パワーソリューションズ新エネルギー本部

既設風力への遠隔出力制御適用例

2018年度JWPA系統部会セミナー

Page 2: 既設風力への遠隔出力制御適用例 - JWPAjwpa.jp/keitoubukaiseminar/2-2_Modefication_case2.pdf・CDTは予め双方向型を設置 ③ 出力変動 緩和型 ・蓄電池システム+風車出力制御

© Hitachi Power Solutions Co., Ltd. 2019. All rights reserved.

1. 適用(改造)前のシステム構成例

2. 適用(改造)後のシステム構成

3. 改造内容

Contents

1

4. 改造完了までの工程

5. 現地作業工程

6. 改造時、試験時の注意点

7. 遠隔出力制御試験結果のご紹介

Page 3: 既設風力への遠隔出力制御適用例 - JWPAjwpa.jp/keitoubukaiseminar/2-2_Modefication_case2.pdf・CDTは予め双方向型を設置 ③ 出力変動 緩和型 ・蓄電池システム+風車出力制御

© Hitachi Power Solutions Co., Ltd. 2019. All rights reserved.

1. 適用(改造)前のシステム構成例

2

特長 システム構成例

①出力制御実装なし

・出力制御機能,制御盤なし

②出力制御実装済み

・出力制御実施を前提に予めハードを構成済み

・CDTは予め双方向型を設置

③出力変動緩和型

・蓄電池システム+風車出力制御により出力変動緩和枠で連系

・通常運転時に風車の出力制御を実施

CDT:情報伝送装置 WFC:出力変動緩和制御盤

RTU:風車遠隔制御盤 CTL:出力制御盤

Page 4: 既設風力への遠隔出力制御適用例 - JWPAjwpa.jp/keitoubukaiseminar/2-2_Modefication_case2.pdf・CDTは予め双方向型を設置 ③ 出力変動 緩和型 ・蓄電池システム+風車出力制御

© Hitachi Power Solutions Co., Ltd. 2019. All rights reserved.

1. 適用(改造)前のシステム構成例

3

出力変動緩和制御型(例)

風車1,930kW×8基

鉛蓄電池3,456セル

288直列×2並列×PCS6台

PCS750kVA×6台

RTU

蓄電池制御

風車各機への出力制限指令

出力制限指令

充放電指令出力変動緩和制御を統括

定格出力15,440kW

WFC

・・・

・・

・・

・CDT

CDT:情報伝送装置 WFC:出力変動緩和制御盤

RTU:風車遠隔制御盤

Page 5: 既設風力への遠隔出力制御適用例 - JWPAjwpa.jp/keitoubukaiseminar/2-2_Modefication_case2.pdf・CDTは予め双方向型を設置 ③ 出力変動 緩和型 ・蓄電池システム+風車出力制御

© Hitachi Power Solutions Co., Ltd. 2019. All rights reserved.

2. 適用(改造)後のシステム構成

改造前 改造後

①出力制御実装なし

③出力変動緩和型

CDT:情報伝送装置 WFC:出力変動緩和制御盤

RTU:風車遠隔制御盤 CTL:出力制御盤 4

Page 6: 既設風力への遠隔出力制御適用例 - JWPAjwpa.jp/keitoubukaiseminar/2-2_Modefication_case2.pdf・CDTは予め双方向型を設置 ③ 出力変動 緩和型 ・蓄電池システム+風車出力制御

© Hitachi Power Solutions Co., Ltd. 2019. All rights reserved.

3. 改造内容

5

改造後 必要な改造内容

①出力制御実装なし

(1)双方向タイプCDTの設置(2)CDT下り信号用回線の開通(3)出力制御盤(CTL)の設置 ※(4)配線作業(5)風車遠隔制御盤(RTU)の設置 ※(6)CTL~RTU間の通信構築

※変電所等に盤設置場所の確保が必要

③出力変動緩和型

(1)双方向タイプCDTの設置(2)CDT下り信号用回線の開通(3)出力制御盤(CTL)の設置(4)配線作業(5)制御ロジックの追加

CDT:情報伝送装置 WFC:出力変動緩和制御盤

RTU:風車遠隔制御盤 CTL:出力制御盤

Page 7: 既設風力への遠隔出力制御適用例 - JWPAjwpa.jp/keitoubukaiseminar/2-2_Modefication_case2.pdf・CDTは予め双方向型を設置 ③ 出力変動 緩和型 ・蓄電池システム+風車出力制御

© Hitachi Power Solutions Co., Ltd. 2019. All rights reserved.

4. 改造完了までの工程(標準工程)

6

月 1 2 3 4 5 6 7 8

①出力制御実装なし

③出力変動緩和型

現地作業

制御盤・ソフト製作など

試験

現地作業

風車メーカとの調整

試験

検討開始~試験終了まで 約6ヶ月(実績)

検討開始~試験終了まで 約8ヶ月(想定)

制御盤・ソフト製作など

通信構築協議・検討

通信構築協議・検討

▼完了

完了▼

Page 8: 既設風力への遠隔出力制御適用例 - JWPAjwpa.jp/keitoubukaiseminar/2-2_Modefication_case2.pdf・CDTは予め双方向型を設置 ③ 出力変動 緩和型 ・蓄電池システム+風車出力制御

© Hitachi Power Solutions Co., Ltd. 2019. All rights reserved.

5. 現地作業工程

7

1日目 2日目 3日目 4日目 5日目

CTL据付

配線作業

CDT交換・単体試験

配線作業

総合動作試験

WFC~CTL動作試験

発電停止 発電停止

出力制御盤(CTL) 設置状況

③出力変動緩和型 改造時 現地作業工程(標準工程)

CDT:情報伝送装置 WFC:出力変動緩和制御盤CTL:出力制御盤

Page 9: 既設風力への遠隔出力制御適用例 - JWPAjwpa.jp/keitoubukaiseminar/2-2_Modefication_case2.pdf・CDTは予め双方向型を設置 ③ 出力変動 緩和型 ・蓄電池システム+風車出力制御

© Hitachi Power Solutions Co., Ltd. 2019. All rights reserved.

6. 改造時、試験時の注意点

8

注意点 ①出力制御実装なし ③出力変動緩和型

風車メーカとの調整→風車側の出力制御仕様に応じた

制御システム検討が必要

△(制御盤の調達が必要)

既設の風車コントロール機能との協調 ― △(特に制御切替時の

挙動に注意が必要)

増設盤の設置場所 △(制御盤収納小屋設置

も含めて検討必要)

○(蓄電池建屋内に

盤増設可能)

改造時、試験時に発電損失が発生する ○(CDT交換、総合試験、

風車出力制御機能単体試験)

○(CDT交換、総合試験、

既設制御盤改造)

CDT下り信号専用回線の追加が必要(回線費用の負担が発生)

○ ○

○:実施可能 △:実施には注意・詳細検討が必要

Page 10: 既設風力への遠隔出力制御適用例 - JWPAjwpa.jp/keitoubukaiseminar/2-2_Modefication_case2.pdf・CDTは予め双方向型を設置 ③ 出力変動 緩和型 ・蓄電池システム+風車出力制御

© Hitachi Power Solutions Co., Ltd. 2019. All rights reserved.

7.遠隔出力制御試験結果のご紹介

9

試験実施サイト :Y風力発電所(山形県遊佐町)

試験実施時期 :2018年1月

(A)遠隔出力制御の指令通りに出力制限されている

(B)緊急出力制御、指令の取り消し動作も確認

(A)(B)

Page 11: 既設風力への遠隔出力制御適用例 - JWPAjwpa.jp/keitoubukaiseminar/2-2_Modefication_case2.pdf・CDTは予め双方向型を設置 ③ 出力変動 緩和型 ・蓄電池システム+風車出力制御

© Hitachi Power Solutions Co., Ltd. 2019. All rights reserved.

株式会社 日立パワーソリューションズ新エネルギー本部

既設風力への遠隔出力制御適用例

2019/2/21

瀬戸口 聡

END

10

Page 12: 既設風力への遠隔出力制御適用例 - JWPAjwpa.jp/keitoubukaiseminar/2-2_Modefication_case2.pdf・CDTは予め双方向型を設置 ③ 出力変動 緩和型 ・蓄電池システム+風車出力制御