4
4 2017.09 広報あそ 落橋した阿蘇大橋 国道 57 号北側復旧ルート 平成 32 年度開通予定 長陽大橋ルート(村道 栃の木~立野線) 8 月 27 日開通(応急復旧) 阿蘇大橋架替(国道 325 号) 平成 32 年度開通予定 阿蘇長陽大橋 戸下大橋 57 339 149 299 298 23 202 30 325 207 57 23 赤水駅 立野駅 瀬田駅 道の駅 大津 阿蘇猿まわし劇場 阿蘇ファームランド 東海大学阿蘇校舎 温泉センター ウィナス コインランドリー 洗車場 市ノ川駅 二重峠交差点 通行止め区間と道路開通予定 熊本方面へ向かう国道 57 号。 休日や通勤時間帯に渋滞が発生している。 阿蘇~熊本 道路復旧の現状と開通予定 57 便※JR豊肥本線(肥後大津駅~阿蘇駅)は現在運転を見合わせており、復旧には大幅な時間を要する見込みです。

阿蘇~熊本 道路復旧の現状と開通予定 - Aso-City …...5 広報あそ 2017.09 8月長陽大橋ルート 27 日開通 南阿蘇村の村道栃の木~立野線 なっていました。が崩落するなどにより通行止めとれぞれの橋の損傷や道路脇の斜面かっており、熊本地震の影響でそには阿蘇長陽大橋や戸下大橋が架

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 阿蘇~熊本 道路復旧の現状と開通予定 - Aso-City …...5 広報あそ 2017.09 8月長陽大橋ルート 27 日開通 南阿蘇村の村道栃の木~立野線 なっていました。が崩落するなどにより通行止めとれぞれの橋の損傷や道路脇の斜面かっており、熊本地震の影響でそには阿蘇長陽大橋や戸下大橋が架

42017.09 広報あそ

ミルク

ロード

落橋した阿蘇大橋

国道 57号北側復旧ルート平成 32年度開通予定

長陽大橋ルート(村道 栃の木~立野線)8 月 27 日開通(応急復旧)

阿蘇大橋架替(国道 325 号)平成 32年度開通予定

阿蘇長陽大橋戸下大橋

57

339

149

299

298

23

202

30

325

207

57

23

赤水駅

立野駅

瀬田駅

道の駅 大津

阿蘇猿まわし劇場

阿蘇ファームランド

東海大学阿蘇校舎

温泉センター ウィナス

コインランドリー洗車場

市ノ川駅

二重峠交差点

通行止め区間と道路開通予定

熊本方面へ向かう国道 57号。休日や通勤時間帯に渋滞が発生している。

阿蘇~熊本

道路復旧の現状と開通予定 熊本地震によって発生し

た立野地域の大規模な斜面

崩壊は、国道57号や阿蘇大

橋、JR豊肥本線を飲み込

み、阿蘇と熊本を繋ぐ主要

な交通手段は現在も絶たれ

た状態となっています。

 

阿蘇と熊本を繋ぐアクセ

スは二重峠からミルクロー

ドを通る迂回路などが利用

可能ですが、渋滞の発生な

ど不便な状況が続いてお

り、一刻も早い復旧が期待

されています。

 

今回は、市民の皆さんが

気に掛けている阿蘇~熊本

間の道路復旧等の現状と今

後の開通予定についてお知

らせします。

※ JR豊肥本線(肥後大津駅~阿蘇駅)は現在運転を見合わせており、復旧には大幅な時間を要する見込みです。

Page 2: 阿蘇~熊本 道路復旧の現状と開通予定 - Aso-City …...5 広報あそ 2017.09 8月長陽大橋ルート 27 日開通 南阿蘇村の村道栃の木~立野線 なっていました。が崩落するなどにより通行止めとれぞれの橋の損傷や道路脇の斜面かっており、熊本地震の影響でそには阿蘇長陽大橋や戸下大橋が架

5 広報あそ 2017.09

長陽大橋ルート

8月27日開通

 南阿蘇村の村道栃の木~立野線

には阿蘇長陽大橋や戸下大橋が架

かっており、熊本地震の影響でそ

れぞれの橋の損傷や道路脇の斜面

が崩落するなどにより通行止めと

なっていました。

 

国の代行事業として急ピッチで

復旧作業が行われていましたが、

8月27日に開通となりました。

 

南阿蘇村中心部と立野を結ぶ道

路が復旧し、熊本方面への車の通

行が円滑化することでミルクロー

ドの渋滞緩和も期待されます。

避難坑本坑

 

(

取材協力 国土交通省

熊本河川国道事務所・熊本復興事務所)

国道57号現道

崩壊箇所の現状

 阿蘇と熊本を結ぶ主要アクセス

道であった国道57号の寸断は、住

民の生活や地域経済に大きな影響

を与えています。

 

大規模な斜面の崩壊が発生した

阿蘇大橋付近では、最大約15㍍の

深さで道路の地盤が崩壊し、その

上に崩壊した土砂が最大約5㍍か

ぶさった状態となっており、斜面

中腹にはさらなる土砂崩壊や落石

による二次災害を防止するため土

留盛土が設置されました。斜面上

部では斜面の恒久的な安定化に向

けた対策に着手し、土留盛土より

下の斜面下部では有人により堆積

した崩壊土砂の撤去作業が行われ

ています。

 

前後の道路でも、道路下の地盤

が崩壊した箇所が存在しており、

さらなる侵食による欠壊が起きな

いよう欠壊防止工事が進められて

います。

 

今後は、崩壊した土砂の撤去作

業後に地盤調査が行われ、調査結

果については有識者等で構成され

る阿蘇大橋地区復旧技術検討会に

諮りながら、国土交通省で欠壊防

止対策等について検討されます。

国道57号北側復旧ルート

平成32年度開通予定

 

国道57号の代替道路として、阿

蘇市赤水と大津町引水を結ぶ全長

13㌔の北側復旧ルート開通に向け

て現在工事が進められています。

 

6月17日には二重峠トンネルの

着工式が阿蘇市側のトンネル坑口

である車帰地区で行われました。

 

二重峠トンネルは車が通る本坑

と火災時等にトンネル内の運転者

等をトンネル外へ避難させる避難

坑の2本のトンネルが掘進され、

平成32年度中の開通が見込まれて

います。

 

国道57号と国道325号を結ん

でいた阿蘇大橋は、既存の場所か

ら熊本方面へ約600㍍のところ

に新たな国道325号として架け

替えが予定されています。

 

国道57号側は立野病院付近か

ら、国道325号側は旧アソシ

エート付近までを結ぶ全長約1㌔

(橋梁区間525㍍)の区間とな

り、平成32年度中の開通が見込ま

れています。

二重峠トンネルの掘削現場

開通した阿蘇長陽大橋写真奥が立野地区

写真提供:国土交通省九州地方整備局

阿蘇大橋架替イメージ 写真手前が国道 57号

国道325号(阿蘇大橋)

平成32年度開通予定

写真提供:国土交通省九州地方整備局

Page 3: 阿蘇~熊本 道路復旧の現状と開通予定 - Aso-City …...5 広報あそ 2017.09 8月長陽大橋ルート 27 日開通 南阿蘇村の村道栃の木~立野線 なっていました。が崩落するなどにより通行止めとれぞれの橋の損傷や道路脇の斜面かっており、熊本地震の影響でそには阿蘇長陽大橋や戸下大橋が架

62017.09 広報あそ

農業委員・農地利用最適化推進委員の

皆さんを紹介します

問農業委員会事務局 

☎22-

3254

古澤 千津代 波野区

岩下 浩徳波野区

丸山 今朝德波野区

石田 隆之坂梨区

白石 忠幸中通区

竹原 真理子黒川区

佐藤 博黒川区

伊藤 次幸 黒川区

竹原 忠信黒川区

西田 満士山田区

岩下 満則山田区

木村 広典内牧区

岩下 雄治内牧区

古閑 昭憲尾ヶ石区

梅井 浩二永水区

会 長

※氏名下の記載は担当地区。(敬称略、行政区順)

職務代理者

和田 敏喜古城区

知里口 香穂里古城区

山口 正孝宮地区

山本 利幸宮地区

農業委員主な仕事 : 農地の貸借、売買の許可・決定等及び農地転用許可への意見

Page 4: 阿蘇~熊本 道路復旧の現状と開通予定 - Aso-City …...5 広報あそ 2017.09 8月長陽大橋ルート 27 日開通 南阿蘇村の村道栃の木~立野線 なっていました。が崩落するなどにより通行止めとれぞれの橋の損傷や道路脇の斜面かっており、熊本地震の影響でそには阿蘇長陽大橋や戸下大橋が架

7 広報あそ 2017.09

古木 雄三古城1区・古城2区・古城3の1区・古城3の2区・古城4区

室 恒和西 1~ 3区・塩塚・古神 1~ 3区・北1、2区

寺川 隆文東 1~ 3区・町 1、2区・分 1~ 3区

古閑 隆一古閑・神石・福岡・東仲町・西仲町・上町・下町・桜町・福原・馬場・豆札

西村 豊治上東下原・上井手・下井手・原口・西井手・上西河原・下西河原・中原・下東下原・西下原・片隅・荻の草・舞谷

森永 詔興古城5の1区・古城5の2区・古城6区・古城7区

児玉 正孝元黒川・南黒川・北黒川

西村 秀雄竹原・蔵原・東黒川・坊中

岩下 保男道尻、上役犬原・下役犬原・西町

佐藤 貞信小野田・新村・下の原・本村・山田・原の口・鷲の石・茗ケ原

成田 一秋黒流町・今町・小池・小倉・西小倉

宮本 和誠乙姫・下西黒川・黒川千丁・上西黒川

上野 政重赤水・車帰

中島 正巳西湯浦・湯浦・南宮原・小里・深葉・西小園

今村 光也内牧1~5区・成川・折戸・宇土・浜川

 平成28年4月1日に農業委員会

等に関する法律が改正され、任期

が変わる本年7月20日から農業委

員会は、農地等利用の最適化(担

い手への農地集積・集約化、耕作

放棄地の発生防止・解消、新規参

入の促進)の推進に取り組む体制

が強化されました。

 農業委員は、地域の農業をリー

ドする担い手が透明なプロセスを

経て確実に就任するようにするた

めに、①市長の任命制とし、②過

半を原則として認定農業者とす

る、③農業者以外の者で中立的な

立場で公正な判断をすることがで

きる者を1名入れる、④女性・青

年を積極的に登用することとして

います。これにより、19名の農業

委員が決まりました。

 新たに設置される農地利用最適

化推進委員は、農業委員会が担当

地区を定めて委嘱することとな

り、21名の農地利用最適化推進委

員が決まりました。

 7月20日に行われた農業委員会

総会で、会長に木村広典氏、会長

職務代理者に岩下浩徳氏が選任さ

れました。会長に選任された木村

氏は、「高齢化が進み耕作放棄地

が増えていく中、さらに災害もあ

り農地が荒れているが、農業委員

が手助けしながら大事な農地を残

していきたい」と、抱負を述べま

した。

山内 市男的石・跡ケ瀬

五嶋 誠次狩尾 1~ 3区

白石 秀徳永草・枳

市原 英一小園・小地野・笹倉・坂の上・大道

古澤 一雄赤仁田・楢木野・滝水

佐藤 弘明山崎・中江・仁田水・立塚・横堀・遊雀・中道

農地利用最適化推進委員主な仕事 : 担当地区での農地利用の最適化のための実践活動