9
令和 2年 12 月 21 日 滝野すずらん丘陵公園 ホワイトシーズンオープン!! ~楽しさいっぱいの「滝野スノーワールド」!!~ 1 ホワイトシーズン(12 月 23 日~3 月 31 日)は、入園料無料です。 (駐車場料金、リフト料金、スキーレンタル料金等は、別途必要です。) 2 開園日時、駐車場料金や各種イベントについては、別紙1をご覧ください。 イベントの詳細については、SPAC滝野管理センター(TEL 011-594-2222 受付時間 9:0 0~17:00)までお問合せいただくか、滝野公園ホームページ(URL:http://www.takinopark.c om/ )をご覧ください。 なお、積雪状況等により、一部利用できないアクティビティが生じる可能性があります。 積雪状況や使用制限施設、利用可能なアクティビティについては、滝野公園ホームページで 随時ご案内いたします。 3 新型コロナウイルス感染拡大防止対策による施設等の利用制限、公園利用時の注意事項につ いては、別紙2をご覧ください。 滝野すずらん丘陵公園は、12月23日(水)から「滝野スノーワールド」としてホワイト シーズンの営業を開始します。 なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、施設等の一部利用制限を実施しております。 国内最大級の長さ200mチューブそりすべりやスキー・スノーボード、また、歩くスキー やスノーシューなど、楽しさいっぱいの「滝野スノーワールド」へ、冬の楽しい思い出づくり にお越しください。 【問合せ先】国土交通省 北海道開発局 札幌開発建設部 国営滝野すずらん丘陵公園事務所 電話(代表)011-594-2100 所 長 寺岡 伸幸 工務課長 門脇 極 札幌開発建設部ホームページ https://www.hkd.mlit.go.jp/sp/

滝野すずらん丘陵公園 ホワイトシーズンオープン!!...12月23日(水)のホワイトシーズン開園日から 「滝野スノーワールド」として各種イベントを開催します。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 令 和 2 年 1 2 月 2 1 日

    滝野すずらん丘陵公園 ホワイトシーズンオープン!!

    ~楽しさいっぱいの「滝野スノーワールド」!!~

    1 ホワイトシーズン(12 月 23 日~3月 31 日)は、入園料無料です。

    (駐車場料金、リフト料金、スキーレンタル料金等は、別途必要です。)

    2 開園日時、駐車場料金や各種イベントについては、別紙1をご覧ください。

    イベントの詳細については、SPAC滝野管理センター(TEL 011-594-2222 受付時間 9:0

    0~17:00)までお問合せいただくか、滝野公園ホームページ(URL:http://www.takinopark.c

    om/ )をご覧ください。

    なお、積雪状況等により、一部利用できないアクティビティが生じる可能性があります。

    積雪状況や使用制限施設、利用可能なアクティビティについては、滝野公園ホームページで

    随時ご案内いたします。

    3 新型コロナウイルス感染拡大防止対策による施設等の利用制限、公園利用時の注意事項につ

    いては、別紙2をご覧ください。

    滝野すずらん丘陵公園は、12月23日(水)から「滝野スノーワールド」としてホワイト

    シーズンの営業を開始します。

    なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、施設等の一部利用制限を実施しております。

    国内最大級の長さ200mチューブそりすべりやスキー・スノーボード、また、歩くスキー

    やスノーシューなど、楽しさいっぱいの「滝野スノーワールド」へ、冬の楽しい思い出づくり

    にお越しください。

    【問合せ先】国土交通省 北海道開発局 札幌開発建設部

    国営滝野すずらん丘陵公園事務所 電話(代表)011-594-2100

    所 長 寺岡 伸幸

    工務課長 門脇 極 札幌開発建設部ホームページ https://www.hkd.mlit.go.jp/sp/

  • 別紙1

    「開園日時」と「料金」のご案内

    ■開園日時

    冬期間(12月23日〜3月31日) 9:00〜16:00 ※年末年始も開園しています。

    ■入園料金

    冬期間は入園料が無料となります。

    ■駐車料金

    普通車 420円

    大型車 1,250円

    回数券・・・3回利用できるお得な回数券も販売しています。

    (普通車=1,050円 大型車=3,190円)

    ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保険福祉手帳を提示された方は、1台分の駐車料金が無料となります。(ただし大型バスの

    場合は2人以上の身体障害者手帳等の所持者の乗車が必要です。)

    ※当日の駐車レシートを各駐車料金所に提示いただくと、当日に限り公園内の他の駐車場もご利用いただけます。

    ■リフト料金

    1回券 大人 200円

    小人(中学生以下) 150円

    回数券(11回) 大人 2,040円

    小人 1,530円

    4時間券 大人 1,360円

    小人 950円

    1日券 大人 2,040円

    小人 1,530円

    平日1日乗り放題券 大人 1,080円

    小人 810円

    ※「平日1日乗り放題券」は札幌市の小学校の冬休み期間(今シーズンは12/26~1/19)を除く平日に販売いたします。

    「平日1日乗り放題券」販売日では1日券及び4時間券の販売はいたしません。

    ※販売場所はカントリーハウス(インフォメーション)、中央口休憩所です。(9:00~15:30)

    ■スキーレンタル料金

    ゲレンデスキー1日 大人 2,960円

    小人(中学生以下) 1,940円

    歩くスキー1日 大人 840円

    小人 520円

    ※レンタル場所はカントリーハウスです。歩くスキーのみロッジゆきざさでも貸し出ししています。

    ※レンタル料金はスキー板・ストック・スキー靴のセット料金(1日)です。単品での貸出、時間貸しは行っておりません。

    ■その他

    スノーシュー、チューブそり、プラスチックそりは貸出無料です。

    ※スノーシューの貸出場所はカントリーハウス、森の交流館(滝野の森ゾーン)、滝野公園案内所です。

    ※チューブそりの貸出場所はそりゲレンデ、ロッジゆきざさ前です。

    ※プラスチックそりの貸出場所はそりゲレンデです。

  • 12月23日(水)のホワイトシーズン開園日から

    「滝野スノーワールド」として各種イベントを開催します。

    国営滝野すずらん丘陵公園は、12 月 23 日(水)よりそり滑りやスキー、スノーシュー

    などの雪遊びが楽しめる「滝野スノーワールド」としてホワイトシーズン(=冬期間 12

    月 23 日~3 月 31 日)をオープンいたします。

    開園日の 12 月 23 日(水)にはクリスマスにちなんだクラフトを開催します。

    「マツボックリのツリーづくり(森の交流館・12/23~25)」

    「木と木の実のデコレーションケーキ作り(森の交流館・12/23~25)」

    また、お正月限定のクラフトを開催します。お部屋に飾れるミニ門松作りや1年の願

    いを絵馬に書いてみてはいかがでしょうか。

    「滝野の森でお正月 ミニ門松作り(森の交流館・(12/26)」

    「丸太を切って絵馬づくり(森の交流館・1/1~2)」

    オープニング期間限定の冬のラリーを開催します。夏のクイズラリーとは雰囲気の違

    ったラリーをお楽しみください。

    「たきのドキドキラリー(ありの巣トンネルとその周辺・12/23~1/17)」

    各イベントの開催時間等の詳細は下記を参照ください。

    (1)スキー学習対策特別レッスン

    小学校で冬休み後に行われるスキー学習に備えて、ゲレンデスキー未経験の小学生

    (来春入学予定の園児も含む)及びその保護者を対象に、スキー用品の選び方やスキ

    ー板の付け方、歩き方などを学ぶ特別レッスンを開催します。

    ・日 時:12/26(土)

    ①午前の部=10:30~12:00(受付=9:00~10:00)

    ②午後の部=14:00~15:30(受付=12:30~13:30)

    ・受 付:東口休憩所

    ・場 所:東口休憩所・東口休憩所前広場

    ・対 象:小学生とその保護者(年長も可)

    ・定 員:20 組/回(予約優先 電話・FAX にて予約可能)

    ・参加費:200 円(保険料)※レンタル料別途

    ・備 考:ゲレンデ滑走、リフト乗降は行いません

    (2)クリスマスクラフト「マツボックリのツリーづくり」

    滝野でとれたマツボックリをデコレーションして可愛い

    クリスマスツリーを作ります。

    ・日 時:12/23(水)~12/25(金)

    10:00~12:00/13:00~15:00

    ・場 所:森の交流館

    ・定 員:5 名/回(当日受付)

    ・参加費:100 円/個

    (12 月 23 日~3月 31 日)

    冬期

    入園無料

  • (3) クリスマスクラフト「木と木の実のデコレーションケーキ作り」

    木の台座にマツボックリなどの木の実をつけていき、デ

    コレーションケーキをつくります。

    ・日 時:12/23(水)~12/25(金)

    10:00~12:00/13:00~15:00

    ・場 所:森の交流館

    ・定 員:5 名/回

    ・参加費:100 円/個

    (4) 丸太を切って絵馬作り

    お正月の企画として、丸太を切って作った絵馬に焼き

    ペンやマジックで願い事を書いていただきます。

    ・日 時:1/1(金)~1/2(土)

    10:00~12:00/13:00~15:00

    ・場 所:森の交流館

    ・定 員:20 名/日

    ・参加費:100 円/個

    (5) 滝野の森でお正月 ミニ門松作り

    イタドリや木の枝、笹竹などを使って自分だけのミニ門

    松を作ります。

    ・日 時:12/26(土)

    10:30~12:00/13:00~14:30

    ・場 所:森の交流館

    ・定 員:各 6 組(1組最大 5 名、4 歳以上)

    ・参加費:200 円/個

    (6)たきのドキドキラリー

    今年もイルミネーションで飾ったありの巣トンネルで、

    大人気謎解きラリーを開催します。

    ・日 時:12/23(水)~1/17(日) 10:00~15:00

    ・場 所:ありの巣トンネル周辺

    ・定 員:なし

    ・参加費:無料

    開園日(12月23日)以降も冬季期間中には、「スノーシューガイドツアー」や「冬

    のスポカル in 滝野公園」、「たきの森フェス~ノモリ調査団2~」など多くのイベント

    を予定しております。チューブそりやスノーマラソンコースなどいつでも楽しめる場所

    も充実しています。

    なお、天候や積雪量、新型コロナウイルス等の状況によっては変更や中止の場合がご

    ざいます。

  • 歩くスキー大会(過年度開催状況) スノーシューガイドツアー(過年度実施状況)

    たきの森フェス(過年度開催状況) 滝野スノーフェスティバル(過年度状況)

    ※今季は「たきの森フェス~ノモリ調査団2~」として実施 ※今季は「冬のスポカル in 滝野公園」として実施

    詳しくは滝野公園HP(URL: http://www.takinopark.com/ )をご覧ください。

  • TA

    K

    INO 2020-2021 W

    INTER

    滝野スノーワールドOPEN!年末年始も休まず開園しています!

    公園ホームページからお申し込みができます。

    当日、現地先着順で受付いたします。

    …時   間

    …(受付)場所

    …定   員

    …参 加 費

    滝野管理センターへご連絡ください。TEL.011-594-2222

    イベント参加のご案内 マークの見方

    当日予約

    web申込

    必要事項を記入の上お送りください。FAX

    このイベントは滝野の森ゾーンで開催滝野の森ゾーン冬号冬号

    滝野公園2020〜2021年  のごあんない冬

    雪あそび

    スキーゲレンデ

    そりゲレンデ(チューブそり)

    スノー シュー

    あそびつくそう!!

    滝野でふゆを

    入 園 無 料※駐車料金は別途必要です。

    札幌市内の大自然!!

    12/23●水

    スノーシューはレンタル無料

    たきのドキドキラリー

    ●:10:00~15:00 ●:ありの巣トンネル周辺、そりゲレンデ周辺 ●:無し ●:無料

    ありの巣トンネルの中を探検して、きのたんたちと転がっていってしまった雪玉を見つけに行こう!

    12/23水

    1/17日

  • ■設置者/北海道開発局  ■受託管理者/SPAC滝野管理センター

    〒005-0862 札幌市南区滝野247番地

    (総合案内、団体受付、落とし物のお問い合わせ)TEL.011-592-3333滝野公園案内所TEL.011-594-2222滝野管理センターイベントの申し込みは

    その他のお問い合わせは

    中央口休憩所

    森の情報館

    東口休憩所

    青少年山の家

    カントリーハウス

    森の交流館

         へは滝野の森口をご利用ください。

    滝野の森ゾーン

    ※路線バスは運行しておりません。※園内の車での通り抜けはできません。

    渓流口

    滝野の森口

    滝野の森口

    中央口

    東口

    スノーシューアカゲラコース

    滝野の森ゾーン

    そりゲレンデ 歩くスキー

    ファミリーゲレンデ

    つどいの森

    341

    渓流口

    虹の巣ドーム

    ありの巣トンネル

    ツリーハウス

    東口休憩所スキーヤーズサロン

    鱒見の滝

    ※初級~上級コース

    ロッジゆきざさ

    アシリベツの滝

    滝野公園案内所

    至清田

    至真駒内

    N

    スノーシュー

    歩くスキーせせらぎコース

    公園には「すずらん公園渓流口」「すずらん公園中央口」「すずらん公園東口」の3つの停留所があります。「滝野の森口」には路線バスは止まりません。バス

    公園内には、複数の歩くスキーコースやスノーシューコースがあります。詳しくは、公園ホームページをご覧ください。

    ※新型コロナウイルス感染拡大の状況、また、天候、積雪量によってはイベントの中止、内容の変更を行う場合がございます。予めご了承ください。※天候・ゲレンデ・コースなどの状況により、公園施設を閉鎖する場合があります。

    12月23日(水)~3月31日(水) 9:00~16:00 入園無料 駐車料金420円(普通車)

    開園期間・料金

    チューブそりチューブそり

    リフトで楽チン

    冬の滝野は楽しさい�ぱい!

    ●:7:00~9:00 ●:森の交流館 ●:8組(1組最大5名) ●:200円 ※悪天候時中止

    1/3日

    1/10日

    1/17日

    2/7日

    2/14日

    はじめての森あそび 「冬の森を探検しよう!」

    1/9土

    1/30土

    12/

    12/25金

    ~23「マツボックリのツリー」か「木と木の実のデコレーションケーキ」のどちらか選んで作ろう。

    滝野の森でお正月 ミニ門松作り●:10:30~12:00、13:00~14:30 ●:森の交流館 ●:各6組(1組最大5名、4歳以上) ●:200円/個 ※空きがあれば当日受付可

    イタドリや木の枝、笹竹などを使って自分だけのミニ門松を作ろう。

    丸太を切って絵馬作り●:10:00~12:00、13:00~15:00 ●:森の交流館 ●:20名/日 ●:100円/個 ※受付は各回終了の30分前まで

    1/1金祝

    1/2土 丸太を切って、焼きペンやマジックで願い事を書こう。

    ●:10:00~12:00、13:00~15:00 ●:森の交流館 ●:10名/回 ●:各100円/個 ※受付は各回終了の30分前まで

    スキーゲレンデスキーゲレンデ

    公園には渓流口と滝野の森口の2つの入園口があります。行きたい場所に合わせて入園口をお選びください。

    スノーシュースノーシューさあ、冒険のはじまりだ

    雪あそび雪あそび森の中で遊ぼう

    滝野スキースクール

    12/23水 金

    ~12/27日

    3/31水

    ゲレンデスキーを楽しみながら上達を目指す初級者対象の講習会を開催します。

    ●:10:45~12:00(受付9:00~9:45)、 14:15~15:30(受付12:45~13:15) ●:ファミリーゲレンデ(受付:東口休憩所スキーヤーズサロン) ●:5~15名/回(指導員数により変動、当日現地申込、抽選あり) ●:200円(保険料)※レンタル料、リフト料金別途 ●対象:幼稚園・保育園に通園している4歳以上の幼児から大人

    12/25

    冬のイベント

    新型コロナウイルス感染予防のお願い

    【利用中止施設】 虹の巣ドーム屋内遊具等

    ●マスク等の着用、こまめな手洗い、消毒や3密を避けるようお願いします。●発熱のある方はご来園を控えてください。●感染予防のために一部施設の利用を中止いたします。ご理解とご協力をお願いします。

    ※詳しくはホームページ、または案内所にご連絡ください。

    Xmasクラフト各種クラフト体験

    http://www.takinopark.com/公園ホームページ

    やってます!

    【詳しくは滝野すずらん丘陵公園のホームページへ】

    たきのすずらんきゅうりょうこうえん 検 索

    当日

    12/

    土26

    滝野の森で日の出を見よう

    森の交流館内から見られる日の出を見よう!日の出を見た後はスノーシューでの散策やマシュマロ焼き体験などあり!

    滝野式プレーパーク。ボランティアが見守りつつ、尻滑りやかまくら作りなどを、参加者が自由に遊べるイベントで楽しもう!

    当日

    スノーシューガイドツアー

    12/27日

    1/3日

    1/10日

    1/17日

    1/24日

    1/31日

    2/7日

    2/14日

    初心者から上級者まで幅広いお客様にご参加いただけるツアー。

    ●:10:30~(60分~90分間) ●:森の交流館●:各4組(1組最大5名、4歳以上)※空きがあれば当日受付可●:100円/回 ●運営:滝野管理センター、滝野の森クラブボランティア※お子様のスノーシューサイズは16㎝~

    予約 web申込

    滝野の森ゾーン

    冒険遊び場きのたんの森

    ●:12:00~14:30(受付終了14:00、時間内出入り自由) ●:滝野の森ゾーン東エリア ●:無し(対象年齢無) ●:無料 ※会場は天候や積雪状況で決定

    当日

    森遊びデビューは滝野で!親子で一緒に雪遊びをしよう。

    ●:10:30~12:00 ●:森の交流館 ●:5組(1組最大5名、対象年齢無) ●:100円/人(3歳以下無料)

    スノーシュースペシャルガイド 「冬のドキドキナイトハイク」

    夜の森の魅力をボランティアガイドが案内。●:17:00~19:00 ●:森の交流館 ●:5組(1組最大5名、4歳以上) ●:100円 ※空きがあれば当日受付可 ※お子様のスノーシューサイズは16㎝~

    冬のスポカルin滝野公園2/7日

    2/21日

    ファットバイク、四輪バギー、スノーモービルといった冬ならではの乗車体験や冬のスポーツチャレンジをしよう。

    ●:10:00~15:00 ●:つどいの森 ●:無し ●:無料(一部有料500円)

    たきの森フェス ノモリ調査団2謎の生き物ノモリを探そう!

    ●:10:00~15:00 ●:滝野の森ゾーン東エリア ●:一部有 ●:一部有料 ※詳細は「たきの森フェスfacebook」に情報掲載

    予約 web申込

    予約1/1まで

    web申込

    予約 web申込

    予約 web申込

    滝野の森ゾーン

    滝野の森ゾーン

    滝野の森ゾーン

    滝野の森ゾーン

    滝野の森ゾーン

    滝野の森ゾーン

    滝野の森ゾーン

    滝野の森ゾーン

  • 利用制限施設別紙2

    虹の巣ドーム虹の巣ネット利用中止

    ビジターセンター展望台利用中止

    森の交流館木のボールプール利用中止

    カントリーハウスシャワー室利用中止

  • ☆令和2年度 滝野スノーワールド施設等の一部利用制限について新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間以下の施設のご利用を中止・制限して営業します。お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

    施設名 利用制限状況 備考

    ロッジゆきざさ △ 席数を減らしています。案内所 △ 席数を減らしています。ワックスルーム △ 一度の利用人数は4名様まで東口レストハウス △ 席数を減らしています。ワックスルーム △ 一度の利用人数は4名様まで東口休憩所 △ 席数を減らしています。中央口休憩所A棟 △ 席数を減らしています。中央口休憩所B棟 ○ 団体専用スキーヤーズサロン(滝野スキースクール) △ 席数を減らしています。カントリーハウス △ シャワー室利用中止ビジターセンター △ トイレ休憩スペースのみ、展望台は利用不可虹の巣ドーム △ ネット遊具は使用中止こどもの谷休憩所 △ 席数を減らしています。すずらんの丘展望台 ○森の交流館 △ 席数を減らしています。ツリーハウス △ 木のボールプールは利用中止森の情報館 ○

    ■ご利用に際しての注意事項※息苦しさ・強いだるさ・咳・喉頭痛・発熱等の風邪の症状がある場合についてはご来園を自粛いただきますようお願い致します。※ご来園されるお客様におかれましては、ご自身で「三つの密」を徹底的に避けた行動を意識いただくとともに、手洗い・手指の消毒やマスク着用を含む咳エチケット、人と人との距離の確保など、感染対策の徹底をお願い致します。※駐車される際は、間隔を空ける等ソーシャルディスタンスを意識したご利用をお願い致します。※お客様とスタッフ双方の健康と安全を考慮し、スタッフのマスク着用を推奨しております。ご理解のほど、よろしくお願い致します。※建物等の供用部分は通常の清掃に加え、多くの方が触れるものの消毒を強化し、数回の換気を実施します。また、建物・トイレ等には消毒液を設置しておりますので、手指の消毒にご協力ください。※一部のイベントを自粛させていただきます。詳細は滝野公園HPでご確認ください。※混雑状況によっては、入園制限や開放施設も閉鎖となる可能性がありますが、何卒ご理解・ご協力のほどお願いいたします。

    区分

    渓流

    ゾーン

    中心ゾーン

    滝野の森

    ゾーン

    ○・・利用可  △・・利用制限あり  ×・・利用不可

    別紙2