3
報道関係者各位 プレスリリース 2015年1月31日 京都外国語大学、ピカ☆イチProject採択団体LGPが運営する 語学のキュレーションメディア「lafy.jp」 スマートフォンアプリの提供を開始 京都外国語大学(所在地:京都府京都市右京区)が支援するLangwall Growthhack Project(代 表:今谷祐通)は2月1日より、語学のキュレーションメディア「lafy.jp」を正式リリースし、ス マートフォンアプリの提供を開始いたします。 この度、正式にリリースさせていただきますメディアは、語学に関する文法や検定・資格、留学や 就職などのインターネット上のあらゆる情報を収集しつなぎ合わせることで新しい価値を持たせ ユーザーに提供する、語学のキュレーションメディアです。同サービスは、昨年10月1日より開発 をスタートさせ、11月1日よりβ版として公開しておりました。この度、スマートフォンアプリの 提供開始に合わせて正式リリースとなる運びになりましたのでここにお知らせいたします。 Langwall Growthhack Projectでは今後、ネイティブアプリに引続き現在提供しているブラウザ 版(スマートフォン/PC)の「lafy.jp」においても、各デバイスに最適化したアプリケーション を提供していくとともにユーザビリティ及びユーザエクスペリエンスの向上に努めてまいります。 新サービスの概要 名称 lafy [ラフィ] - 言語を通して世界をもっとしあわせに。 概要 lafy [ラフィ] は外国語を学習する学生のための、文法・会話 ・リスニング・検定・留学などの情報が集まる語学のキュレ ーションメディアです。語学学習の『知りたい!』『困った! 』を解決する情報が満載です。 ジャンル キュレーションメディア ウェブアプリ http://lafy.jp(スマートフォン/PC共通) ネイティブアプリ https://itunes.apple.com/jp/app/id957184231(iOS)

京都外国語大学、ピカ☆イチProject採択団体LGPが …報道関係者各位 プレスリリース 2015年1月31日 京都外国語大学、ピカ イチProject採択団体LGPが運営する

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 京都外国語大学、ピカ☆イチProject採択団体LGPが …報道関係者各位 プレスリリース 2015年1月31日 京都外国語大学、ピカ イチProject採択団体LGPが運営する

報道関係者各位 プレスリリース

2015年1月31日

京都外国語大学、ピカ☆イチProject採択団体LGPが運営する 語学のキュレーションメディア「lafy.jp」 スマートフォンアプリの提供を開始

京都外国語大学(所在地:京都府京都市右京区)が支援するLangwall Growthhack Project(代表:今谷祐通)は2月1日より、語学のキュレーションメディア「lafy.jp」を正式リリースし、スマートフォンアプリの提供を開始いたします。

この度、正式にリリースさせていただきますメディアは、語学に関する文法や検定・資格、留学や就職などのインターネット上のあらゆる情報を収集しつなぎ合わせることで新しい価値を持たせユーザーに提供する、語学のキュレーションメディアです。同サービスは、昨年10月1日より開発をスタートさせ、11月1日よりβ版として公開しておりました。この度、スマートフォンアプリの提供開始に合わせて正式リリースとなる運びになりましたのでここにお知らせいたします。

Langwall Growthhack Projectでは今後、ネイティブアプリに引続き現在提供しているブラウザ版(スマートフォン/PC)の「lafy.jp」においても、各デバイスに最適化したアプリケーションを提供していくとともにユーザビリティ及びユーザエクスペリエンスの向上に努めてまいります。

新サービスの概要

 名称  lafy [ラフィ] - 言語を通して世界をもっとしあわせに。

 概要  lafy [ラフィ] は外国語を学習する学生のための、文法・会話  ・リスニング・検定・留学などの情報が集まる語学のキュレ  ーションメディアです。語学学習の『知りたい!』『困った!  』を解決する情報が満載です。

 ジャンル  キュレーションメディア

 ウェブアプリ  http://lafy.jp(スマートフォン/PC共通)

 ネイティブアプリ  https://itunes.apple.com/jp/app/id957184231(iOS)

Page 2: 京都外国語大学、ピカ☆イチProject採択団体LGPが …報道関係者各位 プレスリリース 2015年1月31日 京都外国語大学、ピカ イチProject採択団体LGPが運営する

新アプリの概要

語学のまとめ - lafy [ラフィ]は外国語を学習する学生のための、文法・会話・リスニング・検定・留学などの情報が集まる語学のまとめアプリです。語学学習の「知りたい!」「困った!」を解決するまとめ記事を無料で読めます。

lafy[ラフィ]の特徴 ・語学を勉強している人のためのまとめを毎日更新! ・リスニングや検定、留学など7つのカテゴリから探せる! ・みんなによく見られている人気のまとめがひと目でわかる! ・空き時間にサクサク読める豊富なお役立ちまとめを収録! ・気になるまとめや面白いまとめは皆にも簡単シェア!

lafy[ラフィ]の人気記事 ・TOEIC『900点以上』の人はみんな実践していた?!シンプルな9つのトレーニングとは ・大学で学ぶだけじゃ全然足りない!英語を本気で習得するための12個の習慣まとめ ・留学するならドイツ語圏のどの国がいい?ドイツのおすすめ留学先5選

※「Apple」、「iPhone」、「iPad」、「iPod touch」は米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。 ※ プレスリリースに掲載されているアプリの価格やサービス内容、スクリーンショットは発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。

 アプリ名  語学のまとめ - lafy [ラフィ]

 価格  無料

 利用環境  iOS 7以降(iPhone / iPad / iPod touch)

 ダウンロード  https://itunes.apple.com/jp/app/id957184231

Page 3: 京都外国語大学、ピカ☆イチProject採択団体LGPが …報道関係者各位 プレスリリース 2015年1月31日 京都外国語大学、ピカ イチProject採択団体LGPが運営する

ピカ☆イチProject とは

2009年度から開始した学生の自主企画活動(地域貢献・国際貢献など)を支援する、学生による学生支援です。学生が学生の企画を選考し採用された企画には、上限20万円の奨励金が支給されます。2014年度は、10の企画が採択されました。(http://www.kufs.ac.jp/about/projects/pikaichi.html より)

Langwall Growthhack Project の概要

以上

 団体名称  2013年度/2014年度  京都外国語大学 ピカ☆イチProject採択団体  Langwall Growthhack Project(LGP)

 概要  学生の語学学習をウェブという媒体からアプローチし、言語  に関する疑問や質問の解決ができる場をインターネット上に  創ることで、新しい学習のカタチを提案し学生の自主学習を  支援する。

 運営サービス  http://langwall.com  語学に関する「気になる」を解決するQ&Aサービス

 http://lafy.jp  lafy [ラフィ] - 言語を通して世界をもっとしあわせに。

 設立  2013年4月1日

 メンバー数  7名(京都外国語大学 学生より構成)

 代表  京都外国語大学外国語学部 ドイツ語学科4年次生  今谷祐通

 本件に関するお問い合わせ先

 Langwall Growthhack Project 広報担当  E-Mail : [email protected]  Facebook : https://www.facebook.com/lafy.jp  Twitter : @lafy_jp