14
平成26年10月10日 「道の駅」の第42回登録について ~今回10駅が登録され、1,040駅となります~ 「道の駅」は、平成5年に創設された制度で、市町村等からの申請 に基づき、国土交通省道路局で登録を行っています。 今回、市町村から10駅の申請があり、登録を行いました。 今回の登録により、全国の「道の駅」は、1,040駅となります。 問い合わせ先: 道路局 国道・防災課 専門官 四童子 隆(内線 37832) 課長補佐 山田 雅義(内線 37842) 代表:03-5253-8111 直通:03-5253-8493 FAX:03-5253-1620

FÂ4(Fþ9PFÃFþ'¨H H G$Ï6 FûFôFÔFöFÂ4(Fþ9PFÃ'¨ 42 G$Ï6 Ã/õ'à d H 10 'à dH 1ÂFÒFåFßG ÈFþ9P Fë G FÔFñFèG FÖFðFû G Fê FØFÝ M H& %4& wH a*6 H È å%4 a*64

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: FÂ4(Fþ9PFÃFþ'¨H H G$Ï6 FûFôFÔFöFÂ4(Fþ9PFÃ'¨ 42 G$Ï6 Ã/õ'à d H 10 'à dH 1ÂFÒFåFßG ÈFþ9P Fë G FÔFñFèG FÖFðFû G Fê FØFÝ M H& %4& wH a*6 H È å%4 a*64

平成26年10月10日

道 路 局

「道の駅」の第42回登録について

~今回10駅が登録され、1,040駅となります~

「道の駅」は、平成5年に創設された制度で、市町村等からの申請

に基づき、国土交通省道路局で登録を行っています。

今回、市町村から10駅の申請があり、登録を行いました。

今回の登録により、全国の「道の駅」は、1,040駅となります。

問い合わせ先:

道路局 国道・防災課 専門官 四童子 隆(内線 37832)

課長補佐 山田 雅義(内線 37842)

代表:03-5253-8111

直通:03-5253-8493 FAX:03-5253-1620

Page 2: FÂ4(Fþ9PFÃFþ'¨H H G$Ï6 FûFôFÔFöFÂ4(Fþ9PFÃ'¨ 42 G$Ï6 Ã/õ'à d H 10 'à dH 1ÂFÒFåFßG ÈFþ9P Fë G FÔFñFèG FÖFðFû G Fê FØFÝ M H& %4& wH a*6 H È å%4 a*64

「道の駅」登録箇所一覧(平成26年10月10日登録)

        きょう

あがつま峡

はっこう   さと

発酵の里こうざき補助 単独

単独 H26.10.11

関東

群馬県

千葉県 H27.4神崎町千葉県香取郡神崎町松崎855番地

町道松崎356号線

群馬県吾妻郡東吾妻町大字三島6441番地

町道5284号線 補助

路線名道路種別

駅  名 設  置  箇  所整備手法

オープン予定

「道の駅」を新たに10箇所登録

○ 「道の駅」は平成5年に創設された制度で、これまでに1030駅が 登録済であり、今回の登録で、全「道の駅」数は1040駅となります。

○ 市町村からの「道の駅」登録申請が提出され、新たに10駅登録します。

所管整備局

都道府県 申請者

東吾妻町

       へだ

くるら戸田

       しんしろ

もっくる新城

いちじょうだに  みず  えき

一乗谷あさくら水の駅

おくえいげんじ けいりゅう さと

奥永源寺 渓流の里

せら

世羅

きたかた           や

北方よっちみろ屋

のがた

野方あらさの

ぎのざ

計10駅

新城市愛知県新城市八束穂字五反田329番地7

一般国道151号 補助 単独

H26.10沖縄県沖縄

世羅町広島県世羅郡世羅町大字川尻字大柳2402番地1

一般国道432号

補助 H26.12

宜野座村沖縄県国頭郡宜野座村字漢那1633番地

鹿児島県

沼津市静岡県沼津市戸田1294番地の3

主要地方道修善寺戸田線

補助

福井県

滋賀県

広島県

宮崎県

補助

H27.4

H27.3

九州

中国

近畿

中部

県道64号

静岡県

一般国道329号 直轄 単独

大崎町鹿児島県曽於郡大崎町野方2810番地7

単独

福井市 単独福井県福井市安波賀中島町1字1番1

単独

単独

県道篠尾勝山線 補助

東近江市滋賀県東近江市蓼畑町510番地

一般国道421号 補助 単独

H27.4

H27.4

愛知県

H27.3

延岡市宮崎県延岡市北方町早日渡巳175番地1

一般国道218号 補助 単独 H27.4

Page 3: FÂ4(Fþ9PFÃFþ'¨H H G$Ï6 FûFôFÔFöFÂ4(Fþ9PFÃ'¨ 42 G$Ï6 Ã/õ'à d H 10 'à dH 1ÂFÒFåFßG ÈFþ9P Fë G FÔFñFèG FÖFðFû G Fê FØFÝ M H& %4& wH a*6 H È å%4 a*64

「道の駅」第42回登録候補箇所 (10箇所)

乗谷あさくら水の駅いちじょうだに みず えきせ ら

一乗谷あさくら水の駅

(福井県福井市)世羅(広島県世羅郡世羅町)

発酵の里こうさぎはっこう さと

奥永源寺渓流の里

発酵の里こうさぎ(千葉県香取郡神崎町)

あがつま峡(群馬県吾妻郡東吾妻町)

くるら戸田

おくえいげんじけいりゅう さと

きょう

へだ北方よっちみろ屋(宮崎県延岡市)

きたかた や

奥永源寺渓流の里(滋賀県東近江市)

もっくる新城(愛知県新城市)

くるら戸田(静岡県沼津市)

しんしろ

(宮崎県延岡市)

野方あらさの(鹿児島県曽於郡大崎町)

の がた

ぎのざ(沖縄県国頭郡宜野座村)

Page 4: FÂ4(Fþ9PFÃFþ'¨H H G$Ï6 FûFôFÔFöFÂ4(Fþ9PFÃ'¨ 42 G$Ï6 Ã/õ'à d H 10 'à dH 1ÂFÒFåFßG ÈFþ9P Fë G FÔFñFèG FÖFðFû G Fê FØFÝ M H& %4& wH a*6 H È å%4 a*64

道の駅「 あがつま峡 」

路 線 名:町道5284号線

所 在 地:ぐんまけん

群馬県あがつまぐん ひがしあがつままち

吾妻郡 東吾妻町おおあざ みしま

大字三島6441番地

きょう

所 在 地:

施設面積 :52,400㎡

道の駅施設:

・休憩施設等 :東吾妻町

駐車場95台、トイレ11器、情報コーナー、休憩コーナー

群馬県 吾妻郡 東吾妻町大字三島6441番地

駐車場 台、トイ 器、情報 ナ 、休憩 ナ

・地域振興施設:東吾妻町

(健康増進施設)吾妻峡温泉天狗の湯

(便益施設)農産物直売所、軽食コーナー

(公園)野外ステージ、多目的広場、こども広場、健康広場

ウオ キングコ ス ミスト噴水 ドッグラン 遊歩道ウオーキングコース、ミスト噴水、ドッグラン、遊歩道

イメージパース 位置図

当該箇所 群馬県

29

28145

道の駅あがつま峡位置図平面図

■凡例赤線:道の駅区域

当該箇所国道145号八ッ場バイパス

至 草津

天狗の湯

日帰り温泉

足湯

(障

害者

多目的広場

ウォーキングコース 野外ステージ

公衆電話

至 渋川

ドッグラン

便益施設情報コーナー、休憩コーナー軽食コーナー、 農産物直売所、屋内トイレ(24h)

屋外トイレ(24h)

P)

駐車場

こども広場

多目的広場

Page 5: FÂ4(Fþ9PFÃFþ'¨H H G$Ï6 FûFôFÔFöFÂ4(Fþ9PFÃ'¨ 42 G$Ï6 Ã/õ'à d H 10 'à dH 1ÂFÒFåFßG ÈFþ9P Fë G FÔFñFèG FÖFðFû G Fê FØFÝ M H& %4& wH a*6 H È å%4 a*64

道の駅「 発酵の里こうざき 」

路 線 名:町道松崎356号線

所 在 地:ちばけん

千葉県かとりぐん

香取郡こうざきまち まつざき

神崎町松崎 855番地

はっこう さと

所 在 地:

施設面積 :14,200㎡

道の駅施設:

・休憩施設等 :神崎町

駐車場75台、トイレ29器、情報提供施設

千葉県 香取郡 神崎町松崎 855番地

駐車場 台、トイ 器、情報提供施設

・地域交流拠点施設:神崎町

レストラン、新鮮市場、発酵市場、コンビニエンスストア

イベント広場

イメージパース 位置図

※施設が完成している場合、「現況写真」とする

平面図 位置図

Page 6: FÂ4(Fþ9PFÃFþ'¨H H G$Ï6 FûFôFÔFöFÂ4(Fþ9PFÃ'¨ 42 G$Ï6 Ã/õ'à d H 10 'à dH 1ÂFÒFåFßG ÈFþ9P Fë G FÔFñFèG FÖFðFû G Fê FØFÝ M H& %4& wH a*6 H È å%4 a*64

道の駅「くるら戸田」路 線 名 : 主要地方道 修善寺戸田線

所 在 地 : 静岡県沼津市戸田1294番地の3施設面積 5 799 ㎡

しずおかけん ぬまづし へだ

へだ

施設面積 : 5,799 ㎡道の駅施設 :

・休憩施設等 : 沼津市駐車場47台、トイレ11基

・地域振興施設 : 沼津市温泉施設、道路情報発信施設、観光等情報発信施設、物産販売施設 歴史文化情報展示室 加工体験室物産販売施設、歴史文化情報展示室、加工体験室

イメージパース 位 置 図

当該箇所くるら戸田 隣接道の駅

伊豆のへそ

平 面 図 位 置 図駐車場

道路情報発信施設

歴史文化情報展示室加工体験室

当該箇所

道路情報発信施設観光等情報発信施設

物産販売施設

温泉施設 屋外トイレ

Page 7: FÂ4(Fþ9PFÃFþ'¨H H G$Ï6 FûFôFÔFöFÂ4(Fþ9PFÃ'¨ 42 G$Ï6 Ã/õ'à d H 10 'à dH 1ÂFÒFåFßG ÈFþ9P Fë G FÔFñFèG FÖFðFû G Fê FØFÝ M H& %4& wH a*6 H È å%4 a*64

道の駅「 もっくる新城」

路 線 名:一般国道151号あいちけん しんしろし やつかほあざごたんだ

しん しろ

所 在 地:

施設面積 :10,296㎡

道の駅施設:

・休憩施設等 :愛知県…情報提供施設

新城市 駐車場90台 トイレ24器

愛知県 新城市 八束穂字五反田 329番地7

新城市…駐車場90台、トイレ24器

・地域振興施設等:新城市…物販店舗、フードコート、道路観光案内所

足湯、電気自動車用充電器(急速1基/普通1基)

イメージパース 位置図

※施設が完成している場合、「現況写真」とする

当該箇所

愛知県

フードコート

平面図

至 東栄町新城IC

足湯

案内所

トイレ

物販店舗

フ ド ト

小型車駐車場 当該箇所

物販店舗

電気自動車用充電器大型車駐車場

凡例 □道の駅区域□道路区域(国道)□道路区域(市道)

至 豊川市

Page 8: FÂ4(Fþ9PFÃFþ'¨H H G$Ï6 FûFôFÔFöFÂ4(Fþ9PFÃ'¨ 42 G$Ï6 Ã/õ'à d H 10 'à dH 1ÂFÒFåFßG ÈFþ9P Fë G FÔFñFèG FÖFðFû G Fê FØFÝ M H& %4& wH a*6 H È å%4 a*64

道の駅「 一乗谷あさくら水の駅」

路 線 名:主要地方道 篠尾勝山線く けん く あばかなかじまち う

いちじょうだに みず えき

所 在 地:

施設面積 :16,000㎡

道の駅施設:

・休憩施設等 :福井市

ふくい けん

福井県ふくい し

福井市あばかなかじまちょう

安波賀中島町 1字1番1

駐車場26台、トイレ5器、情報提供コーナー

交流施設、芝生広場、ビオトープ

・地域振興施設:福井市

軽食コーナー、特産品販売コーナー、水車小屋、

体験農園農

全景写真 位置図

福井県

158

157

当該箇所

※施設が完成している場合、「現況写真」とする

平面図 位置図

ふれあい情報館交流施設芝生広場屋外トイレ

当該箇所158

→至 大野市

屋外トイレ 水車小屋駐車場 31

Page 9: FÂ4(Fþ9PFÃFþ'¨H H G$Ï6 FûFôFÔFöFÂ4(Fþ9PFÃ'¨ 42 G$Ï6 Ã/õ'à d H 10 'à dH 1ÂFÒFåFßG ÈFþ9P Fë G FÔFñFèG FÖFðFû G Fê FØFÝ M H& %4& wH a*6 H È å%4 a*64

道の駅「 奥永源寺 渓流の里 」

路 線 名:一般国道421号

所 在 地:し が けん

滋賀県ひがしおう み し

東近江市たてはたちょう

蓼畑町 510番地

けい りゅう さとお く え い げん じ

所 在 地:

施設面積 :9,770㎡

道の駅施設:

・休憩施設等 :東近江市

駐車場45台、トイレ16器、情報提供施設

滋賀県 東近江市 蓼畑町 510番地

駐車場 台、トイ 器、情報提供施設

休憩コーナー、プラザ

・地域振興施設:東近江市

農林水産物直売所、軽食・喫茶コーナー

市役所政所出張所、永源寺東部出張診療所

イメ ジパ 位置図イメージパース 位置図

□□県

当該箇所

滋賀県

平面図位置図

物産販売・情報コーナー軽食・喫茶コーナー

当該箇所永源寺東部出張診療所

354354

多目的休憩コーナー

トイレ

駐車場(小型車)

駐車場(大型車)

当該箇所

市役所政所出張所

永源寺東部出張診療所

354354

至三重県

プラザ(休憩)

至東近江市街地

Page 10: FÂ4(Fþ9PFÃFþ'¨H H G$Ï6 FûFôFÔFöFÂ4(Fþ9PFÃ'¨ 42 G$Ï6 Ã/õ'à d H 10 'à dH 1ÂFÒFåFßG ÈFþ9P Fë G FÔFñFèG FÖFðFû G Fê FØFÝ M H& %4& wH a*6 H È å%4 a*64

道の駅「 世羅 」

路 線 名:一般国道432号

所 在 地:ひろしまけん せ ら ぐん せら ちょう かわしり おおやなぎ

広島県世羅郡世羅町大字川尻字大柳2402番地1

せ ら

所 在 地:

施設面積 :9,260㎡

道の駅施設:

・休憩施設等 :世羅町

駐車場90台、トイレ13器、休憩コーナー、

広島県世羅郡世羅町大字川尻字大柳2402番地1

駐車場 台、トイ 器、休憩 ナ 、

大型モニター(道路提供施設)

・地域振興施設:世羅町

インフォメーションカウンター、アンテナショップ

交流広場、芝生広場

イメージパース 位置図

中国縦断自動車道

中国横断自動車道尾道松江線

山陽自動車道

中国横断自動車道尾道松江線

当該箇所

平面図 位置図

トイレ

当該箇所

大型車駐車場

小型車駐車場交流

休憩コーナー

インフォメーションカウンターアンテナショップ

中国横断自動車道世羅IC芝生

広場

交流広場

Page 11: FÂ4(Fþ9PFÃFþ'¨H H G$Ï6 FûFôFÔFöFÂ4(Fþ9PFÃ'¨ 42 G$Ï6 Ã/õ'à d H 10 'à dH 1ÂFÒFåFßG ÈFþ9P Fë G FÔFñFèG FÖFðFû G Fê FØFÝ M H& %4& wH a*6 H È å%4 a*64

きた かた や

道の駅「北方よっちみろ屋」路線名 :一般国道218号

みやざきけん のべおかし きたかたまち はや ひ と み

所在地 :宮崎県 延岡市 北方町 早日渡 巳175番地1施設面積 :6 125㎡施設面積 :6,125㎡道の駅施設:・休憩施設等 :延岡市

駐車場44台《24h》、公衆トイレ23器《24h》、情報提供施設(地域案内看板)《24h》、休憩施設(休憩コーナー)《24h》、公衆電話1台《24h》

・地域振興施設:延岡市地域振興施設:延岡市物販コーナー(農林産物直売・飲料販売等)、飲食コーナー(ラーメン・ちゃんぽん・地鶏等)、情報提供施設(情報提供コーナー)《24h》、休憩施設(休憩コーナー)《24h》

・その他 :自動販売機8台《24h》、簡易郵便局9時~16時《平日》

位置図(県内図)蔵田交差点熊本

位置図(詳細図)蔵 交差点

蔵田交差点

北方延岡道路(蔵田交差点~北方IC)平成27年度開通予定

熊本

北方よっちみろ屋

申請箇所

延岡延岡

平面図

現況写真

Page 12: FÂ4(Fþ9PFÃFþ'¨H H G$Ï6 FûFôFÔFöFÂ4(Fþ9PFÃ'¨ 42 G$Ï6 Ã/õ'à d H 10 'à dH 1ÂFÒFåFßG ÈFþ9P Fë G FÔFñFèG FÖFðFû G Fê FØFÝ M H& %4& wH a*6 H È å%4 a*64

道の駅「野方あらさの」

路線名 県道64号路線名:県道64号かごしまけんそおぐんおおさきちょうのがた

所在地:鹿児島県曽於郡大崎町野方2810番地7

施設面積:約3,190㎡

道の駅施設・休憩施設等:駐車場45台,トイレ12器,公衆電話1台・地域振興施設:農林水産物・特産品・食糧品・日用品販売・ATM設置・情報提供・休憩コーナー(情報端末,地域案内版,パンフレット設置,

wifi設置)

位 置 図

「道の駅」野方あらさの551551

当該箇所

野方IC

至 鹿屋市

269

野方IC

駐車場

県道64号

イメージパース

野方IC

平 面 図

ATM

Wifi

トイレ情報提供休憩コーナー

地域振興施設

ATM

Page 13: FÂ4(Fþ9PFÃFþ'¨H H G$Ï6 FûFôFÔFöFÂ4(Fþ9PFÃ'¨ 42 G$Ï6 Ã/õ'à d H 10 'à dH 1ÂFÒFåFßG ÈFþ9P Fë G FÔFñFèG FÖFðFû G Fê FØFÝ M H& %4& wH a*6 H È å%4 a*64

道の駅「 ぎのざ 」

路 線 名:一般国道329号

所 在 地:おきなわけん

沖縄県くにがみぐん

国頭郡ぎのざそん あざ かんな

宜野座村字漢那1633番地所 在 地:

施設面積 :4,640㎡

道の駅施設:

・休憩施設等 :宜野座村

駐車場47台、トイレ10器、観光案内・情報コーナー

沖縄県 国頭郡 宜野座村字漢那1633番地

駐車場 台、トイ 器、観光案内 情報 ナ

休憩コーナー

・地域振興施設:宜野座村

特産品加工直売センター、テナント販売所、レストラン

現況写真 位置図

平面図 位置図

Page 14: FÂ4(Fþ9PFÃFþ'¨H H G$Ï6 FûFôFÔFöFÂ4(Fþ9PFÃ'¨ 42 G$Ï6 Ã/õ'à d H 10 'à dH 1ÂFÒFåFßG ÈFþ9P Fë G FÔFñFèG FÖFðFû G Fê FØFÝ M H& %4& wH a*6 H È å%4 a*64

「道の駅」について

1.目的

「道の駅」は、道路利用者への安全で快適な道路交通環境の提供、並

びに地域振興に寄与することを目的としています。

2.「道の駅」の基本コンセプト

「道の駅」とは、地域の創意工夫により道路利用者に快適な休憩と多様

で質の高いサービスを提供する施設で、

「地域とともに作る個性豊かなにぎわいの場」です。

3.機能

「道の駅」は、駐車場やトイレなどの「休憩機能」、道路情報や地域情報

を提供するための「情報発信機能」、地域との交流によりその地域が持つ

魅力を知ってもらう「地域連携機能」の3つの機能を併せ持つ施設です。

4.主な登録要件

(1)休憩施設

○駐車場:道路利用者が24時間無料で利用できる十分な容量の駐車場

○トイレ :清潔で24時間利用可能なトイレ、障害者用トイレも設置

(2)情報発信施設

・道路情報、地域の観光情報、緊急医療情報などを提供できること

(3)地域連携

・地域の歴史文化を紹介する教養施設、地域の特産品等を紹介する農

産物直販所などの地域振興施設

(4)設置者

・市町村又は、市町村に代わり得る公的な団体※

※都道府県、地方公共団体が三分の一以上を出資する法人、地方公

共団体が推薦する公益法人

(5)その他の配慮事項

・施設及び施設間を結ぶ主要経路は、バリアフリーとなっていること