53
わたしたちのヨガ白書2016 「ライフスタイル編」「ライフステージ編」「ヨガビジネス編」 ダイジェスト版 ヨガフェスタ 有限会社ヨガワークス

わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

  • Upload
    others

  • View
    6

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

わたしたちのヨガ白書2016「ライフスタイル編」「ライフステージ編」「ヨガビジネス編」

ダイジェスト版

ヨガフェスタ有限会社ヨガワークス

Page 2: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

<はじめに>

ヨガは健康志向の高まりからヨガに関連する市場は、拡大を続けています。しかしながら、ヨガにまつわる協会などの中心的な存在がないため、ヨガマーケットを健全に育成・拡大に向けていくための調査や指標が存在しません。

そこで、ヨガ市場の健全な成長を願う当社として、ヨガ愛好者(ヨガー・ヨギーニ)及びインストラクターや教室運営者などヨガに関わる皆様ご協力いただいた調査を実施し、ヨガ市場の現状を明らかにしていきたいと考え、「わたしたちのヨガ白書」の実査報告をまとめることとなりました。

本調査では、ヨガ愛好者がヨガを始めるきっかけや、ヨガとの接触態度、ヨガにどれぐらい時間とお金をかけているのか、ヨガ教室の存在価値などを明らかにすることで、ヨガ関連市場の成長の一助になることを期待いたします。

ヨガワークス 代表 綿本 哲

2

Page 3: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

ライフスタイル編

Page 4: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

特定多数への情報発信力(SNS)

わたしたちのヨガ白書

4

始めたきっかけ

ヨガの頻度と場所ヨガにまつわるお金のこと

取り組み方・姿勢

本調査では、主役であるヨガ愛好者の皆様が、ヨガを始めるきっかけや、ヨガとの接触態度、ヨガにどれぐらい時間とお金をかけているのか、ヨガ教室の存在価値などを明らかにすることで、ヨガ関連市場の成長の可能性をさぐることを目的としています。

テーマ テーマ

テーマ テーマテーマ

Page 5: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

わたしたちがヨガを始めたきっかけ

5

• 始めたきっかけは、健康のため:37.6%、美容のため:17.6%、リラックスのため:10.4%、リハビリ・治療・マタニティヨガなど:2.4%、きっかけは特にないが、興味があったので:18.8%

• その他の回答として、「友達に進められて・友達に誘われて」、「他のスポーツのスキルアップのため」、「心の不調を和らげるため」などが挙げられる。⇛P6

• 就職・転職・結婚など、生活環境の変化が起こるさまざまなライフイベントをきっかけにヨガをはじめるケースもある。⇒P7

自分の体調・カラダ・ココロを整えるためにヨガを始めました。

データを読み解く

テーマ

Page 6: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

はじめてヨガをおこなったときのこと

6

データ

■はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? ■そのきっかけは?

約8割の方が、ヨガスタジオやヨガ教室、フィットネスクラブではじめてのヨガ。そのきっかけは、半数以上が健康・美容のため。リハビリやマタニティヨガではじめる人も。また、明確なきっかけはないが「なんとなくヨガに興味がある」ので始めた人が2割近く。

ヨガスタジオ・ヨガ教室 47.2%フィットネスクラブ 29.0%自宅 7.8%公民館 5.1%カルチャーセンター 2.4%会社 1.8%無料のヨガイベント 1.5%病院やリハビリ施設 1.2%有料のヨガイベント 1.2%学校 0.6%その他 2.4%

美容のため 17.6%健康のため 37.6%リラックスのため 10.4%病院に勧められて(リハビリ・マタニティヨガなど)

2.4%

会社の活動で 1.8%学校の授業、カリキュラムで 0.9%上記のようなきっかけは特にないが、興味があったのでやってみた

18.8%

その他 10.4%

Page 7: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

ヨガを始めたきっかけとなったライフイベント

7

テーマ

人生の転機となる、さまざまなライフイベント。そのライフイベントがヨガをはじめるきっかけとなる場合も。環境の変化にともなう心境の変化と同時に、生活にヨガを取り入れることがある。

Page 8: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

ヨガを始めたときに期待した効果

8

健康面・メンタル面の改善を目的にはじめる人が半数以上で、ココロとカラダの健康を手に入れるためにヨガを始める人が多いことが分かる。また、「妊活」の一貫として妊娠しやすい体作りのためにヨガをはじめる人も。回答者の9割以上が女性だが、「美容のため」と答えた人は意外にも2割弱。

データ

健康のため 28.8%メンタル面を整えるため 27.8%運動目的 24.5%美容のため 17.7%妊活 1.2%

美容のため体型維持 28.2%美容 27.6%ダイエット 19.4%アンチエイジング 24.9%

健康のため体調を整える 34.4%健康維持 27.8%体質改善 18.5%生活のリズムを整える 17.2%不眠解消 5.9%

メンタル面を整えるため瞑想 19.4%リラックス 32.9%集中力を高める 19.0%自分の内面を見つめなおす 28.7%

運動目的体の柔軟性を高める 32.8%運動不足解消 22.7%体力づくり 22.6%継続的に運動をしたい 21.9%

Page 9: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

ヨガを始めて得られた効果

9

ココロとカラダの健康面での効果を期待してはじめるヨガ。実際に得られた効果は、ココロとカラダの健康はもちろん、運動面での効果が高いことがわかる。

データ

メンタル面での効果 33.9%美容面での効果 18.7%健康面での効果 18.2%運動面での効果 27.5%妊活 1.1%その他 0.4%特に効果は得られていない 0.1%

メンタル面での効果気持ちが穏やかになった 28.1%ストレス解消になった 22.6%集中力が高まった 13.6%自己改革につながった 12.8%よく眠れるようになった 9.5%イライラしなくなった 13.3%

運動面での効果運動不足が解消された 128体力がついた 146運動を継続できている 168体が柔らかくなった 204

美容面での効果美容効果が出た 17.4%体重が減った 14.8%引き締まった 33.3%若くなった気がする・周りから言われた 16.0%体型を維持することができた 18.5%

健康面での効果体の調子が整った 46.7%健康になった/あまり病気しなくなった 25.2%体質の悩みがなくなった/減った 14.5%規則正しい生活が送れるようになった 13.6%

Page 10: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

ヨガをおこなう頻度と場所

10

• 毎日ヨガをおこなう人は約26%、週4日以上ヨガをおこなう人は約58% ⇛P11• ヨガをおこなう場所としては、ヨガ教室・フィットネスクラブなどヨガインストラク

ターのレッスンをうけながらが主流である。 ⇛P12• 自宅については、毎日(なるべく多く)ヨガをおこなうための補完的意味合いが強い

と考えられる。 ⇛P13

• ヨガを継続することにおける教室の存在は大きい。

• 教室での受講を継続させるためにも、自宅でのヨガを推奨すべきである。

• 次期調査においては、ヨガの取り組み姿勢とヨガ教室・フィットネスクラブ・カルチャーセンターの選択基準が存在するかなどを把握してみたい(相関関係があると考えている)

ビジネス的視点データを読み解く

ヨガ教室のレッスンに通いたい!先生に習いたい!

テーマ

Page 11: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

ヨガをおこなう頻度

11

週に1回~3回ヨガをおこなう人がもっとも多く、全体の34.9%。また、週に4回以上ヨガをおこなう人は全体の57.6%。

データ

毎日 26.0%週4回~6回 31.6%週1回~3回 34.9%月に2~3回 6.3%年に数回 1.2%

Page 12: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

ヨガをおこなう場所について

12

ヨガの経験は、ヨガスタジオ・ヨガ教室・フィットネスクラブから始まることが圧倒的に多い。定期的にヨガを始めてからは、自宅で「おさらい」をする人も増え、前項「ヨガをおこなう頻度」のデータを合わせてみると、毎日の生活にかなり近いところにヨガを取り入れるようになることがわかる。

■過去にヨガをおこなったことがある場所 ■現在ヨガをおこなっている場所

データ

その他の回答:その他の回答:

ヨガスタジオ・ヨガ教室(屋内) 46.5%ヨガスタジオ・ヨガ教室(屋外) 5.5%カルチャーセンター 3.4%フィットネスクラブ 12.8%自宅 27.0%その他 5.0%

ヨガスタジオ・ヨガ教室(屋内) 30.2%ヨガスタジオ・ヨガ教室(屋外) 16.3%カルチャーセンター 7.7%フィットネスクラブ 19.2%自宅 20.5%その他 6.2%

Page 13: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

自宅でのヨガの取り組み方

13

自宅でヨガをおこなっている人は、回答者全体の約45%。そのうち、スタジオに通いながら自宅でもヨガをしている人は約83%にもおよぶ。上級者は教わったポーズを再現したり自己流でポーズを作ったりできるようだが、DVDやネット動画、本などを参考にして取り組む人も多い。

データ

■自宅でのヨガの取り組み方■スタジオに通いながら自宅でおさらい

自宅でレッスンのおさらいをしている 82.9%

ヨガは自宅でしかしていない 17.1%

テレビやDVDなどで動画を観て 16.3%Youtubeやその他サイトで動画を観て 16.6%本を見て 24.0%過去に教えてもらったものを基準に自分でアレンジして

35.2%

特に何も参考にせず、自己流で 5.9%その他 2.1%

自宅でヨガをする人152人

(回答者335人)

Page 14: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

世代別:ヨガをする頻度を教えて下さい。

14

各年代ともに、毎日ヨガをおこなう人は全体の約4分の1。30代、50~60代の方は6割近くの方が週4回以上ヨガをおこなっている。

<週4回以上おこなう人の割合>20代:41.4% 30代:61.2% 40代:57.0% 50~60代:59.2%

データ

20代毎日 27.6%週4回~6回 13.8%週1回~3回 48.3%月に2~3回 6.9%年に数回 3.4%

30代毎日 27.1%週4回~6回 34.1%週1回~3回 30.2%月に2~3回 6.2%年に数回 2.3%

40代毎日 24.2%週4回~6回 32.8%週1回~3回 35.2%月に2~3回 7.8%年に数回 0.0%

50代・60代毎日 26.5%週4回~6回 32.7%週1回~3回 38.8%月に2~3回 2.0%年に数回 0.0%

Page 15: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

ヨガにまつわるお金のこと

15

• ヨガ関連支出(レッスン以外)で、10万円以上が約10%。5万円以上とすると約31%。⇛P16

• 毎月のレッスン費用は、平均で約12,933円。月額5,000円~1万円前後でレッスンを受けている人が最も多く、全体の約33%におよぶ。

• ヨガグッズの購入では、書籍・DVDなどのレッスンコンテンツとヨガマットやマットケースなどの保有率が高い。購入場所は、通販・ヨガグッズ専門店・スポーツショップに続き、ヨガスタジオでの購入となっている。

ヨガにはお金をかけてもいいと考えています。

• レッスン以外での支出は少なくない。

• ショップに続き、スタジオでの購入であり、インストラクターのオススメや体験などにより購買が促進されていると考えられる。

• 厳密な最安値を探すほどの成熟マーケットでは無いため、ある程度の値頃感のある価格が提示できればよい。

ビジネス的視点データを読み解く

テーマ

Page 16: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

過去1年間でヨガにかけたお金(レッスン費用以外)

16

1年間に1万円以上ヨガにお金をかけた人は、276人で、これは全体の82.3%にあたる。5万円以上使った人は全体の約31%。

データ

1,000,000円 1700,000円 1500,000円 2400,000円 1300,000円 3250,000円 1200,000円 2170,000円 1150,000円 5120,000円 2100,000円 1580,000円 270,000円 960,000円 750,000円 5340,000円 14

35,000円 130,000円 5325,000円 220,000円 4015,000円 1513,000円 110,000円 457,000円 26,000円 35,000円 194,000円 53,000円 92,000円 41,500円 2

0円 15

100,000円以上 10.1%50,000円~100,000円未満 21.2%30,000円~50,000円未満 20.3%10,000円~30,000円未満 30.7%10,000円未満 13.1%0円 4.5%

Page 17: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

レッスン費用について

17

1ヶ月あたりのレッスン費用は平均で約12,933円。もっとも多い価格帯は5,000円~10,000円未満である。毎月10,000円のレッスンに通っている人が最も多い。

データ

0円 6.7%5,000円未満 1.5%5,000円~10,000円未満 32.7%10,000円~15,000円未満 28.7%15,000円~20,000円未満 8.9%20,000円~50,000円未満 7.6%50,000円~100,000円未満 0.3%100,000円以上 0.9%

800,000円 1400,000円 1130,000円 160,000円 133,000円 130,000円 525,000円 123,000円 121,500円 120,000円 1618,000円 317,000円 2

16,000円 515,000円 1914,000円 413,000円 312,000円 711,000円 210,000円 789,800円 29,000円 88,000円 257,500円 67,000円 12

6,500円 16,000円 165,500円 15,000円 364,500円 34,000円 33,500円 13,000円 212,500円 32,000円 91,500円 11,000円 5

0円 22

Page 18: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

世代別平均:過去1年間でヨガにかけたお金は?

18

50~60代が最も多く、20代が最も少ない。

データ

20代 20,448円30代 42,031円40代 43,797円50~60代 70,551円

Page 19: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

ヨガは趣味ではなく、ライフスタイルである。

19

• ヨガの取り組みは単なる趣味ではなく、約9割もの人が食生活などライフスタイルに取り入れている。

• そのため、食生活やいろいろな商品について意識高く選別をおこなう傾向があると考えられるため、消費者としてもまた、その情報発信についても注目すべき存在である。SNSなどへの取り組みも多く、都市型生活者の代表的なセグメントとして存在してきている。

• 現在ヨガをおこなっているほとんどの人が、出来る限り続けていきたいと考えている。

ヨガは単なる趣味(習い事)では無く、ライフスタイルである。

• ヨガというフィルターを通すことで、よりよい生活への提言のアプローチが可能であり、ヨガ愛好者からの支持は、良い商品としての認知を獲得することにつながる。

• ヨガマーケットの市場は、正しい選択をしたいという消費者に対するメッセージを届けるための効果的なルートとなる。

ビジネス的視点データを読み解く

データ

Page 20: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

ヨガの考え方をどれくらい生活に取り入れているか

20

9割の人が、何らかの形でヨガを生活の中に取り入れていることから、ヨガは単なる趣味や習い事ではなく、ヨガをおこなう人にとってのライフスタイルであることが分かる。

データ

生活の中心にしている 36.4%取り組めることは取り入れている(食生活など)

53.4%

あまり取り入れていない 9.0%全く取り入れていない 1.2%

Page 21: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

ヨガを続けたいですか?

21

データ

約99%のみなさんが、「やめない!」「できるだけ続けたい!」と回答。ヨガが生活の一部であり、魅力あるアクティビティであることが分かる。

今のところやめるつもりはない 86.9%これからライフスタイルの変化などもあると思うが、できる限り続けていくつもり

12.8%

どちらともいえない 0.3%ライフスタイルの変化などによっては、やめるかもしれない

0.0%

今現在、やめるつもりでいる 0.0%

Page 22: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

情報発信力について

22

• 最も利用しているSNSはFacebook。次にLINE。自分がつながっていると認識している人に対して(同じようなライフスタイルの価値観を共有できる)、投稿している。

• SNSを毎日利用している人は、全体の約79%。• ヨガに関する投稿をする人が、全体の約50%

ヨガライフのことを毎日、積極的に発信しています。

• 広告展開としてはFacebook広告が良いかも。

• LINEスタンプの開発も意味あるかも。

ビジネス的視点データを読み解く

テーマ

Page 23: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

SNSは何を利用したことがありますか?

23

ほとんどの人がFacebookの利用経験あり。連絡ツールとなっているLINEも利用者が多い。

データ

その他の回答:whatsup/Linkedin/Viber

Facebook 91.1%LINE 86.2%Instagram 58.0%Twitter 44.2%ブログ 37.4%mixi 29.8%Google+ 12.6%その他 0.6%

Page 24: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

どのくらいの頻度でSNSやブログを利用しますか?

24

8割近い人が、毎日SNSを利用している。

データ

毎日 79.3%週5~6回 6.7%週3~4回 5.4%週1~2回 4.8%月に2~3回 2.2%月に1回程度 0.6%それ以下 1.0%

Page 25: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

SNSをどのように利用していますか?

25

ほとんどの人がヨガに関する内容を投稿し、ヨガ関連情報の閲覧や共有などをおこなっている。

データ

ヨガに関する写真の投稿、つぶやきや日記などを書く 49.7%ヨガ以外の写真の投稿、つぶやきや日記などを書く 58.6%ヨガに関する情報をシェアする(記事のURLを投稿する、シェアボタンから投稿する、など)

44.6%

ヨガ以外の情報をシェアする(記事のURLを投稿する、シェアボタンから投稿する、など)

35.7%

買ったものについての購入レポート(写真、使用した感想など) 19.1%自分ではあまり投稿せず、友人の近況や企業からの情報を見て「いいね!」を押したり、コメントを残したりする

35.0%

自分ではあまり投稿しないし、友人の近況や企業からの情報を見ても、「いいね!」を押したりコメントを残したりもしない

5.1%

その他 3.2%

Page 26: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

ヨガ人口を増やすためには①

26

結婚

就職

妊娠出産

妊活出産準備

慣れない環境にちょっとストレス…

早く赤ちゃんを授かりたいな…

安産のために適度な運動をしたい

子育て一段落

シニアライフ

新たな趣味にチャレンジしたい

健康な毎日を送るために運動したい

子育ての合間にリフレッシュしたい

体調的な変化により、カラダのメンテナンスを。

ヨガを始めるきっかけ見ていくと、ライフステージの変化とライフイベントによる心理的変化・体調的変化を感じるときにヨガを始めていると思われる。

考察

そうだ、ヨガをはじめてみよう!

リラックスに効く/マタニティヨガ/リフレッシュに効く/カラダのケア/ストレッチに効く etc.提案視点 さまざまな効果で、心理的変化・体調的変化をヨガがサポート。

ライフステージ・ライフイベント の変化に気づくジブン

Page 27: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

ヨガ人口を増やすためには② 20代のヨガ

27

●ヨガをはじめたきっかけは? ●インストラクターについていますか? ●ヨガをおこなう頻度は?

20代のヨガは……●ウェアなどにはあまりお金はかけたくないけれど…●インストラクターには教えてもらいたい!●ヨガはすでにライフスタイルの一部

ビジネス的考察

ヨガマーケットの成長には、早い段階からヨガを始める層の拡充が重要である。その点から考えると、「20代のヨガ」をしっかりと把握しておきたい。各世代と比較すると、1年間でヨガにかけるお金は約2万円で、ウェア・グッズの購入意欲は比較的低い。しかし、4割以上の人が週の半分以上で自分の時間をヨガに費やしていることから、20代のうちからヨガをライフスタイルの一部として取り入れており、継続意欲は低くないとみられる。

これからのヨガマーケットを支えていく世代。30代、40代まで長く続けてもらえることで、マーケットが活性化する。

Page 28: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

ライフイベント編(妊活ヨガ他)

• 実施期間:2016年7月13日~8月14日• 対象者:全国のママと妊婦さん• 回答者数:110名

Page 29: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

妊活ヨガ・マタニティヨガ・産褥ヨガについて

妊活ヨガとは? 女性の多くが、冷え性や生理不順などといった悩みを抱えています。とくに冷え性は、妊娠を

望む人にとっては大きな問題です。 妊活ヨガでは、深い呼吸をしながらゆったりと体を動かすことで体全体の血流を促し、冷え性

の改善につなげます。 また、ヨガの深い呼吸を繰り返すことにより、リラックス効果を得ることもできます。

マタニティヨガとは? 妊婦さんでも無理なくできる有酸素運動で、激しい動きはなく、ストレッチをしたり普段使わ

ない筋肉をほぐすことで、妊娠中の運動不足解消につなげます。 肩こりや腰痛を和らげたり、こむらがえりなどのマイナートラブルの軽減も期待できます。 体だけではなく、出産に向けて不安な気持ちを和らげるなど、心のリラックスにも役立ちます。

産褥(さんじょく)ヨガとは? 出産後はいろいろなところの筋肉が衰えたり、骨盤が開いたりといったことが原因で、体型が

変わってしまいます。産後1年ほどかけて徐々に元の体に戻ろうとします。しかし、なかなか体型が戻らない一方、運動しようとしても体力が落ちていて、さらに時間もしっかりと取ることができないため、しっかりと運動を始めることもできません。

産褥ヨガは、産後の体調を整えるとともに、開いた骨盤を引き締め、下腹部をシェイプアップする効果が期待されます。

自宅で手軽にでき、体に負担をかけず気軽に始めることができます。

29

Page 30: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

「妊活ヨガ」について

30

Q1:妊娠される前に「妊活ヨガ」をしていましたか? Q2:どのような方法で「妊活ヨガ」をしましたか?(複数回答)

その他の回答:教えてもらったものをアレンジして・インストラクターとして

妊娠前に妊活ヨガをしていた人は約2割。ヨガスタジオやフィットネスクラブでは「妊活ヨガ」というプログラムが組まれていなくても、「妊娠しやすいカラダづくり」に効果的なヨガを紹介してくれるところも。また、自宅で手軽に出来ることから、本やDVD、ネット動画などをみながら積極的に取り組むことができます。

していた 29.1%していなかった 70.9%

ヨガスタジオやフィットネスクラブでインストラクターに教えてもらって

53.7%

本やDVDをみて自宅で 22.0%Youtubeなどネット動画をみながら自宅で 4.9%産婦人科提供の無料プログラムで 4.9%産婦人科提供の有料プログラムで 2.4%マタニティイベントで無料体験 2.4%その他 9.8%

Page 31: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

「妊活ヨガ」について

31

Q3:「妊活ヨガ」をして、どのような効果が得られましたか?(複数回答)

その他の回答:赤ちゃんとの深いつながりを感じることができた・姿勢や自分の体に意識を持つことができた

妊娠しにくい女性にとって、妊活はストレスがたまりやすいもの。妊活ヨガは体づくりだけではなく、心を整えてくれる効果も期待できますが、「血流が良くなった」という回答を抜いて、7割の方が「ストレス発散になった」と回答しました。いつもリラックスした気持ちで妊活に向き合うことができると、女性の心への負担もかなり軽減されるでしょう。

ストレス発散になった 68.8%血流が良くなった 56.3%冷え症が改善された 40.6%生理周期が整った 21.9%その他 9.4%

Page 32: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

「マタニティヨガ」について

32

Q4:マタニティヨガをしている、または以前したことがありますか?

Q5:どのような方法でマタニティヨガをしている、またはしたことがありますか?

その他の回答:自分で資格を取った・インストラクターとして

「妊活ヨガ」と比較すると、「マタニティヨガ」を経験したことのある人は圧倒的に多いです。妊活ヨガをしたことがあると回答された方の約88%は、マタニティヨガも経験しています。妊娠すると、ヨガスタジオやフィットネスクラブに通いづらくなることもあり、自宅や産院でマタニティヨガをおこなう方が増えます。また、インストラクターの方は、ご自身の妊娠をきかっけに、マタニティヨガの資格を取る方もいらっしゃるようです。

現在している 13.6%以前したことがある 58.2%したことがない 28.2%

ヨガスタジオやフィットネスクラブでインストラクターに教えてもらって

68.4%

本やDVDをみて自宅で 32.9%

産婦人科提供の有料プログラムで 21.5%

Youtubeなどネット動画をみながら自宅で 7.6%

産婦人科提供の無料プログラムで 6.3%

マタニティイベントで無料体験 1.3%

その他 12.7%

Page 33: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

「マタニティヨガ」について

33

Q6:マタニティヨガをして、妊娠中・分娩時にどのような効果がありましたか?

その他の回答:出産に対する恐怖心が薄れた・呼吸法を意識しなくてもヨガの呼吸ができた・助産師さんに都度悩みを相談することができた・体力づくりにとても良かった

妊娠中は、どうしても心が不安定になったり、マイナートラブルに見舞われたりと、いろいろな問題がつきもの。マタニティヨガをおこなうことにより、お腹の中の赤ちゃんにもご自身の心の内側にも向き合うことができて、大きなリラックス効果を得ることができます。約7割の方がその効果を実感しており、ヨガの呼吸法やリラックス法は、分娩時にも役立つということがわかります。また、運動できないために失われがちになる体力も、マタニティヨガを通じてつけることができます。妊婦仲間のお友達ができるのも、とても心強いです。

リラックスできた 72.2%分娩のときに役立った(呼吸法、リラック 54.4%各種マイナートラブルを予防・軽減できた 36.7%体力がついた 31.6%体重管理ができた 24.1%ほかの妊婦さんとのつながりができた 17.7%よく眠れるようになった 15.2%つわりが軽減された 11.4%その他 10.1%

Page 34: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

「産褥(さんじょく)ヨガ」について

34

Q7:産後にヨガをしましたか?(ベビーヨガ・親子ヨガは除く)

Q8:産褥ヨガをして、産後どのような効果がありましたか?

その他の回答:ストレス解消

産後1~2ヶ月後に、「産褥ヨガ」を開始することができます。約半数の方が、産褥ヨガに取り組んだということがわかりました。そのうち、産褥ヨガのレッスンを受けた方が半数以上です。少し自宅から離れてひとりの時間を持てることそのものも、リラックス効果に繋がります。それが叶わない方も、自宅で取り組むことによって、リラックス効果を得られています。赤ちゃんのお世話につきものの肩こり・腰痛が改善されるという嬉しい効果もあります。

産褥ヨガのレッスンを受けた 26.3%

自宅で産褥ヨガをした 31.6%

していない 42.1%

肩こり・腰痛が軽減した 60.6%育児にもリラックスして取り組めた 48.5%体型の戻りが早かった 42.4%母乳がよく出た 24.2%その他 4.5%

Page 35: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

回答者属性

35

その他の回答:助産師・看護師

年代 職業

20代 8.2%30代 70.9%40代 19.1%50代 1.8%

ヨガインストラクター 38.2%

会社員 26.4%

専業主婦 15.5%

パート・アルバイト 11.8%

自営業 2.7%

会社役員 1.8%

公務員 0.9%

その他 2.7%

Page 36: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

ヨガビジネス編

36

Page 37: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

スタジオの所在都道府県

37

東京都 22 17.9%神奈川県 17 13.8%大阪府 10 8.1%愛知県 7 5.7%千葉県 7 5.7%静岡県 7 5.7%埼玉県 6 4.9%福岡県 5 4.1%長野県 4 3.3%兵庫県 4 3.3%茨城県 3 2.4%岐阜県 3 2.4%北海道 3 2.4%広島県 3 2.4%栃木県 2 1.6%

群馬県 2 1.6%富山県 2 1.6%熊本県 2 1.6%沖縄県 2 1.6%京都府 1 0.8%長崎県 1 0.8%愛媛県 1 0.8%香川県 1 0.8%和歌山県 1 0.8%滋賀県 1 0.8%大分県 1 0.8%高知県 1 0.8%新潟県 1 0.8%岩手県 1 0.8%岡山県 1 0.8%三重県 1 0.8%

Page 38: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

回答者属性・店舗開設の年

38

123名の回答者のうち、約68%がスタジオ経営者。約72%が5年以内(2011年以降)に開設したスタジオ・教室。

スタジオ経営者 84スタジオ関係者 39 1981年 1

1985年 11986年 11998年 12000年 22001年 12003年 12005年 32006年 62007年 12008年 62009年 42010年 62011年 102012年 162013年 152014年 192015年 29

Page 39: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

個人・法人/常設・非常設の種別

39

個人経営・常設スタジオが半数以上を占める。

個人経営 88法人経営 35

常設 73非常設 50

Page 40: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

提供プログラム

40

9割以上のスタジオで各種ヨガクラスを提供しており、約2割がピラティスレッスンをおこなっている。また、その他の回答で見られるように、ヨガに関連したプログラム以外でもユニークなものを提供している教室も多数見受けられる。

その他の回答:AntiGravityハンモックヨガ/supyoga/アルファビクス(ゴムバンドを使用したヨガ)/インド古典武術カラリパヤット/アーユルヴェーダ/インド哲学講座/自然農野菜の食事/アロマワークショップ/サーフィン教室/インファントマッサージ教室/カウンセリング/ウエイトトレーニング/クライミング/ボルダリング/サーキットトレーニング/ストレッチ/チベット体操/バランスボールエクササイズ/バレエ/バレトン/ヨガチューナップ/セラピーボール/フィットネスエクササイズ/ボクサシェイプ/大人バレエ/キッズダンス/キッズバレエ/マスターストレッチ/ジャイロキネシス/マッサージ/加圧/顔ヨガ/高齢者指導/バランストレーニング

各種ヨガ 95.9%ピラティス 22.8%各種ダンス 8.9%ホットヨガ 8.1%岩盤浴・溶岩浴 3.3%スポーツクラブ 1.6%その他 19.5%

Page 41: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

総生徒数と1ヶ月あたりの受講者数

41

約5割のスタジオ・教室が、50人~300人未満の中規模スタジオであることが分かった。300人以上の生徒を抱える大規模スタジオの内訳は、個人経営・法人経営の種別は半々だが、8割が常設スタジオである。1ヶ月あたりの総受講者数との関係をみると、ひとりあたり月に平均して1.2回ほど通っている計算になる。

<総生徒数> <1ヶ月あたりの受講者数>300人以上 16.3%50人~300人未満 47.2%50人未満 36.6%

1000人以上 5.7%500人~999人 3.3%300人~499人 14.6%100人~299人 23.6%50人~99人 17.1%10人~49人 29.3%10人未満 6.5%

Page 42: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

総生徒数・出席率から見る継続者数

42

総生徒数が50人未満:小規模スタジオ (該当数:45)50人~300人未満:中規模スタジオ (該当数:58)300人以上:大規模スタジオ (該当数:20)

と定義づけ、平均の総生徒数と出席率から、継続して通っている会員数をデータ化したもの。継続率は、どの規模のスタジオも60%前後と想定され、コンスタントに新規会員を獲得しつつも、継続会員も守っている。

平均総生徒数-(平均総生徒数×想定継続率)=年間退会者数

小規模スタジオ:18.3-(18.3×0.62)=18.3-11.3=7.0

中規模スタジオ:102.7-(102.7×0.63)=102.7-64.7=38.0

大規模スタジオ:905.1-(905.1×0.56)=905.1-506.8=393.8

平均総生徒数

平均想定継続人数

平均想定継続率

平均年間新規獲得数

300人以上 905.1 514.1 56.8% 220.050人~300人未満 102.7 65.2 63.5% 54.850人未満 18.3 11.4 62.5% 20.3

Page 43: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

1週間あたりのクラス数

43

1週間あたりのクラス数は、10コマ未満、30コマ未満のスタジオが圧倒的多数。総生徒数と合わせてみても、中~小規模経営のスタジオが多いことがわかる。

100コマ以上 2.4%50~99コマ 2.4%30~49コマ 7.3%10~29コマ 43.1%10コマ未満 44.7%

Page 44: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

会費の種類

44

その他の回答:リトリート/チャージ制/依頼ごとの単発

月会費、回数制、チケット制がそれぞれ同じくらいの割合をしめるなか、ドロップイン(単発)の会費を設けているスタジオは約7割にもおよぶ。

ドロップイン(単発) 72.4%月会費で1ヶ月に○回 44.7%チケット制 42.3%回数制 38.2%月会費で1ヶ月通い放題 30.1%その他 4.9%

Page 45: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

クラスの稼働率

45

8割以上のスタジオ・教室で、稼働率は半数を超えている。これらのスタジオでは、会員継続率が高いと推測される。

稼働率 回答100% 4.1%80~99% 27.6%50~79% 50.4%50%未満 17.9%

Page 46: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

インストラクターの平均単価

46

インストラクター単価の平均は、約4,028円。最も高いところで15,000円であるが、ほぼ半数が5,000円未満となっている。

10,000円以上 6.0%5,000円~9,000円 40.5%3,000円~4,500円 19.0%1,000円~2,900円 26.2%1,000円未満 1.2%

Page 47: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

ウェア・グッズの販売について

47

ほぼ半数のスタジオ・教室がウェア・グッズを販売しているが、大きな売上をあげているスタジオは少ない。ウェアよりもグッズを販売しているところが多いことが推測される。

月間の売上金額販売している 56.1%販売していない 43.9%

200,000円 2.0%50,000円 9.8%30,000円 2.0%25,000円 2.0%20,000円 13.7%15,000円 5.9%12,000円 2.0%10,000円 7.8%8,000円 2.0%5,000円 15.7%4,000円 3.9%3,000円 9.8%2,000円 3.9%1,500円 2.0%1,000円 3.9%500円 2.0%300円 2.0%0円 9.8%

Page 48: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

本・DVDの販売

48

本・DVDの販売をしているスタジオ・教室は非常に少なく、回答123スタジオのうち、5スタジオにとどまる。売上もほとんどあがっておらず、1点売れるか売れないかといったところ。

月間の売上金額販売している 8.1%販売していない 91.9% 3,000円 1

1,000円 10円 3

Page 49: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

実施している集客方法

49

生徒からの友達紹介が圧倒的に多く、8割以上を占める。スタジオのwebサイトやSNS・ブログなど、インターネットを介した情報発信もおこなっているスタジオ・教室が多い。

生徒からの友達紹介 82.9%SNS/ブログでの情報発信 73.2%自スタジオのwebサイト 72.4%クチコミ 69.9%チラシ 52.8%各種ポータルサイト 23.6%貼り紙・ポスター 20.3%自治体の広報誌 14.6%インターネット広告(バナー広告) 5.7%検索キーワード広告 5.7%その他 5.7%

Page 50: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

有効な集客方法3つ

50

最も有効な集客方法 2番目に有効な集客方法 3番目に有効な集客方法

有効な集客方法は、「スタジオのwebサイト」「SNS/ブログでの情報発信」「クチコミ」「生徒の紹介」「チラシ」が挙げられているが。その他には「看板」「地方紙」「フリーペーパー」などの少数意見もあった。

クチコミ 25.2%スタジオのwebサイト 23.6%生徒の紹介 15.4%SNS/ブログでの発信 13.8%チラシ 10.6%各種ポータルサイト 7.3%その他 4.1%

SNS/ブログでの発信 22.7%スタジオのwebサイト 20.9%生徒の紹介 16.4%クチコミ 15.5%チラシ 9.1%各種ポータルサイト 6.4%その他 9.1%

SNS/ブログでの発信 25.0%スタジオのwebサイト 18.8%生徒の紹介 13.5%チラシ 13.5%クチコミ 8.3%各種ポータルサイト 5.2%その他 15.6%

Page 51: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

スタジオ情報発信のために利用しているSNS

51

8割近くのスタジオがFacebookページで情報発信をしている。ヨガ愛好者の約9割がFacebookを利用したことがあり、そのうち約8割がほぼ毎日利用していることから、正しい経路で情報発信していると判断できる。

Facebook 77.2%ブログ 53.7%instagram 30.9%LINE 22.8%Twitter 17.9%Google+ 4.1%その他 1.6%mixi 0.8%SNSでスタジオの情報発信はおこなっていない

11.4%

Page 52: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

1年間の広告費

52

広告費が発生しないケースを除いた場合、1年間の平均広告費は159,775円。年間10万円以上の広告費をかけているスタジオ(約23%)は継続的に広報しており、それ以下の場合はスポット的な広報であると推測される。

100万円以上 3.6%50万~100万円未満 3.6%30万~50万円未満 3.6%10万~30万円未満 11.9%5万~10万円未満 15.5%1万~5万円未満 23.8%1万円未満 14.3%広告費は発生しない 23.8%

Page 53: わたしたちのヨガ白書2016はじめてヨガをおこなったときのこと. 6. データ. はじめてヨガをおこなった場所はどこですか? そのきっかけは?

年間新規会員数

53

約半数のスタジオ・教室が、年間で30人以上の新規会員を獲得している。全体の新規獲得数を平均すると、1スタジオ1ヶ月あたり4.8人。

10人未満 19.0%10人~30人未満 32.1%30人~50人未満 13.1%50人~100人未満 15.5%100人~300人未満 15.5%300人以上 4.8%