21
Logo 心理と言語A 5インプットを重視した第二言語学習法 2)リーディング/リスニング活動 廣森 友人 [email protected] 廣森 友人 [email protected] (テキスト: 第3章)

心理と言語A 5回 - hiromori-lab.com · 2016. 5. 18. · インプットの「量」を増やす効果的方法 おすすめのインプット教材紹介 - World Radio Network(世界の英語を大量取り入れ)

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 心理と言語A 5回 - hiromori-lab.com · 2016. 5. 18. · インプットの「量」を増やす効果的方法 おすすめのインプット教材紹介 - World Radio Network(世界の英語を大量取り入れ)

Logo

心理と言語A 第5回インプットを重視した第二言語学習法(2)リーディング/リスニング活動

廣森友人

[email protected]

廣森友人

[email protected]

(テキスト: 第3章)

Page 2: 心理と言語A 5回 - hiromori-lab.com · 2016. 5. 18. · インプットの「量」を増やす効果的方法 おすすめのインプット教材紹介 - World Radio Network(世界の英語を大量取り入れ)

授業の目的

どのようなインプットをどのように取り入れればよいのか(インプットの役割)を理解する。

インプットを重視した英語学習・指導とはどのような方法なのかを理解する。

2

Page 3: 心理と言語A 5回 - hiromori-lab.com · 2016. 5. 18. · インプットの「量」を増やす効果的方法 おすすめのインプット教材紹介 - World Radio Network(世界の英語を大量取り入れ)

第二言語習得を促すインプット

インプットの4条件(村野井, 2006)

①理解可能性

②関連性

③真正性

④音声と文字のインプット

→ 各自にとって,4条件を満たしたインプットとは?

3

Page 4: 心理と言語A 5回 - hiromori-lab.com · 2016. 5. 18. · インプットの「量」を増やす効果的方法 おすすめのインプット教材紹介 - World Radio Network(世界の英語を大量取り入れ)

インプットの「量」を増やす効果的方法

おすすめのインプット教材紹介

- YouTube, TED(自然な英語を大量取り入れ)

- Dr. Krashen Plenary Speech

(KOTESOL International Conference 2011)

Dementia(痴ほう)を遅らせる3つの要因とは?

4

Page 5: 心理と言語A 5回 - hiromori-lab.com · 2016. 5. 18. · インプットの「量」を増やす効果的方法 おすすめのインプット教材紹介 - World Radio Network(世界の英語を大量取り入れ)

インプットの「量」を増やす効果的方法

おすすめのインプット教材紹介

- World Radio Network(世界の英語を大量取り入れ)

- 世界の英語放送を編集・配信

- 英語を母語とする国 (アメリカ,イギリス,オーストラリアなど)の

放送に加え,外国向け英語放送 (フランス,ポーランド,スウ

ェーデン,ベルギー,ロシア,フィンランドなど)

5

Page 6: 心理と言語A 5回 - hiromori-lab.com · 2016. 5. 18. · インプットの「量」を増やす効果的方法 おすすめのインプット教材紹介 - World Radio Network(世界の英語を大量取り入れ)

インプットの「量」を増やす効果的方法

おすすめのインプット教材紹介

- CNN Student News(ニュースをスクリプト付きで)

- NHK ABC ニュースシャワー(『国際報道2016』)

時事的トピックを5分間で(毎回,キーワードあり)

6

Page 7: 心理と言語A 5回 - hiromori-lab.com · 2016. 5. 18. · インプットの「量」を増やす効果的方法 おすすめのインプット教材紹介 - World Radio Network(世界の英語を大量取り入れ)

インプットの「量」を増やす効果的方法

おすすめのインプット教材紹介

- English Central(動画を使って英語学習)

- 「見る」,「学ぶ」,「話す」の3つのパート

7

Page 8: 心理と言語A 5回 - hiromori-lab.com · 2016. 5. 18. · インプットの「量」を増やす効果的方法 おすすめのインプット教材紹介 - World Radio Network(世界の英語を大量取り入れ)

インプットの「量」を増やす効果的方法

おすすめのインプット教材紹介

- MOOC(Massive Open Online Courses)

- 海外の一流大学の講義ビデオを無料で視聴

宿題あり,試験あり,修了証ももらえる

→ 「駅前留学」ならぬ「自宅留学」が可能になる!?

注)edX(https://www.edx.org/):ハーバードとMITが共同設立。

Coursera(https://www.coursera.org/):

スタンフォードやUCバークレーが参加。講座数がもっとも多い。

Udacity(https://www.udacity.com/):

スタンフォードが中心。コンピュータサイエンスに特化。

8

Page 9: 心理と言語A 5回 - hiromori-lab.com · 2016. 5. 18. · インプットの「量」を増やす効果的方法 おすすめのインプット教材紹介 - World Radio Network(世界の英語を大量取り入れ)

インプットの「量」を増やす効果的方法

おすすめのインプット教材紹介

- やっぱり,洋楽・洋画

- Rachel Platten(レイチェル・プラッテン)

アメリカのニューヨーク出身

10年の下積み期間

2016年ついにブレイク

代表作は,『Fight Song』

(和訳もある!)

9

Page 10: 心理と言語A 5回 - hiromori-lab.com · 2016. 5. 18. · インプットの「量」を増やす効果的方法 おすすめのインプット教材紹介 - World Radio Network(世界の英語を大量取り入れ)

インプットの「質」を高める効果的方法

第二言語に習熟する

=頭の中で行われる第二言語習得の認知プロセス

(気づき,理解,内在化,統合)をいかにスムーズ

に行うことができるか。

→ インプットの「質」といった観点から,認知プロセスに沿って考えてみる。

10

Page 11: 心理と言語A 5回 - hiromori-lab.com · 2016. 5. 18. · インプットの「量」を増やす効果的方法 おすすめのインプット教材紹介 - World Radio Network(世界の英語を大量取り入れ)

インプットの「質」を高める効果的方法

1. 気づき

- 気づきがなければ始まらない。では,どのように気づきを促すか?

例)インプット強化(input enhancement)

インプット洪水(input flood)(特定の言語形式を太字や下線によって目立たせたり,頻繁にインプットの

中で使うことによって,学習者の注意をそれらに向けさせるテクニック)

11

Page 12: 心理と言語A 5回 - hiromori-lab.com · 2016. 5. 18. · インプットの「量」を増やす効果的方法 おすすめのインプット教材紹介 - World Radio Network(世界の英語を大量取り入れ)

インプットの「質」を高める効果的方法

12

(After reading until late at night, Ayumi fell asleep and had a very strange dream.)

Bill: Hello, Ayumi. Where are you headed?

Ayumi: I’m on the way to the chemistry lab at school.

Bill: On a Sunday? If I were you, I’d enjoy the weekend. However, some

exercise would do me good, so if you don’t mind, I’ll walk with you a little.

Ayumi: Not at all. I appreciate your company.

Bill: By the way, I ran into Alice last night, and she said you went to a tea party

with her and some of her friends yesterday. How was it?

Ayumi: Well, to be honest, it was a little weird. The host at the party

offered me two plates of cookies. He said if I ate a cookie from the first

plate, I would grow taller. If I ate a cookie from the second plate,

I would become shorter. What would you have done?

Bill: That is weird. However, I think we ought to be polite when we are guests.

I would have chosen a cookie from the first plate. If I were taller,

maybe I’d be a better basketball player. Anyway, what did you do?

(adapted from Lyons, Orimoto, & Hiromori, 2007: p.56)

Page 13: 心理と言語A 5回 - hiromori-lab.com · 2016. 5. 18. · インプットの「量」を増やす効果的方法 おすすめのインプット教材紹介 - World Radio Network(世界の英語を大量取り入れ)

インプットの「質」を高める効果的方法

13

(After reading until late at night, Ayumi fell asleep and had a very strange dream.)

Bill: Hello, Ayumi. Where are you headed?

Ayumi: I’m on the way to the chemistry lab at school.

Bill: On a Sunday? If I were you, I’d enjoy the weekend. However, some

exercise would do me good, so if you don’t mind, I’ll walk with you a little.

Ayumi: Not at all. I appreciate your company.

Bill: By the way, I ran into Alice last night, and she said you went to a tea party

with her and some of her friends yesterday. How was it?

Ayumi: Well, to be honest, it was a little weird. The host at the party

offered me two plates of cookies. He said if I ate a cookie from the first

plate, I would grow taller. If I ate a cookie from the second plate,

I would become shorter. What would you have done?

Bill: That is weird. However, I think we ought to be polite when we are guests.

I would have chosen a cookie from the first plate. If I were taller,

maybe I’d be a better basketball player. Anyway, what did you do?

(adapted from Lyons, Orimoto, & Hiromori, 2007: p.56)

Page 14: 心理と言語A 5回 - hiromori-lab.com · 2016. 5. 18. · インプットの「量」を増やす効果的方法 おすすめのインプット教材紹介 - World Radio Network(世界の英語を大量取り入れ)

インプットの「質」を高める効果的方法

1. 気づき

- 学習者自身が自ら注意を向けるよう促すことも可能

例)穴埋めタスク(fill-in-the-blank task)(自分が興味・関心のあるテーマについて書かれた英文から,冠詞等々を

すべて削除して空欄にしたものを用意する。記憶がある程度薄れた頃に

それらをすべて元に戻してみるといった活動)

14

Page 15: 心理と言語A 5回 - hiromori-lab.com · 2016. 5. 18. · インプットの「量」を増やす効果的方法 おすすめのインプット教材紹介 - World Radio Network(世界の英語を大量取り入れ)

インプットの「質」を高める効果的方法

15

( ) family of ( ) Texas teenager who killed four people

in a drunken-driving wreck has agreed to pay more than $2 million to

( ) family of a boy who was paralyzed in ( ) accident,

according to court documents detailing the first approved settlement in

( ) case.

The case of ( ) Ethan Couch case drew national attention after

his attorneys argued that his wealthy parents coddled ( ) then-

16-year-old into ( ) sense of irresponsibility, which one witness

termed “affluenza.” He was sentenced to 10 years of probation and ordered

to ( ) rehab facility.

(adapted from The Japan Times, May 7, 2014)

Page 16: 心理と言語A 5回 - hiromori-lab.com · 2016. 5. 18. · インプットの「量」を増やす効果的方法 おすすめのインプット教材紹介 - World Radio Network(世界の英語を大量取り入れ)

インプットの「質」を高める効果的方法

16

The family of a Texas teenager who killed four people in a drunken-driving

wreck has agreed to pay more than $2 million to the family of a boy who

was paralyzed in the accident, according to court documents detailing the

first approved settlement in the case.

The case of Ethan Couch case drew national attention after his

attorneys argued that his wealthy parents coddled the then-16-year-old into

a sense of irresponsibility, which one witness termed “affluenza.” He was

sentenced to 10 years of probation and ordered to a rehab facility.

(adapted from The Japan Times, May 7, 2014)

Page 17: 心理と言語A 5回 - hiromori-lab.com · 2016. 5. 18. · インプットの「量」を増やす効果的方法 おすすめのインプット教材紹介 - World Radio Network(世界の英語を大量取り入れ)

インプットの「質」を高める効果的方法

2. 理解・内在化

- 「気づき」は「理解」や「内在化」の必要条件ではある

が,十分条件ではない。

- 気づいたものがより深く理解され,学習者の内部(中間言語)に取り込まれるためには?

- 浅いレベルvs深いレベルの理解

例)『速読速聴・英単語』 (Z会)

17

Page 18: 心理と言語A 5回 - hiromori-lab.com · 2016. 5. 18. · インプットの「量」を増やす効果的方法 おすすめのインプット教材紹介 - World Radio Network(世界の英語を大量取り入れ)

インプットの「質」を高める効果的方法

18

Page 19: 心理と言語A 5回 - hiromori-lab.com · 2016. 5. 18. · インプットの「量」を増やす効果的方法 おすすめのインプット教材紹介 - World Radio Network(世界の英語を大量取り入れ)

インプットの「質」を高める効果的方法

2. 理解・内在化

- 気づいたものがより深く理解され,学習者の内部(中間言語)に取り込まれる(内在化)ためには?

- 目標言語に関する仮説を立てる(仮説形成)

- 仮説を自らの中間言語と比較する(仮説検証)

例)ロール・プレイ,インフォメーション・ギャップ

19

インタラクション(次週以降)のところで詳しくやります!

Page 20: 心理と言語A 5回 - hiromori-lab.com · 2016. 5. 18. · インプットの「量」を増やす効果的方法 おすすめのインプット教材紹介 - World Radio Network(世界の英語を大量取り入れ)

インプットの「質」を高める効果的方法

3. 統合

- 新たな言語知識として取り込んだインプットを長期記憶内にとどめ,のちにアウトプットできるためには?

- 繰り返しによる自動化(反復)

例)[L] テキストあり/なしで反復

リピィーテング(Repeating)

シャドーイング(Shadowing)

例)[R] (カンマ,ピリオドごとに)一瞬覚えて,再生

リードアンドルックアップ(Read and Look-up)

20

Page 21: 心理と言語A 5回 - hiromori-lab.com · 2016. 5. 18. · インプットの「量」を増やす効果的方法 おすすめのインプット教材紹介 - World Radio Network(世界の英語を大量取り入れ)

インプットの「質」を高める効果的方法

21

Most of Japan has mild weather, because it is near

the ocean. / It is not usually very hot or very cold. /

But of course this is not always true. / During the rainy

season, it can be uncomfortably warm and humid, /

and in the summer the weather is often too hot. / In

the winter, Hokkaido and the northern part of Honshu

are very cold. / Winters in western Honshu are usually

nice, with dry, mild, sunny weather. / In the spring and

fall, temperatures across Japan are moderate, / and

there are beautiful things to see in nature: / in the

spring, the cherry blossoms bloom; / in the fall, the

leaves change colors.