7
28 広報ふじよしだ2015.03 RELATIONS & COLUMNS 12 姿姿31 舟久保 俊 さん(55 歳・東町) 正倉院展短歌コンクール 一般の部 優秀賞 心を表現する場所、短歌。

心を表現する場所、短歌。 - Fujiyoshida · さん。そのまま詠みました」と舟久保俊子汗染みに当時の空気感を感じたので感を表した歌だ。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 心を表現する場所、短歌。 - Fujiyoshida · さん。そのまま詠みました」と舟久保俊子汗染みに当時の空気感を感じたので感を表した歌だ。

28広報ふじよしだ● 2015.03

RELATIONS & COLUMNS

皇の

御おんまえ前

に舞ふ

崑こんろん崙

染み残る

天平のシャツ。奈

良時代、東大寺大仏開眼会

で聖武天皇の前で舞う踊り子の緊張

感を表した歌だ。「黄ばんだシャツの

汗染みに当時の空気感を感じたので

そのまま詠みました」と舟久保俊子

さん。

 

彼女は、正倉院に納められている

収蔵品への思いを詠む奈良国立博物

館主催の「正倉院展短歌コンクール」

で、応募総数1、824人、3、117

首もの中から、一般の部の優秀賞に

選ばれた。「自分の作った歌を認めて

もらえるということは素直にうれし

い」と賞を射止めた喜びを語る。

 

点字のボランティアを行っている

舟久保さん。ボランティアでは、古文

や短歌などの古典を点字で訳すこと

もあるというが、うまく点訳できな

いもどかしさを感じていた。その時

に、市主催の富士山自遊大学の短歌

教室の存在を知り、通い出したこと

が歌を詠み始めたきっかけだという。

限りある文字数の中で、その刹せ

つな那

感じたことを表現する面白さに次第

に取りつかれ始めていった。

 「歌を詠み返せば、その時の心境に

戻れる。うれしかった思い出や悲し

かった思い出がよみがえる。大切な

思い出を忘れずに取っておくことが

できる。そんなところが短歌のいい

ところですね」と語る舟久保さん。短

歌教室ではひと月に12首もの短歌を

発表するので、いいフレーズが浮か

んだときのために常にメモ帳はかか

せない。「詠えないときもあります。

歌は、発見がなければ平凡なつまら

ないものになってしまいます。情景

と言葉が見事に重なり合うような歌、

自分が納得できて周りの人たちに共

感してもらえるような歌をこれから

も詠っていきたいと思います」と話

す姿には短歌に対する真し

んし摯

な姿勢が

伺える。歌

はだれでも始められるも

の。そんなにハードルの高い

ものではない。特別なことを

詠う必要はなく、毎日の暮らしの中

でのちょっとした気付きや、旅先で

ふと目にした美しい風景、自分の心

に感じた気持ちを素直に表現すれば

いいと舟久保さんは話してくれた。

 

詩や小説などほかの文学にはない

面白さ。31文字という限定された文

字数だからこそ、読み手に想像させ、

書いてある言葉以上の意味合いを持

たせられることが短歌の魅力なのか

もしれない。

舟久保 俊と し こ

子さん(55 歳・東町)

正倉院展短歌コンクール 一般の部 優秀賞

心を表現する場所、短歌。

人ひと

コマ

Page 2: 心を表現する場所、短歌。 - Fujiyoshida · さん。そのまま詠みました」と舟久保俊子汗染みに当時の空気感を感じたので感を表した歌だ。

29

RELATIONS & COLUMNS

らいぶらり〜 暮らしの中に図書館を 〜

文 芸 書

1日(日)・2日(月)・9日(月)・16日(月)23日(月)・30日(月)・31日(火)

児童書・ヤングアダルト

今月の新着図書

ビジネス・くらしに役立つ生活書・教養書

今月の休館日

市立図書館      ☎ 2 2 - 0 7 0 6      2 4 - 4 8 3 1ホームページ http://f lib.fujinet.ed.jp/ i モード版  http://lib.fujinet.ed.jp/i/

~おはなしの世界への誘い~< このはなさくや > による読み聞かせ

★乳児~未就園児対象毎週木曜日午前10時30分~11時今月は5・12・19・26日

★園児~小学校低学年対象毎月第2・4土曜日午後2時~2時30分今月は14・28日

場所■図書館 1階 おはなしコーナー

*花とアリス殺人事件*永い言い訳*レオナルドの扉*刑事群像*千日のマリア*Story of Uji 小説 源氏物語*宰相A*死んでたまるか*ブラック オア ホワイト*ナナフシ*無銭横町*精鋭

*シンデレラ*ヘンテコはみがきこ*おーばあちゃんはきらきら*かぜ・くうき・みずであそぼ*演じてみよう「時そば」*原発事故で、生きものたちに  何がおこったか。

*「ステキだね」と言われる女性になる本*「使い切る。」レシピ 有本葉子の“しまつ”な台所術

*犬の介護に役立つ本*図解 はじめての株*幻燈スライドの博物誌 プロジェクション・メディアの考古学

*日本の土 地質学が明かす 黒土と縄文文化

※新着資料については入荷の都合により貸出が遅れる場合があります。

(乙おついち

一・岩い わ い

井 俊しゅんじ

二)(西

にしかわ

川 美み わ

和)(真

し ん ぽ

保 裕ゆういち

一)(香

か の う

納 諒りょういち

一)(小

こ い け

池 真ま り こ

理子)(林はやし

真ま り こ

理子)(田

た な か

中 慎し ん や

弥)(伊

い と う

東 潤じゅん

)(浅

あ さ だ

田 次じ ろ う

郎)(幸

こ う だ

田 真ま い ん

音)(西

にしむら

村 賢け ん た

太)(今

こ ん の

野 敏びん

(バーバラ・マクリントック再話)(宮みやにし

西 達たつや

也)(たかどのほうこ)(塩

し お み

見 啓けいいち

一 監修)(こどもくらぶ編著)

(永ながはた

幡 嘉よしゆき

之)

(西にしで

出 ひろ子こ

監修)

(有ありもと

元 葉ようこ

子)(本

ほ ん だ

田 英ひでたか

隆 監修)(辻

つじ

庸ようすけ

介 監修)

(土つちや

屋 紳しんいち

一・大お お く ぼ

久保 遼りょう

編著)

(山や ま の い

野井 徹とおる

特別整理期間のためお休みします

 3月 2日(月)まで蔵書点検のため、休館します。本が所定の正しい位置にあるか、行方不明の資料がないかなど、資料の状態を一点ずつ確認・調査する作業を行います。利用者の皆さんにはご不便をかけますが、ご理解いただきますようお願いします。 休館中に図書・雑誌を返却する場合には、線路側入口脇の壁に返却ポストの投入口がありますので、こちらに返却をお願いします。なお、駐車場側の返却ポストは屋根設置工事のため使用できません。 また、CD・DVD・ビデオは返却ポストに入れると破損するおそれがありますので、3月 3日(火)以降にカウンターまで返却してください。

本間八郎切り絵展

 図書館のカウンター脇に置いてある「図書館カレンダー」でおなじみの本間八郎さんの切り絵展を開催します。 今年度は「日本の昔話の世界を切り絵で描く一年」と題して、皆さんが一度は読んだことのある、日本の昔話を題材に切り絵にしていただきました。 一年分の切り絵と、その元となる昔話の絵本を一緒に展示します。素晴らしい切り絵と絵本の世界をお楽しみください。期間■3月3日(火)~ 3月29日(日)場所■図書館入り口の展示スペース

◆掲示板 》

●新着CD ぜひご利用ください!• ディズニー・ベスト 日本語版• アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション-

• 0歳からの育脳クラシック• ピカピカふぁんたじん(きゃりーぱみゅぱみゅ)• Ballada(安室奈美恵)• Kis-My-Journey(Kis-My-Ft2)• TREE(東方神起)• ビッグ・ウェイブ(山下達郎)• Dream&Fantasy(松田聖子)• 芸能生活 50周年記念大全集(五木ひろし)• Love Songs Ⅳ(坂本冬美)ほか全 46点

Page 3: 心を表現する場所、短歌。 - Fujiyoshida · さん。そのまま詠みました」と舟久保俊子汗染みに当時の空気感を感じたので感を表した歌だ。

30広報ふじよしだ● 2015.03

RELATIONS & COLUMNS

 

16〜19世紀にかけて、交易や各地

の植民地化を通して、世界中へ進出

したイギリスは、イギリス帝国と称

されるようになります。そして、19

世紀後半〜20世紀には、その最盛期

を迎えるのですが、この時期にプラ

ントハンターとして活躍したのが、

ウィルソンでした。プラントハンタ

ーとは、食用や薬用、または観賞用

の植物の内で、希少種や新種のもの

を求めて、世界中を探検する植物収

集家のことであり、ウィルソンは、

主に東アジアを活動の拠点としまし

た。

 

ウィルソンが活躍した20世紀初め

には、すでに中国や日本は開国して

いましたが、植物については、その

多くが未知であったため、プラント

ハンターにとっては魅力的な調査地

の一つでした。そして、ウィルソンも、

1899〜1911年にかけて4回

もの中国探検を行い、多くの希少種

の発見に成功します。そして、19

14年にウィルソンは妻と娘を連れ

て日本を訪れ、1年をかけて針葉樹

と桜の調査を行います。その著書で

は、とくに、屋久島の豊かな植生を

絶賛しており、自身の名が付いてい

るウィルソン株もこの時の調査で発

見したものとして知られます。

 

また、同書において屋久島と同じ

く特筆しているのが、富士山麓の針

葉樹です。一つは、山中湖のハリモ

ミ純林であり、日本でここでしか見

られない独特で、最も興味深いもの

であるとしています。もう一つは、

本市のアカマツ林で、国内で目にし

た同種の林の中で最も素晴らしく、

際立って美しいものであると記して

います。このアカマツ林は、北口本

宮冨士浅間神社の境内林である

諏す

訪ノ森のことであり、1600年

代の植林以来、地元の人びとにより

大切に守り継がれてきたものです。

 

ウィルソンが高く評価したこれら

の植物は、後に保護政策が取られ、

屋久島は国立公園に、諏訪ノ森は特

別名勝富士山に、ハリモミ純林は国

指定天然記念物にそれぞれ指定され、

前二者は世界遺産の登録地ともなっ

ています。そして、このように世界

的評価を受

けるに至っ

た原点には、

ウィルソン

による綿密

な調査に基

づく高い評

価があった

のです。

人物

 

百景

冨嶽

1876

1930 昭和30〜40年代の諏訪ノ森

アーネスト・ヘンリー・ウィルソン

共同参画

推進だより

男女

「平成26年度男女共同参画推進会議活動報告」

 平成26年度男女共同参画

推進会議は、少子化に歯止

めがかからない現実がある

中で、子育て支援を重点目標

として取り組むことになりま

した。ここで一年間の活動報

告をします。

 主な活動は毎月第1木曜

日に行う定例会です。この定

例会の場でさまざまな活動

の方針が決められます。本

年度は5月から3月まで11

回行うこととしています。

 一年を通じての主な行事は

9月27日に行われた「ふじよ

しだフォーラム2014」

です。市民会館3階全室を

利用して「男女」という枠か

ら「協働」へネットワークづ

くりを合言葉に〝ヒト・マチ

繋つな

がる富士吉田〜シェアす

る時代へ〞と題して、市内の

約30団体が参加し、基調講

演、ワークショップ、ポスター

セッション、活動団体の販売

などが行われ盛会のうちに終

了し、ネットワークづくりを

模索し始めた団体もあり充

実したイベントとなりました。

 今年の重点目標である子

育てについては、〝育ボス〞を

テーマにピュア富士で発表し、

11月に市内で活動している団

体の朝セミナーに出前講座と

して講演し、一歩を踏み出し

たところです。

 今後については市内の企業、

活動団体などと協働する中

で出前講座として広め、子

育てしやすい地域づくり、環

境作りの一助になることがよ

いと思います。今後も、男

女共同参画への活動に対して、

ご支援、ご協力をよろしく

お願いします。

問合せ■市民協働推進課 

    ☎内線203

今月は、市男女共同参画推進会議委員長、川村克美さんに担当していただきました。

ふじよしだフォーラム2014新たな試みとして「公開型のワークショプ」を実施

Page 4: 心を表現する場所、短歌。 - Fujiyoshida · さん。そのまま詠みました」と舟久保俊子汗染みに当時の空気感を感じたので感を表した歌だ。

31

RELATIONS & COLUMNS

II

ADA D

F u j i

nternationalffairsesk

 この講座は、海外旅行は好きだけど英語が苦手、もう少し英語が話せたらもっと旅行が楽しくなるのに・・・と思っている方のためのトラベル英会話講座です。 空港・機内・ホテル・レストラン・買い物・観光など海外旅行に役立つ会話を英語で楽しく練習します。 「レストランの予約や注文の仕方・チップは?」「ショッピングでの試着・交換」etc。また、丁寧な英語表現や海外で守りたいマナーについてもしっかり学べます。

英会話講座(全5回)トラベル

 こんにちは! 地域おこし協力隊の赤松です! 今回は、昨年に引き続き開催を予定している『ハモニカ横丁げんき祭 2015 春』のお知らせをします。日時は、3月28日(土) 午前 11 時〜午後 9 時に決定しました。 ハモニカ横丁げんき祭は、昨年 3 月に移住者向け滞在スペースとして改修を終えたハモニカ横丁の完成披露を兼ねた、オープニングイベントとして開催しました。今回は、昨年よりもさらに地域の方々や地域内外の若者たちと連携し、地域を盛り上げようと活動している、若者たちの“げんき”を発信できるイベントになっています。 当日は、午前 11 時から午後 3 時までを昼の部とし

て、地元の商店街の名物や物販の紹介、映画上映会、ハタオリ体験、一箱古本市、アート展示などを予定しています。 午後 4 時から 9 時までは、夜の部としてゲストをお招きしてのトークイベント、地元アーティストによる LIVE パフォーマンスを予定しています。 子どもから若者、大人まで楽しめる 1 日になりますので、ぜひ足を運んでいただけたらうれしいです。 また、下吉田第一小学校の校庭を駐車場としてお借りしていますので、お車でのお越しも問題ありません。3 月には、お祭りのチラシが街の商店に置かれます。興味のある方はぜひ手に取ってみてください!

まちへ出よ!

協力隊が行く!Vol.10

時間■午後 7時 30分~ 9時場所■市民ふれあいセンター

対象■市内在住・在勤で高校生以上の方

内容■英語と日本語を交えながら、海外旅行で使

   う会話を学びます。

講師■市国際交流員ユミ・マトソン

   ネイティブゲスト有り

テキスト代■500円(国際親善委員会会員は無料)定員■先着 15人受付開始■3月 9日(月) 午前 9時~申込み・問合せ■市民協働推進課内 国際親善委

   員会事務局 ☎ 24-1236

第1回 4月 2日(木)

第2回 4月 9日(木)

第3回 4月 16日(木)

第4回 4月 23日(木)

第5回 4月 30日(木)

Page 5: 心を表現する場所、短歌。 - Fujiyoshida · さん。そのまま詠みました」と舟久保俊子汗染みに当時の空気感を感じたので感を表した歌だ。

32広報ふじよしだ● 2015.03

RELATIONS & COLUMNS

 立春を前に、市内各地の神社などで節分祭が執り行われ、厄年を迎えた多くの老若男女の方々でにぎわい、境内には「福は内、鬼は外!」の大きな掛け声が響き渡っていました。北口本宮冨士浅間神社には富士保育園の園児たちも訪れ、まかれたお菓子を受け取ろうと懸命に手を伸ばしていました。 また、第六保育園では園児たちが、先生から節分の由来についてお話を聞いたあと、自分の歳より一つ多い豆を食べ、先生ふんする「赤鬼・青鬼」めがけ、思いっきり豆を投げつけていました。でも中には、あまりにも怖くて泣き出す園児も・・・。 富士北麓の春ももうすぐですね。

春待つこころ 無病息災を願って

 2月14日(土)、市民会館小ホールで、日本オリンピック委員会の広報・企画部長 中森康弘さんをお招きし、「2020東京オリンピック・パラリンピック事前合宿等の取り組みと開催準備状況について」をテーマに講演会を開催しました。 中森さんは講演で、富士北麓地域について都心へのアクセスの良さや、環境に優しく静寂感漂う良好な土地柄であることを説明。「アスリートの招致には、国内の合宿地としての実績を積むことも大事」と強調しました。 富士北麓地域に新しい風を呼び込むよう、皆さんのご協力をよろしくお願いします。

富士北麓地域に世界のアスリートたちを

 貴重な文化財を火災から守ろうと始まった「文化財防火デー」。今年は1月24日(土)に、向原地区にある万年寺で防火訓練が行われました。火災の通報から始まった訓練には、富士五湖消防本部をはじめ富士吉田市消防団の本団や地元の消防団第17分団(大明見)・20分団(小明見)・22分団(向原)が参加し、緊迫した雰囲気の中、初期消火や救助、救護、放水訓練などが行われました。 市内には、84件もの貴重な文化財があり、その代表的なものが、世界遺産富士山にも登録されています。こうした文化財が今に伝わるのも、地域の人びとが大切に守り受け継いできたからこそだとあらためて実感しました。

火災から文化財を守る文化財防火デー

小室浅間神社新倉浅間神社

第六保育園

北口本宮冨士浅間神社

Page 6: 心を表現する場所、短歌。 - Fujiyoshida · さん。そのまま詠みました」と舟久保俊子汗染みに当時の空気感を感じたので感を表した歌だ。

33

RELATIONS & COLUMNS

 今年のは~とふるコンサートは、富士五湖アコースティックギタークラブの皆さんをお迎えし、1月17日(土)に市民会館小ホールで開催されました。今回のテーマは「北麓を音楽♪で元気に!」。アニメソングから昭和歌謡まで幅広いジャンルの曲が演奏され、観客の皆さんは懐かしく、楽しんでいました。 コンサートの途中、市民愛唱歌の「ここにはいつも富士がある」を会場の皆さんと一緒に歌うひとコマもあり、外は寒い冬ですが、ホールは熱い熱気で包まれていました。

こころ和むは〜とふるコンサート

 市では、地産地消と食育の点から、地元産の食材を定期的に学校給食に使用しています。1月30日(金)には吉田小学校で、米や野菜を提供している地元の生産者を招き、感謝の会が開かれました。

 当日は、市長や教育委員ら約20人が参加する中、クラスの代表の児童が「安心で安全な食材を作ってくれてありがとう」と感謝の気持ちを伝えました。 子どもたちも生産者の方々も、一緒に給食を食べながら語らう光景はとても楽しそうでした。

地産給食に感謝の会

 プロ野球・埼玉西武ライオンズの監督に就任した本市出身の田辺徳雄さんの監督就任激励会が、1月23日(金)に市内のホテルで開催されました。 激励会は、堀内市長が発起人となり各種団体に呼び掛け、当日は約550人もの出席者で会場は所狭しとにぎわっていました。 田辺監督は、「今年の秋には笑顔で報告ができるよう、チーム一丸となって優勝目指して頑張ります!」と熱く抱負を語りました。

目指せ!リーグ優勝、そして日本一!

市長と元吉田高校野球部監督の輿水又幸さんと共に鏡開き

10組21曲を披露

3年1組

2年1組

Page 7: 心を表現する場所、短歌。 - Fujiyoshida · さん。そのまま詠みました」と舟久保俊子汗染みに当時の空気感を感じたので感を表した歌だ。

3NO.770March 2015

作り方

材料(4人分)

エネルギー 109kcal 0.4g 15分塩 分 総料理時間

1.マグロを熱湯に10秒間つけて、その後 氷水につけ、冷やす。水気を拭いて削ぎ切りにする。

2.ミョウガ、ショウガは千切りにする。青じそは手でちぎる。3. ボウルにベビーリーフと②の薬味を入れ、水にさらし水気を切っておく。

4. オクラを茹ゆ

でる。玉ネギは薄切りにして水にさらし水気をしぼる。

5. 巻きすの上に生ハムを広げ、玉ネギをのせ、真ん中にオクラを並べ、のり巻きを作る要領で巻き、しばらくそのまま置く。

6. 器に①のマグロを並べ③の野菜をのせて、⑤を2cm長さに切って盛り付ける。

7. Aの材料を混ぜてドレッシングを作り、できあがり。☆生ハムは硬く巻き、切る時は少しずつ切りましょう!

☆は、取材人の感想です。

1人分あたりの栄養価

・マグロ(刺身) ………・ベビーリーフ ……………・青じそ …………………・ショウガ ……………

200g70g6枚

2カケ

紹介者:食生活改善推進員桑原サカイさん(西町)

生ハムで巻いたオクラが☆型になりかわいいです。わさびの入ったドレッシングで塩分控えめ!

まぐろと生ハムのお星さまサラダ

有料広告広告内容のお問い合せは、

広告主までお願いします。

「元気に育ってね」(母 真

ま み

美さん)

星野 陽ひ な た

太くん(1歳10カ月・ときわ台) 萱沼 颯ふ う か

花ちゃん(3歳8カ月・幸町) 草柳 俊しゅんすけ

亮くん(2歳6カ月・大明見)

「思いやりのある子になってね」(父 貴

たかひと

仁さん)「元気いっぱいすこやかに!」

(祖父 弘ひろよし

吉さん)

今月は緑色のおさら(副菜)です。病気からからだを守るおさらです。

・ミョウガ ……………・生ハム ………………・玉ネギ ………………・オクラ ………………

4個50g

120g3本

広報ふじよしだ

No.770

編集

・発

行/

山梨

県富

士吉

田市

役所

企画

部 

市民

協働

推進

課富

士吉

田市

下吉

田六

丁目

1番

1号

TEL.05

55

-22

-11

11

 FAX.2

2-0

70

32

01

5年(

平成

27

年)3

月1

日発

行 

毎月

1回

・オリーブオイル ………・砂糖 ……………………・練りわさび ……………・ワインビネガー ………

大さじ1大さじ1小さじ2大さじ3

A{

いただきま〜すITADAKIMA-SU