19
スポンサー協賛のお願い JAIPA Cloud Conference 2020 実行委員会 【ご協賛のお問い合わせ先】 JAIPA Cloud Conference2020実行委員会 MAIL: [email protected] 申込締切:4月末(早期割引) 8月5日(最終締切) 2020/2/6 更新

スポンサー協賛のお願い...クラウド業界の“未来”の道しるべを見つけて貰えるイベントです。 クラウドに関連する企業の、経営者、事業企画・開発担当者や技術部門、マーケティング

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

スポンサー協賛のお願い

JAIPA Cloud Conference 2020 実行委員会

【ご協賛のお問い合わせ先】

JAIPA Cloud Conference2020実行委員会

MAIL: [email protected]

申込締切:4月末(早期割引) 8月5日(最終締切)

2020/2/6 更新

ご挨拶

2

皆さま、JAIPAクラウド部会 部会長の青山です。

2020年、いよいよ東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。期間中、リモート体制で業務をされる企業様も多いのではないでしょうか。クラウドという言葉が浸透して久しいですが、リモートであっても業務を円滑に行うことができるのは、クラウドの発展があってこそではないでしょうか。そして、いまやクラウドでは、あらゆるデータが集まり、あらゆるデータが分析され、あらゆるデータの活用がされるプラットフォームとなりました。

2021年、「完全自動運転元年」と呼ぶ声もあるようです。私どもクラウド事業者はあらゆるテクノロジーを支えるインフラとして、テクノロジーが進歩するために、学び続けなくてはなりません。

JAIPAクラウド部会で毎年開催される「JAIPA Cloud Conference」も今回で8回目となります。本カンファレンスは、政府や先進的な企業の取り組みについてご紹介し、クラウド関連事業者様の連携のきっかけとしていただきたいと考えております。懇親会の場ではお互いに議論しあい、人的ネットワークの形成の助けとなれるよう場が提供できれば幸いで す。 昨年のカンファレンスでも、482名の方にご参加いただきました。今年もより多くの経営層の参加者の方々と日本の未来に対する気付きをご提供できるようコンテンツの準備を行っております。この素晴らしく、かつ、変化の激しい時代に、共に成長する環境を作り出したく、 関係各者様には是非ご協力をお願い申し上げます。

クラウドの「今」を把握し、「未来」の展望を知ることができる。

本カンファレンスをきっかけに、企業同士の壁を越え、「クラウド関連市場」をさらに盛り上げ、加速していきましょう。

2020年2月吉日

JAIPA Cloud Conference企画実行委員

青山 満 拝

JAIPA Cloud Conferenceとは

2020年のクラコンは!

昨年から好評だった、休憩時間でのスポンサー様動画の再生など新たな施策もプランに加え、企業や団体間でのビジネス交流を促進する取り組みにもより一層注力して参ります。昨年から協賛プラン等にも変更がございますので、ご確認いただければと存じます。ご協賛お申込み・ご来場を心よりお待ちしております。

JAIPA Cloud Conferenceとは?

JAIPA Cloud Conference 2020 (略称:クラコン 2020)は、 クラウドサービスプロバイダ(IaaS/PaaS/SaaS) 、システムインテグレータ、クラウドユーザーが幅広く参加し、クラウド業界の “未来” の道しるべを見つけて貰えるイベントです。クラウドに関連する企業の、経営者、事業企画・開発担当者や技術部門、マーケティング部門の方まで、クラウドサービス事業に携わる多くの方々にご参加頂いております。

会場雰囲気

3

開催概要

概要項目 開催概要

名称 JAIPA Cloud Conference 2020 (略称:クラコン2020)

URL https://cloudconference.jaipa.or.jp

開催日時 2020年9月2日(水)(終日) 参加費無料

開催会場

品川グランドホール〒108-0075 東京都港区港南2-16-4

主催 一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会クラウド部会

開催目的・クラウド業界および関連ビジネス企業の中長期経営計画に貢献する。・クラウドビジネスのエコシステムに寄与する。

来場対象(2019年実績)

システムインテグレータ23.9%IaaS事業者 9.3%通信事業者(ISP)14.3%ユーザ企業9.7%

来場者属性(2019年実績)

経営に関わる属性の来場者が多いのが特徴です経営層 11.9% / 部長 19.9% / 課長 19.5% /係長・主任 14.4%

講演 全10セッション予定 ※ランチセッション含む

展示 約12ブース予定

参加費用無料・事前申し込み制

※当日受付先着・数量限定で無料ランチ引換券をご提供致します。

来場予定 600名(2019年実績 482名、2018年実績 488名 2017年実績 443名)

○JR山手線・京浜東北線・横須賀線・東海道本線「品川駅」港南口より徒歩3分○東海道・山陽新幹線「品川駅」港南口より徒歩3分○京急「品川駅」より徒歩8分

4

会場の参考写真

5

ホワイエにてスポンサー様向けの展示ブースをご用意。イベント後にはホワイエにて懇親会を開催。

「品川駅」港南口より徒歩3分のアクセス

JAIPA Cloud Conference 2020 運営委員会

6

企画委員会

委員長 青山満 日本インターネットプロバイダー協会クラウド部会 部会長GMOクラウド株式会社 代表取締役社長

副委員長 田中邦裕 日本インターネットプロバイダー協会 常任理事日本インターネットプロバイダー協会クラウド部会 副部会長さくらインターネット株式会社 代表取締役

家本賢太郎 日本インターネットプロバイダー協会クラウド部会 副部会長株式会社クララオンライン 代表取締役社長

宮内正久 日本インターネットプロバイダー協会クラウド部会 副部会長KROW株式会社 代表取締役社長

委員 秋山卓司 日本インターネットプロバイダー協会 常任理事クロスモバイル株式会社 代表取締役

委員 松下和弘 株式会社イプリオ 代表取締役

委員 福岡弘高 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社

委員 村田篤紀 合同会社DMM.com

実行委員会

委員長 請園薫GMOクラウド

副委員長 吉村真輝SBクラウド

新井翔太ネットフォレスト

スポンサー 左部真也エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ

陽田彩美エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ

岩下佳由GMOクラウド

プログラム 南 勇太郎NTTビズリンク

WEB 末成彩佳Geolocation Technology

田中 一也NTTビズリンク

広報 高橋樹貴也KDDIウェブコミュニケーションズ

髙松遼平GMOクラウド

スポンサー種別について

この度はJAIPACloudConference2020のご協賛をご検討いただき、誠にありがとうございます。2020年のスポンサープランについてご案内いたします。

7

★4月末までにお申込書を送付頂いたスポンサー様は、安定的なイベント運営にご協力を頂いた感謝の印として、早期割引として「JAIPA会員企業様:20%割引」「JAIPA非会員企業様:10%割引」をさせていただきます。★早期割引が終了してもJAIPA会員企業様は一律10%割引させていただきます。※各種割引は併用できません。※各プランの詳細は次頁以降にてご紹介します。

2019年含む過去の実績では、サービスプロバイダ、システムインテグレーター、ソフトウェアベンダー・SaaS事業者、ハードウェアベンダーなど、クラウドビジネスに関連する多くの事業者が参加します。また来場者層は管理職以上の方に多数ご来場いただいており、経営やIT投資に関わる意思決定者へPRを行う場として最適です。ユーザ企業へのプロモーションだけに限らず、クラウド事業者間の協業や連携を推進する機会としてご活用いただけます。

スポンサープランプラチナ PoC ゴールド シルバー

¥1,000,000 ¥400,000 ¥300,000 ¥100,000

会場パネルへの掲載 ✔ ✔ ✔ ✔

パンフレットへの掲載 ✔ ✔ ✔ ✔

Webサイトへの掲載 ✔ ✔ ✔ ✔

資料・ノベルティ配布 3種 2種 2種 1種

動画再生 ✔ ✔ ✔ ‐

参加者のリスト提供 ✔ ✔ ✔ ‐

ランチセッション ✔ ‐ ‐ ‐

ブース ✔ ✔ オプション オプション

開催報告書への記載 - ✔ - -

懇親会 3名 2名 2名 1名

スポンサー種別について

プラチナスポンサー

募集枠 : 3社スポンサー費 : 100万円(税別)特典内容 :●プレマーケティング:

・ウエブサイトにロゴ、社名、セッション内容を掲載●オンサイトマーケティング:

・ランチセッションの開催(20分予定)・ランチセッション後の独自アンケート取得・当日会場ステージでのロゴ露出(大)・当日会場スクリーンにて休憩時簡易動画再生(60-90秒以内)・当日プログラムにロゴ、社名、セッション内容を掲載・パンフレット・ノベルティ全員配布3種類・ロゴパネルに会社名・ロゴ等を掲載・2名様懇親会参加無料・ブース出展無料

●フォローアップ・参加者情報のご提供

PoCスポンサー(2020年より新設)

募集枠 : 1社概要 :実証実験の場を提供するスポンサープランです。スポンサー様サービスのプロモーションへの貢献を目的としています。スポンサー費 : 40万円(税別)特典内容 :●プレマーケティング:

・ウエブサイトにロゴ、社名を掲載●オンサイトマーケティング:

・当日会場スクリーンにて休憩時簡易動画再生(60-90秒以内)・当日会場ステージでのロゴ露出(中)・当日プログラムにロゴ、社名を掲載・パンフレット・ノベルティ全員配布2種類・ロゴパネルに会社名・ロゴ等を掲載・2名様懇親会参加無料・ブース出展無料・開催報告書への収集データの記載

●フォローアップ・参加者情報のご提供

8

スポンサー種別について

ゴールドスポンサー

募集枠 : 15社スポンサー費 : 30万円(税別) 特典内容 :●プレマーケティング:

・ウエブサイトにロゴ、社名を掲載●オンサイトマーケティング:

・当日プログラムにロゴ、社名を掲載・パンフレット・ノベルティ全員配布2種類・ロゴパネルに会社名・ロゴ等を掲載・2名様懇親会参加無料

●フォローアップ:・参加者情報の提供

シルバースポンサー

募集枠 : 30社スポンサー費 : 10万円(税別) 特典内容 :●プレマーケティング:

・ウエブサイトにロゴ、社名を掲載●オンサイトマーケティング:

・当日プログラムにロゴ、社名を掲載・パンフレット・ノベルティ配布1種類・ロゴパネルに会社名・ロゴ等を掲載・1名様懇親会参加無料

9

特典内容詳細

No メニュー ご提出物内容

1Cloud Conference2020ウェブサイトへのロゴ掲載

ロゴ画像、掲載文章(別途お渡しする様式をご確認ください。)

2来場者向けパンフレット(当日配布)ロゴ掲載

ロゴ画像、掲載文章(別途お渡しする様式をご確認ください。)

3会場内(ロゴパネル)へのロゴ掲載

ロゴ画像、掲載文章(別途お渡しする様式をご確認ください。)

4御社パンフレット・ノベルティ配布

サイズ:A4サイズ枚数 :450-500枚程度種類 :プラチナ 3種類までPoC・ゴールド 2種類までシルバー 1種類まで

全スポンサー様共通

特典内容詳細

プラチナ・PoC・ゴールドスポンサー様共通

No メニュー ご提供内容

5 参加者情報のご提供

【提供項目】会社名会社名(ふりがな)部署役職業種お名前(姓)お名前(姓 ふりがな)お名前(名)お名前(名 ふりがな)メールアドレス電話番号郵便番号住所

【情報元】登録情報よりご提供予定(名刺含む)

【範囲】参加者だけでなく、登録者全員を提供対象予定

6 休憩時の動画再生90秒以内の動画を提供ください。会場にて休憩時関東に再生致します。

7 壇上でのロゴ掲示スクリーン脇の懸垂幕にロゴを掲示致します。

8展示ブース※休憩時間にブース紹介スライドを会議場に投影いたします。

展示ブースの出展はご選択可能です

ゴールド・シルバースポンサー様オプション項目

No メニュー 詳細内容

9展示ブース※休憩時間にブース紹介スライドを会議場に投影いたします。

10万円(税別)/1枠先着12社シルバー/ゴールドスポンサー

11 展示ブース設置場所はお申し込み順にて承ります。

ブース配置案内

12

ブース出展スポンサー様控室※実行委員会と兼用

カンファレンス会場

イベント受付

エントランス

品川駅へ

展示ブース懇親会場

来場者動線①

来場者動線②

展示ブース設置場所

23

67

8

4

5

9

本配置は2019年度実績を基にしております。ブース出展数によって、配置は変動いたします。

お申し込みについて

お申し込み方法

JAIPA CloudConference2020実行委員会スポンサー担当までご連絡下さい。協賛申込書を送付させていただきます。

4月末までにお申込の場合は、「JAIPA会員企業様:20%割引」「JAIPA非会員企業様:10%割引」となります。イベントの安定的な運営のため早期のお申込をぜひご検討ください。4月末申込書必着となります。

早期割引が終了しても、JAIPA会員企業様は10%割引となりますのでぜひご検討ください。

13

【ご協賛のお問い合わせ先】

JAIPACloud Conference2020実行委員会

MAIL: [email protected]

申込締切:4月末(早期割引) 8月5日(最終締切)

【参考情報】JAIPA Cloud Conference 実績

14

例年、多くのISP/Sier関係企業様にご参加いただいております。2020年はユーザー企業様にも積極的な集客を行っていきたいと考えております。

2015年 2016年 2017年 2018年 2019年

開催日 5月27日(水)

7月20日(水)

7月19日(水)

7月25日(水)

9月5日(木)

事前登録者数

約500名 455名 666名 727名 636名

参加者数 350名(関係者含)

370名(関係者含)

443名(関係者含)

488名(関係者含)

482名(関係者含)

スポンサー 26社 40社 33社 40社 43社

展示ブース数

- 15ブース 6ブース 7ブース 9ブース

後援 23組織 22組織 18組織 20組織 22組織

メディアスポンサー

4媒体 7媒体 9媒体 10媒体 8媒体

メディア掲載情報

過去の統計

【参考情報】JAIPA Cloud Conference 実績

15

参加者の満足度

99%が有意義なイベントであったと回答。また、99%の参加者が参加を周りに勧めたいと回答。

参加者の入れ替わりが行われています。スポンサー様にとっても新しい出会いの場です。

参加者の参加回数

【参考情報】 2019年講演内容

16

【参考情報】2019年ご協賛スポンサー様

17

【参考情報】2019年ご協賛スポンサー様

18

【参考情報】2019年ご協賛スポンサー様

19