1
※京外専では1年を春学期(4月~9月)と秋学期(10月~3月)に 分ける2学期制(セメスター制)を採用。学期ごとに履修科目を 選択・登録し、授業を受講、修得単位の認定を行います。 ※時間数は2年間の総授業時間数です。1時限(90分)を2時間と して計算しています。 ※時間数や割合は選択科目の選択方法によって異なります。東南 アジア言語学科、日本語コミュニケーション学科は上記の時数 とは異なります。 1年次 2年次 第1セメスター(春学期)(4月~ 9月) 第2セメスター(秋学期)(10月~ 3月) 第3セメスター(春学期)(4月~ 9月) 第4セメスター(秋学期)(10月~ 3月) 【英米語学科】 Reading Ⅰ SRAGrammar Clinic Ⅰ Oral Communication Ⅰ Speech Skills Ⅰ TOEICボキャビルⅠ Composition Ⅰ 【中国語学科】 中国語 読解Ⅰ 中国語 作文Ⅰ 中国語 会話Ⅰ 中国語 LL Ⅱ 中国語 発音Ⅰ 【韓国・朝鮮語学科】 韓国朝鮮語 講読Ⅰ 韓国朝鮮語 文法Ⅰ 韓国朝鮮語 作文Ⅰ 韓国朝鮮語 会話Ⅰ 韓国朝鮮語 聴解Ⅰ 韓国朝鮮語 表現法Ⅰ 【東南アジア言語学科】 東南アジア基礎講座Ⅰ 東南アジア基礎研究Ⅰ アジア英語Ⅰ *English Communication Ⅰ *Chinese Communication Ⅰ *Korean Communication Ⅰ タイ語 文字ⅠA タイ語 文字ⅠB タイ語 会話ⅠA タイ語 会話ⅠB タイ語 会話ⅠC インドネシア語 講読Ⅰ インドネシア語 文法Ⅰ インドネシア語 作文Ⅰ インドネシア語 会話Ⅰ ベトナム語 講読Ⅰ ベトナム語 文法Ⅰ ベトナム語 文学Ⅰ ベトナム語 作文Ⅰ ベトナム語 会話ⅠA ベトナム語 会話ⅠB ベトナム語 会話ⅠC 【日本語コミュニケーション学科】 日本語教育学・基礎知識Ⅰ 日本語学・基礎知識Ⅰ 日本語教育・基礎演習Ⅰ 日本語の文字語彙表記Ⅰ 日本語の音声発音Ⅰ 【留学生クラス】 日本語 読解Ⅰ 日本語 語彙Ⅰ 日本語 文法Ⅰ 日本語 作文Ⅰ 日本語 表現Ⅰ 日本語 聴解Ⅰ 【英米語学科】 Reading Ⅱ SRAGrammar Clinic Ⅱ Oral Communication Ⅱ Speech SkiIls Ⅱ TOEICボキャビルⅡ Composition Ⅱ Business Writing Ⅱ Business Conversation Ⅱ 【中国語学科】 中国語 読解Ⅱ 中国語 作文Ⅱ 中国語 会話Ⅱ 中国語  LL Ⅱ 中国語 発音Ⅱ 【韓国・朝鮮語学科】 韓国朝鮮語 講読Ⅱ 韓国朝鮮語 文法Ⅱ 韓国朝鮮語 作文Ⅱ 韓国朝鮮語 会話Ⅱ 韓国朝鮮語 聴解Ⅱ 韓国朝鮮語 表現法Ⅱ 【東南アジア言語学科】 東南アジア基礎研究Ⅱ アジア英語Ⅱ *English Communication Ⅱ *Chinese Communication Ⅱ *Korean Communication Ⅱ タイ語 文字ⅡA タイ語 文字ⅡB タイ語 会話ⅡA タイ語 会話ⅡB タイ語 会話ⅢC インドネシア語 講読Ⅱ インドネシア語 文法Ⅱ インドネシア語 作文Ⅱ インドネシア語 会話Ⅱ ベトナム語 講読Ⅱ ベトナム語 文法Ⅱ ベトナム語 文学Ⅱ ベトナム語 作文Ⅱ ベトナム語 会話ⅡA ベトナム語 会話ⅡB ベトナム語 会話ⅡC 【日本語コミュニケーション学科】 日本語教育学・基礎知識Ⅱ 日本語学・基礎知識Ⅱ 日本語教育・基礎演習Ⅱ 日本語の文字語彙表記Ⅱ 日本語の音声発音Ⅱ 【留学生クラス】 日本語 読解Ⅱ 日本語 語彙Ⅱ 日本語 文法Ⅱ 日本語 作文Ⅱ 日本語 表現Ⅱ 日本語 聴解Ⅱ 【英米語学科】 Speech Skills Ⅲ Oral Communication Ⅲ Discussion Ⅲ English through Media Ⅲ TOEICAdvanced Grammar Ⅲ ボキャビルⅢ Advanced Composition Ⅲ Professional English Ⅲ 【中国語学科】 中国語 読解Ⅲ 中国語 作文Ⅲ 中国語 会話Ⅲ 中国語 談論Ⅲ 【韓国・朝鮮語学科】 韓国朝鮮語 講読Ⅱ 韓国朝鮮語 文学Ⅲ 韓国朝鮮語 作文Ⅱ 韓国朝鮮語 会話Ⅱ 韓国朝鮮語 聴解Ⅱ 韓国朝鮮語 表現法Ⅲ 【東南アジア言語学科】 東南アジア演習Ⅲ アジア英語Ⅲ 東南アジア英語講読Ⅲ *English Communication Ⅲ *Chinese Communication Ⅲ *Korean Communication Ⅲ タイ語 読解ⅢA タイ語 読解ⅢB タイ語 作文Ⅲ タイ語 会話ⅢA タイ語 会話ⅢB タイ語 会話ⅢC インドネシア語 講読Ⅲ インドネシア語 文法Ⅲ インドネシア語 作文Ⅲ インドネシア語 会話Ⅲ ベトナム語 講読Ⅲ ベトナム語 文法Ⅲ ベトナム語 文学Ⅲ ベトナム語 作文Ⅲ ベトナム語 会話ⅢA ベトナム語 会話ⅢB ベトナム語 会話ⅢC 【日本語コミュニケーション学科】 日本語教育学・研究Ⅲ 実践日本語教育Ⅲ 日本語学・応用演習Ⅲ 日本文学と読解教育Ⅲ 言語と社会Ⅲ 実践対照言語学演習Ⅲ 日本語学研究Ⅲ 言語学概論Ⅲ 言語教育とコミュニケーション研究Ⅲ 【留学生クラス】 日本語 読解Ⅲ 日本語 語彙Ⅲ 日本語 文法Ⅲ 日本語 作文Ⅲ 日本語 表現Ⅲ 日本語 聴解Ⅲ 【英米語学科】 Speech Skills Ⅳ Oral Communication Ⅳ Discussion Ⅳ English through Media Ⅳ TOEICAdvanced Grammar Ⅳ ボキャビルⅣ Advanced Composition Ⅳ Professional English Ⅳ 【中国語学科】 中国語 読解Ⅳ 中国語 作文Ⅳ 中国語 会話Ⅳ 中国語 談論Ⅳ 【韓国・朝鮮語学科】 韓国朝鮮語 講読Ⅳ 韓国朝鮮語 文学Ⅳ 韓国朝鮮語 作文Ⅳ 韓国朝鮮語 会話Ⅳ 韓国朝鮮語 聴解Ⅳ 韓国朝鮮語 表現法Ⅳ 【東南アジア言語学科】 東南アジア演習Ⅳ アジア英語Ⅳ 東南アジア英語講読Ⅳ *English Communication Ⅳ *Chinese Communication Ⅳ *Korean Communication Ⅳ タイ語 読解ⅣA タイ語 読解ⅣB タイ語 作文Ⅳ タイ語 会話ⅣA タイ語 会話ⅣB タイ語 会話ⅣC インドネシア語 講読Ⅳ インドネシア語 文法Ⅳ インドネシア語 作文Ⅳ インドネシア語 会話Ⅳ ベトナム語 講読Ⅳ ベトナム語 文法Ⅳ ベトナム語 文学Ⅳ ベトナム語 作文Ⅳ ベトナム語 会話ⅣA ベトナム語 会話ⅣB ベトナム語 会話ⅣC 【日本語コミュニケーション学科】 日本語教育学・研究Ⅳ 日本語学・応用演習Ⅳ 日本文学と読解教育Ⅳ 言語と社会Ⅳ 実践対照言語学演習Ⅳ 日本語学研究Ⅳ 言語学概論Ⅳ 言語教育とコミュニケーション研究Ⅳ 【留学生クラス】 日本語 読解Ⅳ 日本語 語彙Ⅳ 日本語 文法Ⅳ 日本語 作文Ⅳ 日本語 表現Ⅳ 日本語 聴解Ⅳ 【英米・中国・韓国朝鮮語学科共通】 専攻研究科目・地理 専攻研究科目・歴史 専攻研究科目・社会 専攻研究科目・文化 専攻研究科目・政治 専攻研究科目・経済 【英米語学科】 英米文化事情Ⅰ 英米概論Ⅰ 【中国語学科】 東アジア概論Ⅰ 【韓国・朝鮮語学科】 東アジア概論Ⅰ 【留学生クラス】 日本事情Ⅰ 社会総合Ⅰ マナー講座Ⅰ 【英米・中国・韓国朝鮮語学科共通】 専攻研究科目・地理 専攻研究科目・歴史 専攻研究科目・社会 専攻研究科目・文化 専攻研究科目・政治 専攻研究科目・経済 【英米語学科】 専攻研究(英米)Ⅱ 【中国語学科】 専攻研究(中国)Ⅱ 【韓国・朝鮮語学科】 専攻研究(韓国)Ⅱ 【留学生クラス】 日本事情Ⅱ 社会総合Ⅱ マナー講座Ⅱ 【英米・中国・韓国朝鮮語学科共通】 専攻研究科目・地理 専攻研究科目・歴史 専攻研究科目・社会 専攻研究科目・文化 専攻研究科目・政治 専攻研究科目・経済 【英米語学科】 専攻研究(英米)Ⅲ 卒業研究(Presentation)ゼミⅢ 【中国語学科】 専攻研究(中国)Ⅲ 総合ゼミ(中国)Ⅲ 【韓国・朝鮮語学科】 専攻研究(韓国)Ⅲ 総合ゼミ(韓国)Ⅲ 【留学生クラス】 時事日本語Ⅲ 社会総合Ⅲ サービス接遇Ⅲ 【英米・中国・韓国朝鮮語学科共通】 専攻研究科目・地理 専攻研究科目・歴史 専攻研究科目・社会 専攻研究科目・文化 専攻研究科目・政治 専攻研究科目・経済 【英米語学科】 英米特論Ⅳ 卒業研究(Presentation)ゼミⅣ 【中国語学科】 中国特論Ⅳ 総合ゼミ(中国)Ⅳ 【韓国朝鮮語学科】 韓国朝鮮特論Ⅳ 総合ゼミ(韓国)Ⅳ 【日本語コミュニケション学科】 総合ゼミ(日本語)Ⅳ 【留学生クラス】 時事日本語Ⅳ 社会総合Ⅳ サービス接遇Ⅳ 【英米語学科】 中国語又は韓国・朝鮮語 中国語講読又は韓国・朝鮮語講読 【日本語コミュニケーション学科】 英語 英語講読 【留学生クラス】 英語 【全学科】 コンピュータ・リテラシーⅠ 【全学科】 コンピュータ・リテラシーⅡ 【留学生クラス】 コンピュータ・リテラシーⅢ 【留学生クラス】 コンピュータ・リテラシーⅣ [必修科目] Career Studies ⅡⅢⅣ 言語と平和健康と文化 [選択科目] 【語学力養成科目】 海外セミナー(英語・中国語) 英語学概論言語学概論ⅢⅣ 児童英語教育入門ⅢⅣ 通訳入門ⅢⅣ 翻訳入門ⅢⅣ 英米文学入門Tourism&Hospitality EnglishⅠⅡ Homestay English ⅠⅡ American Pop Culture ⅢⅣ Oral Fluency ⅠⅡ Hybrid English Madia Topics ⅢⅣ Advanced Discussion ⅢⅣ 速読トレーニングⅠⅡ 速読トレーニングⅢⅣ 日本語トレーニングⅠⅡ ビジネス中国語ⅢⅣ 映画で学ぶ中国語ⅠⅡ 【進路対策科目】 面接対策講座ⅠⅡ キャリアデザイン論ⅠⅡ 編入英語対策講座ⅠⅡ 編入小論文対策講座ⅠⅡ 編入小論文対策講座ⅢⅣ 読解力養成講座ⅠⅡ 読解力養成講座ⅢⅣ 【資格検定対策科目】 英検対策講座(2 級)ⅠⅡ 英検対策講座(準 1 級)ⅠⅡ 観光英検対策講座(3 級)ⅠⅡ 観光英検対策講座(2 級)ⅢⅣ TOEIC Listening ⅠⅡ IELTS 対策講座 韓国語検定対策講座ⅠⅡⅢⅣ 中国語検定対策講座ⅠⅡⅢⅣ ビジネス文書対策講座ⅢⅣ 秘書検定対策講座ⅢⅣ コンピュータ・リテラシー応用 (検定対策)ⅢⅣ 【教養科目】 英米概論Ⅰ 東アジア概論Ⅰ 日本史ⅢⅣ 京都学ⅢⅣ 国際関係論Ⅱ 異文化コミュニケーション論ⅠⅡ 【第 3 外国語科目】 第 3 外国語(英語) 第 3 外国語(中国語) 第 3 外国語(韓国朝鮮語) 第 3 外国語(タイ語) 第 3 外国語(インドネシア語) 第 3 外国語(ベトナム語) 第 3 外国語(フランス語) 第 3 外国語(スペイン語) 第3外国語(ブラジル・ポルトガル語【留学生クラス対象科目】 数学ⅠⅡ 日本語基礎(漢字)ⅠⅡ 日本語基礎(発音)ⅠⅡ 中日通訳入門ⅠⅡ 日中通訳入門ⅠⅡ 日本語検定対策講座ⅠⅡ サービス接遇検定対策講座ⅢⅣ 面接対策講座ⅢⅣ 論述対策講座ⅠⅡ 比較文化ⅠⅡ 経済経営学入門ⅠⅡ ビジネス日本語ⅢⅣ 専攻語の背景となるその国や地域の歴史 や文化、社会などを学び、専攻語の理解 を深める科目です。 専攻語以外に、全員が第二外国語を学び ます。英米語学科は中国語又は韓国・朝鮮 語を、他学科は英語を履修します。 大学や実社会において必須となるコン ピュータの基本やスキルを身につけます。 語学力をさらに養成する科目、大学編入や 就職など進路に役立つ科目、資格検定取 得に役立つ科目、一般教養を身につける科 目などから、自分の興味や将来の進路に 合わせて選択します。 専攻語の語学力を身につける科目です。年 間 510 時間という圧倒的に多い授業時間 で「読む」「書く」「話す」「聴く」の4技能 をバランスよくしっかりマスターします。 専攻語科目 (1,020 時間) 専攻教養科目 (270 時間) 第二外国語 (120 時間) マルチメディア科目 (60時間) 一般教養科目 (375 時間) 大学編入を希望する学生は、編入英 語対策講座や編入小論文対策講座等 を、就職希望者ならキャリアデザイ ン論や面接対策講座等を、資格を取 りたい人は資格検定対策講座 等を選択します。 大学編入・就職対策講座 京外専のカリキュラムは専攻語の講座をコアに、それぞれの国や地域の歴史や 文化を学び専攻語の理解を深めたり、専攻語以外に第二外国語も同時に学ぶな ど、さまざまな工夫がなされています。もちろん専門学校ですから、大学編入や 就職、留学など進路に直結した講座も充実。大学編入対策、就職対策、コン ピュータ、資格・検定対策など、多彩で実践的な講座を数多く開講しています。 55156321一般教養科目 375 時間 専攻語科目 1,020 時間 専攻教養科目 270 時間 第二外国語 120 時間 マルチメディア科目 60 時間 英語では TOEIC 対策の他、TOEIC と並んで英語能力 を図る検定として評価される英検(2 級・準1級)および、 空港・ホテル・レストラン・交通など、旅行業界で求め られる英語能力と知識が問われる観光英検(3 級・2 級) の合格を目指し対策講座が開講されています。 英語検定対策講座 中国語では漢語水平考試(HSK)や中国 語検定(中検)、実用中国語技能検定を、 また韓国語では韓国語能力検定やハング ル能力検定の合格を目指し、それぞれ対 策講座が開講されています。 パソコンの授業は 1 年次は必須科目として全員が受講。2 年次は日商 PC 検定(文書作成・データ活用)のための実 技&筆記対策が開講されるほか、秘書検定やビジネス文書 検定など、ビジネス系の資格取得のための対策講座も開講 されています。 パソコン・ビジネス系資格検定対策講座 中国語・韓国語検定対策講座 カリキュラム 京外専のカリキュラムは、専攻語はもちろん進路対策、 資格・検定、一般教養まで多彩で実践的です KCCFLのカリキュラム はここがちがう KCCFLのカリキュラムは ここがちがう 専 攻 語 科 目、 専 攻 教 養 科 目、 第二外国語の必修科目に選択 科目をプラスして、自分の学ぶ 目的や将来の進路にピッタリ 合った時間割表を作れます。 専攻語以外に専攻教養科目を履修しな ければいけません。専攻語圏の文化的 背景をいろいろな視点から学べるので より興味がわきます。 14 15 ※京外専では1年を春学期(4月~9月)と秋学期(10月~3月)に 分ける2学期制(セメスター制)を採用。学期ごとに履修科目を 選択・登録し、授業を受講、修得単位の認定を行います。 ※時間数は2年間の総授業時間数です。1時限(90分)を2時間と して計算しています。 ※時間数や割合は選択科目の選択方法によって異なります。東南 アジア言語学科、日本語コミュニケーション学科は上記の時数 とは異なります。 1年次 第1セメスター(春学期)(4月~ 9月) 【英米語学科】 Reading Ⅰ SR A Grammar C linic Ⅰ Oral C ommunication Ⅰ Speech Skills Ⅰ TO E I C ボキャビルⅠ C omposition Ⅰ 【中国語学科】 中国語 読解Ⅰ 中国語 作文Ⅰ 中国語 会話Ⅰ 中国語 LL Ⅱ 中国語 発音Ⅰ 【韓国・朝鮮語学科】 韓国朝鮮語 講読Ⅰ 韓国朝鮮語 文法Ⅰ 韓国朝鮮語 作文Ⅰ 韓国朝鮮語 会話Ⅰ 韓国朝鮮語 聴解Ⅰ 韓国朝鮮語 表現法Ⅰ 【東南アジア言語学科】 東南アジア基礎講座Ⅰ 東南アジア基礎研究Ⅰ アジア英語Ⅰ * E nglish C ommunication Ⅰ * C hinese C ommunication Ⅰ *Korean C ommunication Ⅰ タイ語 文字Ⅰ A タイ語 文字Ⅰ B タイ語 会話Ⅰ A タイ語 会話Ⅰ B タイ語 会話Ⅰ C インドネシア語 講読Ⅰ インドネシア語 文法Ⅰ インドネシア語 作文Ⅰ インドネシア語 会話Ⅰ ベトナム語 講読Ⅰ ベトナム語 文法Ⅰ ベトナム語 文学Ⅰ ベトナム語 作文Ⅰ ベトナム語 会話Ⅰ A ベトナム語 会話Ⅰ B ベトナム語 会話Ⅰ C 【日本語コミュニケーション学科】 日本語教育学・基礎知識Ⅰ 日本語学・基礎知識Ⅰ 日本語教育・基礎演習Ⅰ 日本語の文字語彙表記Ⅰ 日本語の音声発音Ⅰ 【留学生クラス】 日本語 読解Ⅰ 日本語 語彙Ⅰ 日本語 文法Ⅰ 日本語 作文Ⅰ 日本語 表現Ⅰ 日本語 聴解Ⅰ 【英米・中国・韓国朝鮮語学科共通】 専攻研究科目・地理 専攻研究科目・歴史 専攻研究科目・社会 専攻研究科目・文化 専攻研究科目・政治 専攻研究科目・経済 【英米語学科】 英米文化事情Ⅰ 英米概論Ⅰ 【中国語学科】 東アジア概論Ⅰ 【韓国・朝鮮語学科】 東アジア概論Ⅰ 【留学生クラス】 日本事情Ⅰ 社会総合Ⅰ マナー講座Ⅰ 【英米語学科】 中国語又は韓国・朝鮮語 中国語講読又は韓国・朝鮮語講読 【日本語コミュニケーション学科】 英語 英語講読 【留学生クラス】 英語 【全学科】 コンピュータ・リテラシーⅠ [必修科目] C areer Studies ⅡⅢⅣ 言語と平和 健康と文化 [選択科目] 【語学力養成科目】 海外セミナー(英語・中国語) 英語学概論 言語学概論ⅢⅣ 児童英語教育入門ⅢⅣ 通訳入門ⅢⅣ 翻訳入門ⅢⅣ 英米文学入門 専攻語の背景となるその国や地域の歴史 や文化、社会などを学び、専攻語の理解 を深める科目です。 専攻語以外に、全員が第二外国語を学び ます。英米語学科は中国語又は韓国・朝鮮 語を、他学科は英語を履修します。 大学や実社会において必須となるコン ピュータの基本やスキルを身につけます。 語学力をさらに養成する科目、大学編入や 就職など進路に役立つ科目、資格検定取 得に役立つ科目、一般教養を身につける科 目などから、自分の興味や将来の進路に 合わせて選択します。 専攻語の語学力を身につける科目です。年 間 510 時間という圧倒的に多い授業時間 で「読む」「書く」「話す」「聴く」の4技能 をバランスよくしっかりマスターします。 専攻語科目 (1,020 時間) 専攻教養科目 (270 時間) 第二外国語 (120 時間) マルチメディア科目 (60時間) 一般教養科目 (375 時間) 55 15 6 3 3 21 一般教養科目 375 時間 専攻語科 1,020 時間 専攻教養科 270 時間 第二外国語 120 時間 マル メデ ア科 60 時間 カリキュラム 京外専のカリキュラムは、専攻語はもちろん進路対策、 資格・検定、一般教養まで多彩で実践的です 英米文学入門 KCCFLのカリキュラム はここがちがう はここ KCCFLのカリキュラムは ここがちがう 科 目、 専 攻 語 科 目、 専 攻 教 養 科 選択 第二外国語の必修科目に選 学ぶ 科目をプラスして、自分の学 タリ 目的や将来の進路にピッタ 合った時間割表を作れます。 攻教養科目を履修しな 専攻語以外に専攻 。専攻語圏の文化的 ければいけません な視点から学べるので 背景をいろいろな す。 より興味がわきます 14 2年次 第2セメスター(秋学期)(10月~ 3月) 第3セメスター(春学期)(4月~ 9月) 第4セメスター(秋学期)(10月~ 3月) 【英米語学科】 Reading Ⅱ SR A Grammar C linic Ⅱ Oral C ommunication Ⅱ Speech SkiIls Ⅱ TO E I C ボキャビルⅡ C omposition Ⅱ B usiness Writing Ⅱ B usiness C onversation Ⅱ 【中国語学科】 中国語 読解Ⅱ 中国語 作文Ⅱ 中国語 会話Ⅱ 中国語  LL Ⅱ 中国語 発音Ⅱ 【韓国・朝鮮語学科】 韓国朝鮮語 講読Ⅱ 韓国朝鮮語 文法Ⅱ 韓国朝鮮語 作文Ⅱ 韓国朝鮮語 会話Ⅱ 韓国朝鮮語 聴解Ⅱ 韓国朝鮮語 表現法Ⅱ 【東南アジア言語学科】 東南アジア基礎研究Ⅱ アジア英語Ⅱ * E nglish C ommunication Ⅱ * C hinese C ommunication Ⅱ *Korean C ommunication Ⅱ タイ語 文字Ⅱ A タイ語 文字Ⅱ B タイ語 会話Ⅱ A タイ語 会話Ⅱ B タイ語 会話Ⅲ C インドネシア語 講読Ⅱ インドネシア語 文法Ⅱ インドネシア語 作文Ⅱ インドネシア語 会話Ⅱ ベトナム語 講読Ⅱ ベトナム語 文法Ⅱ ベトナム語 文学Ⅱ ベトナム語 作文Ⅱ ベトナム語 会話Ⅱ A ベトナム語 会話Ⅱ B ベトナム語 会話Ⅱ C 【日本語コミュニケーション学科】 日本語教育学・基礎知識Ⅱ 日本語学・基礎知識Ⅱ 日本語教育・基礎演習Ⅱ 日本語の文字語彙表記Ⅱ 日本語の音声発音Ⅱ 【留学生クラス】 日本語 読解Ⅱ 日本語 語彙Ⅱ 日本語 文法Ⅱ 日本語 作文Ⅱ 日本語 表現Ⅱ 日本語 聴解Ⅱ 【英米語学科】 Speech Skills Ⅲ Oral C ommunication Ⅲ D iscussion Ⅲ E nglish through Media Ⅲ TO E I C A dvanced Grammar Ⅲ ボキャビルⅢ A dvanced C omposition Ⅲ Professional E nglish Ⅲ 【中国語学科】 中国語 読解Ⅲ 中国語 作文Ⅲ 中国語 会話Ⅲ 中国語 談論Ⅲ 【韓国・朝鮮語学科】 韓国朝鮮語 講読Ⅱ 韓国朝鮮語 文学Ⅲ 韓国朝鮮語 作文Ⅱ 韓国朝鮮語 会話Ⅱ 韓国朝鮮語 聴解Ⅱ 韓国朝鮮語 表現法Ⅲ 【東南アジア言語学科】 東南アジア演習Ⅲ アジア英語Ⅲ 東南アジア英語講読Ⅲ * E nglish C ommunication Ⅲ * C hinese C ommunication Ⅲ *Korean C ommunication Ⅲ タイ語 読解Ⅲ A タイ語 読解Ⅲ B タイ語 作文Ⅲ タイ語 会話Ⅲ A タイ語 会話Ⅲ B タイ語 会話Ⅲ C インドネシア語 講読Ⅲ インドネシア語 文法Ⅲ インドネシア語 作文Ⅲ インドネシア語 会話Ⅲ ベトナム語 講読Ⅲ ベトナム語 文法Ⅲ ベトナム語 文学Ⅲ ベトナム語 作文Ⅲ ベトナム語 会話Ⅲ A ベトナム語 会話Ⅲ B ベトナム語 会話Ⅲ C 【日本語コミュニケーション学科】 日本語教育学・研究Ⅲ 実践日本語教育Ⅲ 日本語学・応用演習Ⅲ 日本文学と読解教育Ⅲ 言語と社会Ⅲ 実践対照言語学演習Ⅲ 日本語学研究Ⅲ 言語学概論Ⅲ 言語教育とコミュニケーション研究Ⅲ 【留学生クラス】 日本語 読解Ⅲ 日本語 語彙Ⅲ 日本語 文法Ⅲ 日本語 作文Ⅲ 日本語 表現Ⅲ 日本語 聴解Ⅲ 【英米語学科】 Speech Skills Ⅳ Oral C ommunication Ⅳ D iscussion Ⅳ E nglish through Media Ⅳ TO E I C A dvanced Grammar Ⅳ ボキャビルⅣ A dvanced C omposition Ⅳ Professional E nglish Ⅳ 【中国語学科】 中国語 読解Ⅳ 中国語 作文Ⅳ 中国語 会話Ⅳ 中国語 談論Ⅳ 【韓国・朝鮮語学科】 韓国朝鮮語 講読Ⅳ 韓国朝鮮語 文学Ⅳ 韓国朝鮮語 作文Ⅳ 韓国朝鮮語 会話Ⅳ 韓国朝鮮語 聴解Ⅳ 韓国朝鮮語 表現法Ⅳ 【東南アジア言語学科】 東南アジア演習Ⅳ アジア英語Ⅳ 東南アジア英語講読Ⅳ * E nglish C ommunication Ⅳ * C hinese C ommunication Ⅳ *Korean C ommunication Ⅳ タイ語 読解Ⅳ A タイ語 読解Ⅳ B タイ語 作文Ⅳ タイ語 会話Ⅳ A タイ語 会話Ⅳ B タイ語 会話Ⅳ C インドネシア語 講読Ⅳ インドネシア語 文法Ⅳ インドネシア語 作文Ⅳ インドネシア語 会話Ⅳ ベトナム語 講読Ⅳ ベトナム語 文法Ⅳ ベトナム語 文学Ⅳ ベトナム語 作文Ⅳ ベトナム語 会話Ⅳ A ベトナム語 会話Ⅳ B ベトナム語 会話Ⅳ C 【日本語コミュニケーション学科】 日本語教育学・研究Ⅳ 日本語学・応用演習Ⅳ 日本文学と読解教育Ⅳ 言語と社会Ⅳ 実践対照言語学演習Ⅳ 日本語学研究Ⅳ 言語学概論Ⅳ 言語教育とコミュニケーション研究Ⅳ 【留学生クラス】 日本語 読解Ⅳ 日本語 語彙Ⅳ 日本語 文法Ⅳ 日本語 作文Ⅳ 日本語 表現Ⅳ 日本語 聴解Ⅳ 【英米・中国・韓国朝鮮語学科共通】 専攻研究科目・地理 専攻研究科目・歴史 専攻研究科目・社会 専攻研究科目・文化 専攻研究科目・政治 専攻研究科目・経済 【英米語学科】 専攻研究(英米)Ⅱ 【中国語学科】 専攻研究(中国)Ⅱ 【韓国・朝鮮語学科】 専攻研究(韓国)Ⅱ 【留学生クラス】 日本事情Ⅱ 社会総合Ⅱ マナー講座Ⅱ 【英米・中国・韓国朝鮮語学科共通】 専攻研究科目・地理 専攻研究科目・歴史 専攻研究科目・社会 専攻研究科目・文化 専攻研究科目・政治 専攻研究科目・経済 【英米語学科】 専攻研究(英米)Ⅲ 卒業研究(Presentation)ゼミⅢ 【中国語学科】 専攻研究(中国)Ⅲ 総合ゼミ(中国)Ⅲ 【韓国・朝鮮語学科】 専攻研究(韓国)Ⅲ 総合ゼミ(韓国)Ⅲ 【留学生クラス】 時事日本語Ⅲ 社会総合Ⅲ サービス接遇Ⅲ 【英米・中国・韓国朝鮮語学科共通】 専攻研究科目・地理 専攻研究科目・歴史 専攻研究科目・社会 専攻研究科目・文化 専攻研究科目・政治 専攻研究科目・経済 【英米語学科】 英米特論Ⅳ 卒業研究(Presentation)ゼミⅣ 【中国語学科】 中国特論Ⅳ 総合ゼミ(中国)Ⅳ 【韓国朝鮮語学科】 韓国朝鮮特論Ⅳ 総合ゼミ(韓国)Ⅳ 【日本語コミュニケション学科】 総合ゼミ(日本語)Ⅳ 【留学生クラス】 時事日本語Ⅳ 社会総合Ⅳ サービス接遇Ⅳ 【全学科】 コンピュータ・リテラシーⅡ 【留学生クラス】 コンピュータ・リテラシーⅢ 【留学生クラス】 コンピュータ・リテラシーⅣ Tourism&Hospitality E nglish ⅠⅡ Homestay E nglish ⅠⅡ American Pop Culture ⅢⅣ Oral F luency ⅠⅡ Hybrid E nglish Madia Topics ⅢⅣ Advanced Discussion ⅢⅣ 速読トレーニングⅠⅡ 速読トレーニングⅢⅣ 日本語トレーニングⅠⅡ ビジネス中国語ⅢⅣ 映画で学ぶ中国語ⅠⅡ 【進路対策科目】 面接対策講座ⅠⅡ キャリアデザイン論ⅠⅡ 編入英語対策講座ⅠⅡ 編入小論文対策講座ⅠⅡ 編入小論文対策講座ⅢⅣ 読解力養成講座ⅠⅡ 読解力養成講座ⅢⅣ 【資格検定対策科目】 英検対策講座(2 級)ⅠⅡ 英検対策講座(準 1 級)ⅠⅡ 観光英検対策講座(3 級)ⅠⅡ 観光英検対策講座(2 級)ⅢⅣ TO E I C Listening ⅠⅡ IELTS 対策講座 韓国語検定対策講座ⅠⅡⅢⅣ 中国語検定対策講座ⅠⅡⅢⅣ ビジネス文書対策講座ⅢⅣ 秘書検定対策講座ⅢⅣ コンピュータ・リテラシー応用 (検定対策)ⅢⅣ 【教養科目】 英米概論Ⅰ 東アジア概論Ⅰ 日本史ⅢⅣ 京都学ⅢⅣ 国際関係論Ⅱ 異文化コミュニケーション論ⅠⅡ 【第 3 外国語科目】 第 3 外国語(英語) 第 3 外国語(中国語) 第 3 外国語(韓国朝鮮語) 第 3 外国語(タイ語) 第 3 外国語(インドネシア語) 第 3 外国語(ベトナム語) 第 3 外国語(フランス語) 第 3 外国語(スペイン語) 第3外国語( ブラジル・ポルトガル語 【留学生クラス対象科目】 数学ⅠⅡ 日本語基礎(漢字)ⅠⅡ 日本語基礎(発音)ⅠⅡ 中日通訳入門ⅠⅡ 日中通訳入門ⅠⅡ 日本語検定対策講座ⅠⅡ サービス接遇検定対策講座ⅢⅣ 面接対策講座ⅢⅣ 論述対策講座ⅠⅡ 比較文化ⅠⅡ 経済経営学入門ⅠⅡ ビジネス日本語ⅢⅣ 大学編 大学編 大学編 大学編入を希 入を希 入を希 入を希望する 望する 望する 望する学生は 学生は 学生は 学生は、編入 、編入 、編入 、編入語対策 語対策 語対策 語対策講座や 講座や 講座や 講座や編入小 編入小 編入小 編入小論文対 論文対 論文対 論文対策講座 策講座 策講座 策講座を、就 を、就 を、就 を、就職希望 職希望 職希望 職希望者なら 者なら 者なら 者ならキャリ キャリ キャリ キャリアデザ アデザ アデザ アデザン論や ン論や ン論や ン論や面接対 面接対 面接対 面接対策講座 策講座 策講座 策講座等を、 等を、 等を、 等を、資格を 資格を 資格を 資格をりたい りたい りたい りたい人は資 人は資 人は資 人は資格検定 格検定 格検定 格検定対策講 対策講 対策講 対策講等を選 等を選 等を選 等を選択しま 択しま 択しま 択します。 す。 す。 す。 大学編入 ・就職対策講京外専のカリキュラムは専攻語の講座をコアに、それぞれの国や地域の歴史や 文化を学び専攻語の理解を深めたり、専攻語以外に第二外国語も同時に学ぶな ど、さまざまな工夫がなされています。もちろん専門学校ですから、大学編入や 就職、留学など進路に直結した講座も充実。大学編入対策、就職対策、コン ピュータ、資格・検定対策など、多彩で実践的な講座を数多く開講しています。 英語で 英語で 英語では TO は TO は TOEIC EIC EIC 対策の 対策の 対策の他、T 他、T 他、TOEI OEI OEIC と並 C と並 C と並んで英 んで英 んで英語能力 語能力 語能力 を図る を図る を図る検定と 検定と 検定として評 して評 して評価され 価され 価される英検 る英検 る英検 (2 級 (2 級 (2 級 ・準 1 ・準 1 ・準 1 級)お 級)お 級)および、 よび、 よび、 空港・ 空港・ 空港・ホテル ホテル ホテル・レス ・レス ・レストラン トラン トラン・交通 ・交通 ・交通など、 など、 など、旅行業 旅行業 旅行業界で求 界で求 界で求られる られる られる英語能 英語能 英語能力と知 力と知 力と知識が問 識が問 識が問われる われる われる観光英 観光英 観光英検(3 検(3 検(3 級・2 級・2 級・2 級) 級) 級) の合格 の合格 の合格を目指 を目指 を目指し対策 し対策 し対策講座が 講座が 講座が開講さ 開講さ 開講されてい れてい れています。 ます。 ます。 英語検定対策講座 中国語 中国語 中国語 中国語 中国語では漢 では漢 では漢 では漢 では漢語水平 語水平 語水平 語水平 語水平考試( 考試( 考試( 考試( 考試(HSK HSK HSK HSK HSK)や中 )や中 )や中 )や中 )や中語検定 語検定 語検定 語検定 語検定(中検 (中検 (中検 (中検 (中検)、実 )、実 )、実 )、実 )、実用中国 用中国 用中国 用中国 用中国語技能 語技能 語技能 語技能 語技能検定を 検定を 検定を 検定を 検定をまた韓 また韓 また韓 また韓 また韓国語で 国語で 国語で 国語で 国語では韓国 は韓国 は韓国 は韓国 は韓国語能力 語能力 語能力 語能力 語能力検定や 検定や 検定や 検定や 検定やハング ハング ハング ハング ハング ル能力 ル能力 ル能力 ル能力 ル能力検定の 検定の 検定の 検定の 検定の合格を 合格を 合格を 合格を 合格を目指し 目指し 目指し 目指し 目指し、それ 、それ 、それ 、それ 、それぞれ対 ぞれ対 ぞれ対 ぞれ対 ぞれ対 策講座 策講座 策講座 策講座 策講座が開講 が開講 が開講 が開講 が開講されて されて されて されて されています います います います いますパソコ パソコ パソコ パソコ パソコンの授 ンの授 ンの授 ンの授 ンの授業は 1 業は 1 業は 1 業は 1 業は 1 年次は 年次は 年次は 年次は 年次は必須科 必須科 必須科 必須科 必須科目とし 目とし 目とし 目とし 目として全員 て全員 て全員 て全員 て全員が受講 が受講 が受講 が受講 が受講。2 。2 。2 。2 年次は 年次は 年次は 年次は 年次は日商 P 日商 P 日商 P 日商 P 日商 PC 検定 C 検定 C 検定 C 検定 C 検定(文書 (文書 (文書 (文書 (文書作成・ 作成・ 作成・ 作成・ 作成・データ データ データ データ データ活用) 活用) 活用) 活用) 活用)のため のため のため のため のための実 の実 の実 の実 の実 技&筆 技&筆 技&筆 技&筆 技&筆記対策 記対策 記対策 記対策 記対策が開講 が開講 が開講 が開講 が開講される される される される されるほか、 ほか、 ほか、 ほか、 ほか、秘書検 秘書検 秘書検 秘書検 秘書検定やビ 定やビ 定やビ 定やビ 定やビジネス ジネス ジネス ジネス ジネス文書 文書 文書 文書 文書 検定など、ビジネス系の資格取得のための対策講座も開講 検定な 検定な 検定な 検定な 検定など、ビ ど、ビ ど、ビ ど、ビ ど、ビジネス ジネス ジネス ジネス ジネス系の資 系の資 系の資 系の資 系の資格取得 格取得 格取得 格取得 格取得のため のため のため のため のための対策 の対策 の対策 の対策 の対策講座も 講座も 講座も 講座も 講座も開講 開講 開講 開講 開講 されて されて されて されて されています います います います いますパソコン・ビジネス系資格検定対策講座 パソコン・ビジネス系資格検定対策講座 中国語・韓国語検定対策講15

カリキュラム - KUFSベトナム語 講読Ⅳ ベトナム語 文法Ⅳ ベトナム語 文学Ⅳ ベトナム語 作文Ⅳ ベトナム語 会話Ⅳa ベトナム語 会話Ⅳb

  • Upload
    others

  • View
    6

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: カリキュラム - KUFSベトナム語 講読Ⅳ ベトナム語 文法Ⅳ ベトナム語 文学Ⅳ ベトナム語 作文Ⅳ ベトナム語 会話Ⅳa ベトナム語 会話Ⅳb

※ 京外専では1年を春学期(4月~9月)と秋学期(10月~3月)に分ける2学期制(セメスター制)を採用。学期ごとに履修科目を選択・登録し、授業を受講、修得単位の認定を行います。※ 時間数は2年間の総授業時間数です。1時限(90分)を2時間として計算しています。※ 時間数や割合は選択科目の選択方法によって異なります。東南アジア言語学科、日本語コミュニケーション学科は上記の時数とは異なります。

1年次 2年次第1セメスター(春学期)(4月~ 9月) 第2セメスター(秋学期)(10月~ 3月) 第3セメスター(春学期)(4月~ 9月) 第4セメスター(秋学期)(10月~ 3月)

【英米語学科】ReadingⅠSRAⅠGrammar ClinicⅠOral CommunicationⅠSpeech SkillsⅠTOEICⅠボキャビルⅠCompositionⅠ【中国語学科】中国語 読解Ⅰ中国語 作文Ⅰ中国語 会話Ⅰ中国語 LLⅡ中国語 発音Ⅰ【韓国・朝鮮語学科】韓国朝鮮語 講読Ⅰ韓国朝鮮語 文法Ⅰ韓国朝鮮語 作文Ⅰ韓国朝鮮語 会話Ⅰ韓国朝鮮語 聴解Ⅰ韓国朝鮮語 表現法Ⅰ【東南アジア言語学科】東南アジア基礎講座Ⅰ東南アジア基礎研究Ⅰアジア英語Ⅰ*English CommunicationⅠ*Chinese CommunicationⅠ*Korean CommunicationⅠタイ語 文字ⅠAタイ語 文字ⅠBタイ語 会話ⅠAタイ語 会話ⅠBタイ語 会話ⅠC

インドネシア語 講読Ⅰインドネシア語 文法Ⅰインドネシア語 作文Ⅰインドネシア語 会話Ⅰベトナム語 講読Ⅰベトナム語 文法Ⅰベトナム語 文学Ⅰベトナム語 作文Ⅰベトナム語 会話ⅠAベトナム語 会話ⅠBベトナム語 会話ⅠC

【日本語コミュニケーション学科】日本語教育学・基礎知識Ⅰ日本語学・基礎知識Ⅰ日本語教育・基礎演習Ⅰ日本語の文字語彙表記Ⅰ日本語の音声発音Ⅰ【留学生クラス】日本語 読解Ⅰ日本語 語彙Ⅰ日本語 文法Ⅰ日本語 作文Ⅰ日本語 表現Ⅰ日本語 聴解Ⅰ

【英米語学科】ReadingⅡSRAⅡGrammar ClinicⅡOral CommunicationⅡSpeech SkiIlsⅡTOEICⅡボキャビルⅡCompositionⅡBusiness WritingⅡBusiness ConversationⅡ【中国語学科】中国語 読解Ⅱ中国語 作文Ⅱ中国語 会話Ⅱ中国語  LLⅡ中国語 発音Ⅱ【韓国・朝鮮語学科】韓国朝鮮語 講読Ⅱ韓国朝鮮語 文法Ⅱ韓国朝鮮語 作文Ⅱ韓国朝鮮語 会話Ⅱ韓国朝鮮語 聴解Ⅱ韓国朝鮮語 表現法Ⅱ【東南アジア言語学科】東南アジア基礎研究Ⅱアジア英語Ⅱ*English CommunicationⅡ*Chinese CommunicationⅡ*Korean CommunicationⅡタイ語 文字ⅡAタイ語 文字ⅡBタイ語 会話ⅡAタイ語 会話ⅡB

タイ語 会話ⅢCインドネシア語 講読Ⅱインドネシア語 文法Ⅱインドネシア語 作文Ⅱインドネシア語 会話Ⅱベトナム語 講読Ⅱベトナム語 文法Ⅱベトナム語 文学Ⅱベトナム語 作文Ⅱベトナム語 会話ⅡAベトナム語 会話ⅡBベトナム語 会話ⅡC

【日本語コミュニケーション学科】日本語教育学・基礎知識Ⅱ日本語学・基礎知識Ⅱ日本語教育・基礎演習Ⅱ日本語の文字語彙表記Ⅱ日本語の音声発音Ⅱ【留学生クラス】日本語 読解Ⅱ日本語 語彙Ⅱ日本語 文法Ⅱ日本語 作文Ⅱ日本語 表現Ⅱ日本語 聴解Ⅱ

【英米語学科】Speech SkillsⅢOral CommunicationⅢDiscussionⅢEnglish through MediaⅢTOEICⅢAdvanced GrammarⅢボキャビルⅢAdvanced CompositionⅢProfessional EnglishⅢ【中国語学科】中国語 読解Ⅲ中国語 作文Ⅲ中国語 会話Ⅲ中国語 談論Ⅲ【韓国・朝鮮語学科】韓国朝鮮語 講読Ⅱ韓国朝鮮語 文学Ⅲ韓国朝鮮語 作文Ⅱ韓国朝鮮語 会話Ⅱ韓国朝鮮語 聴解Ⅱ韓国朝鮮語 表現法Ⅲ【東南アジア言語学科】東南アジア演習Ⅲアジア英語Ⅲ東南アジア英語講読Ⅲ*English CommunicationⅢ*Chinese CommunicationⅢ*Korean CommunicationⅢタイ語 読解ⅢAタイ語 読解ⅢBタイ語 作文Ⅲタイ語 会話ⅢAタイ語 会話ⅢB

タイ語 会話ⅢCインドネシア語 講読Ⅲインドネシア語 文法Ⅲインドネシア語 作文Ⅲインドネシア語 会話Ⅲベトナム語 講読Ⅲベトナム語 文法Ⅲベトナム語 文学Ⅲベトナム語 作文Ⅲベトナム語 会話ⅢAベトナム語 会話ⅢBベトナム語 会話ⅢC

【日本語コミュニケーション学科】日本語教育学・研究Ⅲ実践日本語教育Ⅲ日本語学・応用演習Ⅲ日本文学と読解教育Ⅲ言語と社会Ⅲ実践対照言語学演習Ⅲ日本語学研究Ⅲ言語学概論Ⅲ言語教育とコミュニケーション研究Ⅲ【留学生クラス】日本語 読解Ⅲ日本語 語彙Ⅲ日本語 文法Ⅲ日本語 作文Ⅲ日本語 表現Ⅲ日本語 聴解Ⅲ

【英米語学科】Speech SkillsⅣOral CommunicationⅣDiscussionⅣEnglish through MediaⅣTOEICⅣAdvanced GrammarⅣボキャビルⅣAdvanced CompositionⅣProfessional EnglishⅣ【中国語学科】中国語 読解Ⅳ中国語 作文Ⅳ中国語 会話Ⅳ中国語 談論Ⅳ【韓国・朝鮮語学科】韓国朝鮮語 講読Ⅳ韓国朝鮮語 文学Ⅳ韓国朝鮮語 作文Ⅳ韓国朝鮮語 会話Ⅳ韓国朝鮮語 聴解Ⅳ韓国朝鮮語 表現法Ⅳ【東南アジア言語学科】東南アジア演習Ⅳアジア英語Ⅳ東南アジア英語講読Ⅳ*English CommunicationⅣ*Chinese CommunicationⅣ*Korean CommunicationⅣタイ語 読解ⅣAタイ語 読解ⅣBタイ語 作文Ⅳタイ語 会話ⅣAタイ語 会話ⅣB

タイ語 会話ⅣCインドネシア語 講読Ⅳインドネシア語 文法Ⅳインドネシア語 作文Ⅳインドネシア語 会話Ⅳベトナム語 講読Ⅳベトナム語 文法Ⅳベトナム語 文学Ⅳベトナム語 作文Ⅳベトナム語 会話ⅣAベトナム語 会話ⅣBベトナム語 会話ⅣC

【日本語コミュニケーション学科】日本語教育学・研究Ⅳ日本語学・応用演習Ⅳ日本文学と読解教育Ⅳ言語と社会Ⅳ実践対照言語学演習Ⅳ日本語学研究Ⅳ言語学概論Ⅳ言語教育とコミュニケーション研究Ⅳ【留学生クラス】日本語 読解Ⅳ日本語 語彙Ⅳ日本語 文法Ⅳ日本語 作文Ⅳ日本語 表現Ⅳ日本語 聴解Ⅳ

【英米・中国・韓国朝鮮語学科共通】専攻研究科目・地理専攻研究科目・歴史専攻研究科目・社会専攻研究科目・文化専攻研究科目・政治専攻研究科目・経済

【英米語学科】英米文化事情Ⅰ英米概論Ⅰ【中国語学科】東アジア概論Ⅰ【韓国・朝鮮語学科】東アジア概論Ⅰ【留学生クラス】日本事情Ⅰ社会総合Ⅰマナー講座Ⅰ

【英米・中国・韓国朝鮮語学科共通】専攻研究科目・地理専攻研究科目・歴史専攻研究科目・社会専攻研究科目・文化専攻研究科目・政治専攻研究科目・経済

【英米語学科】専攻研究(英米)Ⅱ【中国語学科】専攻研究(中国)Ⅱ【韓国・朝鮮語学科】専攻研究(韓国)Ⅱ【留学生クラス】日本事情Ⅱ社会総合Ⅱマナー講座Ⅱ

【英米・中国・韓国朝鮮語学科共通】専攻研究科目・地理専攻研究科目・歴史専攻研究科目・社会専攻研究科目・文化専攻研究科目・政治専攻研究科目・経済【英米語学科】専攻研究(英米)Ⅲ卒業研究(Presentation)ゼミⅢ

【中国語学科】専攻研究(中国)Ⅲ総合ゼミ(中国)Ⅲ【韓国・朝鮮語学科】専攻研究(韓国)Ⅲ総合ゼミ(韓国)Ⅲ【留学生クラス】時事日本語Ⅲ社会総合Ⅲサービス接遇Ⅲ

【英米・中国・韓国朝鮮語学科共通】専攻研究科目・地理専攻研究科目・歴史専攻研究科目・社会専攻研究科目・文化専攻研究科目・政治専攻研究科目・経済【英米語学科】英米特論Ⅳ卒業研究(Presentation)ゼミⅣ

【中国語学科】中国特論Ⅳ総合ゼミ(中国)Ⅳ【韓国朝鮮語学科】韓国朝鮮特論Ⅳ総合ゼミ(韓国)Ⅳ【日本語コミュニケション学科】総合ゼミ(日本語)Ⅳ【留学生クラス】時事日本語Ⅳ社会総合Ⅳサービス接遇Ⅳ

【英米語学科】中国語又は韓国・朝鮮語中国語講読又は韓国・朝鮮語講読

【日本語コミュニケーション学科】英語英語講読【留学生クラス】英語

【全学科】コンピュータ・リテラシーⅠ

【全学科】コンピュータ・リテラシーⅡ

【留学生クラス】コンピュータ・リテラシーⅢ

【留学生クラス】コンピュータ・リテラシーⅣ

[必修科目]Career StudiesⅠⅡⅢⅣ言語と平和ⅠⅡ健康と文化

[選択科目]【語学力養成科目】海外セミナー(英語・中国語)英語学概論ⅠⅡ言語学概論ⅢⅣ児童英語教育入門ⅢⅣ通訳入門ⅢⅣ翻訳入門ⅢⅣ英米文学入門ⅠⅡ

Tourism&Hospitality EnglishⅠⅡHomestay EnglishⅠⅡAmerican Pop CultureⅢⅣOral FluencyⅠⅡHybrid EnglishMadia TopicsⅢⅣAdvanced DiscussionⅢⅣ速読トレーニングⅠⅡ速読トレーニングⅢⅣ日本語トレーニングⅠⅡビジネス中国語ⅢⅣ映画で学ぶ中国語ⅠⅡ

【進路対策科目】面接対策講座ⅠⅡキャリアデザイン論ⅠⅡ編入英語対策講座ⅠⅡ編入小論文対策講座ⅠⅡ編入小論文対策講座ⅢⅣ読解力養成講座ⅠⅡ読解力養成講座ⅢⅣ

【資格検定対策科目】英検対策講座(2級)ⅠⅡ英検対策講座(準1級)ⅠⅡ観光英検対策講座(3級)ⅠⅡ観光英検対策講座(2級)ⅢⅣTOEIC ListeningⅠⅡIELTS対策講座韓国語検定対策講座ⅠⅡⅢⅣ中国語検定対策講座ⅠⅡⅢⅣビジネス文書対策講座ⅢⅣ秘書検定対策講座ⅢⅣコンピュータ・リテラシー応用(検定対策)ⅢⅣ

【教養科目】英米概論Ⅰ東アジア概論Ⅰ日本史ⅢⅣ京都学ⅢⅣ国際関係論Ⅱ異文化コミュニケーション論ⅠⅡ

【第3外国語科目】第3外国語(英語)第3外国語(中国語)第3外国語(韓国朝鮮語)第3外国語(タイ語)第3外国語(インドネシア語)第3外国語(ベトナム語)第3外国語(フランス語)第3外国語(スペイン語)第3外国語(ブラジル・ポルトガル語)【留学生クラス対象科目】数学ⅠⅡ

日本語基礎(漢字)ⅠⅡ日本語基礎(発音)ⅠⅡ中日通訳入門ⅠⅡ日中通訳入門ⅠⅡ日本語検定対策講座ⅠⅡサービス接遇検定対策講座ⅢⅣ面接対策講座ⅢⅣ論述対策講座ⅠⅡ比較文化ⅠⅡ経済経営学入門ⅠⅡビジネス日本語ⅢⅣ

専攻語の背景となるその国や地域の歴史や文化、社会などを学び、専攻語の理解を深める科目です。

専攻語以外に、全員が第二外国語を学びます。英米語学科は中国語又は韓国・朝鮮語を、他学科は英語を履修します。

大学や実社会において必須となるコンピュータの基本やスキルを身につけます。

語学力をさらに養成する科目、大学編入や就職など進路に役立つ科目、資格検定取得に役立つ科目、一般教養を身につける科目などから、自分の興味や将来の進路に合わせて選択します。

専攻語の語学力を身につける科目です。年間510 時間という圧倒的に多い授業時間で「読む」「書く」「話す」「聴く」の4技能をバランスよくしっかりマスターします。

専攻語科目(1,020時間)

専攻教養科目(270時間)

第二外国語(120時間)

マルチメディア科目(60時間)

一般教養科目(375時間)

大学編入を希望する学生は、編入英語対策講座や編入小論文対策講座等を、就職希望者ならキャリアデザイン論や面接対策講座等を、資格を取りたい人は資格検定対策講座

等を選択します。

大学編入・就職対策講座京外専のカリキュラムは専攻語の講座をコアに、それぞれの国や地域の歴史や文化を学び専攻語の理解を深めたり、専攻語以外に第二外国語も同時に学ぶなど、さまざまな工夫がなされています。もちろん専門学校ですから、大学編入や就職、留学など進路に直結した講座も充実。大学編入対策、就職対策、コンピュータ、資格・検定対策など、多彩で実践的な講座を数多く開講しています。

55%15%6%3%21%

一般教養科目375時間

専攻語科目1,020時間

専攻教養科目270時間

第二外国語120時間

マルチメディア科目60時間

英語ではTOEIC 対策の他、TOEIC と並んで英語能力を図る検定として評価される英検(2級・準 1級)および、空港・ホテル・レストラン・交通など、旅行業界で求められる英語能力と知識が問われる観光英検(3級・2級)

の合格を目指し対策講座が開講されています。

英語検定対策講座中国語では漢語水平考試(HSK)や中国語検定(中検)、実用中国語技能検定を、また韓国語では韓国語能力検定やハングル能力検定の合格を目指し、それぞれ対

策講座が開講されています。

パソコンの授業は 1年次は必須科目として全員が受講。2年次は日商 PC検定(文書作成・データ活用)のための実技&筆記対策が開講されるほか、秘書検定やビジネス文書検定など、ビジネス系の資格取得のための対策講座も開講

されています。

パソコン・ビジネス系資格検定対策講座

中国語・韓国語検定対策講座

カリキュラム 京外専のカリキュラムは、専攻語はもちろん進路対策、資格・検定、一般教養まで多彩で実践的です

KCCFLのカリキュラムはここがちがう

KCCFLのカリキュラムはここがちがう

専攻語科目、専攻教養科目、第二外国語の必修科目に選択科目をプラスして、自分の学ぶ目的や将来の進路にピッタリ合った時間割表を作れます。

専攻語以外に専攻教養科目を履修しなければいけません。専攻語圏の文化的背景をいろいろな視点から学べるのでより興味がわきます。

14 15

※ 京外専では1年を春学期(4月~9月)と秋学期(10月~3月)に分ける2学期制(セメスター制)を採用。学期ごとに履修科目を選択・登録し、授業を受講、修得単位の認定を行います。※ 時間数は2年間の総授業時間数です。1時限(90分)を2時間として計算しています。※ 時間数や割合は選択科目の選択方法によって異なります。東南アジア言語学科、日本語コミュニケーション学科は上記の時数とは異なります。

1年次第1セメスター(春学期)(4月~ 9月)

【英米語学科】ReadingⅠSRAⅠGrammar ClinicⅠOral CommunicationⅠSpeech SkillsⅠTOEICⅠボキャビルⅠCompositionⅠ【中国語学科】中国語 読解Ⅰ中国語 作文Ⅰ中国語 会話Ⅰ中国語 LLⅡ中国語 発音Ⅰ【韓国・朝鮮語学科】韓国朝鮮語 講読Ⅰ韓国朝鮮語 文法Ⅰ韓国朝鮮語 作文Ⅰ韓国朝鮮語 会話Ⅰ韓国朝鮮語 聴解Ⅰ韓国朝鮮語 表現法Ⅰ【東南アジア言語学科】東南アジア基礎講座Ⅰ東南アジア基礎研究Ⅰアジア英語Ⅰ*English CommunicationⅠ*Chinese CommunicationⅠ*Korean CommunicationⅠタイ語 文字ⅠAタイ語 文字ⅠBタイ語 会話ⅠAタイ語 会話ⅠBタイ語 会話ⅠC

インドネシア語 講読Ⅰインドネシア語 文法Ⅰインドネシア語 作文Ⅰインドネシア語 会話Ⅰベトナム語 講読Ⅰベトナム語 文法Ⅰベトナム語 文学Ⅰベトナム語 作文Ⅰベトナム語 会話ⅠAベトナム語 会話ⅠBベトナム語 会話ⅠC

【日本語コミュニケーション学科】日本語教育学・基礎知識Ⅰ日本語学・基礎知識Ⅰ日本語教育・基礎演習Ⅰ日本語の文字語彙表記Ⅰ日本語の音声発音Ⅰ【留学生クラス】日本語 読解Ⅰ日本語 語彙Ⅰ日本語 文法Ⅰ日本語 作文Ⅰ日本語 表現Ⅰ日本語 聴解Ⅰ

【英米・中国・韓国朝鮮語学科共通】専攻研究科目・地理専攻研究科目・歴史専攻研究科目・社会専攻研究科目・文化専攻研究科目・政治専攻研究科目・経済

【英米語学科】英米文化事情Ⅰ英米概論Ⅰ【中国語学科】東アジア概論Ⅰ【韓国・朝鮮語学科】東アジア概論Ⅰ【留学生クラス】日本事情Ⅰ社会総合Ⅰマナー講座Ⅰ

【英米語学科】中国語又は韓国・朝鮮語中国語講読又は韓国・朝鮮語講読

【日本語コミュニケーション学科】英語英語講読【留学生クラス】英語

【全学科】コンピュータ・リテラシーⅠ

[必修科目]Career StudiesⅠⅡⅢⅣ言語と平和ⅠⅡ健康と文化

[選択科目]【語学力養成科目】海外セミナー(英語・中国語)英語学概論ⅠⅡ言語学概論ⅢⅣ児童英語教育入門ⅢⅣ通訳入門ⅢⅣ翻訳入門ⅢⅣ英米文学入門ⅠⅡ

専攻語の背景となるその国や地域の歴史や文化、社会などを学び、専攻語の理解を深める科目です。

専攻語以外に、全員が第二外国語を学びます。英米語学科は中国語又は韓国・朝鮮語を、他学科は英語を履修します。

大学や実社会において必須となるコンピュータの基本やスキルを身につけます。

語学力をさらに養成する科目、大学編入や就職など進路に役立つ科目、資格検定取得に役立つ科目、一般教養を身につける科目などから、自分の興味や将来の進路に合わせて選択します。

専攻語の語学力を身につける科目です。年間510 時間という圧倒的に多い授業時間で「読む」「書く」「話す」「聴く」の4技能をバランスよくしっかりマスターします。

専攻語科目(1,020時間)

専攻教養科目(270時間)

第二外国語(120時間)

マルチメディア科目(60時間)

一般教養科目(375時間)

55%15%%6%%33%%21%

一般教養科目375時間

専攻語科目1,020時間

専攻教養科目270時間

第二外国語120時間

マルチメデチチ ィデデ ア科目60時間

カリキュラム 京外専のカリキュラムは、専攻語はもちろん進路対策、資格・検定、一般教養まで多彩で実践的です

英米文学入門ⅠⅡ

KCCFLのカリキュラムはここがちがうはここ

KCCFLのカリキュラムはここがちがう

科目、専攻語科目、専攻教養科選択第二外国語の必修科目に選学ぶ科目をプラスして、自分の学タリ目的や将来の進路にピッタ

合った時間割表を作れます。

攻教養科目を履修しな専攻語以外に専攻。専攻語圏の文化的ければいけませんな視点から学べるので背景をいろいろなす。より興味がわきます

14

2年次第2セメスター(秋学期)(10月~ 3月) 第3セメスター(春学期)(4月~ 9月) 第4セメスター(秋学期)(10月~ 3月)

【英米語学科】ReadingⅡSRAⅡGrammar ClinicⅡOral CommunicationⅡSpeech SkiIlsⅡTOEICⅡボキャビルⅡCompositionⅡBusiness WritingⅡBusiness ConversationⅡ【中国語学科】中国語 読解Ⅱ中国語 作文Ⅱ中国語 会話Ⅱ中国語  LLⅡ中国語 発音Ⅱ【韓国・朝鮮語学科】韓国朝鮮語 講読Ⅱ韓国朝鮮語 文法Ⅱ韓国朝鮮語 作文Ⅱ韓国朝鮮語 会話Ⅱ韓国朝鮮語 聴解Ⅱ韓国朝鮮語 表現法Ⅱ【東南アジア言語学科】東南アジア基礎研究Ⅱアジア英語Ⅱ*English CommunicationⅡ*Chinese CommunicationⅡ*Korean CommunicationⅡタイ語 文字ⅡAタイ語 文字ⅡBタイ語 会話ⅡAタイ語 会話ⅡB

タイ語 会話ⅢCインドネシア語 講読Ⅱインドネシア語 文法Ⅱインドネシア語 作文Ⅱインドネシア語 会話Ⅱベトナム語 講読Ⅱベトナム語 文法Ⅱベトナム語 文学Ⅱベトナム語 作文Ⅱベトナム語 会話ⅡAベトナム語 会話ⅡBベトナム語 会話ⅡC

【日本語コミュニケーション学科】日本語教育学・基礎知識Ⅱ日本語学・基礎知識Ⅱ日本語教育・基礎演習Ⅱ日本語の文字語彙表記Ⅱ日本語の音声発音Ⅱ【留学生クラス】日本語 読解Ⅱ日本語 語彙Ⅱ日本語 文法Ⅱ日本語 作文Ⅱ日本語 表現Ⅱ日本語 聴解Ⅱ

【英米語学科】Speech SkillsⅢOral CommunicationⅢDiscussionⅢEnglish through MediaⅢTOEICⅢAdvanced GrammarⅢボキャビルⅢAdvanced CompositionⅢProfessional EnglishⅢ【中国語学科】中国語 読解Ⅲ中国語 作文Ⅲ中国語 会話Ⅲ中国語 談論Ⅲ【韓国・朝鮮語学科】韓国朝鮮語 講読Ⅱ韓国朝鮮語 文学Ⅲ韓国朝鮮語 作文Ⅱ韓国朝鮮語 会話Ⅱ韓国朝鮮語 聴解Ⅱ韓国朝鮮語 表現法Ⅲ【東南アジア言語学科】東南アジア演習Ⅲアジア英語Ⅲ東南アジア英語講読Ⅲ*English CommunicationⅢ*Chinese CommunicationⅢ*Korean CommunicationⅢタイ語 読解ⅢAタイ語 読解ⅢBタイ語 作文Ⅲタイ語 会話ⅢAタイ語 会話ⅢB

タイ語 会話ⅢCインドネシア語 講読Ⅲインドネシア語 文法Ⅲインドネシア語 作文Ⅲインドネシア語 会話Ⅲベトナム語 講読Ⅲベトナム語 文法Ⅲベトナム語 文学Ⅲベトナム語 作文Ⅲベトナム語 会話ⅢAベトナム語 会話ⅢBベトナム語 会話ⅢC

【日本語コミュニケーション学科】日本語教育学・研究Ⅲ実践日本語教育Ⅲ日本語学・応用演習Ⅲ日本文学と読解教育Ⅲ言語と社会Ⅲ実践対照言語学演習Ⅲ日本語学研究Ⅲ言語学概論Ⅲ言語教育とコミュニケーション研究Ⅲ【留学生クラス】日本語 読解Ⅲ日本語 語彙Ⅲ日本語 文法Ⅲ日本語 作文Ⅲ日本語 表現Ⅲ日本語 聴解Ⅲ

【英米語学科】Speech SkillsⅣOral CommunicationⅣDiscussionⅣEnglish through MediaⅣTOEICⅣAdvanced GrammarⅣボキャビルⅣAdvanced CompositionⅣProfessional EnglishⅣ【中国語学科】中国語 読解Ⅳ中国語 作文Ⅳ中国語 会話Ⅳ中国語 談論Ⅳ【韓国・朝鮮語学科】韓国朝鮮語 講読Ⅳ韓国朝鮮語 文学Ⅳ韓国朝鮮語 作文Ⅳ韓国朝鮮語 会話Ⅳ韓国朝鮮語 聴解Ⅳ韓国朝鮮語 表現法Ⅳ【東南アジア言語学科】東南アジア演習Ⅳアジア英語Ⅳ東南アジア英語講読Ⅳ*English CommunicationⅣ*Chinese CommunicationⅣ*Korean CommunicationⅣタイ語 読解ⅣAタイ語 読解ⅣBタイ語 作文Ⅳタイ語 会話ⅣAタイ語 会話ⅣB

タイ語 会話ⅣCインドネシア語 講読Ⅳインドネシア語 文法Ⅳインドネシア語 作文Ⅳインドネシア語 会話Ⅳベトナム語 講読Ⅳベトナム語 文法Ⅳベトナム語 文学Ⅳベトナム語 作文Ⅳベトナム語 会話ⅣAベトナム語 会話ⅣBベトナム語 会話ⅣC

【日本語コミュニケーション学科】日本語教育学・研究Ⅳ日本語学・応用演習Ⅳ日本文学と読解教育Ⅳ言語と社会Ⅳ実践対照言語学演習Ⅳ日本語学研究Ⅳ言語学概論Ⅳ言語教育とコミュニケーション研究Ⅳ【留学生クラス】日本語 読解Ⅳ日本語 語彙Ⅳ日本語 文法Ⅳ日本語 作文Ⅳ日本語 表現Ⅳ日本語 聴解Ⅳ

【英米・中国・韓国朝鮮語学科共通】専攻研究科目・地理専攻研究科目・歴史専攻研究科目・社会専攻研究科目・文化専攻研究科目・政治専攻研究科目・経済

【英米語学科】専攻研究(英米)Ⅱ【中国語学科】専攻研究(中国)Ⅱ【韓国・朝鮮語学科】専攻研究(韓国)Ⅱ【留学生クラス】日本事情Ⅱ社会総合Ⅱマナー講座Ⅱ

【英米・中国・韓国朝鮮語学科共通】専攻研究科目・地理専攻研究科目・歴史専攻研究科目・社会専攻研究科目・文化専攻研究科目・政治専攻研究科目・経済【英米語学科】専攻研究(英米)Ⅲ卒業研究(Presentation)ゼミⅢ

【中国語学科】専攻研究(中国)Ⅲ総合ゼミ(中国)Ⅲ【韓国・朝鮮語学科】専攻研究(韓国)Ⅲ総合ゼミ(韓国)Ⅲ【留学生クラス】時事日本語Ⅲ社会総合Ⅲサービス接遇Ⅲ

【英米・中国・韓国朝鮮語学科共通】専攻研究科目・地理専攻研究科目・歴史専攻研究科目・社会専攻研究科目・文化専攻研究科目・政治専攻研究科目・経済【英米語学科】英米特論Ⅳ卒業研究(Presentation)ゼミⅣ

【中国語学科】中国特論Ⅳ総合ゼミ(中国)Ⅳ【韓国朝鮮語学科】韓国朝鮮特論Ⅳ総合ゼミ(韓国)Ⅳ【日本語コミュニケション学科】総合ゼミ(日本語)Ⅳ【留学生クラス】時事日本語Ⅳ社会総合Ⅳサービス接遇Ⅳ

【全学科】コンピュータ・リテラシーⅡ

【留学生クラス】コンピュータ・リテラシーⅢ

【留学生クラス】コンピュータ・リテラシーⅣ

Tourism&Hospitality EnglishⅠⅡHomestay EnglishⅠⅡAmerican Pop CultureⅢⅣOral FluencyⅠⅡHybrid EnglishMadia TopicsⅢⅣAdvanced DiscussionⅢⅣ速読トレーニングⅠⅡ速読トレーニングⅢⅣ日本語トレーニングⅠⅡビジネス中国語ⅢⅣ映画で学ぶ中国語ⅠⅡ

【進路対策科目】面接対策講座ⅠⅡキャリアデザイン論ⅠⅡ編入英語対策講座ⅠⅡ編入小論文対策講座ⅠⅡ編入小論文対策講座ⅢⅣ読解力養成講座ⅠⅡ読解力養成講座ⅢⅣ

【資格検定対策科目】英検対策講座(2級)ⅠⅡ英検対策講座(準1級)ⅠⅡ観光英検対策講座(3級)ⅠⅡ観光英検対策講座(2級)ⅢⅣTOEIC ListeningⅠⅡIELTS対策講座韓国語検定対策講座ⅠⅡⅢⅣ中国語検定対策講座ⅠⅡⅢⅣビジネス文書対策講座ⅢⅣ秘書検定対策講座ⅢⅣコンピュータ・リテラシー応用(検定対策)ⅢⅣ

【教養科目】英米概論Ⅰ東アジア概論Ⅰ日本史ⅢⅣ京都学ⅢⅣ国際関係論Ⅱ異文化コミュニケーション論ⅠⅡ

【第3外国語科目】第3外国語(英語)第3外国語(中国語)第3外国語(韓国朝鮮語)第3外国語(タイ語)第3外国語(インドネシア語)第3外国語(ベトナム語)第3外国語(フランス語)第3外国語(スペイン語)第3外国語(ブラジル・ポルトガル語)【留学生クラス対象科目】数学ⅠⅡ

日本語基礎(漢字)ⅠⅡ日本語基礎(発音)ⅠⅡ中日通訳入門ⅠⅡ日中通訳入門ⅠⅡ日本語検定対策講座ⅠⅡサービス接遇検定対策講座ⅢⅣ面接対策講座ⅢⅣ論述対策講座ⅠⅡ比較文化ⅠⅡ経済経営学入門ⅠⅡビジネス日本語ⅢⅣ

大学編大学編大学編大学編入を希入を希入を希入を希望する望する望する望する学生は学生は学生は学生は、編入、編入、編入、編入英英英英語対策語対策語対策語対策講座や講座や講座や講座や編入小編入小編入小編入小論文対論文対論文対論文対策講座策講座策講座策講座等等等等を、就を、就を、就を、就職希望職希望職希望職希望者なら者なら者なら者ならキャリキャリキャリキャリアデザアデザアデザアデザイイイイン論やン論やン論やン論や面接対面接対面接対面接対策講座策講座策講座策講座等を、等を、等を、等を、資格を資格を資格を資格を取取取取りたいりたいりたいりたい人は資人は資人は資人は資格検定格検定格検定格検定対策講対策講対策講対策講座座座座

等を選等を選等を選等を選択しま択しま択しま択します。す。す。す。

大大学編入・就職対策講座京外専のカリキュラムは専攻語の講座をコアに、それぞれの国や地域の歴史や文化を学び専攻語の理解を深めたり、専攻語以外に第二外国語も同時に学ぶなど、さまざまな工夫がなされています。もちろん専門学校ですから、大学編入や就職、留学など進路に直結した講座も充実。大学編入対策、就職対策、コンピュータ、資格・検定対策など、多彩で実践的な講座を数多く開講しています。

第第【数

英語で英語で英語ではTOはTOは TOEICEICEIC 対策の対策の対策の他、T他、T他、TOEIOEIOEIC と並Cと並Cと並んで英んで英んで英語能力語能力語能力を図るを図るを図る検定と検定と検定として評して評して評価され価され価される英検る英検る英検(2級(2級(2級・準 1・準 1・準 1級)お級)お級)および、よび、よび、空港・空港・空港・ホテルホテルホテル・レス・レス・レストラントラントラン・交通・交通・交通など、など、など、旅行業旅行業旅行業界で求界で求界で求めめめられるられるられる英語能英語能英語能力と知力と知力と知識が問識が問識が問われるわれるわれる観光英観光英観光英検(3検(3検(3級・2級・2級・2級)級)級)

の合格の合格の合格を目指を目指を目指し対策し対策し対策講座が講座が講座が開講さ開講さ開講されていれていれています。ます。ます。

英語検定対策講座中国語中国語中国語中国語中国語では漢では漢では漢では漢では漢語水平語水平語水平語水平語水平考試(考試(考試(考試(考試(HSKHSKHSKHSKHSK)や中)や中)や中)や中)や中国国国国国語検定語検定語検定語検定語検定(中検(中検(中検(中検(中検)、実)、実)、実)、実)、実用中国用中国用中国用中国用中国語技能語技能語技能語技能語技能検定を検定を検定を検定を検定を、、、、、また韓また韓また韓また韓また韓国語で国語で国語で国語で国語では韓国は韓国は韓国は韓国は韓国語能力語能力語能力語能力語能力検定や検定や検定や検定や検定やハングハングハングハングハングル能力ル能力ル能力ル能力ル能力検定の検定の検定の検定の検定の合格を合格を合格を合格を合格を目指し目指し目指し目指し目指し、それ、それ、それ、それ、それぞれ対ぞれ対ぞれ対ぞれ対ぞれ対

策講座策講座策講座策講座策講座が開講が開講が開講が開講が開講されてされてされてされてされていますいますいますいますいます。。。。。

パソコパソコパソコパソコパソコンの授ンの授ンの授ンの授ンの授業は 1業は 1業は 1業は 1業は 1年次は年次は年次は年次は年次は必須科必須科必須科必須科必須科目とし目とし目とし目とし目として全員て全員て全員て全員て全員が受講が受講が受講が受講が受講。2。2。2。2。年次は年次は年次は年次は年次は日商 P日商 P日商 P日商 P日商 PC検定C検定C検定C検定C検定(文書(文書(文書(文書(文書作成・作成・作成・作成・作成・データデータデータデータデータ活用)活用)活用)活用)活用)のためのためのためのためのための実の実の実の実の実技&筆技&筆技&筆技&筆技&筆記対策記対策記対策記対策記対策が開講が開講が開講が開講が開講されるされるされるされるされるほか、ほか、ほか、ほか、ほか、秘書検秘書検秘書検秘書検秘書検定やビ定やビ定やビ定やビ定やビジネスジネスジネスジネスジネス文書文書文書文書文書検定など、ビジネス系の資格取得のための対策講座も開講検定な検定な検定な検定な検定など、ビど、ビど、ビど、ビど、ビジネスジネスジネスジネスジネス系の資系の資系の資系の資系の資格取得格取得格取得格取得格取得のためのためのためのためのための対策の対策の対策の対策の対策講座も講座も講座も講座も講座も開講開講開講開講開講

されてされてされてされてされていますいますいますいますいます。。。

パソコン・ビジネス系資格検定対策講座パソコン・ビジネス系資格検定対策講座

座中国語・韓国語検定対策講座

15