54
モディ政権下のインド経済 佐藤隆広 (神戸大学経済経営研究所) 第1回日本南アジア学会30周年記念シンポジウム (神戸大学経済経営研究所共催) 神戸大学梅田インテリジェントラボラトリ 2018年4月8日 1

モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

モディ政権下のインド経済佐藤隆広

(神戸大学経済経営研究所)

第1回日本南アジア学会30周年記念シンポジウム(神戸大学経済経営研究所共催)

神戸大学梅田インテリジェントラボラトリ2018年4月8日

1

Page 2: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

アウトライン

1. はじめに

2. 「モディ新政権の100日」(2014年11月)

3. マクロ経済動向と高額紙幣廃止(Demonetisation)4. 今後の政治経済動向

2

Page 3: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

1. はじめに

3

Page 4: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

中国とインドのGDP成長率の推移

4

0

2

4

6

8

10

12

14

16

1980

1981

1982

1983

1984

1985

1986

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

2001

2002

2003

2004

2005

2006

2007

2008

2009

2010

2011

2012

2013

2014

2015

2016

2017

2018

2019

2020

2021

China India資料:IMF, World Economic Outlook.

フラジャイル・ファイブ(脆弱な5通貨)から世界最速の成長国へ

モディ政権スタート

Page 5: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

1. 「モディ新政権の100日」(2014年11月)

5

Page 6: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

モディ新政権の100日

佐藤隆広(JNU、神戸大学)

開発協力ひろば、2014年11月8日

2012年2月、ガンディナガール

2012年7月、神戸

6

Page 7: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

アウトライン

はじめに

1.インド経済の現況

2.モディ新政権の経済政策:政権発足後の

100日

3.過去のBJP=モディ政権の実績

3-1.1998~2004年のインド

3-2.2001~2014年のグジャラート州

おわりに

7

Page 8: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

はじめに

• モディ津波

• スタグフレーションとは何か?

• 政権発足後100日の経済政策

• 過去のBJP・モディ政権の実績

8

Page 9: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

1.インド経済の現況

• BJP選挙マニフェスト:(1)物価上昇、(2)雇用と起業家精神、(3)腐敗、(4)ブラックマネー、(5)決定と政策の麻痺(Decision and Policy Paralysis)、(6)貧弱な社会的インフラサービス(Poor Delivery)、(7)信頼の危機(Credibility Crisis)

• スタグフレーション=スタグネーション(景気停滞)+インフレーション(物価上昇)

9

Page 10: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

図表1:経済成長率とインフレ率の推移(対前年同期比、%)

資料:インド準備銀行とインド中央統計局の資料から筆者作成。

0

2

4

6

8

10

12

14

16

Dec-

2006

Mar

-200

7Ju

n-20

07Se

p-20

07De

c-20

07M

ar-2

008

Jun-

2008

Sep-

2008

Dec-

2008

Mar

-200

9Ju

n-20

09Se

p-20

09De

c-20

09M

ar-2

010

Jun-

2010

Sep-

2010

Dec -

2010

Mar

-201

1Ju

n-20

11Se

p-20

11De

c-20

11M

AR-2

012

JUN-

2012

SEP-

2012

DEC-

2012

MAR

-201

3JU

N-20

13SE

P-20

13DE

C-20

13M

AR-2

014

JUN-

2014

CPI

CPIIW

GDP

10

Page 11: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

2.モディ新政権の経済政策:政権発足後の100日

• (1)金融政策、(2)財政政策、(3)経済改革

(1)金融政策• モディ新政権とインド準備銀行• 管理価格政策:(1)米と豆に対する最低支持価格の値上げ幅の抑制、(2)州政府に対する果物と野菜の流通自由化の指示、(3)野菜に対する最低輸出価格の設定、(4)天然ガス価格の値上げ猶予、(5)ディーゼル補助金の削減猶予、(6)必須医薬品価格の値下げ、(7)軽工業製品に対する連邦消費税の減税、(8)50億ルピー規模の価格安定化基金の設置、(9)食料在庫ストックの放出

• 為替レートの安定化→輸入物価抑制 11

Page 12: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

(2)財政政策

• 財政責任予算管理法:GDP比でみた財政赤字を2014年の4.1%、2015年の3.6%、2016年3%へ(図表2)。

• 税収・株式放出の見積もりが甘い。

• 社会資本整備のプロジェクトの遅延・中止か、財政赤字目標の無視か?

• 「政権が発足してから45日以内に公表された初めての予算において、実行可能あるいは実行しなければならない全てのことを期待することは賢明ではない」(蔵相による予算演説)。

12

Page 13: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

図表2:財政赤字の推移(対 GDP 比)

資料:インド大蔵省の『経済白書』と財政資料より筆者作成。

0%

1%

2%

3%

4%

5%

6%

7%

2003

2004

2005

2006

2007

2008

2009

2010

2011

2012

2013

2014

2015

2016

財政赤字

財政赤字(目標)

13

Page 14: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

(3)経済改革

• 改革の前提条件:「決定と政策の麻痺」と「信頼の危機」の克服=「実行力」と「信頼回復」

• 閣僚人員の大胆なスリム化→大臣会議・大臣特別会議の全廃→計画委員会の廃止

• 株式市場からみるモディ新政権への期待(図表3)

• スタグフレーションに対して総供給側の対応としての外国直接投資(FDI)誘致:鉄道インフラで100%、防衛産業と保険部門で49%、電子商取引(B2B)で100%の外資出資の認可、不動産投資信託(RIET)や不動産開発投資の規制緩和。

→例:(1)AmazonとFlipkartの投資競争(総額30億ドル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年総額2.5兆円の日本からの投融資 14

Page 15: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

図表3:ボンベイ証券取引所株価指数(BSE Sensex)の推移

資料:インド準備銀行の資料から筆者作成。

17000

18000

19000

20000

21000

22000

23000

24000

25000

26000

27000

2013

-04-

01

2013

-05-

01

2013

-06-

01

2013

-07-

01

2013

-08-

01

2013

-09-

01

2013

-10-

01

2013

-11-

01

2013

-12-

01

2014

-01-

01

2014

-02-

01

2014

-03-

01

2014

-04-

01

2014

-05-

01

2014

-06-

01

2014

-07-

01

2014

-08-

01

5/16 選挙結果判明

5/26 モディ新政権スタート

3/5 選挙管理委員

会、選挙日程公表

9/13 (2013) BJP、モディ

氏を首相候補に指名

15

Page 16: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

3.過去のBJP=モディ政権の実績

3-1.1998~2004年のインド

3-2.2001~2014年のグジャラート州

16

Page 17: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

図表4:経済自由度指標の推移

資料:Economic Freedom Network, Economic Freedom of the World: 2013 Annual Report より筆

者作成。

4

4.5

5

5.5

6

6.5

7

50

60

70

80

90

100

110

120

1980

1985

1990

1995

2000

2001

2002

2003

2004

2005

2006

2007

2008

2009

2010

2011

順位

スコア

(右目盛)

国民会議派

連合政権BJP連合

政権

17

Page 18: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

図表5:年率経済成長率の推移

資料:インド準備銀行の資料から筆者作成。

0.0%

1.0%

2.0%

3.0%

4.0%

5.0%

6.0%

7.0%

8.0%

9.0%

10.0%

1991

-92

19

92-9

3

1993

-94

19

94-9

5

1995

-96

19

96-9

7

1997

-98

19

98-9

9

1999

-00

20

00-0

1

2001

-02

20

02-0

3

2003

-04

20

04-0

5

2005

-06

20

06-0

7

2007

-08

20

08-0

9

2009

-10

20

10-1

1

2011

-12

20

12-1

3

2013

-14

国民会議派

統一戦線

BJP

18

Page 19: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

図表6:各州の経済自由度指標の推移

資料:Swaminathan S. Anklesaria Aiyar, Bibek Debroy, and Laveesh Bhandari, Economic Freedom

of the States of India: 2013 より筆者作成。

0

0.1

0.2

0.3

0.4

0.5

0.6

0.7グジャラート

タミル

ナード AP

ハリヤナ HP MP

ラジャスタン

チャティスガール

カル

ナタカ

ケララ

マハ

ラシトラ JK

パンジャブ

ウッタラカンド

オリッサ UP

西ベンガル

ジャル

カンド

アッサ

ビハ

ール

2005

2013

19

Page 20: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

図表7:1人当り純国内総生産の推移(2004-05年価格表示、単位:ルピー)

資料:インド準備銀行の資料から筆者作成。

1

1.1

1.2

1.3

1.4

1.5

1.6

10000

20000

30000

40000

50000

60000

70000

1980

1981

1982

1983

1984

1985

1986

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

2001

2002

2003

2004

2005

2006

2007

2008

2009

2010

2011

2012

グジャ

ラート①

全インド

①/②(右目盛)

20

Page 21: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

図表8:国内総生産に占める農業と製造業のシェアの推移

資料:インド準備銀行とインド中央統計局の資料から筆者作成。

0%

5%

10%

15%

20%

25%

30%

35%

40%

1980

1981

1982

1983

1984

1985

1986

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

2001

2002

2003

2004

2005

2006

2007

2008

2009

2010

2011

2012

農業(全イン

ド)

製造業(全イ

ンド)

農業(グジャ

ラート)

製造業(グジャラート)

21

Page 22: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

図表9:国内総生産に占める商業・ホテル・レストランのシェアの推移

資料:インド準備銀行の資料から筆者作成。

10%

12%

14%

16%

18%

20%

22%

24%

26%

28%

30%

1980

1981

1982

1983

1984

1985

1986

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

2001

2002

2003

2004

2005

2006

2007

2008

2009

2010

2011

2012

グジャラート

全インド

22

Page 23: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

図表10:絶対的貧困者比率の推移(単位:%)

資料:インド準備銀行の資料から筆者作成。

0

10

20

30

40

50

60

1973 1983 1993 1999 2004 2009 2011

グジャ

ラート州

全インド

グジャ

ラート州

(新系列)

全インド

(新系列)

23

Page 24: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

おわりに• モディ新政権100日の政策評価:金融政策と経済改革○、財政政策☓

• 中央のBJP連合政権:経済改革○、経済成長☓←外的経済環境の悪化+核実験の強行という冒険主義的な安全保障政策の断行。

• グジャラートのモディ政権:経済改革○、経済成長◎、経済成長のリーディングセクター:商業・ホテル・レストランを始めとするサービス産業(製造業ではない)。貧困削減のスピード=インド平均。

• 経済改革の要としての外国直接投資:「政府は、過剰な規制を無くして、外国企業が自由にインドで投資できるようにすべきである」→賛成する有権者33.5%、反対32.7%(CNNIBN-CSDS, All India Postpoll 2014-Survey Findings)。

24

Page 25: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

• モディ新政権は、現在、インド国民のみならず内外の投資家とも蜜月関係にある。今後、経済政策において国論が割れるような事態になった時に、モディ新政権が、一体、どのような対応をするのかに注目したい。それが、冒険主義的な外交・安全保障政策や宗教的マイノリティに対する迫害でないことを期待したい。

*以上が、2014年11月時点でのわたしのモディ新政権に対する評価であった。

25

Page 26: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

2. マクロ経済動向と高額紙幣廃止(Demonetisation)

26

Page 27: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

BJP選挙マニフェスト

(1)物価上昇、(2)雇用と起業家精神

(3)腐敗、(4)ブラックマネー

(5)決定と政策の麻痺(Decision and Policy Paralysis)(6)貧弱な社会的インフラサービス(Poor Delivery)(7)信頼の危機(Credibility Crisis)

27

Page 28: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

GDP成長率の推移(対前年同四半期比)

28

3.0%

4.0%

5.0%

6.0%

7.0%

8.0%

9.0%

10.0%

11.0%

2005

-06

Q1

2005

-06

Q2

2005

-06

Q3

2005

-06

Q4

2006

-07

Q1

2006

-07

Q2

2006

-07

Q3

2006

-07

Q4

2007

-08

Q1

2007

-08

Q2

2007

-08

Q3

2007

-08

Q4

2008

-09

Q1

2008

-09

Q2

2008

-09

Q3

2008

-09

Q4

2009

-10

Q1

2009

-10

Q2

2009

-10

Q3

2009

-10

Q4

2010

-11

Q1

2010

-11

Q2

2010

-11

Q3

2010

-11

Q4

2011

-12

Q1

2011

-12

Q2

2011

-12

Q3

2011

-12

Q4

2012

-13

Q1

2012

-13

Q2

2012

-13

Q3

2012

-13

Q4

2013

-14

Q1

2013

-14

Q2

2013

-14

Q3

2013

-14

Q4

2014

-15

Q1

2014

-15

Q2

2014

-15

Q3

2014

-15

Q4

2015

-16

Q1

2015

-16

Q2

2015

-16

Q3

2015

-16

Q4

2016

-17

Q1

2016

-17

Q2

Old New資料:RBI, Database on Indian Economy.

Page 29: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

石油価格の推移(月次)

29

0.00

50.00

100.00

150.00

200.00

250.00

2011

M1

2011

M3

2011

M5

2011

M7

2011

M9

2011

M11

2012

M1

2012

M3

2012

M5

2012

M7

2012

M9

2012

M11

2013

M1

2013

M3

2013

M5

2013

M7

2013

M9

2013

M11

2014

M1

2014

M3

2014

M5

2014

M7

2014

M9

2014

M11

2015

M1

2015

M3

2015

M5

2015

M7

2015

M9

2015

M11

2016

M1

2016

M3

2016

M5

2016

M7

2016

M9

2016

M11

Crude Oil (petroleum), Price index, 2005 = 100, simple average of three spot prices; Dated Brent, West Texas Intermediate, and the Dubai Fateh

Fuel (Energy) Index, 2005 = 100, includes Crude oil (petroleum), Natural Gas, and Coal Price Indices

Crude Oil (petroleum), simple average of three spot prices; Dated Brent, West Texas Intermediate, and the Dubai Fateh

Crude Oil (petroleum), Dated Brent, light blend 38 API, fob U.K., US$ per barrel

Oil; Dubai, medium, Fateh 32 API, fob Dubai Crude Oil (petroleum), Dubai Fateh Fateh 32 API, US$ per barrel

Crude Oil (petroleum), West Texas Intermediate 40 API, Midland Texas, US$ per barrel

資料:IMF, Commodity Price Database.

Page 30: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

鉱工業生産成長率の推移(対前年同月比)

30

-10.0%

-5.0%

0.0%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

Apr-

06Ju

l-06

Oct

-06

Jan-

07Ap

r-07

Jul-0

7O

ct-0

7Ja

n-08

Apr-

08Ju

l-08

Oct

-08

Jan-

09Ap

r-09

Jul-0

9O

ct-0

9Ja

n-10

Apr-

10Ju

l-10

Oct

-10

Jan-

11Ap

r-11

Jul-1

1O

ct-1

1Ja

n-12

Apr-

12Ju

l-12

Oct

-12

Jan-

13Ap

r-13

Jul-1

3O

ct-1

3Ja

n-14

Apr-

14Ju

l-14

Oct

-14

Jan-

15Ap

r-15

Jul-1

5O

ct-1

5Ja

n-16

Apr-

16Ju

l-16

Oct

-16

General Index Manufacturing資料:RBI, Database on Indian Economy.

Page 31: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

政策金利(レポレート)の推移

31資料:RBI, Database on Indian Economy.

4

5

6

7

8

9

1020

07/1

/120

07/3

/120

07/5

/120

07/7

/120

07/9

/120

07/1

1/1

2008

/1/1

2008

/3/1

2008

/5/1

2008

/7/1

2008

/9/1

2008

/11/

120

09/1

/120

09/3

/120

09/5

/120

09/7

/120

09/9

/120

09/1

1/1

2010

/1/1

2010

/3/1

2010

/5/1

2010

/7/1

2010

/9/1

2010

/11/

120

11/1

/120

11/3

/120

11/5

/120

11/7

/120

11/9

/120

11/1

1/1

2012

/1/1

2012

/3/1

2012

/5/1

2012

/7/1

2012

/9/1

2012

/11/

120

13/1

/120

13/3

/120

13/5

/120

13/7

/120

13/9

/120

13/1

1/1

2014

/1/1

2014

/3/1

2014

/5/1

2014

/7/1

2014

/9/1

2014

/11/

120

15/1

/120

15/3

/120

15/5

/120

15/7

/120

15/9

/120

15/1

1/1

2016

/1/1

2016

/3/1

2016

/5/1

2016

/7/1

2016

/9/1

2016

/11/

120

17/1

/1

ラジャン総裁

パテル総裁

Page 32: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

消費者物価上昇率の推移(対前年同月比)

32

0.0%

2.0%

4.0%

6.0%

8.0%

10.0%

12.0%

14.0%

16.0%

Jan-

07M

ar-0

7M

ay-0

7Ju

l-07

Sep-

07N

ov-0

7Ja

n-08

Mar

-08

May

-08

Jul-0

8Se

p-08

Nov

-08

Jan-

09M

ar-0

9M

ay-0

9Ju

l-09

Sep-

09N

ov-0

9Ja

n-10

Mar

-10

May

-10

Jul-1

0Se

p-10

Nov

-10

Jan-

11M

ar-1

1M

ay-1

1Ju

l-11

Sep-

11N

ov-1

1Ja

n-12

Mar

-12

May

-12

Jul-1

2Se

p-12

Nov

-12

Jan-

13M

ar-1

3M

ay-1

3Ju

l-13

Sep-

13N

ov-1

3Ja

n-14

Mar

-14

May

-14

Jul-1

4Se

p-14

Nov

-14

Jan-

15M

ar-1

5M

ay-1

5Ju

l-15

Sep-

15N

ov-1

5Ja

n-16

Mar

-16

May

-16

Jul-1

6Se

p-16

Nov

-16

CPI (IW) CPI資料:RBI, Database on Indian Economy.

ラジャン総裁

パテル総裁

Page 33: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

現金通貨の構成(2016年3月末、単位:10億ルピー)

33

219 45 320 98 195

1578

7854

6326

鋳貨 少額紙幣 10ルピー20ルピー 50ルピー 100ルピー500ルピー 1000ルピー

2016年11月8日、モディ首相がテレビ演説で、500ルピー紙幣と1000ルピー紙幣を突然廃止することを公表(現金通貨の85%)。

資料:RBI, Database on Indian Economy.

Page 34: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

高額紙幣廃止直後のインパクト

• ベースマネー

• 外国投資

• 株価

• 購買担当者景気指数(PMI)• 自動車販売台数

34

Page 35: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

ベースマネーの推移(週次、単位:10億ルピー)

35

0

5000

10000

15000

20000

25000

2011

/1/7

2011

/2/7

2011

/3/7

2011

/4/7

2011

/5/7

2011

/6/7

2011

/7/7

2011

/8/7

2011

/9/7

2011

/10/

720

11/1

1/7

2011

/12/

720

12/1

/720

12/2

/720

12/3

/720

12/4

/720

12/5

/720

12/6

/720

12/7

/720

12/8

/720

12/9

/720

12/1

0/7

2012

/11/

720

12/1

2/7

2013

/1/7

2013

/2/7

2013

/3/7

2013

/4/7

2013

/5/7

2013

/6/7

2013

/7/7

2013

/8/7

2013

/9/7

2013

/10/

720

13/1

1/7

2013

/12/

720

14/1

/720

14/2

/720

14/3

/720

14/4

/720

14/5

/720

14/6

/720

14/7

/720

14/8

/720

14/9

/720

14/1

0/7

2014

/11/

720

14/1

2/7

2015

/1/7

2015

/2/7

2015

/3/7

2015

/4/7

2015

/5/7

2015

/6/7

2015

/7/7

2015

/8/7

2015

/9/7

2015

/10/

720

15/1

1/7

2015

/12/

720

16/1

/720

16/2

/720

16/3

/720

16/4

/720

16/5

/720

16/6

/720

16/7

/720

16/8

/720

16/9

/720

16/1

0/7

2016

/11/

720

16/1

2/7

2017

/1/7

Currency in circulation -Total `Other' deposits with RBIBankers' deposits with RBI Reserve Money (Liabilities/Components)

資料:RBI, Database on Indian Economy.

ラジャン総裁

ブラックマネーと腐敗の撲滅テロの資金源と偽造紙幣の根絶

キャッシュレス経済への移行

Page 36: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

外国証券投資の推移(期間:9/1~1/20、単位:100万ドル)

36

-1500

-1000

-500

0

500

1000

1-Se

p3-

Sep

5-Se

p7-

Sep

9-Se

p11

-Sep

13-S

ep15

-Sep

17-S

ep19

-Sep

21-S

ep23

-Sep

25-S

ep27

-Sep

29-S

ep1-

Oct

3-O

ct5-

Oct

7-O

ct9-

Oct

11-O

ct13

-Oct

15-O

ct17

-Oct

19-O

ct21

-Oct

23-O

ct25

-Oct

27-O

ct29

-Oct

31-O

ct2-

Nov

4-N

ov6-

Nov

8-N

ov10

-Nov

12-N

ov14

-Nov

16-N

ov18

-Nov

20-N

ov22

-Nov

24-N

ov26

-Nov

28-N

ov30

-Nov

2-De

c4-

Dec

6-De

c8-

Dec

10-D

ec12

-Dec

14-D

ec16

-Dec

18-D

ec20

-Dec

22-D

ec24

-Dec

26-D

ec28

-Dec

30-D

ec1-

Jan

3-Ja

n5-

Jan

7-Ja

n9-

Jan

11-Ja

n13

-Jan

15-Ja

n17

-Jan

19-Ja

n

2015-16 2016-17資料:NSDL, Daily Trends in FPI Investments.

Page 37: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

株価の推移(BSE Sensex指数)

37

22000

23000

24000

25000

26000

27000

28000

29000

30000

2016

/1/1

2016

/1/8

2016

/1/1

520

16/1

/22

2016

/1/2

920

16/2

/520

16/2

/12

2016

/2/1

920

16/2

/26

2016

/3/4

2016

/3/1

120

16/3

/18

2016

/3/2

520

16/4

/120

16/4

/820

16/4

/15

2016

/4/2

220

16/4

/29

2016

/5/6

2016

/5/1

320

16/5

/20

2016

/5/2

720

16/6

/320

16/6

/10

2016

/6/1

720

16/6

/24

2016

/7/1

2016

/7/8

2016

/7/1

520

16/7

/22

2016

/7/2

920

16/8

/520

16/8

/12

2016

/8/1

920

16/8

/26

2016

/9/2

2016

/9/9

2016

/9/1

620

16/9

/23

2016

/9/3

020

16/1

0/7

2016

/10/

1420

16/1

0/21

2016

/10/

2820

16/1

1/4

2016

/11/

1120

16/1

1/18

2016

/11/

2520

16/1

2/2

2016

/12/

920

16/1

2/16

2016

/12/

2320

16/1

2/30

2017

/1/6

2017

/1/1

3

資料:RBI, Database on Indian Economy.

ラジャン総裁

パテル総裁

Page 38: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

日経・インド製造業PMIの推移(月次)

38資料:http://jp.tradingeconomics.com/india/manufacturing-pmi

Page 39: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

日経・インド・サービス業PMI(月次)

39資料:http://jp.tradingeconomics.com/india/services-pmi

Page 40: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

自動車販売台数の推移

40資料:http://www.thehindu.com/business/article17020494.ece

資料:http://economictimes.indiatimes.com/industry/auto/news/industry/car-sales-down-8-14-in-dec-passenger-vehicles-decline-1-36/articleshow/56436364.cms

2016年12月の自動車販売台数は対前年同月比で19%の大幅な減少。2000年以来の大きな落ち込み。

Page 41: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

中央政府財政赤字の推移(対GDP比)

41

0.0%

1.0%

2.0%

3.0%

4.0%

5.0%

6.0%

7.0%

モディ政権

資料:RBI, Database on Indian Economy, and Government of India, Budget at a Glance.

Page 42: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

最新の経済統計

• マネタリーベース

• 経済成長率

• インフレーション(消費者物価)

42

Page 43: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

43

8000

10000

12000

14000

16000

18000

20000

22000

24000

07 O

ct 2

016

14 O

ct 2

016

21 O

ct 2

016

28 O

ct 2

016

04 N

ov 2

016

11 N

ov 2

016

18 N

ov 2

016

25 N

ov 2

016

02 D

ec 2

016

09 D

ec 2

016

16 D

ec 2

016

23 D

ec 2

016

30 D

ec 2

016

06 Ja

n 20

1713

Jan

2017

20 Ja

n 20

1727

Jan

2017

03 F

eb 2

017

10 F

eb 2

017

17 F

eb 2

017

24 F

eb 2

017

03 M

ar 2

017

10 M

ar 2

017

17 M

ar 2

017

24 M

ar 2

017

31 M

ar 2

017

07 A

pr 2

017

14 A

pr 2

017

21 A

pr 2

017

28 A

pr 2

017

05 M

ay 2

017

12 M

ay 2

017

19 M

ay 2

017

26 M

ay 2

017

02 Ju

n 20

1709

Jun

2017

16 Ju

n 20

1723

Jun

2017

30 Ju

n 20

1707

Jul 2

017

14 Ju

l 201

721

Jul 2

017

28 Ju

l 201

704

Aug

201

711

Aug

201

718

Aug

201

725

Aug

201

701

Sep

201

708

Sep

201

715

Sep

201

722

Sep

201

729

Sep

201

706

Oct

201

713

Oct

201

720

Oct

201

727

Oct

201

703

Nov

201

710

Nov

201

717

Nov

201

724

Nov

201

701

Dec

201

7

流通通貨 ベースマネー

高額紙幣廃止前の95%

資料:RBI, Database on Indian Economy.

流通通貨とベースマネー(10億ルピー)

Page 44: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

4.8%

7.2%

5.2%

4.2%

6.2%

7.1%

6.3%

5.2%

7.6%

8.4%

5.9%

7.0%

7.5%7.8%

6.9%

8.7%

7.8%

7.3%

6.5%

5.9%

5.5%

6.3%

6.9%

3.0%

4.0%

5.0%

6.0%

7.0%

8.0%

9.0%

10.0%

2012

-13Q

1

2012

-13Q

2

2012

-13Q

3

2012

-13Q

4

2013

-14Q

1

2013

-14Q

2

2013

-14Q

3

2013

-14Q

4

2014

-15Q

1

2014

-15Q

2

2014

-15Q

3

2014

-15Q

4

2015

-16Q

1

2015

-16Q

2

2015

-16Q

3

2015

-16Q

4

2016

-17Q

1

2016

-17Q

2

2016

-17Q

3

2016

-17Q

4

2017

-18Q

1

2017

-18Q

2

2017

-18Q

3

GVA GDP 44

経済成長率(対前年同四半期比)

資料:RBI, Database on Indian Economy.

Page 45: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

0.00

2.00

4.00

6.00

8.00

10.00

12.00

14.00

JAN

-201

2M

AR-2

012

MAY

-201

2JU

L-20

12SE

P-20

12N

OV-

2012

JAN

-201

3M

AR-2

013

MAY

-201

3JU

L-20

13SE

P-20

13N

OV-

2013

JAN

-201

4M

AR-2

014

MAY

-201

4JU

L-20

14SE

P-20

14N

OV-

2014

JAN

-201

5M

AR-2

015

MAY

-201

5JU

L-20

15SE

P-20

15N

OV-

2015

JAN

-201

6M

AR-2

016

MAY

-201

6JU

L-20

16SE

P-20

16N

OV-

2016

JAN

-201

7M

AR-2

017

MAY

-201

7JU

L-20

17SE

P-20

17N

OV-

2017

JAN

-201

8

45

消費者物価上昇率(対前年同月比)

目標インフレ率

資料:RBI, Database on Indian Economy.

Page 46: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

46

0

20

40

60

80

100

120

0

50

100

150

200

250

300

350

400

Volume(Million)

Value(Rupees Billion)(右目盛)

Prepaid Payment Instruments (PPIs)の推移

資料:RBI, Database on Indian Economy.

Page 47: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

47

0

500

1000

1500

2000

2500

0

20

40

60

80

100

120

Volume(Million)

Value(Rupees Billion)(右目盛)

Mobile Bankingの推移

資料:RBI, Database on Indian Economy.

Page 48: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

現在の評価

• 金融政策:☓

高額紙幣廃止、中央銀行の独立性の欠損と説明責任の欠如

• 財政政策:△

2016年度予算からのアドホックな選挙対策、しかし全体的な財政規律は維持

• 経済改革:(国会のねじれ現象という制約を考えると)◯

破産法制度の改正、2017年7月からの財サービス税(GST)体制スタート、外国直接投資規制の緩和、銀行の不良債権処理計画

(労働法改正、土地収用法改正、金融制度改革は道半ば)

48

Page 49: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

4. 今後の政治経済動向

49

Page 50: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

国会のねじれ現象

• 政権政党であるインド人民党(BJP)は、下院では過半数、上院では少数→重要な法案の成立が困難

• 定員245議席である上院のなかで、BJP56議席、前政権与党であったインド国民会議派60議席

• 上院議員は州・連邦直轄地の議員による間接選挙によって選出→地方議会選挙で勝利しない限り、国会のねじれ現象は解消されない

• 2017年2月~3月、人口多数州の地方議会選挙:UP(30、全州のなかで最大)、ウッタラカンド(3)、パンジャブ(7)、マニプール(1)、ゴア(1)

• BJPは2015年地方議会選挙でビハール(16)、デリー(3)で惨敗

50

Page 51: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

高額紙幣廃止問題• マンモハン・シン前首相:``Monumental Mismagement'' 2%の成長率低下

• 批判派:ローレンス・サマーズ(米国前財務長官、ハーバード大学教授)、K. Basu(世銀チーフエコノミスト、前インド大蔵省CEA、コーネル大学教授)、 A. Banerjee(MIT教授)、Amartya Sen(ノーベル賞受賞、ハーバード大学教授)、インド左派

• 賛成派:Jagdish Bhagwati(コロンビア大学教授)、Arvind Panagariya(Niti Aayog of India議長、コロンビア大学教授)、インド右派、ケネス・ロゴフ(前IMFチーフエコノミスト、ハーバード大学教授)?

• CSDSのUP州調査(2016年12月実施):賛成35%、実施に問題あるが賛成34%、反対22%、同パンジャブ州調査(同時期実施):賛成28%、実施に問題あるが賛成45%、反対21%、同ウッタラカンド州調査(同時期実施):賛成60%、実施に問題あるが賛成28%、反対9%→高額紙幣廃止の国民の反対は意外に少ない

• 新紙幣の印刷問題:紙幣不足は2017年12月まで継続。

51

Page 52: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

州議会選挙の結果:与党BJPの圧勝

52

資料:http://www.thehindu.com/elections/uttar-pradesh-2017/

・UP州:312/403

・ゴア州:13/40(第2党)

・ウッタルカンド州:57/70

・パンジャブ州:3/117(第4党)

・マニプール州:21/60(第2党)

この州議会選挙は、高額紙幣廃止のみならずモディ政権に対する信任投票であった→政治的支持基盤の盤石化へ

Page 53: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

庶民の感覚とモディ首相の「政治的本能」• CSDSのウッタラカンド(選挙前)調査の結果では、「高額紙幣廃止により庶民の方が金持ちよりも苦しんでいる」と考えるひとが有権者の26%存在している。

• 興味深いことに、回答者を貧困層だけに限定すると、わずか20%に過ぎない。

• 経済学者は高額紙幣廃止の最大の被害者は貧困層だと主張しているが、当の貧困層自らは必ずしもそう思っていないのである。

• 実際、2017年4月に実施されたデリー市政機関選挙でも、BJPが圧勝した。BJPは、北デリーで103議席中64議席、南デリーで104議席中70議席、東デリーで63議席中47議席を獲得し、その総議席獲得率は67%に達する。競合政党であり、デリー准州政府与党である庶民党(AAP)が汚職撲滅を掲げてきただけあって、BJPはそのお株を奪うものである。

• ビハール州での多数派工作の結果、BJPはビハール州の連立政権に入ることに成功した(2017年7月)。

53

Page 54: モディ政権下のインド経済 - 神戸大学経済経営研究所...とFlipkartの投資競争(総額30億ド ル)、(2)政権発足後100日の締めくくりとして5年

対外経済関係• FRBの利上げスピード

• 一次産品価格の動向

• 対米経済関係(例:H1Bビザ問題)

• 一帯一路サミットのボイコット⇔中国企業のインド進出

54

経済政策全般• 漸進主義からビックバンアプローチへの移行?

• 2017年7月1日~財サービス税(GST)体制への移行(国内間接税体系の1本化)

• 2017年度予算:保護主義的貿易政策の実施

• 2019年4月~5月の総選挙対策

ご清聴有難うございます

佐藤隆広

経済動向• 高額紙幣廃止の悪影響はほぼ解消。

• Eコマース・電子決済アプリの爆発的普及

• 銀行の不良債権処理

• 経営不良企業の破綻処理