22
ファシリテーションとは 0

ファシリテーションとは - hm-consul.co.jp · -「ファシリテーション」 及び「ファシリテー ター」の語義・定義につ いては、文献などにさま

  • Upload
    others

  • View
    12

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ファシリテーションとは - hm-consul.co.jp · -「ファシリテーション」 及び「ファシリテー ター」の語義・定義につ いては、文献などにさま

ファシリテーションとは

0

Page 2: ファシリテーションとは - hm-consul.co.jp · -「ファシリテーション」 及び「ファシリテー ター」の語義・定義につ いては、文献などにさま

Copyright (C) 2012 株式会社マネジメントサービスセンター・眞下

ファシリテーションとは

ファシリテーターとは

ファシリテーションとは

1

(参考)facilitate:vt. 容易にする、促進する

(参考) facilitator :n. 後援者

組織の問題解決や合意形成などのコミュニケーション活動において、協働的・創造的な話し合いのプロセスを設計・マネジメントすること。

参加者の主体性を育み、コミュニケーションを活性化させて多様な意見の交換の中から新たな発見や可能性、アイディアを見出すことを促し、個々の知恵を創造的な成果に結び付けていくことを支援すること。三省堂提供「デイリー 新語辞典」(部分抜粋)

組織の問題解決や合意形成に向け、中立的な立場で、プロセスを設計・調整・管理し、組織の成果が最大化するよう支援する人。文献及びファシリテーション協会、研修会社・コンサルティングファーム等見解より当方が要約

-「ファシリテーション」及び「ファシリテーター」の語義・定義については、文献などにさまざまに表現されています。

-ここでは、その共通項から、最も汎用的に引用できる部分を紹介します。話し合いの場面では、これらの意味を随時、思い起こすようにします。

Page 3: ファシリテーションとは - hm-consul.co.jp · -「ファシリテーション」 及び「ファシリテー ター」の語義・定義につ いては、文献などにさま

Copyright (C) 2012 株式会社マネジメントサービスセンター・眞下

2つのリーダーシップのタイプ

ファシリテーション型リーダーシップの必要性

2

指示型のリーダーシップ (トップダウン型)

支援型のリーダーシップ (ファシリテーション型)

指示型と支援型の2つのリーダーシップを 状況に応じて 発揮できることが必要

つなげる、引き出す ~傾聴に重き~

(この研修の趣旨)

上意下達 ~伝達に重き~

-リーダーシップには、二つのタイプ(型)があります。

-一つは指示型(トップダウン型)と称されるタイプ、もう一つが、支援型(ファシリテーション型)と称されるタイプです。

-例えば、方針を打ち立て、組織に伝えることは指示型で、問題解決を組織メンバーと共に考えることは支援型に該当します。

-「リーダーシップ」は、これら両側面の意味が含まれています。この研修では、支援型のリーダーシップについて理解を深めることします。

Page 4: ファシリテーションとは - hm-consul.co.jp · -「ファシリテーション」 及び「ファシリテー ター」の語義・定義につ いては、文献などにさま

会議およびコミュニケーションの 基本ステップ

3

Page 5: ファシリテーションとは - hm-consul.co.jp · -「ファシリテーション」 及び「ファシリテー ター」の語義・定義につ いては、文献などにさま

Copyright (C) 2012 株式会社マネジメントサービスセンター・眞下

ステップの全体像:ファシリテーションのPDSサイクル

ファシリテーションの全体像

4

Plan

Do

See

計画(計画作成と準備)段階 目的、プロセス・時間配分(議事進行表)の設計 話しやすい場の準備①:場所の選定、備品 話しやすい場の準備②:役割分担とルール

実行段階~議事進行表に基づくファシリテーション

議事進行表の共有(事前配布であれば再確認)、非対称性の解消 拡散、収束・合意形成の支援 (随時)対立と混乱の調整 (随時)図形を用いた要約・共有

振り返り段階 議事進行表と実際との差の確認 差の原因分析と次回への反映 メンバーのモチベーション状況から次回対応策を検討

サイクルとして次に反映

-ファシリテーションにおいてもマネジメントサイクルがあり、左記のPDSサイクルにより求める成果へとつなげるようにします。

PDSサイクルで、ファシリテーションを行う

Page 6: ファシリテーションとは - hm-consul.co.jp · -「ファシリテーション」 及び「ファシリテー ター」の語義・定義につ いては、文献などにさま

Copyright (C) 2012 株式会社マネジメントサービスセンター・眞下

ファシリテーターの伝え方

モチベーションを喚起する伝え方

5

ファシリテーターが伝える時は、 「論理的に」「将来・プラス志向」「熱意を持って」

論理性

将来 志向

プラス 志向

熱意

「なぜ」:背景、理由があること 体系的なシナリオあること わかりやすい言葉の選択があること

相手と組織に効果があること (メリット)

解決や成果に向けて自分が意欲的であること 必ず答えや成果が出ると確信していること

相手に伝える/伝わる事柄

-ファシリテーターは、傾聴に比較すると伝達の場面は限られますが、要所に伝達し、意識付け、動機付けします。

-伝える際は、メッセージから「論理性」「将来・プラス志向」「熱意」を伝える、若しくは、文言から伝わるようにします。

Page 7: ファシリテーションとは - hm-consul.co.jp · -「ファシリテーション」 及び「ファシリテー ター」の語義・定義につ いては、文献などにさま

Copyright (C) 2012 株式会社マネジメントサービスセンター・眞下

傾聴では「意識面」「言語面」「非言語面」に取り組み、 相手の話すモチベーションを高める

傾聴のポイント

知識・情報を引き出す質問・傾聴の仕方

6

【意識面】 共感する:相手と同じ気持ちになる 熱心に、聴くことに集中する

【言語面】 質問する:2種類の質問:オープン型の質問とクローズ型の質問

相手のペースに合わせる(質問や要約のタイミング) 相手が言葉に出し切れない部分を助ける 共感をする(言葉で共感していることを表現する)

•相手の気持ちを代弁する •否定よりも受け入れを優先する

相槌を打つ 【非言語面】 アイコンタクトする うなずく 相手の気持ちを自分の表情に反映する(非言語で共感を表現する) (コーチング、ファシリテーション関連諸説より当方が要約)

-傾聴の際は、意識面で共感しながら、伝達と同じく、言語面(言葉、内容)と非言語面(動作・表情等)の両方に取り組むようにします。

-これらを実践することで、相手の話すモチベーションを高めることに役立ちます。 種類 特徴・違い ねらい

オープン型 Yes、Noで答えられない質問 相手の知識や情報を引き出す

クローズ型 Yes、Noで答えられる質問 確認をする

順番

Page 8: ファシリテーションとは - hm-consul.co.jp · -「ファシリテーション」 及び「ファシリテー ター」の語義・定義につ いては、文献などにさま

話しやすい場の条件と設定

7

Page 9: ファシリテーションとは - hm-consul.co.jp · -「ファシリテーション」 及び「ファシリテー ター」の語義・定義につ いては、文献などにさま

Copyright (C) 2012 株式会社マネジメントサービスセンター・眞下

実行段階の展開とスキルの関係

【実行段階】展開に応じたスキル

8

決定事項の確認と

実行へのモチベーション喚起

伝える 引き出す (質問、傾聴)

(随時)

-ファシリテーションの実行段階では、目的・プロセス・時間の共有にはじまり、大きく四つのステップを経て構成されます。

-スキルとしては、伝える、引き出す(質問・傾聴)を基軸とし、展開に応じてそれらのウェートを変えて行きます。

-また、状況に応じながら、生じる対立・混乱を調整したり、図形により理解を促進するなどして、求める目的へとつなげて行きます。

意見、アイディアの要約 (収束と合意形成)

意見、アイディアの引き出し (拡散)

目的、プロセス・時間の共有

(議事進行表の共有)

非対称性の解消

ウェートのイメージ

Do:実行段階

対立・混乱の調整

図形を用いた要約、共有

1

2

3

4

Page 10: ファシリテーションとは - hm-consul.co.jp · -「ファシリテーション」 及び「ファシリテー ター」の語義・定義につ いては、文献などにさま

Copyright (C) 2012 株式会社マネジメントサービスセンター・眞下

2.3.拡散、収束と合意形成

【実行段階】引き出すスキルの活用

9

情報や意見、考えを 幅広く出すための支援

出た意見などを まとめるための支援

順番

YES/NOで答えられない質問 【オープン型の質問を中心】

(要約して、確認する) YES/NOで答えられる質問 【クローズ型の質問を中心】

-ファシリテーションでは、あるテーマについて、情報や考えを幅広く出すための「拡散(発散)」と出たアイディアなどをまとめるための「収束」の両方をします。

-考えの偏りを回避するため、先に拡散し、追って、話し合いがまとまるよう収束をします(拡散・収束の順番)。

-また、拡散においては、YES/NOで答えられないオープン型の質問を、収束では、YES/NOで答えられるクローズ型の質問を中心にします。

-そして最後に、結論を決定するために「評価(選択、若しくは、優先順位付け)」をします。

結論 A

収束の支援 拡散の支援 テーマ 結論 B

結論 C

評価(選択、優先順位付け)

拡散⇒収束の順に合わせ、 質問をオープン型⇒クローズ型に、その中心を移す

Page 11: ファシリテーションとは - hm-consul.co.jp · -「ファシリテーション」 及び「ファシリテー ター」の語義・定義につ いては、文献などにさま

意見・アイディアを引き出す方法 (拡散)

10

Page 12: ファシリテーションとは - hm-consul.co.jp · -「ファシリテーション」 及び「ファシリテー ター」の語義・定義につ いては、文献などにさま

Copyright (C) 2012 株式会社マネジメントサービスセンター・眞下

オープン型の質問を出す

拡散のファシリテーション

11

幅を 広げる 質問

幅を 広げる 質問

原因を掘り下げるための質問

解決策を出すための質問

(質問例) 他に問題や悩みはありませんか 他には、どのような選択肢が考えられますか 他には、どういった業務がありますか 他の方は、どのように考えますか

(質問例) どういう解決策が考えられますか どういった取り組みが必要になりますか

(質問例) その原因には、どのようなことが考えられますか なぜ、そのように考えますか 理由を、もう少し詳しく教えてください

-拡散では、オープン型の質問を投げ掛け、メンバーの発想を促します。

-オープン型の質問には三種類あり、ファシリテーションの目的に合わせ①原因を掘り下げるための質問、②幅を広げる質問、③解決策を出すための質問を使い分けて出します。

目的に合わせて、3種類のオープン型の質問をする

〇オープン型の質問の種類

傾聴

Page 13: ファシリテーションとは - hm-consul.co.jp · -「ファシリテーション」 及び「ファシリテー ター」の語義・定義につ いては、文献などにさま

Copyright (C) 2012 株式会社マネジメントサービスセンター・眞下

ブレーンストーミングと親和図

消極さを回避するための討議ツール

12

「質問する」⇒「聴く、話してもらう・書いてもらう」 ⇒「全員で検証する」によって、全員参加の討議をする

タイトル タイトル

タイトル タイトル

・・・

ブレーンストーミング 親和図

・・・

拡散して、洗い出す 批判(否定)なし、

便乗、後からの追加も可

親和な関係でまとめる 全員で検証し、

発想の偏りやモレを見付けて、発想を追加

偏りやモレはないか?

~全員参加で、偏りやモレの発見につなげる~

-拡散しようとしても、質問の投げ掛けだけでは反応が小さいこともあります。その場合は、書かせることも重要で、代表的な討議ツールに「ブレーンストーミングと親和図」があります。

-先ずは、書いて洗い出し、親和な関係でまとめて行きます。その過程では、発想に偏りやモレがないかを全員で検証するようにします。

Page 14: ファシリテーションとは - hm-consul.co.jp · -「ファシリテーション」 及び「ファシリテー ター」の語義・定義につ いては、文献などにさま

Copyright (C) 2012 株式会社マネジメントサービスセンター・眞下

ロジックツリー

消極さを回避するための討議ツール

13

どのような 自動車を買うか の選択肢

国内 メーカー

外国 メーカー

トヨタ

日産

ホンダ

セダン

ワゴン

アメリカ

ドイツ

生産国は? メーカーは? 車種は?

包括・被包括

全員でロジックツリー(分類の階層構造)を作り、 出したアイディアに偏りやモレがないかを検証する

偏りやモレはないか?

(例)

~全員参加で、偏りやモレの発見につなげる~

-もう一つの代表的な討議ツールに「ロジックツリー」があります。上位から順に細分化(分類の階層構造化)をする方法です。

-ロジックツリーでも、単に形状を作るのではなく、各分類の発想に偏りやモレはないかを全員で検証しながら作るようにします。

Page 15: ファシリテーションとは - hm-consul.co.jp · -「ファシリテーション」 及び「ファシリテー ター」の語義・定義につ いては、文献などにさま

意見・アイディアの要約 (収束と合意形成)

14

Page 16: ファシリテーションとは - hm-consul.co.jp · -「ファシリテーション」 及び「ファシリテー ター」の語義・定義につ いては、文献などにさま

Copyright (C) 2012 株式会社マネジメントサービスセンター・眞下

内容を構造化(収束)して、メンバーに確認する

構造化と確認

収束におけるファシリテーション

15

1. 「一通り考えが出たところで・・・」とまとめに入ることを伝え、合意を得る

2. 内容の関係性を見出し、構造化して示す (口頭に併せホワイトボードなどを活用)

3. 構造化に問題がないか、確認、修正の意見を促す 4. 各内容について、更に拡散・収束で討議を進める

一通り拡散が済んだら・・・

論理的 伝達

傾聴

両面から

-収束が進むように、拡散した内容を関係性を見ながら構造化して示します(論理的に)。

-また「構造化した結果が本当に良いか」を確認する傾聴を行い(収束では、クローズ型質問に重き)、確認しながら、押し付け感が出ないように配慮します。

収束の段階では、論理的に要約して伝達すると同時に 傾聴して確認し、押し付け感が出ないよう配慮

Page 17: ファシリテーションとは - hm-consul.co.jp · -「ファシリテーション」 及び「ファシリテー ター」の語義・定義につ いては、文献などにさま

Copyright (C) 2012 株式会社マネジメントサービスセンター・眞下

ペイオフ・マトリクス(2軸)

ペイオフ・マトリクス(3軸以上)

収束と合意形成のための討議ツール

16

メンバーで「評価軸」を決め⇒「評価」し、 選択、若しくは優先順位を決める

結論 A

収束 結論 B

結論 C ・・・

集客数

コスト

評価軸

評価軸

優先

結論 A

収束 結論 B

結論 C ・・・

-最終的な結論=合意形成のためには、誰かの判断で最終決定するのではなく、全員で結論を評価することが大切です。

-合意形成の討議ツールの代表的なものとして「ペイ・オフマトリクス(2軸評価、3軸以上評価)」があります。

-その他には、「重み付け評価表」や「N/3投票法」といった代表的なツールがあります。

実集客数 コスト 話題性

結論 A ◎ ○ △

結論 B △ △ ◎ 結論 C ○ ◎ ○

Page 18: ファシリテーションとは - hm-consul.co.jp · -「ファシリテーション」 及び「ファシリテー ター」の語義・定義につ いては、文献などにさま

図形を用いた要約

17

Page 19: ファシリテーションとは - hm-consul.co.jp · -「ファシリテーション」 及び「ファシリテー ター」の語義・定義につ いては、文献などにさま

Copyright (C) 2012 株式会社マネジメントサービスセンター・眞下

図形の基本パターン①

図形による討議の見える化

18

-図形の基本パターンには、「包括」、「重複」、「細分化・階層化」、「対比・排他」があり、内容に合わせて図形で可視化して表現します。

以前は、 ・・・ ・・・ ・・・

現在は、 ・・・ ・・・ ・・・

全体集合 部分集合A

部分集合B

A B C

包括

重複

細分化・階層化

対比

図形化して、理解のスピードを上げるよう支援する

Page 20: ファシリテーションとは - hm-consul.co.jp · -「ファシリテーション」 及び「ファシリテー ター」の語義・定義につ いては、文献などにさま

Copyright (C) 2012 株式会社マネジメントサービスセンター・眞下

図形の基本パターン②

図形による討議の見える化

19

-因果関係や時系列の表現は、矢印を使うと理解されやすくなります。

-比較や推移を表現する場合は、グラフを活用すると視覚で把握されやすくなります。

-2つの区分を組み合わせて表現する場合は、表を活用して一覧化すると、理解を促しやすくなります。

不況の 長期化 (過去にない ◇か月間)

失業者 の増加 (過去にない ○○万人)

矢印 不況期間と失業者数の関係

因 果

棒グラフ

折れ線グラフ

円グラフ

・・・比較(差)を表現する ・・・傾向・推移を表現する ・・・内訳・占有率(シェア)を表現する

グラフ

表(マトリクス、ガントチャート)

地域区分 東京 大阪 名古屋

高齢者人口

65歳以下人口

人口区分 X月 Y月 Z月

作業a

作業b

作業c

Page 21: ファシリテーションとは - hm-consul.co.jp · -「ファシリテーション」 及び「ファシリテー ター」の語義・定義につ いては、文献などにさま

Copyright (C) 2012 株式会社マネジメントサービスセンター・眞下

拡散・収束で用いられる図形の代表例

ファシリテーショングラフィックの種類

20

-拡散・収束の討議で用いられる代表的な図形です。

-ファシリテーションでは、討議内容を共有できるよう、適宜こういった図形(グラフィック)で可視化します。

20

○ブレーンストーミング・親和図、他

売上が伸びない原因

価格 態度 メニュー

交通事故 を減らす

信号を設置 予告塔

時差式

横断歩道を設置 位置の標識

旗を設置

人を配置 ボランティア

警察官

【ブレーンストーミング・親和図】 【マインドマップ】

○ロジックツリー、他

利益が 上がらない原因

売上

コスト

A商品

B商品

変動費

固定費

【ロジックツリー】

社員食堂の 利用低下

値段の原因

メニューの原因

雰囲気の原因

種類が少ない

量が少ない

高い

値ごろ感がない

日当たり 風通し

【魚の骨:フィッシュボーン】

可視化の主な例

討議を図形により可視化する:ファシリテーショングラフィック

Page 22: ファシリテーションとは - hm-consul.co.jp · -「ファシリテーション」 及び「ファシリテー ター」の語義・定義につ いては、文献などにさま

Copyright (C) 2012 株式会社マネジメントサービスセンター・眞下

拡散・収束で用いられる図形の代表例、つづき

ファシリテーショングラフィックの種類

21

ピザ屋のデリバリー:宅配時間30分が守られない原因

調理① カット

注文 受け

調理② レンジ

調理③ 盛り付け

バイク 積み込み

住所の 聞き間違え

移動

作り置きの 予測違い

レンジの数 が少ない

種類が 多く混乱

紙地図で 確認

渋滞で 足止め

【プロセスマップ】

○各種のマトリクス

強み 弱み

機会

脅威

売上増加への影響度 コスト削減への影響度

売上 コスト コンプラ イアンス

施策A ◎ ○ △

施策B △ △ ◎

施策C 〇 ◎ ○

【SWOT分析】

【ペイオフマトリクス】