12
発行:宮城県経済商工観光部観光課 企画・編集:株式会社ユーメディア ※原稿・写真の無断掲載は禁じます。 ※情報は発行時に確認したものです。その後の変更や改定の可能性がありますので、ご了承ください。 発行日/ 2017年 3月 発行部数/ 10,000部 Photo:Paolo Penni Martelli、後藤匡人 Text:渡辺徹 取材協力/ Lee Rodgers、じょうぼんズ MATSUSHIMA BAY AREA CYCLE TOURISM GUIDE BOOK 松島湾エリアサイクルツーリズムガイド スマートフォンで 地図データにアクセス! ツーリングコースに 気持ちのいい道 危険箇所などがわかる Have a nice Ride!

松島湾エリアサイクルツーリズムガイド GUIDE BOOKこれが全て、松島湾 。サイクリスト天国、松島湾。 2万人のフォロワーをもつイタリア人フォトグラファー、Paolo

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 松島湾エリアサイクルツーリズムガイド GUIDE BOOKこれが全て、松島湾 。サイクリスト天国、松島湾。 2万人のフォロワーをもつイタリア人フォトグラファー、Paolo

発行宮城県経済商工観光部観光課企画編集株式会社ユーメディア

原稿写真の無断掲載は禁じます情報は発行時に確認したものですその後の変更や改定の可能性がありますのでご了承ください 発行日 2017年3月 発行部数 10000部

PhotoPaolo Penni Martelli後藤匡人Text渡辺徹

取材協力 Lee Rodgersじょうぼんズ

MATSUSHIMA BAY AREA CYCLE TOURISM

GUIDE BOOK松島湾エリアサイクルツーリズムガイド

スマートフォンで地図データにアクセスツーリングコースに気持ちのいい道危険箇所などがわかる

Have a nice Ride

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

iuml1_iuml4EacuteKEacuteCEacutehCcedilAtildeiumleacuteUumlCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1231

これが全て松島湾 サイクリスト天国松島湾 2万人のフォロワーをもつイタリア人フォトグラファーPaolo Penni Martelli作品松島湾サイクルツーリズムプロジェクトのために来日

一部牡鹿地域の写真を含みます作品構成上ご了承ください

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P01-04_EacuteKEacuteCEacutehCcedilAtildeeumlSeumlAtildeecirc_aringiacute agraveƒigraveDaggerCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 2 20170327 1213

仙台

仙台

石巻

仙台空港

成田空港東京名古屋港

苫小牧港札幌

青森

利府JCT

松島海岸IC

利府塩釜IC

鳴瀬奥松島IC

仙台港

松島海岸駅 石巻駅本塩釜駅

松島海岸駅

松島駅

名古屋港

苫小牧港

JR仙石線

仙台南部道路

仙台東部道路経由

JR東北新幹線JR東北本線

JR仙台空港アクセス線

太平洋フェリー

自動車

JR仙石線ミヤコーバス

約20分約5分

岩切駅

1900発

1900発

翌1000着

翌1640着

青森方面

東京方面

富谷JCT

仙台南IC

多賀城IC

仙台空港駅

交通ガイド

仙台駅東京

新青森

多賀城駅

岩切

本塩釜

松島海岸

利府JCT

富谷 JCT

利府塩釜IC

利府中IC

松島海岸IC

多賀城 IC

松島大郷IC松島北IC

鳴瀬奥松島IC

仙石線

石巻線

矢本IC

石巻港 IC石巻河南 IC

仙台若林 JCT

東北本線

3 4

爽快さ難易度驚きポタリング

from Matsushimato Oshika Peninsula

Perfect Cycling

爽快さ難易度驚きポタリング

爽快さ難易度驚きロードバイク

爽快さ難易度驚きロードバイク

爽快さ難易度驚きロードバイク

18ページ

11-12ページ

11-12ページ

13-14ページ

22ページ

9-10ページ

7-8ページ松島周回コース

七ヶ浜周回コース

塩竈から松島海岸までポタリング

松島から石巻へ風を感じるコース宮城県 県民の森と多賀城をめぐる

ポタリングコース

44km

305km19km

19km

10km

16km

A d v enture Islan

dアドベンチャーアイランド

宮戸島松島海岸駅から片道

75km松島海岸駅から片道

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P01-04_EacuteKEacuteCEacutehCcedilAtildeeumlSeumlAtildeecirc_aringiacute agraveƒigraveDaggerCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1213

リーロジャース じょうぼんズ

Enter the Awesome Adventure in Matsushima bay

元コンチネンタルチームCIC 所属のプロフェッショナルサイクリストキャリア終盤は西日本実業団に所属し国内レースでも複数のタイトルを獲得したのは記憶に新しい現在はジャーナリストであり世界規模のレースのディレクターを兼任しているチームメイトに日本人が多かったため日本語が堪能で日本通でもある

石巻を中心に活動するアマチュアサイクリングチーム地域愛は誰にも負けず松島~石巻地域の道を知り尽くしているロードからシクロクロスマウンテンバイクまでと守備範囲が広く季節を問わず公開練習をおこなっている希望者は誰でも参加できる敷居の低さとローカルレースの賞歴の高さは特筆ものである

浦霞 酒ギャラリー 300円払うとお猪口に順繰りに酒を注いでくれるお猪口は頂けます

おどろきの冒険が始まるサイクルジャーナリストのリーロジャースは4日間の松島湾エリアでの冒険にイタリア人フォトグラファーのパオロと共に来日した旅のスタートの塩竈からは迎えに来たじょうぼんズの拓真と一緒にrdquoポタリングrdquo散歩に近いサイクリングで松島へと向かいその後は気の向くまま旅の予定だサイクリストは幸せな人種だ自転車に乗っていればサイクリストに国境などないさっそく日本探検に出よう

市街の西側の緑に覆われた小高い丘へと志波彦神社鹽竈神社への参道が続くパオロは森を撮っている「僕は木が好きなんだ」日本の寺社の色濃い樹々が特別に見えるのだろうこの牛は僕の脚質は雄牛(BULL パワフル)だけど牛の涎は切れずに伸びていくから商売の神様なんだよ「そうか神道では神は至る所に宿っているからな」そして牛は農耕にも仕えた大切な生き物なんだ神社から下りてくると拓真が「さっきすんげ~気になる駄菓子屋があった」大学生なのに「あ~お面がいっ

ぱい飾ってあるところだろ」リーも気にしてるじゃ行ってみよう道端に扉もついてないまるで描き割りのような長いお店がある奥行きだって2メートルぐらいしかない「この店はもとは呉服屋だったんだけど道路の拡張で建物が削れてしまって駄菓子屋さんになったのが60年前もう創業140年の商売です」と店主さん「干したイカが瓶に詰まっている」パオロはひとつ20円もしない駄菓子に夢中だ袋いっぱいのお菓子をモグモグ食べながら商店街を歩くとldquo酒rdquoの看板浦霞の酒ギャラリーを見つけた「あのボク外国人ですけどいいですか」「ようこそいろいろあるので味見していってください」「う~ん素晴らしい」日本酒にはアミノ酸がたくさん含まれている「どれも信じられないほど美味い辛口は刺激的で搾りたては香りがフレッシュ同じブランドでも端から全部違う」拓真は日本酒アイスクリームを食べてるリーは台湾の家族へお土産に四合瓶を買ってきたそろそろポタリングでのんびり移動しよう国道45号で東へ陸前浜田の駅前からは脇道へ道は小さな岬を巻きながら高度を上げる周囲の木々は松だ全て松になっている岬の高みからは青い海に島々がぽっかり浮かぶ松島湾が視界に入る先を走るリー拓真「この標識は」「このあたりには小さな岬に出る遊歩道がいっぱいあるんです」なかでも拓真お勧めの小道は利府の馬の背だ小道は松の間を緩やかに下りながら海にまっすぐ進む200メートルほど歩き海面が徐々に近づいてきた頃に自然岩でできた岩の回廊が目に飛び込んでくる幅1メートルもない小道はそのまま小島へとつながる絶景の海に突き出した小さな小さな半島の先端では視界が空と

海に水平に二分割されまるで僕らは飛んでいるようだ風も止んだ静かだ「美しいここで1時間は海を眺めて過ごしていられる」言葉を失いただ太陽が翳り海の色が青から緑へそして夕景のピンクに変わるのを黙って見ていた「グゥ」リーが最初に音をあげる「さすがにそろそろご飯を食べようかここからほんの5分のところに最高のレストランがある」と拓真丘の上に立つ小さな庵さほど大きくはない暖簾をくぐると納得する海側の大きな窓に10席の椅子が並んでいるだけその窓から見えるのは松林越しの大きな湾の眺め夕闇迫る海が覗ける刻々と変わる海の色やがて食事が運ばれてきた「この牡蠣は凄い」リーは日本で何回も牡蠣フライを食べてきたそして世界でも食べてきたでもジューシーで旨味も詰まったこの牡蠣「この海で採れたものなのか」松島は日本でも指折りの牡蠣の産地だと聞きこの牡蠣は「罪作り」だと言う「もうほかで牡蠣を口にしても納得ができない」今日の旅は伝統ユニークな街地元とのふれあい散策素晴らしい食5 つも揃うことなど言葉を失うさて食事も済んだし明日も早いホテルに行こうペダルを踏み始めるともう幸せ感が満ちてこの先に何が待っているのだろうと思わずにはいられないのだ

groumet visit and BIKE

味処 双観山牡蠣フライ定食

昔ながらの駄菓子屋創業140年駄菓子屋を初めて60年4代続いたやまだ屋も「あと4年でおしまい」だそうです

左次に使う人のために柄194780の柄を触らず洗い流す心遣い日本の気遣いを学ぶ下撫で牛境内に鎮座しています

志波彦神社鹽竈神社

5 6

利府の馬の背

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P05-06_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYaringoacuteumliumlldquoCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1230

松島町中心部マップ P15-P16

元禄潜穴第6ずり出し穴

東松島市震災復興伝承館

宮戸島

宮戸島方面地図P18参照

三陸自動車道

仙石線

奥松島パークライン

東北本線

山頂のお堂脇から松島湾周辺の眺望が広がる利府街道脇のすぐ隣に

あるのどかな小道もともとが軌道跡なので高低差も少なくスムーズ丁寧にたどると利府中インター脇から愛宕駅まで出られる(一部未舗装)

国道45号を離れ脇道に入ると松林の中をのびるのどかな道が続く松島の湾内への眺めがいい

この一帯は路面の高低差も少なく適度なカーブが続いてクルージングが楽しい

川沿いで風が心地いい路面もスムーズ

トンネル

こちらは未舗装だけど車の来ない気持ちいいあぜ道ロードバイクは無理なので国道へ

未舗装だけど路面はスムーズ品井沼へのショートカットコース

左右に住宅地速度を落とそう

交通量多い

橋の継ぎ目パンク注意

側道がない狭い国道

区間4個の丘を越えるが路面状況は良いのでリズムに乗せて走り切ろう

45

45 石巻

奥松島

塩釡

石巻

元禄潜穴第6ずり出し穴

ホテル海風土足湯

松島町立松島第一小学校

ホテル壮観

手樽海浜公園

アグリードなるせ NOBICO

アグリードなるせ NOBICO

START GOAL

松島海岸駅から反時計回りにスタートすると小気味良い連続ヒルクライム川辺の気持ちいい道のどかな農道かつて鉄道だった道や松並木越しに島々が見渡せる快適な道とバリエーションに富んだ走行ができる少し距離があるけど信号が少ないので思いのほか早く走れる快適ライド

1周44キロ 松島周回コース

爽快さ難易度驚きロードバイク

県道27号(奥松島パークライン)から一歩脇道に逸れるとヒルクライムが続くその先の石段をのぼり詰めると坂上田村麻呂が創建したと伝わる観音堂があり目の前には絶景が広がる

品井沼の排水を目的として元禄年間に人の手で掘られたトンネル地表から掘った縦穴の大きさにびっくり

東松島市野蒜羽黒字 50-11000 ~1600無休

住営休

東松島市震災復興伝承館東松島市野蒜字北余景 56-36900 ~1700毎月第3水曜日

住営休

味処 双観山宮城郡松島町松島字大沢平16-361000 ~1800水曜日

住営休

45

45

四大観 富山【麗観】

扇谷【幽観】四大観

45

45

トラックに注意交通量多い

路面店車に注意

道幅狭い車に注意

利府街道

交通量多い交差点

強風時には風よけの山の横を抜けるので抜け道にちょうどいい

おうぎだに ゆうかん

とみやま れいかん

地図データ

QRコード

松島海岸

陸前浜田

松島

高城町

手樽

愛宕

陸前富山

陸前大塚

東名

途中から石段

野蒜

陸前小野

富山観音堂

味処双観山

利府の馬の背

仙台

コース上の主なコンビニエンスストア神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ博物館など

サイクリングコース 気持ちのいい道 注意 推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険7 8

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P07-08_EacuteccedilAring[EacutehEacuteoEacuteCEacuteNegraveordmigraveaacuteeacutecedilacircOgraveCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1230

利府街道

利府街道

モール脇の道なので店舗に入る車に注意

トンネル

トンネル

七ヶ浜

七ヶ浜

松島

4

仙石線

東北本線

東北新幹線

道幅狭く路面も良くない大型車が多く視界も悪い

地図データ

QRコード

遊水池脇の土手の上の見晴らしのいい道

歩道に自転車通行帯が設置され眺めも良くて快適この辺りから車両基地の新幹線が眺められる

森の中の快適な道

宮城県県民の森内には森林の中を快適に走れる2車線道路がめぐっており気持ちよい周回路のサイクリングができる県民の森には多くのウォーキングトラックもあり自転車を降りて散策も楽しい

奈良時代に政府が陸奥国を統治するために設置した役所国府と鎮守府が置かれ東北の政治文化軍事の拠点として約300年間存続した現在は日本三大史跡の一つに数えられ史跡を巡る遊歩道が整備され豊かな自然を感じることができる

旧石器時代から近現代までの東北の歴史を展示するほか特別展も開催される

宮城県 県民の森 青少年の森

特別史跡多賀城跡

東北歴史博物館東北歴史博物館

ヨークベニマル

石窯パン工房ばーすでい

県民の森中央記念館

イオンモール

ヨークベニマル

東光寺

つかさ屋

加瀬沼公園

青麻神社

沢乙温泉

沢乙温泉里山旬味 うちみ旅館

ひとめぼれスタジアム宮城

仙台北部道路

三陸自動車道

三陸自動車道

45

延暦20年(801年)に開湯した仙台にも近い銘泉坂上田村麻呂率いる蝦夷征伐隊が多賀城の鎮守府に滞在しここの湯で傷と心を癒したと伝わる

多賀城市高崎1-22-1大人460円小中高校生無料月曜日 (祝休日の場合はその翌平日)

住料休

宮城郡利府町菅谷字明神沢 1日帰り入浴 大人 520円小人 200円第24水曜日

住料休

270

START GOAL

ヒルクライム

路面にヒビがある

長いヒルクライム

仙台

パーツのほかウエアの在庫が豊富レース活動を活発に行なっている多賀城市高橋二丁目18-11000 ~1900(日曜日1830)水曜日

住営休

SEKI CYCLE SHOP

SEKI CYCLE SHOP

プロショップ情報

爽快さ難易度驚きポタリング

県民の森には信号のない気持ち良いワインディングロードが続いている路面もスムーズ見通しも良いのでロードバイクで走ると前傾姿勢を深めてコーナーを楽しんでしまう多賀城周辺にはかつて存在した陸奧国府の敷地内をめぐる歩道が整備されていてゆっくり歩いてみるのも気持ちいいコースには隣接した飲食店や温泉があり「楽しさ全部載せ」のコース

1周19キロ 宮城県 県民の森と多賀城をめぐるポタリングコース

利府

新利府

岩切

陸前山王

国府多賀城

塩釜

下馬

多賀城

中野栄

コース上の主なコンビニエンスストアサイクリングコース 気持ちのいい道 注意 神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険 博物館など

9 10

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P09-10_oacuteograveiumlCcedil∆eumlΩacircIacuteegraveEgraveCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1219

ホーマック

45

45

45

松島海岸

陸前浜田

東塩釜本塩釜西塩釜下馬

多賀城

塩釜

瑞鳳ヶ丘から岬の先端までの遊歩道は松の林を抜け対岸の七ヶ浜が綺麗に見える

巨木の森の中に延びる気持ちの良い道

海沿いの道砂浜に出られる

GOAL

START GOAL

START

丘から眺める島々の景色が美しい

歩道のない 2車線道路視界はいいが通行量が多い

地図データ

QRコード

地図データ

QRコード

田里津庵瑞鳳ヶ丘

湯の原温泉まで1キロ

七ヶ浜トライアスロンのバイクコースを含むツーリングコースは圏内のサイクリストのトレーニングコースとしても有名かつて明治政府お抱え外国人の避暑地としてもてはやされた七ヶ浜を巡る

桜の名所鹽竈神社仲卸市場に浜の直売所グルメの寄り道がたくさんあるので1日かけてゆっくり巡る価値ありのコース特に陸前浜田駅から双観山までの海沿いの道は路面状況もよく樹々から発する松の香りが素晴らしいランチを岬の料亭で食べても松島海岸駅まではほとんど下りなので楽ですおまけに湯の原温泉へ立ち寄って汗を流していくのもオススメです

国道45号から一歩入った側道は巨木を縫うように伸び広大な海を眺める絶景のサイクリングロード道路脇に「利府の馬の背」の看板が目に入ったら自転車を停めて小道に歩み入ってみようそこには海に突き出るような自然の作り出した美しい橋が伸びている島の先端は5メートルほどが断ち切られていて眼下に水しぶきが立つここを飛び越えて島の先端に移るのはなかなか勇気が必要だ

利府の馬の背

志波彦神社 鹽竈神社

浦霞 酒ギャラリー

阿部勘酒造店

利府の馬の背と周辺のウォーキングトラック

芝生広場の遊歩道の突き当たり毘沙門堂の裏手からは馬放水道や点在する島々など絶景が広がる松島四大観のひとつ

多聞山【偉観】

扇谷【幽観】

塩釜水産物仲卸市場

19キロ

Art Cafe Bar SEA SAW

うみの駅

千賀の浦市場

七ヶ浜周回コース

10キロ

塩竈から松島海岸までポタリング

爽快さ難易度驚きポタリング

海水を天然の藻(ホンダワラ)に浸して凝縮し塩を作る日本最古の故事の残る神社桜の名所であり春は爛漫の様々な種類の桜が咲き誇る鹽竈神社への道すがらには宮城有数の酒蔵もあるのでお土産探しも楽しい

爽快さ難易度驚きロードバイク

四大観

四大観

昔ながらの駄菓子屋

美しい松林にのびる道路面状態もスムーズで湾内の広大な眺めが楽しめる

住 塩竈市一森山 1-1開門時間500 ~2000

Art Cafe Bar SEA SAW

多聞山

七ヶ浜国際村

志波彦神社 鹽竈神社

塩竈のお酒

フードコートのほか海鮮食べ放題(60分)など新鮮な魚介類を提供する

七ヶ浜 うみの駅 松島海鮮市場 七のや

田里津庵松島湾を望む牡蠣とアナゴの専門店自転車移動で節約したのなら少しランチも贅沢に楽しんでは

菖蒲田浜のすぐ横にあるカフェ自転車に優しいサイクルラックがある

宮城郡七ヶ浜町花渕浜字館下 75-41水曜日

住休

宮城郡七ヶ浜町菖蒲田浜長砂20-8LUNCH 1100 ~1400TEATIME 1400~1700[ 月~水 ] 1400~1600[ 金土日 ]DINNER 1800 ~2200[ 金土日 ]木曜日

住営

宮城郡利府町赤沼字井戸尻 132-21100~1600(ラストオーダー1530)不定休

住営休

コース上の主なコンビニエンスストア神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ

仙石線

東北本線

博物館などサイクリングコース 気持ちのいい道 注意 推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険

しわひこじんじゃ しおがまじんじゃ

たもんざん いかん

味処 双観山

11 12

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P11-12_EacuteccedilAring[EacutehEacuteoEacuteCEacuteNEacuteEacutebEacutevacircntildeaumlograveAring`egraveordmigraveaacuteCcedildivideeacutemicroEacutentildeiumllCcedil∆CcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1220

航空自衛隊松島基地

区間4個の丘を越えるが路面状況は良いのでリズムに乗せて走り切ろう

この区間は交通量が多いので通行に注意

仮設橋で道幅狭い

三陸自動車道

路面状態がよく視界も広くて気持ちの良い道

鹿島台から松島へのアクセスに最適な道下流方向へは川面を見ながらサイクリングできる

アトムサーキット方面から矢本までの信号のない道

路面状態良く石巻~松島間を周回するのに戻り側の道としていい

塩釡

利府

女川

手樽海浜公園

女川方面への近道陸橋は自転車専用道へ

地図データ

QRコード

ディスカバリーセンター

奥松島パークライン

石ノ森萬画館

アトムサーキット

鷹来の森運動公園

30勾配の超ゲキ坂

見晴らしよしロードコンディションよし気持ちよくクルージング

東松島市役所鳴瀬庁舎

新山神社

称法寺

日和大橋

45

45

204

16

GOAL

START

古民家Cafe風まかせ

じょうぼんズのホームショップどこの自転車屋さんで購入した車体でもプロの手によるメンテナンスサービスをお願いできる石巻市大街道東 1丁目 2-391000 ~1900(日曜日1800)水曜日

住営休

交通量の多い交差点

橋の継ぎ目転倒及びパンク注意

仙石線

東北本線

松島町中心部マップ P15-P16

東松島名物のりうどん

松島海岸

松島

高城町

手樽

鹿島台

愛宕

陸前富山

陸前大塚 東名

野蒜

陸前小野

鹿妻

矢本

東矢本

陸前赤井

石巻あゆみ野陸前山下蛇田 石巻

クマガイサイクル

クマガイサイクル

古民家Cafe 風まかせ

東松島は昭和初期から海苔の生産に力を入れて80年品評会では数多くの受賞歴がありますその名産の海苔のパウダーを練りこんだここでしか食べられない海苔うどんツルッとした食感と口の中に広がる豊かな磯の味はたまりません矢本駅周辺には海苔うどんを純和風からサラダ風に仕立てたものまで多様なアレンジを楽しむことができるお店が並んでいます

東松島名物 のりうどん

松島海岸駅から野蒜海岸鳴瀬川の護岸を経由して石巻方面へ女川や金華山方面に抜けるには国道45号を走るのが最も一般的ですがそこを矢本の航空自衛隊周辺の道路を経由すると気持ちいい道すがら新鮮な海産物も楽しめる売店ちょっと寄り道して宮戸島での奇岩の並ぶ嵯峨渓見物矢本周辺ではブルーインパルスの発着も見物できる

305 キロ 松島から石巻へ風を感じるコース

爽快さ難易度驚きロードバイク

日和山

プロショップ情報畑で採れた新鮮な野菜で作る田舎ランチやパスタを提供夜は炭火焼き鳥の居酒屋サイクリストにも優しい素敵なお店です宮城郡松島町手樽字茨崎 30-1昼の部 1100 ~1500夜の部 1700 ~2200木曜日

住営

日和山からの眺めブルーインパルス

東松島市震災復興伝承館

アグリードなるせ NOBICO

富山観音堂

コース上の主なコンビニエンスストア神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ博物館など

サイクリングコース 気持ちのいい道 注意 推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険13 14

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P13-14_EacuteccedilAring[EacutehEacuteoEacuteCEacuteNEacuteEacutebEacutevegraveordmigraveaacuteAring`ecircŒaumltradeCcedildivideCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1222

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース 気持ちのいい道 一般道 ウォーキングトラック注意

神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ

アドバイス危険

博物館など15 16

45

45

114

松島海岸

松島

ホテル壮観

ホテル海風土

交通量が多く幅員狭い観光の自動車は急に動き出すことがあるので要注意

瑞巌寺

瑞巌寺【国宝】

福浦橋

福浦島

円通院

円通院【重要文化財】

湯の原温泉

湯の原温泉 霊泉亭

芭蕉の湯

芭蕉の湯 いやしの館

足湯(ホテル海風土前)

足湯

アルカリ性単純泉である松島温泉のお湯を引いた足湯無料です

慶長5年(1600)仙台に治府を定めた伊達政宗が造営したお寺梅村彦左衛門家次一家や刑部(鶴)左衛門国次など当時の名工の手による本堂の装飾はきらびやかで美しい国宝に指定されている

松島海岸駅前ロータリー脇のカフェ旬の地場産東北産の果物を使った生ジュースと珈琲通りに面したカウンターでボーッと眺めるのも気持ちいい

かつては山中の静かな湯治宿という雰囲気だったがリニューアル木の香りのする気持ち良い浴槽で人気の温泉

ワンコインで楽しめる中性冷鉱泉の湯船の他に鉱石風呂もある食事を楽しむレストランがある

福浦島にはウォーキングトラックがあり手軽に海側から島々の点在する松島の絶景を楽しむことができる福浦橋は東日本大震災にて橋脚が破損するなど大きな被害を受けたが台湾からの義援金で修復された

瑞巌寺のすぐ近くカフェの大きな窓からはお庭が望め開放感と日差しが気持ちいい隣接の「ぱんや あいざわ」のパンは店内に持ち込めるのもユニーク

牡蠣と米粉で作ったおせんべい「カキとコメと」は海の香りがたっぷり店の前のベンチで焼きたてを食べることもできる店内では宮城沿岸の加工食などが販売されている

二階はカステラ製造と雰囲気の良いカフェの松華堂菓子店だがサイクリストには一階の大きな手焼きせんべいがオススメソフトクリームとセットでしょうゆ味とスイーツの組み合わせもいい感じ伊達政宗の嫡孫(ちゃくそん)光宗の霊廟

として正保 4 年 (1647) に建立され開山された霊屋建築としては宮城県下最古で3 世紀半ものあいだ秘蔵とされた国の重要文化財本堂大悲亭の隣接建物では園庭を見ながら数珠作り体験ができる

宮城郡松島町松島字湯の原11700 ~2000なし

住営休

宮城郡松島町松島字石田沢32-11000 ~2000毎月第3水曜日(祝日の場合は翌日)

住営休

ILE CAFE

ILE CAFE

宮城郡松島町松島字浪打浜 10-41100 ~1800水曜日

住営休

大人(高校生以上)200 円子供(小中学生)100 円830 ~1700(3月~10月)830 ~1630(11月~2 月)

料営

松島 雪竹屋

福浦橋

雪竹屋

むとう屋

宮城郡松島町松島字町内 1091000 ~1830火曜日

住営休

Cafe Albert

Cafe Albert

宮城郡松島町松島字町内 1561000 ~1700定休日 月曜日祝日の場合は営業翌火曜日が休み

住営休

M Pantry(エム パントリー) M Pantry

宮城郡松島町松島字仙随 10930 ~1800水曜日

住営休

宮城の地酒が蔵元ごとに豊富な種類を分類して取り揃えているので見ていても楽しいお酒にまつわるお猪口やサイコロなど小物やカットグラスなども店内で展示販売している

むとう屋

宮城郡松島町松島字普賢堂 23900 ~1800無休

住営休

ロードサイドの飲食店に入る車に注意

無料1000 ~1600 まで

松島町松島字町内67松島町松島町内91

住住

拝観時間 4月~ 11月 830 ~ 1700 12月~ 3月 900 ~ 1600

拝観時間 800~閉門時間は季節により1530(冬期)から 1700(夏季)までと幅があります

仙石線

東北本線

この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得て同院発行の5万分1地形図及び2万5千分1地形図を使用した(承認番号 平28東使第6号)

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P15-16_egraveordmigraveaacuteiacuteUumlecircSaumlXCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1224

嵯峨渓(外海)コース

嵯峨渓荒天時の

代替コース

尾根伝いの未舗装路両側の景色が美しい 美しい砂浜がある

松島自然の家(平成29年春部分オープン予定)

大高森

東名駅

乙女ケ浜

30メートルほどの手掘りのトンネルが漁港まで続く

大鮫から嵯峨渓までは室浜経由で遊歩道を繋いで歩ける

大浜の端に嵯峨渓への入り口がある

未舗装路で大高森のすぐ下まで行ける

奥松島縄文村歴史資料館 松島海岸駅から16キロ

嵯峨渓遊覧船のりば

お問い合せ奥松島遊覧船案内所

えんまん亭

大高森

A d v enture Islan

dアドベンチャーアイランド

宮戸島

乙女ケ浜

嵯峨渓遊覧船

萱野崎

手掘りのトンネル

萱野崎

嵯峨渓

海の幸ラーメン

27

27

宮戸島までは松島海岸駅から自転車でおおよそ16キロ松島湾を一望する絶景スポット四大観の一つ大高森(壮観)をはじめ嵯峨見台から室浜を継いで乙女ケ浜(嵯峨渓)まで歩けるウォーキングトラックや嵯峨渓巡りの遊覧船など自転車以外のアクティビティもとても多いまた海水浴場としても賑わう月浜ではシーカヤックや漁業体験なども楽しめる

830~1700年中無休0225-88-3997

営休電

唐船番所跡

室浜

月浜

大浜

嵯峨見台

稲ケ崎

嵯峨渓への遊覧船は遊覧船案内所にて乗船の申し込みが必要で最小運航人員に達すると船が出るコースは当日の天候によって外海内湾に分かれるので嵯峨渓の絶景が見たいときは空模様や風力に気をつけよう

東松島市野蒜北赤崎 81000~2030

住営

えんまん亭

四大観

大高森【壮観】

スタートは松島海岸駅経路は P8 を参照

START

GOAL

海の幸ラーメン季節限定の牡蠣ラーメンなど地元産の海産物で作った豪華なラーメンが美味しい

登山口から概ね 20 分で大高森の山頂まで登れる頂上からは遠く船形山を背景にした美しい島々を望むことができる松島四大観のひとつ

東松島市震災復興伝承館

おおたかもり そうかん

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース

気持ちのいい道

一般道

ウォーキングトラック

推奨する道

トイレ

みどころ

食事処

キャンプ場

アドバイス

17 18

地図データ

QRコード

この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得て同院発行の5万分1地形図及び2万5千分1地形図を使用した(承認番号 平28東使第6号)

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P17-18_atildearingAgraveigraveaacuteEacuteAEacutehEacutexEacuteigraveEacute`EacuteEacuteAring[CcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1227

ldquo 距離を走るには腕に力を入れるな車体を揺すってもいけないペダルをスムーズに回すことに集中だrdquo

リーロジャースじょうぼんズ

Perfect Cycling amp

元コンチネンタルロードプロ

石巻サイクリングチーム

from Matsushimato Oshika Peninsula

朝ホテルを出るときはジャケットを一枚はおりたい気分だった今日は松島から牡鹿半島へ75キロにも及ぶ大冒険だ挨拶は早々にスタートを切ろう松島海岸駅前の煩雑な交通も一歩郊外に抜けると車列はなくなり視界も広がって速度が上げやすいじょうぼんズとリーは隊列(トレイン)を組み風の抵抗を減らしながら速度を稼いだ5人の隊列は平地を駆け抜け丘を登り下りそしてまたヒルクライム手樽駅を越えたヒルクライムの途中道路左手に脇道が現れた「誰だ KOM(king of mountain)なんて言い出した奴は」杉木立のあいだの急な坂を小走りほどの速度でグイグイ登り舗装が切れるまで競争をした尾根の中ほどで舗装路は切れ古びた石段が延びている

自転車を降りても競うように階段を駆け上がってしまうのはサイクリストの性かやがて頂上広場にある建物が屋根のてっぺんから姿を現す富山観音堂だ真っ赤なお堂真っ青な空に突き刺す矢じりのようなお堂が僕らの目の前にある「リーその建物は神様の住処だよせっかくだからお参りしていこうか」お堂の向かいの崖っぷちには小さな東屋があり手すりの向こうは松島の街と弧を描く湾が広がる右手には蔵王連峰輝く海に突き刺す影は宮戸島眼下に広がる光景に思わず息を飲む集団走行もした絶景のヒルクライムも楽しんだそうなるとお腹が減ってくる「コース脇にバームクーヘン焼いている工場があるから立ち寄ろう」山を下り野蒜の海岸沿いから石巻方面にはいかず一旦左折NOBICO バウム工房店の前のベンチには太

陽光がさんさんと降り注ぐ別に立派なカフェじゃなくても充分さ焼きたてのスイーツは口に入れると全身の細胞にエネルギーを届けてくれる缶珈琲とバームクーヘンさぁ先は長いさらに西へ急ごう矢本の航空自衛隊基地の脇にどこまでも続く一本道が延びるいままで上品に走っていたチームが動くはじめに飛び出したのは四ノ宮さんだリーも反応するリーは一気にチームをまくってフル加速べつにお遊でもリーのペダリングはスムーズで上体が全くブレない「ペダリング時に肩や腕に力を入れてはいけない無駄な力みはエネルギーを失うんだ」イギリスには 120年の自転車の歴史があり彼は15才の時にプロを意識し60を超える老人にペダリングを教わったのだそうだプロトン(プロの集団走行)にいた選手との走りをじょうぼんズは楽しみにしてきた

アグリードなるせNOBICO バウム工房飲み物は販売していません

松島から石巻へ疾風の道

富山観音堂への階段観音堂からの景色は松島四大観のひとつとして知られています

リーが乗るのは自身がおこした新しいバイクブランドBond bike新型のアルミ車に興味津々

右航空自衛隊松島基地脇の道リーロジャースのフル加速それでも上半身には全くブレがない下遠方に見える山はじょうぼんズの名前の由来にもなった上品山

19 20

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P19-22_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1229

海岸線に沿って走る気持ちのいい道島の側を通ったり変化が多い

御番所公園に近づくにつれ高度が上がり金華山が綺麗に見えるようになる

牡鹿コバルトラインは半島の付け根の方が低いので御番所公園方面から走った方が斜度が楽

この辺りは海の色が綺麗

牡鹿コバルトライン

この道は思ったほど眺望がない

時間切れの際の唯一のエスケープルート

GOAL

おしか家族旅行村オートキャンプ場

おしかのれん街

御番所公園

峰耕寺松島海岸駅から35km

松島海岸駅から75km

START

石巻市鮎川浜湊川 1-121100 ~(夏季は1800ぐらいまで)不定休

住営休

おしかのれん街 上海楼もともとが漁師町の中華屋さんなので大盛り忙しい時で無ければメニューにあるものを自由に組み合わせてくれるチャーハンが自慢

民家を改造したカフェ高台にあるので景色が気持ちいい

女川

沢田

浦宿

万石浦

渡波

地図データ

QRコード

from Matsushimato Oshika Peninsula

Perfect Cycling

いよいよ石巻を越え大きな饅頭のような牡鹿半島が視野に入るとうとう半島の入り口に着いたんだ渡波から万石浦を左手に見ながら牡鹿半島に入り西岸の海沿いのワインディングロードを右に左に切り返しながらながすダウンヒルは車より速く助手席で夢中に写真を撮るパオロをロードバイクは追い越すまるで飛び交うツバメのようだ昼が近づきスポットライトのような日差しは杉林を貫き路面に落とすパッチワークのような影の中を走る道端に碑文が刻まれた石碑が立つリーは聞く「この文字は何」この奥にあるお寺の開府 430年を記念したものだよ「ひゅ~そんな昔から続いているのか」小さな湾ごとに何かの物語りがあるそれが牡鹿半島霊場の金華山を望むここは古来から三陸沿岸の人々の大切な場所なんだお寺の参道脇には見事な杉林が広がり落ち葉が幾重にも重なって深い絨毯は森を一層暗くするこの急坂を登ってみるかリーは軽快にペダルを回すじょうぼんズは必死にローギアでもがくプロとアマの差はこんな時にも歴然だ西岸の道は小さな美しい湾をいくつも越え南下する真っ青な湾に臨む岸壁に腰を下ろしみんなで並んで記念写真を撮ったなんて素晴らしい天気なんだ風のない晴れの日のサイクリングは「完璧」という言葉に何か足すと野暮になるもう午後だ「さすがにお腹が減ってペダルに力が入らない」リーが言う四ノ宮が気がつく「あの丘の上

にあるのははまぐり堂だよ」カフェだやったぁサイクリストは甘いものとカフェインには目がないのだ我先に港を飛び出し古民家を改造した店舗へと殺到するだが空席待ちの列ができている「今日は休日で満員なんだよでも外のベンチは空いているのでは」お店で聞いてみるともちろんレジで売っているものなら買って食べても問題なしいやむしろ快晴で快適だ美味そうなクッキーやチーズバンズいくらでも食べられる「おい少しはあとのお客さんにとっておけ」抜けるような青い海スイーツどうだいパオロ「この胚芽クッキー僕の街バルセロナにも似たものはあるが探して 2~3 軒だ」だがここにはある小さなものに魂が宿るのが日本らしさなんだよ食べたかいじゃあと 25キロだ走るぞ港から急坂を登りつめると幹線道路に合流するここか

らは交通量が一気に増えるのんびりには少し程遠いサイクリングここからは隊列でローテーションを組んで本気で走ると鮎川までの 20キロはあっという間さ鮎川ここで四ノ宮くんが素敵な提案をしてくれる「復興商店街にいいラーメン屋さんがある」「ええラーメン」今は台湾に住んでいるリーが日本のラーメンに味覚のハードルを上げられやっと食べられる懐かしの味に色めき立つお店のサービスで「ちょうど今日届いた新わかめのおひたしも出すから食べてね」このホスピタリティ「amazing」

エネルギーチャージも完了し旅の最終目的地へ陽はどんどん山側の東へ向かう海は光を受け小さなさざ波が黄金の絨毯のように輝くここが最後の目的地御番所公園に着いたもうすっかり太陽は山の端に沈もうとしているあの形は蔵王だ目の前に広がる海は刻々と金からブルーへと変わり風はやみ静かだ今日一日を思い返してみるこんなに完璧なサイクリングは滅多にない「旅食天気なにもかもがパーフェクトだ」リーはこの旅を二度と忘れないと口にした

Cafe はまぐり堂混雑時は珈琲などの飲料はテイクアウトができませんがサイダー類は購入できます

Cafe はまぐり堂

Cafe はまぐり堂

石巻市桃浦字蛤浜181030 ~1700火曜日水曜日

住営休

牡鹿半島輝く海の道

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース

気持ちのいい道

一般道

みどころ

食事処

キャンプ場

アドバイス

石巻線

寺社

カフェ

21 22

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P19-22_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 2 20170327 1229

Page 2: 松島湾エリアサイクルツーリズムガイド GUIDE BOOKこれが全て、松島湾 。サイクリスト天国、松島湾。 2万人のフォロワーをもつイタリア人フォトグラファー、Paolo

これが全て松島湾 サイクリスト天国松島湾 2万人のフォロワーをもつイタリア人フォトグラファーPaolo Penni Martelli作品松島湾サイクルツーリズムプロジェクトのために来日

一部牡鹿地域の写真を含みます作品構成上ご了承ください

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P01-04_EacuteKEacuteCEacutehCcedilAtildeeumlSeumlAtildeecirc_aringiacute agraveƒigraveDaggerCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 2 20170327 1213

仙台

仙台

石巻

仙台空港

成田空港東京名古屋港

苫小牧港札幌

青森

利府JCT

松島海岸IC

利府塩釜IC

鳴瀬奥松島IC

仙台港

松島海岸駅 石巻駅本塩釜駅

松島海岸駅

松島駅

名古屋港

苫小牧港

JR仙石線

仙台南部道路

仙台東部道路経由

JR東北新幹線JR東北本線

JR仙台空港アクセス線

太平洋フェリー

自動車

JR仙石線ミヤコーバス

約20分約5分

岩切駅

1900発

1900発

翌1000着

翌1640着

青森方面

東京方面

富谷JCT

仙台南IC

多賀城IC

仙台空港駅

交通ガイド

仙台駅東京

新青森

多賀城駅

岩切

本塩釜

松島海岸

利府JCT

富谷 JCT

利府塩釜IC

利府中IC

松島海岸IC

多賀城 IC

松島大郷IC松島北IC

鳴瀬奥松島IC

仙石線

石巻線

矢本IC

石巻港 IC石巻河南 IC

仙台若林 JCT

東北本線

3 4

爽快さ難易度驚きポタリング

from Matsushimato Oshika Peninsula

Perfect Cycling

爽快さ難易度驚きポタリング

爽快さ難易度驚きロードバイク

爽快さ難易度驚きロードバイク

爽快さ難易度驚きロードバイク

18ページ

11-12ページ

11-12ページ

13-14ページ

22ページ

9-10ページ

7-8ページ松島周回コース

七ヶ浜周回コース

塩竈から松島海岸までポタリング

松島から石巻へ風を感じるコース宮城県 県民の森と多賀城をめぐる

ポタリングコース

44km

305km19km

19km

10km

16km

A d v enture Islan

dアドベンチャーアイランド

宮戸島松島海岸駅から片道

75km松島海岸駅から片道

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P01-04_EacuteKEacuteCEacutehCcedilAtildeeumlSeumlAtildeecirc_aringiacute agraveƒigraveDaggerCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1213

リーロジャース じょうぼんズ

Enter the Awesome Adventure in Matsushima bay

元コンチネンタルチームCIC 所属のプロフェッショナルサイクリストキャリア終盤は西日本実業団に所属し国内レースでも複数のタイトルを獲得したのは記憶に新しい現在はジャーナリストであり世界規模のレースのディレクターを兼任しているチームメイトに日本人が多かったため日本語が堪能で日本通でもある

石巻を中心に活動するアマチュアサイクリングチーム地域愛は誰にも負けず松島~石巻地域の道を知り尽くしているロードからシクロクロスマウンテンバイクまでと守備範囲が広く季節を問わず公開練習をおこなっている希望者は誰でも参加できる敷居の低さとローカルレースの賞歴の高さは特筆ものである

浦霞 酒ギャラリー 300円払うとお猪口に順繰りに酒を注いでくれるお猪口は頂けます

おどろきの冒険が始まるサイクルジャーナリストのリーロジャースは4日間の松島湾エリアでの冒険にイタリア人フォトグラファーのパオロと共に来日した旅のスタートの塩竈からは迎えに来たじょうぼんズの拓真と一緒にrdquoポタリングrdquo散歩に近いサイクリングで松島へと向かいその後は気の向くまま旅の予定だサイクリストは幸せな人種だ自転車に乗っていればサイクリストに国境などないさっそく日本探検に出よう

市街の西側の緑に覆われた小高い丘へと志波彦神社鹽竈神社への参道が続くパオロは森を撮っている「僕は木が好きなんだ」日本の寺社の色濃い樹々が特別に見えるのだろうこの牛は僕の脚質は雄牛(BULL パワフル)だけど牛の涎は切れずに伸びていくから商売の神様なんだよ「そうか神道では神は至る所に宿っているからな」そして牛は農耕にも仕えた大切な生き物なんだ神社から下りてくると拓真が「さっきすんげ~気になる駄菓子屋があった」大学生なのに「あ~お面がいっ

ぱい飾ってあるところだろ」リーも気にしてるじゃ行ってみよう道端に扉もついてないまるで描き割りのような長いお店がある奥行きだって2メートルぐらいしかない「この店はもとは呉服屋だったんだけど道路の拡張で建物が削れてしまって駄菓子屋さんになったのが60年前もう創業140年の商売です」と店主さん「干したイカが瓶に詰まっている」パオロはひとつ20円もしない駄菓子に夢中だ袋いっぱいのお菓子をモグモグ食べながら商店街を歩くとldquo酒rdquoの看板浦霞の酒ギャラリーを見つけた「あのボク外国人ですけどいいですか」「ようこそいろいろあるので味見していってください」「う~ん素晴らしい」日本酒にはアミノ酸がたくさん含まれている「どれも信じられないほど美味い辛口は刺激的で搾りたては香りがフレッシュ同じブランドでも端から全部違う」拓真は日本酒アイスクリームを食べてるリーは台湾の家族へお土産に四合瓶を買ってきたそろそろポタリングでのんびり移動しよう国道45号で東へ陸前浜田の駅前からは脇道へ道は小さな岬を巻きながら高度を上げる周囲の木々は松だ全て松になっている岬の高みからは青い海に島々がぽっかり浮かぶ松島湾が視界に入る先を走るリー拓真「この標識は」「このあたりには小さな岬に出る遊歩道がいっぱいあるんです」なかでも拓真お勧めの小道は利府の馬の背だ小道は松の間を緩やかに下りながら海にまっすぐ進む200メートルほど歩き海面が徐々に近づいてきた頃に自然岩でできた岩の回廊が目に飛び込んでくる幅1メートルもない小道はそのまま小島へとつながる絶景の海に突き出した小さな小さな半島の先端では視界が空と

海に水平に二分割されまるで僕らは飛んでいるようだ風も止んだ静かだ「美しいここで1時間は海を眺めて過ごしていられる」言葉を失いただ太陽が翳り海の色が青から緑へそして夕景のピンクに変わるのを黙って見ていた「グゥ」リーが最初に音をあげる「さすがにそろそろご飯を食べようかここからほんの5分のところに最高のレストランがある」と拓真丘の上に立つ小さな庵さほど大きくはない暖簾をくぐると納得する海側の大きな窓に10席の椅子が並んでいるだけその窓から見えるのは松林越しの大きな湾の眺め夕闇迫る海が覗ける刻々と変わる海の色やがて食事が運ばれてきた「この牡蠣は凄い」リーは日本で何回も牡蠣フライを食べてきたそして世界でも食べてきたでもジューシーで旨味も詰まったこの牡蠣「この海で採れたものなのか」松島は日本でも指折りの牡蠣の産地だと聞きこの牡蠣は「罪作り」だと言う「もうほかで牡蠣を口にしても納得ができない」今日の旅は伝統ユニークな街地元とのふれあい散策素晴らしい食5 つも揃うことなど言葉を失うさて食事も済んだし明日も早いホテルに行こうペダルを踏み始めるともう幸せ感が満ちてこの先に何が待っているのだろうと思わずにはいられないのだ

groumet visit and BIKE

味処 双観山牡蠣フライ定食

昔ながらの駄菓子屋創業140年駄菓子屋を初めて60年4代続いたやまだ屋も「あと4年でおしまい」だそうです

左次に使う人のために柄194780の柄を触らず洗い流す心遣い日本の気遣いを学ぶ下撫で牛境内に鎮座しています

志波彦神社鹽竈神社

5 6

利府の馬の背

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P05-06_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYaringoacuteumliumlldquoCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1230

松島町中心部マップ P15-P16

元禄潜穴第6ずり出し穴

東松島市震災復興伝承館

宮戸島

宮戸島方面地図P18参照

三陸自動車道

仙石線

奥松島パークライン

東北本線

山頂のお堂脇から松島湾周辺の眺望が広がる利府街道脇のすぐ隣に

あるのどかな小道もともとが軌道跡なので高低差も少なくスムーズ丁寧にたどると利府中インター脇から愛宕駅まで出られる(一部未舗装)

国道45号を離れ脇道に入ると松林の中をのびるのどかな道が続く松島の湾内への眺めがいい

この一帯は路面の高低差も少なく適度なカーブが続いてクルージングが楽しい

川沿いで風が心地いい路面もスムーズ

トンネル

こちらは未舗装だけど車の来ない気持ちいいあぜ道ロードバイクは無理なので国道へ

未舗装だけど路面はスムーズ品井沼へのショートカットコース

左右に住宅地速度を落とそう

交通量多い

橋の継ぎ目パンク注意

側道がない狭い国道

区間4個の丘を越えるが路面状況は良いのでリズムに乗せて走り切ろう

45

45 石巻

奥松島

塩釡

石巻

元禄潜穴第6ずり出し穴

ホテル海風土足湯

松島町立松島第一小学校

ホテル壮観

手樽海浜公園

アグリードなるせ NOBICO

アグリードなるせ NOBICO

START GOAL

松島海岸駅から反時計回りにスタートすると小気味良い連続ヒルクライム川辺の気持ちいい道のどかな農道かつて鉄道だった道や松並木越しに島々が見渡せる快適な道とバリエーションに富んだ走行ができる少し距離があるけど信号が少ないので思いのほか早く走れる快適ライド

1周44キロ 松島周回コース

爽快さ難易度驚きロードバイク

県道27号(奥松島パークライン)から一歩脇道に逸れるとヒルクライムが続くその先の石段をのぼり詰めると坂上田村麻呂が創建したと伝わる観音堂があり目の前には絶景が広がる

品井沼の排水を目的として元禄年間に人の手で掘られたトンネル地表から掘った縦穴の大きさにびっくり

東松島市野蒜羽黒字 50-11000 ~1600無休

住営休

東松島市震災復興伝承館東松島市野蒜字北余景 56-36900 ~1700毎月第3水曜日

住営休

味処 双観山宮城郡松島町松島字大沢平16-361000 ~1800水曜日

住営休

45

45

四大観 富山【麗観】

扇谷【幽観】四大観

45

45

トラックに注意交通量多い

路面店車に注意

道幅狭い車に注意

利府街道

交通量多い交差点

強風時には風よけの山の横を抜けるので抜け道にちょうどいい

おうぎだに ゆうかん

とみやま れいかん

地図データ

QRコード

松島海岸

陸前浜田

松島

高城町

手樽

愛宕

陸前富山

陸前大塚

東名

途中から石段

野蒜

陸前小野

富山観音堂

味処双観山

利府の馬の背

仙台

コース上の主なコンビニエンスストア神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ博物館など

サイクリングコース 気持ちのいい道 注意 推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険7 8

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P07-08_EacuteccedilAring[EacutehEacuteoEacuteCEacuteNegraveordmigraveaacuteeacutecedilacircOgraveCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1230

利府街道

利府街道

モール脇の道なので店舗に入る車に注意

トンネル

トンネル

七ヶ浜

七ヶ浜

松島

4

仙石線

東北本線

東北新幹線

道幅狭く路面も良くない大型車が多く視界も悪い

地図データ

QRコード

遊水池脇の土手の上の見晴らしのいい道

歩道に自転車通行帯が設置され眺めも良くて快適この辺りから車両基地の新幹線が眺められる

森の中の快適な道

宮城県県民の森内には森林の中を快適に走れる2車線道路がめぐっており気持ちよい周回路のサイクリングができる県民の森には多くのウォーキングトラックもあり自転車を降りて散策も楽しい

奈良時代に政府が陸奥国を統治するために設置した役所国府と鎮守府が置かれ東北の政治文化軍事の拠点として約300年間存続した現在は日本三大史跡の一つに数えられ史跡を巡る遊歩道が整備され豊かな自然を感じることができる

旧石器時代から近現代までの東北の歴史を展示するほか特別展も開催される

宮城県 県民の森 青少年の森

特別史跡多賀城跡

東北歴史博物館東北歴史博物館

ヨークベニマル

石窯パン工房ばーすでい

県民の森中央記念館

イオンモール

ヨークベニマル

東光寺

つかさ屋

加瀬沼公園

青麻神社

沢乙温泉

沢乙温泉里山旬味 うちみ旅館

ひとめぼれスタジアム宮城

仙台北部道路

三陸自動車道

三陸自動車道

45

延暦20年(801年)に開湯した仙台にも近い銘泉坂上田村麻呂率いる蝦夷征伐隊が多賀城の鎮守府に滞在しここの湯で傷と心を癒したと伝わる

多賀城市高崎1-22-1大人460円小中高校生無料月曜日 (祝休日の場合はその翌平日)

住料休

宮城郡利府町菅谷字明神沢 1日帰り入浴 大人 520円小人 200円第24水曜日

住料休

270

START GOAL

ヒルクライム

路面にヒビがある

長いヒルクライム

仙台

パーツのほかウエアの在庫が豊富レース活動を活発に行なっている多賀城市高橋二丁目18-11000 ~1900(日曜日1830)水曜日

住営休

SEKI CYCLE SHOP

SEKI CYCLE SHOP

プロショップ情報

爽快さ難易度驚きポタリング

県民の森には信号のない気持ち良いワインディングロードが続いている路面もスムーズ見通しも良いのでロードバイクで走ると前傾姿勢を深めてコーナーを楽しんでしまう多賀城周辺にはかつて存在した陸奧国府の敷地内をめぐる歩道が整備されていてゆっくり歩いてみるのも気持ちいいコースには隣接した飲食店や温泉があり「楽しさ全部載せ」のコース

1周19キロ 宮城県 県民の森と多賀城をめぐるポタリングコース

利府

新利府

岩切

陸前山王

国府多賀城

塩釜

下馬

多賀城

中野栄

コース上の主なコンビニエンスストアサイクリングコース 気持ちのいい道 注意 神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険 博物館など

9 10

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P09-10_oacuteograveiumlCcedil∆eumlΩacircIacuteegraveEgraveCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1219

ホーマック

45

45

45

松島海岸

陸前浜田

東塩釜本塩釜西塩釜下馬

多賀城

塩釜

瑞鳳ヶ丘から岬の先端までの遊歩道は松の林を抜け対岸の七ヶ浜が綺麗に見える

巨木の森の中に延びる気持ちの良い道

海沿いの道砂浜に出られる

GOAL

START GOAL

START

丘から眺める島々の景色が美しい

歩道のない 2車線道路視界はいいが通行量が多い

地図データ

QRコード

地図データ

QRコード

田里津庵瑞鳳ヶ丘

湯の原温泉まで1キロ

七ヶ浜トライアスロンのバイクコースを含むツーリングコースは圏内のサイクリストのトレーニングコースとしても有名かつて明治政府お抱え外国人の避暑地としてもてはやされた七ヶ浜を巡る

桜の名所鹽竈神社仲卸市場に浜の直売所グルメの寄り道がたくさんあるので1日かけてゆっくり巡る価値ありのコース特に陸前浜田駅から双観山までの海沿いの道は路面状況もよく樹々から発する松の香りが素晴らしいランチを岬の料亭で食べても松島海岸駅まではほとんど下りなので楽ですおまけに湯の原温泉へ立ち寄って汗を流していくのもオススメです

国道45号から一歩入った側道は巨木を縫うように伸び広大な海を眺める絶景のサイクリングロード道路脇に「利府の馬の背」の看板が目に入ったら自転車を停めて小道に歩み入ってみようそこには海に突き出るような自然の作り出した美しい橋が伸びている島の先端は5メートルほどが断ち切られていて眼下に水しぶきが立つここを飛び越えて島の先端に移るのはなかなか勇気が必要だ

利府の馬の背

志波彦神社 鹽竈神社

浦霞 酒ギャラリー

阿部勘酒造店

利府の馬の背と周辺のウォーキングトラック

芝生広場の遊歩道の突き当たり毘沙門堂の裏手からは馬放水道や点在する島々など絶景が広がる松島四大観のひとつ

多聞山【偉観】

扇谷【幽観】

塩釜水産物仲卸市場

19キロ

Art Cafe Bar SEA SAW

うみの駅

千賀の浦市場

七ヶ浜周回コース

10キロ

塩竈から松島海岸までポタリング

爽快さ難易度驚きポタリング

海水を天然の藻(ホンダワラ)に浸して凝縮し塩を作る日本最古の故事の残る神社桜の名所であり春は爛漫の様々な種類の桜が咲き誇る鹽竈神社への道すがらには宮城有数の酒蔵もあるのでお土産探しも楽しい

爽快さ難易度驚きロードバイク

四大観

四大観

昔ながらの駄菓子屋

美しい松林にのびる道路面状態もスムーズで湾内の広大な眺めが楽しめる

住 塩竈市一森山 1-1開門時間500 ~2000

Art Cafe Bar SEA SAW

多聞山

七ヶ浜国際村

志波彦神社 鹽竈神社

塩竈のお酒

フードコートのほか海鮮食べ放題(60分)など新鮮な魚介類を提供する

七ヶ浜 うみの駅 松島海鮮市場 七のや

田里津庵松島湾を望む牡蠣とアナゴの専門店自転車移動で節約したのなら少しランチも贅沢に楽しんでは

菖蒲田浜のすぐ横にあるカフェ自転車に優しいサイクルラックがある

宮城郡七ヶ浜町花渕浜字館下 75-41水曜日

住休

宮城郡七ヶ浜町菖蒲田浜長砂20-8LUNCH 1100 ~1400TEATIME 1400~1700[ 月~水 ] 1400~1600[ 金土日 ]DINNER 1800 ~2200[ 金土日 ]木曜日

住営

宮城郡利府町赤沼字井戸尻 132-21100~1600(ラストオーダー1530)不定休

住営休

コース上の主なコンビニエンスストア神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ

仙石線

東北本線

博物館などサイクリングコース 気持ちのいい道 注意 推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険

しわひこじんじゃ しおがまじんじゃ

たもんざん いかん

味処 双観山

11 12

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P11-12_EacuteccedilAring[EacutehEacuteoEacuteCEacuteNEacuteEacutebEacutevacircntildeaumlograveAring`egraveordmigraveaacuteCcedildivideeacutemicroEacutentildeiumllCcedil∆CcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1220

航空自衛隊松島基地

区間4個の丘を越えるが路面状況は良いのでリズムに乗せて走り切ろう

この区間は交通量が多いので通行に注意

仮設橋で道幅狭い

三陸自動車道

路面状態がよく視界も広くて気持ちの良い道

鹿島台から松島へのアクセスに最適な道下流方向へは川面を見ながらサイクリングできる

アトムサーキット方面から矢本までの信号のない道

路面状態良く石巻~松島間を周回するのに戻り側の道としていい

塩釡

利府

女川

手樽海浜公園

女川方面への近道陸橋は自転車専用道へ

地図データ

QRコード

ディスカバリーセンター

奥松島パークライン

石ノ森萬画館

アトムサーキット

鷹来の森運動公園

30勾配の超ゲキ坂

見晴らしよしロードコンディションよし気持ちよくクルージング

東松島市役所鳴瀬庁舎

新山神社

称法寺

日和大橋

45

45

204

16

GOAL

START

古民家Cafe風まかせ

じょうぼんズのホームショップどこの自転車屋さんで購入した車体でもプロの手によるメンテナンスサービスをお願いできる石巻市大街道東 1丁目 2-391000 ~1900(日曜日1800)水曜日

住営休

交通量の多い交差点

橋の継ぎ目転倒及びパンク注意

仙石線

東北本線

松島町中心部マップ P15-P16

東松島名物のりうどん

松島海岸

松島

高城町

手樽

鹿島台

愛宕

陸前富山

陸前大塚 東名

野蒜

陸前小野

鹿妻

矢本

東矢本

陸前赤井

石巻あゆみ野陸前山下蛇田 石巻

クマガイサイクル

クマガイサイクル

古民家Cafe 風まかせ

東松島は昭和初期から海苔の生産に力を入れて80年品評会では数多くの受賞歴がありますその名産の海苔のパウダーを練りこんだここでしか食べられない海苔うどんツルッとした食感と口の中に広がる豊かな磯の味はたまりません矢本駅周辺には海苔うどんを純和風からサラダ風に仕立てたものまで多様なアレンジを楽しむことができるお店が並んでいます

東松島名物 のりうどん

松島海岸駅から野蒜海岸鳴瀬川の護岸を経由して石巻方面へ女川や金華山方面に抜けるには国道45号を走るのが最も一般的ですがそこを矢本の航空自衛隊周辺の道路を経由すると気持ちいい道すがら新鮮な海産物も楽しめる売店ちょっと寄り道して宮戸島での奇岩の並ぶ嵯峨渓見物矢本周辺ではブルーインパルスの発着も見物できる

305 キロ 松島から石巻へ風を感じるコース

爽快さ難易度驚きロードバイク

日和山

プロショップ情報畑で採れた新鮮な野菜で作る田舎ランチやパスタを提供夜は炭火焼き鳥の居酒屋サイクリストにも優しい素敵なお店です宮城郡松島町手樽字茨崎 30-1昼の部 1100 ~1500夜の部 1700 ~2200木曜日

住営

日和山からの眺めブルーインパルス

東松島市震災復興伝承館

アグリードなるせ NOBICO

富山観音堂

コース上の主なコンビニエンスストア神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ博物館など

サイクリングコース 気持ちのいい道 注意 推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険13 14

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P13-14_EacuteccedilAring[EacutehEacuteoEacuteCEacuteNEacuteEacutebEacutevegraveordmigraveaacuteAring`ecircŒaumltradeCcedildivideCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1222

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース 気持ちのいい道 一般道 ウォーキングトラック注意

神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ

アドバイス危険

博物館など15 16

45

45

114

松島海岸

松島

ホテル壮観

ホテル海風土

交通量が多く幅員狭い観光の自動車は急に動き出すことがあるので要注意

瑞巌寺

瑞巌寺【国宝】

福浦橋

福浦島

円通院

円通院【重要文化財】

湯の原温泉

湯の原温泉 霊泉亭

芭蕉の湯

芭蕉の湯 いやしの館

足湯(ホテル海風土前)

足湯

アルカリ性単純泉である松島温泉のお湯を引いた足湯無料です

慶長5年(1600)仙台に治府を定めた伊達政宗が造営したお寺梅村彦左衛門家次一家や刑部(鶴)左衛門国次など当時の名工の手による本堂の装飾はきらびやかで美しい国宝に指定されている

松島海岸駅前ロータリー脇のカフェ旬の地場産東北産の果物を使った生ジュースと珈琲通りに面したカウンターでボーッと眺めるのも気持ちいい

かつては山中の静かな湯治宿という雰囲気だったがリニューアル木の香りのする気持ち良い浴槽で人気の温泉

ワンコインで楽しめる中性冷鉱泉の湯船の他に鉱石風呂もある食事を楽しむレストランがある

福浦島にはウォーキングトラックがあり手軽に海側から島々の点在する松島の絶景を楽しむことができる福浦橋は東日本大震災にて橋脚が破損するなど大きな被害を受けたが台湾からの義援金で修復された

瑞巌寺のすぐ近くカフェの大きな窓からはお庭が望め開放感と日差しが気持ちいい隣接の「ぱんや あいざわ」のパンは店内に持ち込めるのもユニーク

牡蠣と米粉で作ったおせんべい「カキとコメと」は海の香りがたっぷり店の前のベンチで焼きたてを食べることもできる店内では宮城沿岸の加工食などが販売されている

二階はカステラ製造と雰囲気の良いカフェの松華堂菓子店だがサイクリストには一階の大きな手焼きせんべいがオススメソフトクリームとセットでしょうゆ味とスイーツの組み合わせもいい感じ伊達政宗の嫡孫(ちゃくそん)光宗の霊廟

として正保 4 年 (1647) に建立され開山された霊屋建築としては宮城県下最古で3 世紀半ものあいだ秘蔵とされた国の重要文化財本堂大悲亭の隣接建物では園庭を見ながら数珠作り体験ができる

宮城郡松島町松島字湯の原11700 ~2000なし

住営休

宮城郡松島町松島字石田沢32-11000 ~2000毎月第3水曜日(祝日の場合は翌日)

住営休

ILE CAFE

ILE CAFE

宮城郡松島町松島字浪打浜 10-41100 ~1800水曜日

住営休

大人(高校生以上)200 円子供(小中学生)100 円830 ~1700(3月~10月)830 ~1630(11月~2 月)

料営

松島 雪竹屋

福浦橋

雪竹屋

むとう屋

宮城郡松島町松島字町内 1091000 ~1830火曜日

住営休

Cafe Albert

Cafe Albert

宮城郡松島町松島字町内 1561000 ~1700定休日 月曜日祝日の場合は営業翌火曜日が休み

住営休

M Pantry(エム パントリー) M Pantry

宮城郡松島町松島字仙随 10930 ~1800水曜日

住営休

宮城の地酒が蔵元ごとに豊富な種類を分類して取り揃えているので見ていても楽しいお酒にまつわるお猪口やサイコロなど小物やカットグラスなども店内で展示販売している

むとう屋

宮城郡松島町松島字普賢堂 23900 ~1800無休

住営休

ロードサイドの飲食店に入る車に注意

無料1000 ~1600 まで

松島町松島字町内67松島町松島町内91

住住

拝観時間 4月~ 11月 830 ~ 1700 12月~ 3月 900 ~ 1600

拝観時間 800~閉門時間は季節により1530(冬期)から 1700(夏季)までと幅があります

仙石線

東北本線

この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得て同院発行の5万分1地形図及び2万5千分1地形図を使用した(承認番号 平28東使第6号)

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P15-16_egraveordmigraveaacuteiacuteUumlecircSaumlXCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1224

嵯峨渓(外海)コース

嵯峨渓荒天時の

代替コース

尾根伝いの未舗装路両側の景色が美しい 美しい砂浜がある

松島自然の家(平成29年春部分オープン予定)

大高森

東名駅

乙女ケ浜

30メートルほどの手掘りのトンネルが漁港まで続く

大鮫から嵯峨渓までは室浜経由で遊歩道を繋いで歩ける

大浜の端に嵯峨渓への入り口がある

未舗装路で大高森のすぐ下まで行ける

奥松島縄文村歴史資料館 松島海岸駅から16キロ

嵯峨渓遊覧船のりば

お問い合せ奥松島遊覧船案内所

えんまん亭

大高森

A d v enture Islan

dアドベンチャーアイランド

宮戸島

乙女ケ浜

嵯峨渓遊覧船

萱野崎

手掘りのトンネル

萱野崎

嵯峨渓

海の幸ラーメン

27

27

宮戸島までは松島海岸駅から自転車でおおよそ16キロ松島湾を一望する絶景スポット四大観の一つ大高森(壮観)をはじめ嵯峨見台から室浜を継いで乙女ケ浜(嵯峨渓)まで歩けるウォーキングトラックや嵯峨渓巡りの遊覧船など自転車以外のアクティビティもとても多いまた海水浴場としても賑わう月浜ではシーカヤックや漁業体験なども楽しめる

830~1700年中無休0225-88-3997

営休電

唐船番所跡

室浜

月浜

大浜

嵯峨見台

稲ケ崎

嵯峨渓への遊覧船は遊覧船案内所にて乗船の申し込みが必要で最小運航人員に達すると船が出るコースは当日の天候によって外海内湾に分かれるので嵯峨渓の絶景が見たいときは空模様や風力に気をつけよう

東松島市野蒜北赤崎 81000~2030

住営

えんまん亭

四大観

大高森【壮観】

スタートは松島海岸駅経路は P8 を参照

START

GOAL

海の幸ラーメン季節限定の牡蠣ラーメンなど地元産の海産物で作った豪華なラーメンが美味しい

登山口から概ね 20 分で大高森の山頂まで登れる頂上からは遠く船形山を背景にした美しい島々を望むことができる松島四大観のひとつ

東松島市震災復興伝承館

おおたかもり そうかん

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース

気持ちのいい道

一般道

ウォーキングトラック

推奨する道

トイレ

みどころ

食事処

キャンプ場

アドバイス

17 18

地図データ

QRコード

この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得て同院発行の5万分1地形図及び2万5千分1地形図を使用した(承認番号 平28東使第6号)

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P17-18_atildearingAgraveigraveaacuteEacuteAEacutehEacutexEacuteigraveEacute`EacuteEacuteAring[CcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1227

ldquo 距離を走るには腕に力を入れるな車体を揺すってもいけないペダルをスムーズに回すことに集中だrdquo

リーロジャースじょうぼんズ

Perfect Cycling amp

元コンチネンタルロードプロ

石巻サイクリングチーム

from Matsushimato Oshika Peninsula

朝ホテルを出るときはジャケットを一枚はおりたい気分だった今日は松島から牡鹿半島へ75キロにも及ぶ大冒険だ挨拶は早々にスタートを切ろう松島海岸駅前の煩雑な交通も一歩郊外に抜けると車列はなくなり視界も広がって速度が上げやすいじょうぼんズとリーは隊列(トレイン)を組み風の抵抗を減らしながら速度を稼いだ5人の隊列は平地を駆け抜け丘を登り下りそしてまたヒルクライム手樽駅を越えたヒルクライムの途中道路左手に脇道が現れた「誰だ KOM(king of mountain)なんて言い出した奴は」杉木立のあいだの急な坂を小走りほどの速度でグイグイ登り舗装が切れるまで競争をした尾根の中ほどで舗装路は切れ古びた石段が延びている

自転車を降りても競うように階段を駆け上がってしまうのはサイクリストの性かやがて頂上広場にある建物が屋根のてっぺんから姿を現す富山観音堂だ真っ赤なお堂真っ青な空に突き刺す矢じりのようなお堂が僕らの目の前にある「リーその建物は神様の住処だよせっかくだからお参りしていこうか」お堂の向かいの崖っぷちには小さな東屋があり手すりの向こうは松島の街と弧を描く湾が広がる右手には蔵王連峰輝く海に突き刺す影は宮戸島眼下に広がる光景に思わず息を飲む集団走行もした絶景のヒルクライムも楽しんだそうなるとお腹が減ってくる「コース脇にバームクーヘン焼いている工場があるから立ち寄ろう」山を下り野蒜の海岸沿いから石巻方面にはいかず一旦左折NOBICO バウム工房店の前のベンチには太

陽光がさんさんと降り注ぐ別に立派なカフェじゃなくても充分さ焼きたてのスイーツは口に入れると全身の細胞にエネルギーを届けてくれる缶珈琲とバームクーヘンさぁ先は長いさらに西へ急ごう矢本の航空自衛隊基地の脇にどこまでも続く一本道が延びるいままで上品に走っていたチームが動くはじめに飛び出したのは四ノ宮さんだリーも反応するリーは一気にチームをまくってフル加速べつにお遊でもリーのペダリングはスムーズで上体が全くブレない「ペダリング時に肩や腕に力を入れてはいけない無駄な力みはエネルギーを失うんだ」イギリスには 120年の自転車の歴史があり彼は15才の時にプロを意識し60を超える老人にペダリングを教わったのだそうだプロトン(プロの集団走行)にいた選手との走りをじょうぼんズは楽しみにしてきた

アグリードなるせNOBICO バウム工房飲み物は販売していません

松島から石巻へ疾風の道

富山観音堂への階段観音堂からの景色は松島四大観のひとつとして知られています

リーが乗るのは自身がおこした新しいバイクブランドBond bike新型のアルミ車に興味津々

右航空自衛隊松島基地脇の道リーロジャースのフル加速それでも上半身には全くブレがない下遠方に見える山はじょうぼんズの名前の由来にもなった上品山

19 20

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P19-22_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1229

海岸線に沿って走る気持ちのいい道島の側を通ったり変化が多い

御番所公園に近づくにつれ高度が上がり金華山が綺麗に見えるようになる

牡鹿コバルトラインは半島の付け根の方が低いので御番所公園方面から走った方が斜度が楽

この辺りは海の色が綺麗

牡鹿コバルトライン

この道は思ったほど眺望がない

時間切れの際の唯一のエスケープルート

GOAL

おしか家族旅行村オートキャンプ場

おしかのれん街

御番所公園

峰耕寺松島海岸駅から35km

松島海岸駅から75km

START

石巻市鮎川浜湊川 1-121100 ~(夏季は1800ぐらいまで)不定休

住営休

おしかのれん街 上海楼もともとが漁師町の中華屋さんなので大盛り忙しい時で無ければメニューにあるものを自由に組み合わせてくれるチャーハンが自慢

民家を改造したカフェ高台にあるので景色が気持ちいい

女川

沢田

浦宿

万石浦

渡波

地図データ

QRコード

from Matsushimato Oshika Peninsula

Perfect Cycling

いよいよ石巻を越え大きな饅頭のような牡鹿半島が視野に入るとうとう半島の入り口に着いたんだ渡波から万石浦を左手に見ながら牡鹿半島に入り西岸の海沿いのワインディングロードを右に左に切り返しながらながすダウンヒルは車より速く助手席で夢中に写真を撮るパオロをロードバイクは追い越すまるで飛び交うツバメのようだ昼が近づきスポットライトのような日差しは杉林を貫き路面に落とすパッチワークのような影の中を走る道端に碑文が刻まれた石碑が立つリーは聞く「この文字は何」この奥にあるお寺の開府 430年を記念したものだよ「ひゅ~そんな昔から続いているのか」小さな湾ごとに何かの物語りがあるそれが牡鹿半島霊場の金華山を望むここは古来から三陸沿岸の人々の大切な場所なんだお寺の参道脇には見事な杉林が広がり落ち葉が幾重にも重なって深い絨毯は森を一層暗くするこの急坂を登ってみるかリーは軽快にペダルを回すじょうぼんズは必死にローギアでもがくプロとアマの差はこんな時にも歴然だ西岸の道は小さな美しい湾をいくつも越え南下する真っ青な湾に臨む岸壁に腰を下ろしみんなで並んで記念写真を撮ったなんて素晴らしい天気なんだ風のない晴れの日のサイクリングは「完璧」という言葉に何か足すと野暮になるもう午後だ「さすがにお腹が減ってペダルに力が入らない」リーが言う四ノ宮が気がつく「あの丘の上

にあるのははまぐり堂だよ」カフェだやったぁサイクリストは甘いものとカフェインには目がないのだ我先に港を飛び出し古民家を改造した店舗へと殺到するだが空席待ちの列ができている「今日は休日で満員なんだよでも外のベンチは空いているのでは」お店で聞いてみるともちろんレジで売っているものなら買って食べても問題なしいやむしろ快晴で快適だ美味そうなクッキーやチーズバンズいくらでも食べられる「おい少しはあとのお客さんにとっておけ」抜けるような青い海スイーツどうだいパオロ「この胚芽クッキー僕の街バルセロナにも似たものはあるが探して 2~3 軒だ」だがここにはある小さなものに魂が宿るのが日本らしさなんだよ食べたかいじゃあと 25キロだ走るぞ港から急坂を登りつめると幹線道路に合流するここか

らは交通量が一気に増えるのんびりには少し程遠いサイクリングここからは隊列でローテーションを組んで本気で走ると鮎川までの 20キロはあっという間さ鮎川ここで四ノ宮くんが素敵な提案をしてくれる「復興商店街にいいラーメン屋さんがある」「ええラーメン」今は台湾に住んでいるリーが日本のラーメンに味覚のハードルを上げられやっと食べられる懐かしの味に色めき立つお店のサービスで「ちょうど今日届いた新わかめのおひたしも出すから食べてね」このホスピタリティ「amazing」

エネルギーチャージも完了し旅の最終目的地へ陽はどんどん山側の東へ向かう海は光を受け小さなさざ波が黄金の絨毯のように輝くここが最後の目的地御番所公園に着いたもうすっかり太陽は山の端に沈もうとしているあの形は蔵王だ目の前に広がる海は刻々と金からブルーへと変わり風はやみ静かだ今日一日を思い返してみるこんなに完璧なサイクリングは滅多にない「旅食天気なにもかもがパーフェクトだ」リーはこの旅を二度と忘れないと口にした

Cafe はまぐり堂混雑時は珈琲などの飲料はテイクアウトができませんがサイダー類は購入できます

Cafe はまぐり堂

Cafe はまぐり堂

石巻市桃浦字蛤浜181030 ~1700火曜日水曜日

住営休

牡鹿半島輝く海の道

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース

気持ちのいい道

一般道

みどころ

食事処

キャンプ場

アドバイス

石巻線

寺社

カフェ

21 22

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P19-22_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 2 20170327 1229

Page 3: 松島湾エリアサイクルツーリズムガイド GUIDE BOOKこれが全て、松島湾 。サイクリスト天国、松島湾。 2万人のフォロワーをもつイタリア人フォトグラファー、Paolo

仙台

仙台

石巻

仙台空港

成田空港東京名古屋港

苫小牧港札幌

青森

利府JCT

松島海岸IC

利府塩釜IC

鳴瀬奥松島IC

仙台港

松島海岸駅 石巻駅本塩釜駅

松島海岸駅

松島駅

名古屋港

苫小牧港

JR仙石線

仙台南部道路

仙台東部道路経由

JR東北新幹線JR東北本線

JR仙台空港アクセス線

太平洋フェリー

自動車

JR仙石線ミヤコーバス

約20分約5分

岩切駅

1900発

1900発

翌1000着

翌1640着

青森方面

東京方面

富谷JCT

仙台南IC

多賀城IC

仙台空港駅

交通ガイド

仙台駅東京

新青森

多賀城駅

岩切

本塩釜

松島海岸

利府JCT

富谷 JCT

利府塩釜IC

利府中IC

松島海岸IC

多賀城 IC

松島大郷IC松島北IC

鳴瀬奥松島IC

仙石線

石巻線

矢本IC

石巻港 IC石巻河南 IC

仙台若林 JCT

東北本線

3 4

爽快さ難易度驚きポタリング

from Matsushimato Oshika Peninsula

Perfect Cycling

爽快さ難易度驚きポタリング

爽快さ難易度驚きロードバイク

爽快さ難易度驚きロードバイク

爽快さ難易度驚きロードバイク

18ページ

11-12ページ

11-12ページ

13-14ページ

22ページ

9-10ページ

7-8ページ松島周回コース

七ヶ浜周回コース

塩竈から松島海岸までポタリング

松島から石巻へ風を感じるコース宮城県 県民の森と多賀城をめぐる

ポタリングコース

44km

305km19km

19km

10km

16km

A d v enture Islan

dアドベンチャーアイランド

宮戸島松島海岸駅から片道

75km松島海岸駅から片道

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P01-04_EacuteKEacuteCEacutehCcedilAtildeeumlSeumlAtildeecirc_aringiacute agraveƒigraveDaggerCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1213

リーロジャース じょうぼんズ

Enter the Awesome Adventure in Matsushima bay

元コンチネンタルチームCIC 所属のプロフェッショナルサイクリストキャリア終盤は西日本実業団に所属し国内レースでも複数のタイトルを獲得したのは記憶に新しい現在はジャーナリストであり世界規模のレースのディレクターを兼任しているチームメイトに日本人が多かったため日本語が堪能で日本通でもある

石巻を中心に活動するアマチュアサイクリングチーム地域愛は誰にも負けず松島~石巻地域の道を知り尽くしているロードからシクロクロスマウンテンバイクまでと守備範囲が広く季節を問わず公開練習をおこなっている希望者は誰でも参加できる敷居の低さとローカルレースの賞歴の高さは特筆ものである

浦霞 酒ギャラリー 300円払うとお猪口に順繰りに酒を注いでくれるお猪口は頂けます

おどろきの冒険が始まるサイクルジャーナリストのリーロジャースは4日間の松島湾エリアでの冒険にイタリア人フォトグラファーのパオロと共に来日した旅のスタートの塩竈からは迎えに来たじょうぼんズの拓真と一緒にrdquoポタリングrdquo散歩に近いサイクリングで松島へと向かいその後は気の向くまま旅の予定だサイクリストは幸せな人種だ自転車に乗っていればサイクリストに国境などないさっそく日本探検に出よう

市街の西側の緑に覆われた小高い丘へと志波彦神社鹽竈神社への参道が続くパオロは森を撮っている「僕は木が好きなんだ」日本の寺社の色濃い樹々が特別に見えるのだろうこの牛は僕の脚質は雄牛(BULL パワフル)だけど牛の涎は切れずに伸びていくから商売の神様なんだよ「そうか神道では神は至る所に宿っているからな」そして牛は農耕にも仕えた大切な生き物なんだ神社から下りてくると拓真が「さっきすんげ~気になる駄菓子屋があった」大学生なのに「あ~お面がいっ

ぱい飾ってあるところだろ」リーも気にしてるじゃ行ってみよう道端に扉もついてないまるで描き割りのような長いお店がある奥行きだって2メートルぐらいしかない「この店はもとは呉服屋だったんだけど道路の拡張で建物が削れてしまって駄菓子屋さんになったのが60年前もう創業140年の商売です」と店主さん「干したイカが瓶に詰まっている」パオロはひとつ20円もしない駄菓子に夢中だ袋いっぱいのお菓子をモグモグ食べながら商店街を歩くとldquo酒rdquoの看板浦霞の酒ギャラリーを見つけた「あのボク外国人ですけどいいですか」「ようこそいろいろあるので味見していってください」「う~ん素晴らしい」日本酒にはアミノ酸がたくさん含まれている「どれも信じられないほど美味い辛口は刺激的で搾りたては香りがフレッシュ同じブランドでも端から全部違う」拓真は日本酒アイスクリームを食べてるリーは台湾の家族へお土産に四合瓶を買ってきたそろそろポタリングでのんびり移動しよう国道45号で東へ陸前浜田の駅前からは脇道へ道は小さな岬を巻きながら高度を上げる周囲の木々は松だ全て松になっている岬の高みからは青い海に島々がぽっかり浮かぶ松島湾が視界に入る先を走るリー拓真「この標識は」「このあたりには小さな岬に出る遊歩道がいっぱいあるんです」なかでも拓真お勧めの小道は利府の馬の背だ小道は松の間を緩やかに下りながら海にまっすぐ進む200メートルほど歩き海面が徐々に近づいてきた頃に自然岩でできた岩の回廊が目に飛び込んでくる幅1メートルもない小道はそのまま小島へとつながる絶景の海に突き出した小さな小さな半島の先端では視界が空と

海に水平に二分割されまるで僕らは飛んでいるようだ風も止んだ静かだ「美しいここで1時間は海を眺めて過ごしていられる」言葉を失いただ太陽が翳り海の色が青から緑へそして夕景のピンクに変わるのを黙って見ていた「グゥ」リーが最初に音をあげる「さすがにそろそろご飯を食べようかここからほんの5分のところに最高のレストランがある」と拓真丘の上に立つ小さな庵さほど大きくはない暖簾をくぐると納得する海側の大きな窓に10席の椅子が並んでいるだけその窓から見えるのは松林越しの大きな湾の眺め夕闇迫る海が覗ける刻々と変わる海の色やがて食事が運ばれてきた「この牡蠣は凄い」リーは日本で何回も牡蠣フライを食べてきたそして世界でも食べてきたでもジューシーで旨味も詰まったこの牡蠣「この海で採れたものなのか」松島は日本でも指折りの牡蠣の産地だと聞きこの牡蠣は「罪作り」だと言う「もうほかで牡蠣を口にしても納得ができない」今日の旅は伝統ユニークな街地元とのふれあい散策素晴らしい食5 つも揃うことなど言葉を失うさて食事も済んだし明日も早いホテルに行こうペダルを踏み始めるともう幸せ感が満ちてこの先に何が待っているのだろうと思わずにはいられないのだ

groumet visit and BIKE

味処 双観山牡蠣フライ定食

昔ながらの駄菓子屋創業140年駄菓子屋を初めて60年4代続いたやまだ屋も「あと4年でおしまい」だそうです

左次に使う人のために柄194780の柄を触らず洗い流す心遣い日本の気遣いを学ぶ下撫で牛境内に鎮座しています

志波彦神社鹽竈神社

5 6

利府の馬の背

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P05-06_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYaringoacuteumliumlldquoCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1230

松島町中心部マップ P15-P16

元禄潜穴第6ずり出し穴

東松島市震災復興伝承館

宮戸島

宮戸島方面地図P18参照

三陸自動車道

仙石線

奥松島パークライン

東北本線

山頂のお堂脇から松島湾周辺の眺望が広がる利府街道脇のすぐ隣に

あるのどかな小道もともとが軌道跡なので高低差も少なくスムーズ丁寧にたどると利府中インター脇から愛宕駅まで出られる(一部未舗装)

国道45号を離れ脇道に入ると松林の中をのびるのどかな道が続く松島の湾内への眺めがいい

この一帯は路面の高低差も少なく適度なカーブが続いてクルージングが楽しい

川沿いで風が心地いい路面もスムーズ

トンネル

こちらは未舗装だけど車の来ない気持ちいいあぜ道ロードバイクは無理なので国道へ

未舗装だけど路面はスムーズ品井沼へのショートカットコース

左右に住宅地速度を落とそう

交通量多い

橋の継ぎ目パンク注意

側道がない狭い国道

区間4個の丘を越えるが路面状況は良いのでリズムに乗せて走り切ろう

45

45 石巻

奥松島

塩釡

石巻

元禄潜穴第6ずり出し穴

ホテル海風土足湯

松島町立松島第一小学校

ホテル壮観

手樽海浜公園

アグリードなるせ NOBICO

アグリードなるせ NOBICO

START GOAL

松島海岸駅から反時計回りにスタートすると小気味良い連続ヒルクライム川辺の気持ちいい道のどかな農道かつて鉄道だった道や松並木越しに島々が見渡せる快適な道とバリエーションに富んだ走行ができる少し距離があるけど信号が少ないので思いのほか早く走れる快適ライド

1周44キロ 松島周回コース

爽快さ難易度驚きロードバイク

県道27号(奥松島パークライン)から一歩脇道に逸れるとヒルクライムが続くその先の石段をのぼり詰めると坂上田村麻呂が創建したと伝わる観音堂があり目の前には絶景が広がる

品井沼の排水を目的として元禄年間に人の手で掘られたトンネル地表から掘った縦穴の大きさにびっくり

東松島市野蒜羽黒字 50-11000 ~1600無休

住営休

東松島市震災復興伝承館東松島市野蒜字北余景 56-36900 ~1700毎月第3水曜日

住営休

味処 双観山宮城郡松島町松島字大沢平16-361000 ~1800水曜日

住営休

45

45

四大観 富山【麗観】

扇谷【幽観】四大観

45

45

トラックに注意交通量多い

路面店車に注意

道幅狭い車に注意

利府街道

交通量多い交差点

強風時には風よけの山の横を抜けるので抜け道にちょうどいい

おうぎだに ゆうかん

とみやま れいかん

地図データ

QRコード

松島海岸

陸前浜田

松島

高城町

手樽

愛宕

陸前富山

陸前大塚

東名

途中から石段

野蒜

陸前小野

富山観音堂

味処双観山

利府の馬の背

仙台

コース上の主なコンビニエンスストア神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ博物館など

サイクリングコース 気持ちのいい道 注意 推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険7 8

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P07-08_EacuteccedilAring[EacutehEacuteoEacuteCEacuteNegraveordmigraveaacuteeacutecedilacircOgraveCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1230

利府街道

利府街道

モール脇の道なので店舗に入る車に注意

トンネル

トンネル

七ヶ浜

七ヶ浜

松島

4

仙石線

東北本線

東北新幹線

道幅狭く路面も良くない大型車が多く視界も悪い

地図データ

QRコード

遊水池脇の土手の上の見晴らしのいい道

歩道に自転車通行帯が設置され眺めも良くて快適この辺りから車両基地の新幹線が眺められる

森の中の快適な道

宮城県県民の森内には森林の中を快適に走れる2車線道路がめぐっており気持ちよい周回路のサイクリングができる県民の森には多くのウォーキングトラックもあり自転車を降りて散策も楽しい

奈良時代に政府が陸奥国を統治するために設置した役所国府と鎮守府が置かれ東北の政治文化軍事の拠点として約300年間存続した現在は日本三大史跡の一つに数えられ史跡を巡る遊歩道が整備され豊かな自然を感じることができる

旧石器時代から近現代までの東北の歴史を展示するほか特別展も開催される

宮城県 県民の森 青少年の森

特別史跡多賀城跡

東北歴史博物館東北歴史博物館

ヨークベニマル

石窯パン工房ばーすでい

県民の森中央記念館

イオンモール

ヨークベニマル

東光寺

つかさ屋

加瀬沼公園

青麻神社

沢乙温泉

沢乙温泉里山旬味 うちみ旅館

ひとめぼれスタジアム宮城

仙台北部道路

三陸自動車道

三陸自動車道

45

延暦20年(801年)に開湯した仙台にも近い銘泉坂上田村麻呂率いる蝦夷征伐隊が多賀城の鎮守府に滞在しここの湯で傷と心を癒したと伝わる

多賀城市高崎1-22-1大人460円小中高校生無料月曜日 (祝休日の場合はその翌平日)

住料休

宮城郡利府町菅谷字明神沢 1日帰り入浴 大人 520円小人 200円第24水曜日

住料休

270

START GOAL

ヒルクライム

路面にヒビがある

長いヒルクライム

仙台

パーツのほかウエアの在庫が豊富レース活動を活発に行なっている多賀城市高橋二丁目18-11000 ~1900(日曜日1830)水曜日

住営休

SEKI CYCLE SHOP

SEKI CYCLE SHOP

プロショップ情報

爽快さ難易度驚きポタリング

県民の森には信号のない気持ち良いワインディングロードが続いている路面もスムーズ見通しも良いのでロードバイクで走ると前傾姿勢を深めてコーナーを楽しんでしまう多賀城周辺にはかつて存在した陸奧国府の敷地内をめぐる歩道が整備されていてゆっくり歩いてみるのも気持ちいいコースには隣接した飲食店や温泉があり「楽しさ全部載せ」のコース

1周19キロ 宮城県 県民の森と多賀城をめぐるポタリングコース

利府

新利府

岩切

陸前山王

国府多賀城

塩釜

下馬

多賀城

中野栄

コース上の主なコンビニエンスストアサイクリングコース 気持ちのいい道 注意 神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険 博物館など

9 10

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P09-10_oacuteograveiumlCcedil∆eumlΩacircIacuteegraveEgraveCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1219

ホーマック

45

45

45

松島海岸

陸前浜田

東塩釜本塩釜西塩釜下馬

多賀城

塩釜

瑞鳳ヶ丘から岬の先端までの遊歩道は松の林を抜け対岸の七ヶ浜が綺麗に見える

巨木の森の中に延びる気持ちの良い道

海沿いの道砂浜に出られる

GOAL

START GOAL

START

丘から眺める島々の景色が美しい

歩道のない 2車線道路視界はいいが通行量が多い

地図データ

QRコード

地図データ

QRコード

田里津庵瑞鳳ヶ丘

湯の原温泉まで1キロ

七ヶ浜トライアスロンのバイクコースを含むツーリングコースは圏内のサイクリストのトレーニングコースとしても有名かつて明治政府お抱え外国人の避暑地としてもてはやされた七ヶ浜を巡る

桜の名所鹽竈神社仲卸市場に浜の直売所グルメの寄り道がたくさんあるので1日かけてゆっくり巡る価値ありのコース特に陸前浜田駅から双観山までの海沿いの道は路面状況もよく樹々から発する松の香りが素晴らしいランチを岬の料亭で食べても松島海岸駅まではほとんど下りなので楽ですおまけに湯の原温泉へ立ち寄って汗を流していくのもオススメです

国道45号から一歩入った側道は巨木を縫うように伸び広大な海を眺める絶景のサイクリングロード道路脇に「利府の馬の背」の看板が目に入ったら自転車を停めて小道に歩み入ってみようそこには海に突き出るような自然の作り出した美しい橋が伸びている島の先端は5メートルほどが断ち切られていて眼下に水しぶきが立つここを飛び越えて島の先端に移るのはなかなか勇気が必要だ

利府の馬の背

志波彦神社 鹽竈神社

浦霞 酒ギャラリー

阿部勘酒造店

利府の馬の背と周辺のウォーキングトラック

芝生広場の遊歩道の突き当たり毘沙門堂の裏手からは馬放水道や点在する島々など絶景が広がる松島四大観のひとつ

多聞山【偉観】

扇谷【幽観】

塩釜水産物仲卸市場

19キロ

Art Cafe Bar SEA SAW

うみの駅

千賀の浦市場

七ヶ浜周回コース

10キロ

塩竈から松島海岸までポタリング

爽快さ難易度驚きポタリング

海水を天然の藻(ホンダワラ)に浸して凝縮し塩を作る日本最古の故事の残る神社桜の名所であり春は爛漫の様々な種類の桜が咲き誇る鹽竈神社への道すがらには宮城有数の酒蔵もあるのでお土産探しも楽しい

爽快さ難易度驚きロードバイク

四大観

四大観

昔ながらの駄菓子屋

美しい松林にのびる道路面状態もスムーズで湾内の広大な眺めが楽しめる

住 塩竈市一森山 1-1開門時間500 ~2000

Art Cafe Bar SEA SAW

多聞山

七ヶ浜国際村

志波彦神社 鹽竈神社

塩竈のお酒

フードコートのほか海鮮食べ放題(60分)など新鮮な魚介類を提供する

七ヶ浜 うみの駅 松島海鮮市場 七のや

田里津庵松島湾を望む牡蠣とアナゴの専門店自転車移動で節約したのなら少しランチも贅沢に楽しんでは

菖蒲田浜のすぐ横にあるカフェ自転車に優しいサイクルラックがある

宮城郡七ヶ浜町花渕浜字館下 75-41水曜日

住休

宮城郡七ヶ浜町菖蒲田浜長砂20-8LUNCH 1100 ~1400TEATIME 1400~1700[ 月~水 ] 1400~1600[ 金土日 ]DINNER 1800 ~2200[ 金土日 ]木曜日

住営

宮城郡利府町赤沼字井戸尻 132-21100~1600(ラストオーダー1530)不定休

住営休

コース上の主なコンビニエンスストア神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ

仙石線

東北本線

博物館などサイクリングコース 気持ちのいい道 注意 推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険

しわひこじんじゃ しおがまじんじゃ

たもんざん いかん

味処 双観山

11 12

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P11-12_EacuteccedilAring[EacutehEacuteoEacuteCEacuteNEacuteEacutebEacutevacircntildeaumlograveAring`egraveordmigraveaacuteCcedildivideeacutemicroEacutentildeiumllCcedil∆CcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1220

航空自衛隊松島基地

区間4個の丘を越えるが路面状況は良いのでリズムに乗せて走り切ろう

この区間は交通量が多いので通行に注意

仮設橋で道幅狭い

三陸自動車道

路面状態がよく視界も広くて気持ちの良い道

鹿島台から松島へのアクセスに最適な道下流方向へは川面を見ながらサイクリングできる

アトムサーキット方面から矢本までの信号のない道

路面状態良く石巻~松島間を周回するのに戻り側の道としていい

塩釡

利府

女川

手樽海浜公園

女川方面への近道陸橋は自転車専用道へ

地図データ

QRコード

ディスカバリーセンター

奥松島パークライン

石ノ森萬画館

アトムサーキット

鷹来の森運動公園

30勾配の超ゲキ坂

見晴らしよしロードコンディションよし気持ちよくクルージング

東松島市役所鳴瀬庁舎

新山神社

称法寺

日和大橋

45

45

204

16

GOAL

START

古民家Cafe風まかせ

じょうぼんズのホームショップどこの自転車屋さんで購入した車体でもプロの手によるメンテナンスサービスをお願いできる石巻市大街道東 1丁目 2-391000 ~1900(日曜日1800)水曜日

住営休

交通量の多い交差点

橋の継ぎ目転倒及びパンク注意

仙石線

東北本線

松島町中心部マップ P15-P16

東松島名物のりうどん

松島海岸

松島

高城町

手樽

鹿島台

愛宕

陸前富山

陸前大塚 東名

野蒜

陸前小野

鹿妻

矢本

東矢本

陸前赤井

石巻あゆみ野陸前山下蛇田 石巻

クマガイサイクル

クマガイサイクル

古民家Cafe 風まかせ

東松島は昭和初期から海苔の生産に力を入れて80年品評会では数多くの受賞歴がありますその名産の海苔のパウダーを練りこんだここでしか食べられない海苔うどんツルッとした食感と口の中に広がる豊かな磯の味はたまりません矢本駅周辺には海苔うどんを純和風からサラダ風に仕立てたものまで多様なアレンジを楽しむことができるお店が並んでいます

東松島名物 のりうどん

松島海岸駅から野蒜海岸鳴瀬川の護岸を経由して石巻方面へ女川や金華山方面に抜けるには国道45号を走るのが最も一般的ですがそこを矢本の航空自衛隊周辺の道路を経由すると気持ちいい道すがら新鮮な海産物も楽しめる売店ちょっと寄り道して宮戸島での奇岩の並ぶ嵯峨渓見物矢本周辺ではブルーインパルスの発着も見物できる

305 キロ 松島から石巻へ風を感じるコース

爽快さ難易度驚きロードバイク

日和山

プロショップ情報畑で採れた新鮮な野菜で作る田舎ランチやパスタを提供夜は炭火焼き鳥の居酒屋サイクリストにも優しい素敵なお店です宮城郡松島町手樽字茨崎 30-1昼の部 1100 ~1500夜の部 1700 ~2200木曜日

住営

日和山からの眺めブルーインパルス

東松島市震災復興伝承館

アグリードなるせ NOBICO

富山観音堂

コース上の主なコンビニエンスストア神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ博物館など

サイクリングコース 気持ちのいい道 注意 推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険13 14

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P13-14_EacuteccedilAring[EacutehEacuteoEacuteCEacuteNEacuteEacutebEacutevegraveordmigraveaacuteAring`ecircŒaumltradeCcedildivideCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1222

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース 気持ちのいい道 一般道 ウォーキングトラック注意

神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ

アドバイス危険

博物館など15 16

45

45

114

松島海岸

松島

ホテル壮観

ホテル海風土

交通量が多く幅員狭い観光の自動車は急に動き出すことがあるので要注意

瑞巌寺

瑞巌寺【国宝】

福浦橋

福浦島

円通院

円通院【重要文化財】

湯の原温泉

湯の原温泉 霊泉亭

芭蕉の湯

芭蕉の湯 いやしの館

足湯(ホテル海風土前)

足湯

アルカリ性単純泉である松島温泉のお湯を引いた足湯無料です

慶長5年(1600)仙台に治府を定めた伊達政宗が造営したお寺梅村彦左衛門家次一家や刑部(鶴)左衛門国次など当時の名工の手による本堂の装飾はきらびやかで美しい国宝に指定されている

松島海岸駅前ロータリー脇のカフェ旬の地場産東北産の果物を使った生ジュースと珈琲通りに面したカウンターでボーッと眺めるのも気持ちいい

かつては山中の静かな湯治宿という雰囲気だったがリニューアル木の香りのする気持ち良い浴槽で人気の温泉

ワンコインで楽しめる中性冷鉱泉の湯船の他に鉱石風呂もある食事を楽しむレストランがある

福浦島にはウォーキングトラックがあり手軽に海側から島々の点在する松島の絶景を楽しむことができる福浦橋は東日本大震災にて橋脚が破損するなど大きな被害を受けたが台湾からの義援金で修復された

瑞巌寺のすぐ近くカフェの大きな窓からはお庭が望め開放感と日差しが気持ちいい隣接の「ぱんや あいざわ」のパンは店内に持ち込めるのもユニーク

牡蠣と米粉で作ったおせんべい「カキとコメと」は海の香りがたっぷり店の前のベンチで焼きたてを食べることもできる店内では宮城沿岸の加工食などが販売されている

二階はカステラ製造と雰囲気の良いカフェの松華堂菓子店だがサイクリストには一階の大きな手焼きせんべいがオススメソフトクリームとセットでしょうゆ味とスイーツの組み合わせもいい感じ伊達政宗の嫡孫(ちゃくそん)光宗の霊廟

として正保 4 年 (1647) に建立され開山された霊屋建築としては宮城県下最古で3 世紀半ものあいだ秘蔵とされた国の重要文化財本堂大悲亭の隣接建物では園庭を見ながら数珠作り体験ができる

宮城郡松島町松島字湯の原11700 ~2000なし

住営休

宮城郡松島町松島字石田沢32-11000 ~2000毎月第3水曜日(祝日の場合は翌日)

住営休

ILE CAFE

ILE CAFE

宮城郡松島町松島字浪打浜 10-41100 ~1800水曜日

住営休

大人(高校生以上)200 円子供(小中学生)100 円830 ~1700(3月~10月)830 ~1630(11月~2 月)

料営

松島 雪竹屋

福浦橋

雪竹屋

むとう屋

宮城郡松島町松島字町内 1091000 ~1830火曜日

住営休

Cafe Albert

Cafe Albert

宮城郡松島町松島字町内 1561000 ~1700定休日 月曜日祝日の場合は営業翌火曜日が休み

住営休

M Pantry(エム パントリー) M Pantry

宮城郡松島町松島字仙随 10930 ~1800水曜日

住営休

宮城の地酒が蔵元ごとに豊富な種類を分類して取り揃えているので見ていても楽しいお酒にまつわるお猪口やサイコロなど小物やカットグラスなども店内で展示販売している

むとう屋

宮城郡松島町松島字普賢堂 23900 ~1800無休

住営休

ロードサイドの飲食店に入る車に注意

無料1000 ~1600 まで

松島町松島字町内67松島町松島町内91

住住

拝観時間 4月~ 11月 830 ~ 1700 12月~ 3月 900 ~ 1600

拝観時間 800~閉門時間は季節により1530(冬期)から 1700(夏季)までと幅があります

仙石線

東北本線

この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得て同院発行の5万分1地形図及び2万5千分1地形図を使用した(承認番号 平28東使第6号)

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P15-16_egraveordmigraveaacuteiacuteUumlecircSaumlXCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1224

嵯峨渓(外海)コース

嵯峨渓荒天時の

代替コース

尾根伝いの未舗装路両側の景色が美しい 美しい砂浜がある

松島自然の家(平成29年春部分オープン予定)

大高森

東名駅

乙女ケ浜

30メートルほどの手掘りのトンネルが漁港まで続く

大鮫から嵯峨渓までは室浜経由で遊歩道を繋いで歩ける

大浜の端に嵯峨渓への入り口がある

未舗装路で大高森のすぐ下まで行ける

奥松島縄文村歴史資料館 松島海岸駅から16キロ

嵯峨渓遊覧船のりば

お問い合せ奥松島遊覧船案内所

えんまん亭

大高森

A d v enture Islan

dアドベンチャーアイランド

宮戸島

乙女ケ浜

嵯峨渓遊覧船

萱野崎

手掘りのトンネル

萱野崎

嵯峨渓

海の幸ラーメン

27

27

宮戸島までは松島海岸駅から自転車でおおよそ16キロ松島湾を一望する絶景スポット四大観の一つ大高森(壮観)をはじめ嵯峨見台から室浜を継いで乙女ケ浜(嵯峨渓)まで歩けるウォーキングトラックや嵯峨渓巡りの遊覧船など自転車以外のアクティビティもとても多いまた海水浴場としても賑わう月浜ではシーカヤックや漁業体験なども楽しめる

830~1700年中無休0225-88-3997

営休電

唐船番所跡

室浜

月浜

大浜

嵯峨見台

稲ケ崎

嵯峨渓への遊覧船は遊覧船案内所にて乗船の申し込みが必要で最小運航人員に達すると船が出るコースは当日の天候によって外海内湾に分かれるので嵯峨渓の絶景が見たいときは空模様や風力に気をつけよう

東松島市野蒜北赤崎 81000~2030

住営

えんまん亭

四大観

大高森【壮観】

スタートは松島海岸駅経路は P8 を参照

START

GOAL

海の幸ラーメン季節限定の牡蠣ラーメンなど地元産の海産物で作った豪華なラーメンが美味しい

登山口から概ね 20 分で大高森の山頂まで登れる頂上からは遠く船形山を背景にした美しい島々を望むことができる松島四大観のひとつ

東松島市震災復興伝承館

おおたかもり そうかん

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース

気持ちのいい道

一般道

ウォーキングトラック

推奨する道

トイレ

みどころ

食事処

キャンプ場

アドバイス

17 18

地図データ

QRコード

この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得て同院発行の5万分1地形図及び2万5千分1地形図を使用した(承認番号 平28東使第6号)

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P17-18_atildearingAgraveigraveaacuteEacuteAEacutehEacutexEacuteigraveEacute`EacuteEacuteAring[CcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1227

ldquo 距離を走るには腕に力を入れるな車体を揺すってもいけないペダルをスムーズに回すことに集中だrdquo

リーロジャースじょうぼんズ

Perfect Cycling amp

元コンチネンタルロードプロ

石巻サイクリングチーム

from Matsushimato Oshika Peninsula

朝ホテルを出るときはジャケットを一枚はおりたい気分だった今日は松島から牡鹿半島へ75キロにも及ぶ大冒険だ挨拶は早々にスタートを切ろう松島海岸駅前の煩雑な交通も一歩郊外に抜けると車列はなくなり視界も広がって速度が上げやすいじょうぼんズとリーは隊列(トレイン)を組み風の抵抗を減らしながら速度を稼いだ5人の隊列は平地を駆け抜け丘を登り下りそしてまたヒルクライム手樽駅を越えたヒルクライムの途中道路左手に脇道が現れた「誰だ KOM(king of mountain)なんて言い出した奴は」杉木立のあいだの急な坂を小走りほどの速度でグイグイ登り舗装が切れるまで競争をした尾根の中ほどで舗装路は切れ古びた石段が延びている

自転車を降りても競うように階段を駆け上がってしまうのはサイクリストの性かやがて頂上広場にある建物が屋根のてっぺんから姿を現す富山観音堂だ真っ赤なお堂真っ青な空に突き刺す矢じりのようなお堂が僕らの目の前にある「リーその建物は神様の住処だよせっかくだからお参りしていこうか」お堂の向かいの崖っぷちには小さな東屋があり手すりの向こうは松島の街と弧を描く湾が広がる右手には蔵王連峰輝く海に突き刺す影は宮戸島眼下に広がる光景に思わず息を飲む集団走行もした絶景のヒルクライムも楽しんだそうなるとお腹が減ってくる「コース脇にバームクーヘン焼いている工場があるから立ち寄ろう」山を下り野蒜の海岸沿いから石巻方面にはいかず一旦左折NOBICO バウム工房店の前のベンチには太

陽光がさんさんと降り注ぐ別に立派なカフェじゃなくても充分さ焼きたてのスイーツは口に入れると全身の細胞にエネルギーを届けてくれる缶珈琲とバームクーヘンさぁ先は長いさらに西へ急ごう矢本の航空自衛隊基地の脇にどこまでも続く一本道が延びるいままで上品に走っていたチームが動くはじめに飛び出したのは四ノ宮さんだリーも反応するリーは一気にチームをまくってフル加速べつにお遊でもリーのペダリングはスムーズで上体が全くブレない「ペダリング時に肩や腕に力を入れてはいけない無駄な力みはエネルギーを失うんだ」イギリスには 120年の自転車の歴史があり彼は15才の時にプロを意識し60を超える老人にペダリングを教わったのだそうだプロトン(プロの集団走行)にいた選手との走りをじょうぼんズは楽しみにしてきた

アグリードなるせNOBICO バウム工房飲み物は販売していません

松島から石巻へ疾風の道

富山観音堂への階段観音堂からの景色は松島四大観のひとつとして知られています

リーが乗るのは自身がおこした新しいバイクブランドBond bike新型のアルミ車に興味津々

右航空自衛隊松島基地脇の道リーロジャースのフル加速それでも上半身には全くブレがない下遠方に見える山はじょうぼんズの名前の由来にもなった上品山

19 20

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P19-22_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1229

海岸線に沿って走る気持ちのいい道島の側を通ったり変化が多い

御番所公園に近づくにつれ高度が上がり金華山が綺麗に見えるようになる

牡鹿コバルトラインは半島の付け根の方が低いので御番所公園方面から走った方が斜度が楽

この辺りは海の色が綺麗

牡鹿コバルトライン

この道は思ったほど眺望がない

時間切れの際の唯一のエスケープルート

GOAL

おしか家族旅行村オートキャンプ場

おしかのれん街

御番所公園

峰耕寺松島海岸駅から35km

松島海岸駅から75km

START

石巻市鮎川浜湊川 1-121100 ~(夏季は1800ぐらいまで)不定休

住営休

おしかのれん街 上海楼もともとが漁師町の中華屋さんなので大盛り忙しい時で無ければメニューにあるものを自由に組み合わせてくれるチャーハンが自慢

民家を改造したカフェ高台にあるので景色が気持ちいい

女川

沢田

浦宿

万石浦

渡波

地図データ

QRコード

from Matsushimato Oshika Peninsula

Perfect Cycling

いよいよ石巻を越え大きな饅頭のような牡鹿半島が視野に入るとうとう半島の入り口に着いたんだ渡波から万石浦を左手に見ながら牡鹿半島に入り西岸の海沿いのワインディングロードを右に左に切り返しながらながすダウンヒルは車より速く助手席で夢中に写真を撮るパオロをロードバイクは追い越すまるで飛び交うツバメのようだ昼が近づきスポットライトのような日差しは杉林を貫き路面に落とすパッチワークのような影の中を走る道端に碑文が刻まれた石碑が立つリーは聞く「この文字は何」この奥にあるお寺の開府 430年を記念したものだよ「ひゅ~そんな昔から続いているのか」小さな湾ごとに何かの物語りがあるそれが牡鹿半島霊場の金華山を望むここは古来から三陸沿岸の人々の大切な場所なんだお寺の参道脇には見事な杉林が広がり落ち葉が幾重にも重なって深い絨毯は森を一層暗くするこの急坂を登ってみるかリーは軽快にペダルを回すじょうぼんズは必死にローギアでもがくプロとアマの差はこんな時にも歴然だ西岸の道は小さな美しい湾をいくつも越え南下する真っ青な湾に臨む岸壁に腰を下ろしみんなで並んで記念写真を撮ったなんて素晴らしい天気なんだ風のない晴れの日のサイクリングは「完璧」という言葉に何か足すと野暮になるもう午後だ「さすがにお腹が減ってペダルに力が入らない」リーが言う四ノ宮が気がつく「あの丘の上

にあるのははまぐり堂だよ」カフェだやったぁサイクリストは甘いものとカフェインには目がないのだ我先に港を飛び出し古民家を改造した店舗へと殺到するだが空席待ちの列ができている「今日は休日で満員なんだよでも外のベンチは空いているのでは」お店で聞いてみるともちろんレジで売っているものなら買って食べても問題なしいやむしろ快晴で快適だ美味そうなクッキーやチーズバンズいくらでも食べられる「おい少しはあとのお客さんにとっておけ」抜けるような青い海スイーツどうだいパオロ「この胚芽クッキー僕の街バルセロナにも似たものはあるが探して 2~3 軒だ」だがここにはある小さなものに魂が宿るのが日本らしさなんだよ食べたかいじゃあと 25キロだ走るぞ港から急坂を登りつめると幹線道路に合流するここか

らは交通量が一気に増えるのんびりには少し程遠いサイクリングここからは隊列でローテーションを組んで本気で走ると鮎川までの 20キロはあっという間さ鮎川ここで四ノ宮くんが素敵な提案をしてくれる「復興商店街にいいラーメン屋さんがある」「ええラーメン」今は台湾に住んでいるリーが日本のラーメンに味覚のハードルを上げられやっと食べられる懐かしの味に色めき立つお店のサービスで「ちょうど今日届いた新わかめのおひたしも出すから食べてね」このホスピタリティ「amazing」

エネルギーチャージも完了し旅の最終目的地へ陽はどんどん山側の東へ向かう海は光を受け小さなさざ波が黄金の絨毯のように輝くここが最後の目的地御番所公園に着いたもうすっかり太陽は山の端に沈もうとしているあの形は蔵王だ目の前に広がる海は刻々と金からブルーへと変わり風はやみ静かだ今日一日を思い返してみるこんなに完璧なサイクリングは滅多にない「旅食天気なにもかもがパーフェクトだ」リーはこの旅を二度と忘れないと口にした

Cafe はまぐり堂混雑時は珈琲などの飲料はテイクアウトができませんがサイダー類は購入できます

Cafe はまぐり堂

Cafe はまぐり堂

石巻市桃浦字蛤浜181030 ~1700火曜日水曜日

住営休

牡鹿半島輝く海の道

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース

気持ちのいい道

一般道

みどころ

食事処

キャンプ場

アドバイス

石巻線

寺社

カフェ

21 22

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P19-22_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 2 20170327 1229

Page 4: 松島湾エリアサイクルツーリズムガイド GUIDE BOOKこれが全て、松島湾 。サイクリスト天国、松島湾。 2万人のフォロワーをもつイタリア人フォトグラファー、Paolo

リーロジャース じょうぼんズ

Enter the Awesome Adventure in Matsushima bay

元コンチネンタルチームCIC 所属のプロフェッショナルサイクリストキャリア終盤は西日本実業団に所属し国内レースでも複数のタイトルを獲得したのは記憶に新しい現在はジャーナリストであり世界規模のレースのディレクターを兼任しているチームメイトに日本人が多かったため日本語が堪能で日本通でもある

石巻を中心に活動するアマチュアサイクリングチーム地域愛は誰にも負けず松島~石巻地域の道を知り尽くしているロードからシクロクロスマウンテンバイクまでと守備範囲が広く季節を問わず公開練習をおこなっている希望者は誰でも参加できる敷居の低さとローカルレースの賞歴の高さは特筆ものである

浦霞 酒ギャラリー 300円払うとお猪口に順繰りに酒を注いでくれるお猪口は頂けます

おどろきの冒険が始まるサイクルジャーナリストのリーロジャースは4日間の松島湾エリアでの冒険にイタリア人フォトグラファーのパオロと共に来日した旅のスタートの塩竈からは迎えに来たじょうぼんズの拓真と一緒にrdquoポタリングrdquo散歩に近いサイクリングで松島へと向かいその後は気の向くまま旅の予定だサイクリストは幸せな人種だ自転車に乗っていればサイクリストに国境などないさっそく日本探検に出よう

市街の西側の緑に覆われた小高い丘へと志波彦神社鹽竈神社への参道が続くパオロは森を撮っている「僕は木が好きなんだ」日本の寺社の色濃い樹々が特別に見えるのだろうこの牛は僕の脚質は雄牛(BULL パワフル)だけど牛の涎は切れずに伸びていくから商売の神様なんだよ「そうか神道では神は至る所に宿っているからな」そして牛は農耕にも仕えた大切な生き物なんだ神社から下りてくると拓真が「さっきすんげ~気になる駄菓子屋があった」大学生なのに「あ~お面がいっ

ぱい飾ってあるところだろ」リーも気にしてるじゃ行ってみよう道端に扉もついてないまるで描き割りのような長いお店がある奥行きだって2メートルぐらいしかない「この店はもとは呉服屋だったんだけど道路の拡張で建物が削れてしまって駄菓子屋さんになったのが60年前もう創業140年の商売です」と店主さん「干したイカが瓶に詰まっている」パオロはひとつ20円もしない駄菓子に夢中だ袋いっぱいのお菓子をモグモグ食べながら商店街を歩くとldquo酒rdquoの看板浦霞の酒ギャラリーを見つけた「あのボク外国人ですけどいいですか」「ようこそいろいろあるので味見していってください」「う~ん素晴らしい」日本酒にはアミノ酸がたくさん含まれている「どれも信じられないほど美味い辛口は刺激的で搾りたては香りがフレッシュ同じブランドでも端から全部違う」拓真は日本酒アイスクリームを食べてるリーは台湾の家族へお土産に四合瓶を買ってきたそろそろポタリングでのんびり移動しよう国道45号で東へ陸前浜田の駅前からは脇道へ道は小さな岬を巻きながら高度を上げる周囲の木々は松だ全て松になっている岬の高みからは青い海に島々がぽっかり浮かぶ松島湾が視界に入る先を走るリー拓真「この標識は」「このあたりには小さな岬に出る遊歩道がいっぱいあるんです」なかでも拓真お勧めの小道は利府の馬の背だ小道は松の間を緩やかに下りながら海にまっすぐ進む200メートルほど歩き海面が徐々に近づいてきた頃に自然岩でできた岩の回廊が目に飛び込んでくる幅1メートルもない小道はそのまま小島へとつながる絶景の海に突き出した小さな小さな半島の先端では視界が空と

海に水平に二分割されまるで僕らは飛んでいるようだ風も止んだ静かだ「美しいここで1時間は海を眺めて過ごしていられる」言葉を失いただ太陽が翳り海の色が青から緑へそして夕景のピンクに変わるのを黙って見ていた「グゥ」リーが最初に音をあげる「さすがにそろそろご飯を食べようかここからほんの5分のところに最高のレストランがある」と拓真丘の上に立つ小さな庵さほど大きくはない暖簾をくぐると納得する海側の大きな窓に10席の椅子が並んでいるだけその窓から見えるのは松林越しの大きな湾の眺め夕闇迫る海が覗ける刻々と変わる海の色やがて食事が運ばれてきた「この牡蠣は凄い」リーは日本で何回も牡蠣フライを食べてきたそして世界でも食べてきたでもジューシーで旨味も詰まったこの牡蠣「この海で採れたものなのか」松島は日本でも指折りの牡蠣の産地だと聞きこの牡蠣は「罪作り」だと言う「もうほかで牡蠣を口にしても納得ができない」今日の旅は伝統ユニークな街地元とのふれあい散策素晴らしい食5 つも揃うことなど言葉を失うさて食事も済んだし明日も早いホテルに行こうペダルを踏み始めるともう幸せ感が満ちてこの先に何が待っているのだろうと思わずにはいられないのだ

groumet visit and BIKE

味処 双観山牡蠣フライ定食

昔ながらの駄菓子屋創業140年駄菓子屋を初めて60年4代続いたやまだ屋も「あと4年でおしまい」だそうです

左次に使う人のために柄194780の柄を触らず洗い流す心遣い日本の気遣いを学ぶ下撫で牛境内に鎮座しています

志波彦神社鹽竈神社

5 6

利府の馬の背

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P05-06_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYaringoacuteumliumlldquoCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1230

松島町中心部マップ P15-P16

元禄潜穴第6ずり出し穴

東松島市震災復興伝承館

宮戸島

宮戸島方面地図P18参照

三陸自動車道

仙石線

奥松島パークライン

東北本線

山頂のお堂脇から松島湾周辺の眺望が広がる利府街道脇のすぐ隣に

あるのどかな小道もともとが軌道跡なので高低差も少なくスムーズ丁寧にたどると利府中インター脇から愛宕駅まで出られる(一部未舗装)

国道45号を離れ脇道に入ると松林の中をのびるのどかな道が続く松島の湾内への眺めがいい

この一帯は路面の高低差も少なく適度なカーブが続いてクルージングが楽しい

川沿いで風が心地いい路面もスムーズ

トンネル

こちらは未舗装だけど車の来ない気持ちいいあぜ道ロードバイクは無理なので国道へ

未舗装だけど路面はスムーズ品井沼へのショートカットコース

左右に住宅地速度を落とそう

交通量多い

橋の継ぎ目パンク注意

側道がない狭い国道

区間4個の丘を越えるが路面状況は良いのでリズムに乗せて走り切ろう

45

45 石巻

奥松島

塩釡

石巻

元禄潜穴第6ずり出し穴

ホテル海風土足湯

松島町立松島第一小学校

ホテル壮観

手樽海浜公園

アグリードなるせ NOBICO

アグリードなるせ NOBICO

START GOAL

松島海岸駅から反時計回りにスタートすると小気味良い連続ヒルクライム川辺の気持ちいい道のどかな農道かつて鉄道だった道や松並木越しに島々が見渡せる快適な道とバリエーションに富んだ走行ができる少し距離があるけど信号が少ないので思いのほか早く走れる快適ライド

1周44キロ 松島周回コース

爽快さ難易度驚きロードバイク

県道27号(奥松島パークライン)から一歩脇道に逸れるとヒルクライムが続くその先の石段をのぼり詰めると坂上田村麻呂が創建したと伝わる観音堂があり目の前には絶景が広がる

品井沼の排水を目的として元禄年間に人の手で掘られたトンネル地表から掘った縦穴の大きさにびっくり

東松島市野蒜羽黒字 50-11000 ~1600無休

住営休

東松島市震災復興伝承館東松島市野蒜字北余景 56-36900 ~1700毎月第3水曜日

住営休

味処 双観山宮城郡松島町松島字大沢平16-361000 ~1800水曜日

住営休

45

45

四大観 富山【麗観】

扇谷【幽観】四大観

45

45

トラックに注意交通量多い

路面店車に注意

道幅狭い車に注意

利府街道

交通量多い交差点

強風時には風よけの山の横を抜けるので抜け道にちょうどいい

おうぎだに ゆうかん

とみやま れいかん

地図データ

QRコード

松島海岸

陸前浜田

松島

高城町

手樽

愛宕

陸前富山

陸前大塚

東名

途中から石段

野蒜

陸前小野

富山観音堂

味処双観山

利府の馬の背

仙台

コース上の主なコンビニエンスストア神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ博物館など

サイクリングコース 気持ちのいい道 注意 推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険7 8

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P07-08_EacuteccedilAring[EacutehEacuteoEacuteCEacuteNegraveordmigraveaacuteeacutecedilacircOgraveCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1230

利府街道

利府街道

モール脇の道なので店舗に入る車に注意

トンネル

トンネル

七ヶ浜

七ヶ浜

松島

4

仙石線

東北本線

東北新幹線

道幅狭く路面も良くない大型車が多く視界も悪い

地図データ

QRコード

遊水池脇の土手の上の見晴らしのいい道

歩道に自転車通行帯が設置され眺めも良くて快適この辺りから車両基地の新幹線が眺められる

森の中の快適な道

宮城県県民の森内には森林の中を快適に走れる2車線道路がめぐっており気持ちよい周回路のサイクリングができる県民の森には多くのウォーキングトラックもあり自転車を降りて散策も楽しい

奈良時代に政府が陸奥国を統治するために設置した役所国府と鎮守府が置かれ東北の政治文化軍事の拠点として約300年間存続した現在は日本三大史跡の一つに数えられ史跡を巡る遊歩道が整備され豊かな自然を感じることができる

旧石器時代から近現代までの東北の歴史を展示するほか特別展も開催される

宮城県 県民の森 青少年の森

特別史跡多賀城跡

東北歴史博物館東北歴史博物館

ヨークベニマル

石窯パン工房ばーすでい

県民の森中央記念館

イオンモール

ヨークベニマル

東光寺

つかさ屋

加瀬沼公園

青麻神社

沢乙温泉

沢乙温泉里山旬味 うちみ旅館

ひとめぼれスタジアム宮城

仙台北部道路

三陸自動車道

三陸自動車道

45

延暦20年(801年)に開湯した仙台にも近い銘泉坂上田村麻呂率いる蝦夷征伐隊が多賀城の鎮守府に滞在しここの湯で傷と心を癒したと伝わる

多賀城市高崎1-22-1大人460円小中高校生無料月曜日 (祝休日の場合はその翌平日)

住料休

宮城郡利府町菅谷字明神沢 1日帰り入浴 大人 520円小人 200円第24水曜日

住料休

270

START GOAL

ヒルクライム

路面にヒビがある

長いヒルクライム

仙台

パーツのほかウエアの在庫が豊富レース活動を活発に行なっている多賀城市高橋二丁目18-11000 ~1900(日曜日1830)水曜日

住営休

SEKI CYCLE SHOP

SEKI CYCLE SHOP

プロショップ情報

爽快さ難易度驚きポタリング

県民の森には信号のない気持ち良いワインディングロードが続いている路面もスムーズ見通しも良いのでロードバイクで走ると前傾姿勢を深めてコーナーを楽しんでしまう多賀城周辺にはかつて存在した陸奧国府の敷地内をめぐる歩道が整備されていてゆっくり歩いてみるのも気持ちいいコースには隣接した飲食店や温泉があり「楽しさ全部載せ」のコース

1周19キロ 宮城県 県民の森と多賀城をめぐるポタリングコース

利府

新利府

岩切

陸前山王

国府多賀城

塩釜

下馬

多賀城

中野栄

コース上の主なコンビニエンスストアサイクリングコース 気持ちのいい道 注意 神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険 博物館など

9 10

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P09-10_oacuteograveiumlCcedil∆eumlΩacircIacuteegraveEgraveCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1219

ホーマック

45

45

45

松島海岸

陸前浜田

東塩釜本塩釜西塩釜下馬

多賀城

塩釜

瑞鳳ヶ丘から岬の先端までの遊歩道は松の林を抜け対岸の七ヶ浜が綺麗に見える

巨木の森の中に延びる気持ちの良い道

海沿いの道砂浜に出られる

GOAL

START GOAL

START

丘から眺める島々の景色が美しい

歩道のない 2車線道路視界はいいが通行量が多い

地図データ

QRコード

地図データ

QRコード

田里津庵瑞鳳ヶ丘

湯の原温泉まで1キロ

七ヶ浜トライアスロンのバイクコースを含むツーリングコースは圏内のサイクリストのトレーニングコースとしても有名かつて明治政府お抱え外国人の避暑地としてもてはやされた七ヶ浜を巡る

桜の名所鹽竈神社仲卸市場に浜の直売所グルメの寄り道がたくさんあるので1日かけてゆっくり巡る価値ありのコース特に陸前浜田駅から双観山までの海沿いの道は路面状況もよく樹々から発する松の香りが素晴らしいランチを岬の料亭で食べても松島海岸駅まではほとんど下りなので楽ですおまけに湯の原温泉へ立ち寄って汗を流していくのもオススメです

国道45号から一歩入った側道は巨木を縫うように伸び広大な海を眺める絶景のサイクリングロード道路脇に「利府の馬の背」の看板が目に入ったら自転車を停めて小道に歩み入ってみようそこには海に突き出るような自然の作り出した美しい橋が伸びている島の先端は5メートルほどが断ち切られていて眼下に水しぶきが立つここを飛び越えて島の先端に移るのはなかなか勇気が必要だ

利府の馬の背

志波彦神社 鹽竈神社

浦霞 酒ギャラリー

阿部勘酒造店

利府の馬の背と周辺のウォーキングトラック

芝生広場の遊歩道の突き当たり毘沙門堂の裏手からは馬放水道や点在する島々など絶景が広がる松島四大観のひとつ

多聞山【偉観】

扇谷【幽観】

塩釜水産物仲卸市場

19キロ

Art Cafe Bar SEA SAW

うみの駅

千賀の浦市場

七ヶ浜周回コース

10キロ

塩竈から松島海岸までポタリング

爽快さ難易度驚きポタリング

海水を天然の藻(ホンダワラ)に浸して凝縮し塩を作る日本最古の故事の残る神社桜の名所であり春は爛漫の様々な種類の桜が咲き誇る鹽竈神社への道すがらには宮城有数の酒蔵もあるのでお土産探しも楽しい

爽快さ難易度驚きロードバイク

四大観

四大観

昔ながらの駄菓子屋

美しい松林にのびる道路面状態もスムーズで湾内の広大な眺めが楽しめる

住 塩竈市一森山 1-1開門時間500 ~2000

Art Cafe Bar SEA SAW

多聞山

七ヶ浜国際村

志波彦神社 鹽竈神社

塩竈のお酒

フードコートのほか海鮮食べ放題(60分)など新鮮な魚介類を提供する

七ヶ浜 うみの駅 松島海鮮市場 七のや

田里津庵松島湾を望む牡蠣とアナゴの専門店自転車移動で節約したのなら少しランチも贅沢に楽しんでは

菖蒲田浜のすぐ横にあるカフェ自転車に優しいサイクルラックがある

宮城郡七ヶ浜町花渕浜字館下 75-41水曜日

住休

宮城郡七ヶ浜町菖蒲田浜長砂20-8LUNCH 1100 ~1400TEATIME 1400~1700[ 月~水 ] 1400~1600[ 金土日 ]DINNER 1800 ~2200[ 金土日 ]木曜日

住営

宮城郡利府町赤沼字井戸尻 132-21100~1600(ラストオーダー1530)不定休

住営休

コース上の主なコンビニエンスストア神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ

仙石線

東北本線

博物館などサイクリングコース 気持ちのいい道 注意 推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険

しわひこじんじゃ しおがまじんじゃ

たもんざん いかん

味処 双観山

11 12

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P11-12_EacuteccedilAring[EacutehEacuteoEacuteCEacuteNEacuteEacutebEacutevacircntildeaumlograveAring`egraveordmigraveaacuteCcedildivideeacutemicroEacutentildeiumllCcedil∆CcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1220

航空自衛隊松島基地

区間4個の丘を越えるが路面状況は良いのでリズムに乗せて走り切ろう

この区間は交通量が多いので通行に注意

仮設橋で道幅狭い

三陸自動車道

路面状態がよく視界も広くて気持ちの良い道

鹿島台から松島へのアクセスに最適な道下流方向へは川面を見ながらサイクリングできる

アトムサーキット方面から矢本までの信号のない道

路面状態良く石巻~松島間を周回するのに戻り側の道としていい

塩釡

利府

女川

手樽海浜公園

女川方面への近道陸橋は自転車専用道へ

地図データ

QRコード

ディスカバリーセンター

奥松島パークライン

石ノ森萬画館

アトムサーキット

鷹来の森運動公園

30勾配の超ゲキ坂

見晴らしよしロードコンディションよし気持ちよくクルージング

東松島市役所鳴瀬庁舎

新山神社

称法寺

日和大橋

45

45

204

16

GOAL

START

古民家Cafe風まかせ

じょうぼんズのホームショップどこの自転車屋さんで購入した車体でもプロの手によるメンテナンスサービスをお願いできる石巻市大街道東 1丁目 2-391000 ~1900(日曜日1800)水曜日

住営休

交通量の多い交差点

橋の継ぎ目転倒及びパンク注意

仙石線

東北本線

松島町中心部マップ P15-P16

東松島名物のりうどん

松島海岸

松島

高城町

手樽

鹿島台

愛宕

陸前富山

陸前大塚 東名

野蒜

陸前小野

鹿妻

矢本

東矢本

陸前赤井

石巻あゆみ野陸前山下蛇田 石巻

クマガイサイクル

クマガイサイクル

古民家Cafe 風まかせ

東松島は昭和初期から海苔の生産に力を入れて80年品評会では数多くの受賞歴がありますその名産の海苔のパウダーを練りこんだここでしか食べられない海苔うどんツルッとした食感と口の中に広がる豊かな磯の味はたまりません矢本駅周辺には海苔うどんを純和風からサラダ風に仕立てたものまで多様なアレンジを楽しむことができるお店が並んでいます

東松島名物 のりうどん

松島海岸駅から野蒜海岸鳴瀬川の護岸を経由して石巻方面へ女川や金華山方面に抜けるには国道45号を走るのが最も一般的ですがそこを矢本の航空自衛隊周辺の道路を経由すると気持ちいい道すがら新鮮な海産物も楽しめる売店ちょっと寄り道して宮戸島での奇岩の並ぶ嵯峨渓見物矢本周辺ではブルーインパルスの発着も見物できる

305 キロ 松島から石巻へ風を感じるコース

爽快さ難易度驚きロードバイク

日和山

プロショップ情報畑で採れた新鮮な野菜で作る田舎ランチやパスタを提供夜は炭火焼き鳥の居酒屋サイクリストにも優しい素敵なお店です宮城郡松島町手樽字茨崎 30-1昼の部 1100 ~1500夜の部 1700 ~2200木曜日

住営

日和山からの眺めブルーインパルス

東松島市震災復興伝承館

アグリードなるせ NOBICO

富山観音堂

コース上の主なコンビニエンスストア神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ博物館など

サイクリングコース 気持ちのいい道 注意 推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険13 14

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P13-14_EacuteccedilAring[EacutehEacuteoEacuteCEacuteNEacuteEacutebEacutevegraveordmigraveaacuteAring`ecircŒaumltradeCcedildivideCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1222

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース 気持ちのいい道 一般道 ウォーキングトラック注意

神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ

アドバイス危険

博物館など15 16

45

45

114

松島海岸

松島

ホテル壮観

ホテル海風土

交通量が多く幅員狭い観光の自動車は急に動き出すことがあるので要注意

瑞巌寺

瑞巌寺【国宝】

福浦橋

福浦島

円通院

円通院【重要文化財】

湯の原温泉

湯の原温泉 霊泉亭

芭蕉の湯

芭蕉の湯 いやしの館

足湯(ホテル海風土前)

足湯

アルカリ性単純泉である松島温泉のお湯を引いた足湯無料です

慶長5年(1600)仙台に治府を定めた伊達政宗が造営したお寺梅村彦左衛門家次一家や刑部(鶴)左衛門国次など当時の名工の手による本堂の装飾はきらびやかで美しい国宝に指定されている

松島海岸駅前ロータリー脇のカフェ旬の地場産東北産の果物を使った生ジュースと珈琲通りに面したカウンターでボーッと眺めるのも気持ちいい

かつては山中の静かな湯治宿という雰囲気だったがリニューアル木の香りのする気持ち良い浴槽で人気の温泉

ワンコインで楽しめる中性冷鉱泉の湯船の他に鉱石風呂もある食事を楽しむレストランがある

福浦島にはウォーキングトラックがあり手軽に海側から島々の点在する松島の絶景を楽しむことができる福浦橋は東日本大震災にて橋脚が破損するなど大きな被害を受けたが台湾からの義援金で修復された

瑞巌寺のすぐ近くカフェの大きな窓からはお庭が望め開放感と日差しが気持ちいい隣接の「ぱんや あいざわ」のパンは店内に持ち込めるのもユニーク

牡蠣と米粉で作ったおせんべい「カキとコメと」は海の香りがたっぷり店の前のベンチで焼きたてを食べることもできる店内では宮城沿岸の加工食などが販売されている

二階はカステラ製造と雰囲気の良いカフェの松華堂菓子店だがサイクリストには一階の大きな手焼きせんべいがオススメソフトクリームとセットでしょうゆ味とスイーツの組み合わせもいい感じ伊達政宗の嫡孫(ちゃくそん)光宗の霊廟

として正保 4 年 (1647) に建立され開山された霊屋建築としては宮城県下最古で3 世紀半ものあいだ秘蔵とされた国の重要文化財本堂大悲亭の隣接建物では園庭を見ながら数珠作り体験ができる

宮城郡松島町松島字湯の原11700 ~2000なし

住営休

宮城郡松島町松島字石田沢32-11000 ~2000毎月第3水曜日(祝日の場合は翌日)

住営休

ILE CAFE

ILE CAFE

宮城郡松島町松島字浪打浜 10-41100 ~1800水曜日

住営休

大人(高校生以上)200 円子供(小中学生)100 円830 ~1700(3月~10月)830 ~1630(11月~2 月)

料営

松島 雪竹屋

福浦橋

雪竹屋

むとう屋

宮城郡松島町松島字町内 1091000 ~1830火曜日

住営休

Cafe Albert

Cafe Albert

宮城郡松島町松島字町内 1561000 ~1700定休日 月曜日祝日の場合は営業翌火曜日が休み

住営休

M Pantry(エム パントリー) M Pantry

宮城郡松島町松島字仙随 10930 ~1800水曜日

住営休

宮城の地酒が蔵元ごとに豊富な種類を分類して取り揃えているので見ていても楽しいお酒にまつわるお猪口やサイコロなど小物やカットグラスなども店内で展示販売している

むとう屋

宮城郡松島町松島字普賢堂 23900 ~1800無休

住営休

ロードサイドの飲食店に入る車に注意

無料1000 ~1600 まで

松島町松島字町内67松島町松島町内91

住住

拝観時間 4月~ 11月 830 ~ 1700 12月~ 3月 900 ~ 1600

拝観時間 800~閉門時間は季節により1530(冬期)から 1700(夏季)までと幅があります

仙石線

東北本線

この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得て同院発行の5万分1地形図及び2万5千分1地形図を使用した(承認番号 平28東使第6号)

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P15-16_egraveordmigraveaacuteiacuteUumlecircSaumlXCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1224

嵯峨渓(外海)コース

嵯峨渓荒天時の

代替コース

尾根伝いの未舗装路両側の景色が美しい 美しい砂浜がある

松島自然の家(平成29年春部分オープン予定)

大高森

東名駅

乙女ケ浜

30メートルほどの手掘りのトンネルが漁港まで続く

大鮫から嵯峨渓までは室浜経由で遊歩道を繋いで歩ける

大浜の端に嵯峨渓への入り口がある

未舗装路で大高森のすぐ下まで行ける

奥松島縄文村歴史資料館 松島海岸駅から16キロ

嵯峨渓遊覧船のりば

お問い合せ奥松島遊覧船案内所

えんまん亭

大高森

A d v enture Islan

dアドベンチャーアイランド

宮戸島

乙女ケ浜

嵯峨渓遊覧船

萱野崎

手掘りのトンネル

萱野崎

嵯峨渓

海の幸ラーメン

27

27

宮戸島までは松島海岸駅から自転車でおおよそ16キロ松島湾を一望する絶景スポット四大観の一つ大高森(壮観)をはじめ嵯峨見台から室浜を継いで乙女ケ浜(嵯峨渓)まで歩けるウォーキングトラックや嵯峨渓巡りの遊覧船など自転車以外のアクティビティもとても多いまた海水浴場としても賑わう月浜ではシーカヤックや漁業体験なども楽しめる

830~1700年中無休0225-88-3997

営休電

唐船番所跡

室浜

月浜

大浜

嵯峨見台

稲ケ崎

嵯峨渓への遊覧船は遊覧船案内所にて乗船の申し込みが必要で最小運航人員に達すると船が出るコースは当日の天候によって外海内湾に分かれるので嵯峨渓の絶景が見たいときは空模様や風力に気をつけよう

東松島市野蒜北赤崎 81000~2030

住営

えんまん亭

四大観

大高森【壮観】

スタートは松島海岸駅経路は P8 を参照

START

GOAL

海の幸ラーメン季節限定の牡蠣ラーメンなど地元産の海産物で作った豪華なラーメンが美味しい

登山口から概ね 20 分で大高森の山頂まで登れる頂上からは遠く船形山を背景にした美しい島々を望むことができる松島四大観のひとつ

東松島市震災復興伝承館

おおたかもり そうかん

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース

気持ちのいい道

一般道

ウォーキングトラック

推奨する道

トイレ

みどころ

食事処

キャンプ場

アドバイス

17 18

地図データ

QRコード

この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得て同院発行の5万分1地形図及び2万5千分1地形図を使用した(承認番号 平28東使第6号)

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P17-18_atildearingAgraveigraveaacuteEacuteAEacutehEacutexEacuteigraveEacute`EacuteEacuteAring[CcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1227

ldquo 距離を走るには腕に力を入れるな車体を揺すってもいけないペダルをスムーズに回すことに集中だrdquo

リーロジャースじょうぼんズ

Perfect Cycling amp

元コンチネンタルロードプロ

石巻サイクリングチーム

from Matsushimato Oshika Peninsula

朝ホテルを出るときはジャケットを一枚はおりたい気分だった今日は松島から牡鹿半島へ75キロにも及ぶ大冒険だ挨拶は早々にスタートを切ろう松島海岸駅前の煩雑な交通も一歩郊外に抜けると車列はなくなり視界も広がって速度が上げやすいじょうぼんズとリーは隊列(トレイン)を組み風の抵抗を減らしながら速度を稼いだ5人の隊列は平地を駆け抜け丘を登り下りそしてまたヒルクライム手樽駅を越えたヒルクライムの途中道路左手に脇道が現れた「誰だ KOM(king of mountain)なんて言い出した奴は」杉木立のあいだの急な坂を小走りほどの速度でグイグイ登り舗装が切れるまで競争をした尾根の中ほどで舗装路は切れ古びた石段が延びている

自転車を降りても競うように階段を駆け上がってしまうのはサイクリストの性かやがて頂上広場にある建物が屋根のてっぺんから姿を現す富山観音堂だ真っ赤なお堂真っ青な空に突き刺す矢じりのようなお堂が僕らの目の前にある「リーその建物は神様の住処だよせっかくだからお参りしていこうか」お堂の向かいの崖っぷちには小さな東屋があり手すりの向こうは松島の街と弧を描く湾が広がる右手には蔵王連峰輝く海に突き刺す影は宮戸島眼下に広がる光景に思わず息を飲む集団走行もした絶景のヒルクライムも楽しんだそうなるとお腹が減ってくる「コース脇にバームクーヘン焼いている工場があるから立ち寄ろう」山を下り野蒜の海岸沿いから石巻方面にはいかず一旦左折NOBICO バウム工房店の前のベンチには太

陽光がさんさんと降り注ぐ別に立派なカフェじゃなくても充分さ焼きたてのスイーツは口に入れると全身の細胞にエネルギーを届けてくれる缶珈琲とバームクーヘンさぁ先は長いさらに西へ急ごう矢本の航空自衛隊基地の脇にどこまでも続く一本道が延びるいままで上品に走っていたチームが動くはじめに飛び出したのは四ノ宮さんだリーも反応するリーは一気にチームをまくってフル加速べつにお遊でもリーのペダリングはスムーズで上体が全くブレない「ペダリング時に肩や腕に力を入れてはいけない無駄な力みはエネルギーを失うんだ」イギリスには 120年の自転車の歴史があり彼は15才の時にプロを意識し60を超える老人にペダリングを教わったのだそうだプロトン(プロの集団走行)にいた選手との走りをじょうぼんズは楽しみにしてきた

アグリードなるせNOBICO バウム工房飲み物は販売していません

松島から石巻へ疾風の道

富山観音堂への階段観音堂からの景色は松島四大観のひとつとして知られています

リーが乗るのは自身がおこした新しいバイクブランドBond bike新型のアルミ車に興味津々

右航空自衛隊松島基地脇の道リーロジャースのフル加速それでも上半身には全くブレがない下遠方に見える山はじょうぼんズの名前の由来にもなった上品山

19 20

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P19-22_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1229

海岸線に沿って走る気持ちのいい道島の側を通ったり変化が多い

御番所公園に近づくにつれ高度が上がり金華山が綺麗に見えるようになる

牡鹿コバルトラインは半島の付け根の方が低いので御番所公園方面から走った方が斜度が楽

この辺りは海の色が綺麗

牡鹿コバルトライン

この道は思ったほど眺望がない

時間切れの際の唯一のエスケープルート

GOAL

おしか家族旅行村オートキャンプ場

おしかのれん街

御番所公園

峰耕寺松島海岸駅から35km

松島海岸駅から75km

START

石巻市鮎川浜湊川 1-121100 ~(夏季は1800ぐらいまで)不定休

住営休

おしかのれん街 上海楼もともとが漁師町の中華屋さんなので大盛り忙しい時で無ければメニューにあるものを自由に組み合わせてくれるチャーハンが自慢

民家を改造したカフェ高台にあるので景色が気持ちいい

女川

沢田

浦宿

万石浦

渡波

地図データ

QRコード

from Matsushimato Oshika Peninsula

Perfect Cycling

いよいよ石巻を越え大きな饅頭のような牡鹿半島が視野に入るとうとう半島の入り口に着いたんだ渡波から万石浦を左手に見ながら牡鹿半島に入り西岸の海沿いのワインディングロードを右に左に切り返しながらながすダウンヒルは車より速く助手席で夢中に写真を撮るパオロをロードバイクは追い越すまるで飛び交うツバメのようだ昼が近づきスポットライトのような日差しは杉林を貫き路面に落とすパッチワークのような影の中を走る道端に碑文が刻まれた石碑が立つリーは聞く「この文字は何」この奥にあるお寺の開府 430年を記念したものだよ「ひゅ~そんな昔から続いているのか」小さな湾ごとに何かの物語りがあるそれが牡鹿半島霊場の金華山を望むここは古来から三陸沿岸の人々の大切な場所なんだお寺の参道脇には見事な杉林が広がり落ち葉が幾重にも重なって深い絨毯は森を一層暗くするこの急坂を登ってみるかリーは軽快にペダルを回すじょうぼんズは必死にローギアでもがくプロとアマの差はこんな時にも歴然だ西岸の道は小さな美しい湾をいくつも越え南下する真っ青な湾に臨む岸壁に腰を下ろしみんなで並んで記念写真を撮ったなんて素晴らしい天気なんだ風のない晴れの日のサイクリングは「完璧」という言葉に何か足すと野暮になるもう午後だ「さすがにお腹が減ってペダルに力が入らない」リーが言う四ノ宮が気がつく「あの丘の上

にあるのははまぐり堂だよ」カフェだやったぁサイクリストは甘いものとカフェインには目がないのだ我先に港を飛び出し古民家を改造した店舗へと殺到するだが空席待ちの列ができている「今日は休日で満員なんだよでも外のベンチは空いているのでは」お店で聞いてみるともちろんレジで売っているものなら買って食べても問題なしいやむしろ快晴で快適だ美味そうなクッキーやチーズバンズいくらでも食べられる「おい少しはあとのお客さんにとっておけ」抜けるような青い海スイーツどうだいパオロ「この胚芽クッキー僕の街バルセロナにも似たものはあるが探して 2~3 軒だ」だがここにはある小さなものに魂が宿るのが日本らしさなんだよ食べたかいじゃあと 25キロだ走るぞ港から急坂を登りつめると幹線道路に合流するここか

らは交通量が一気に増えるのんびりには少し程遠いサイクリングここからは隊列でローテーションを組んで本気で走ると鮎川までの 20キロはあっという間さ鮎川ここで四ノ宮くんが素敵な提案をしてくれる「復興商店街にいいラーメン屋さんがある」「ええラーメン」今は台湾に住んでいるリーが日本のラーメンに味覚のハードルを上げられやっと食べられる懐かしの味に色めき立つお店のサービスで「ちょうど今日届いた新わかめのおひたしも出すから食べてね」このホスピタリティ「amazing」

エネルギーチャージも完了し旅の最終目的地へ陽はどんどん山側の東へ向かう海は光を受け小さなさざ波が黄金の絨毯のように輝くここが最後の目的地御番所公園に着いたもうすっかり太陽は山の端に沈もうとしているあの形は蔵王だ目の前に広がる海は刻々と金からブルーへと変わり風はやみ静かだ今日一日を思い返してみるこんなに完璧なサイクリングは滅多にない「旅食天気なにもかもがパーフェクトだ」リーはこの旅を二度と忘れないと口にした

Cafe はまぐり堂混雑時は珈琲などの飲料はテイクアウトができませんがサイダー類は購入できます

Cafe はまぐり堂

Cafe はまぐり堂

石巻市桃浦字蛤浜181030 ~1700火曜日水曜日

住営休

牡鹿半島輝く海の道

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース

気持ちのいい道

一般道

みどころ

食事処

キャンプ場

アドバイス

石巻線

寺社

カフェ

21 22

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P19-22_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 2 20170327 1229

Page 5: 松島湾エリアサイクルツーリズムガイド GUIDE BOOKこれが全て、松島湾 。サイクリスト天国、松島湾。 2万人のフォロワーをもつイタリア人フォトグラファー、Paolo

松島町中心部マップ P15-P16

元禄潜穴第6ずり出し穴

東松島市震災復興伝承館

宮戸島

宮戸島方面地図P18参照

三陸自動車道

仙石線

奥松島パークライン

東北本線

山頂のお堂脇から松島湾周辺の眺望が広がる利府街道脇のすぐ隣に

あるのどかな小道もともとが軌道跡なので高低差も少なくスムーズ丁寧にたどると利府中インター脇から愛宕駅まで出られる(一部未舗装)

国道45号を離れ脇道に入ると松林の中をのびるのどかな道が続く松島の湾内への眺めがいい

この一帯は路面の高低差も少なく適度なカーブが続いてクルージングが楽しい

川沿いで風が心地いい路面もスムーズ

トンネル

こちらは未舗装だけど車の来ない気持ちいいあぜ道ロードバイクは無理なので国道へ

未舗装だけど路面はスムーズ品井沼へのショートカットコース

左右に住宅地速度を落とそう

交通量多い

橋の継ぎ目パンク注意

側道がない狭い国道

区間4個の丘を越えるが路面状況は良いのでリズムに乗せて走り切ろう

45

45 石巻

奥松島

塩釡

石巻

元禄潜穴第6ずり出し穴

ホテル海風土足湯

松島町立松島第一小学校

ホテル壮観

手樽海浜公園

アグリードなるせ NOBICO

アグリードなるせ NOBICO

START GOAL

松島海岸駅から反時計回りにスタートすると小気味良い連続ヒルクライム川辺の気持ちいい道のどかな農道かつて鉄道だった道や松並木越しに島々が見渡せる快適な道とバリエーションに富んだ走行ができる少し距離があるけど信号が少ないので思いのほか早く走れる快適ライド

1周44キロ 松島周回コース

爽快さ難易度驚きロードバイク

県道27号(奥松島パークライン)から一歩脇道に逸れるとヒルクライムが続くその先の石段をのぼり詰めると坂上田村麻呂が創建したと伝わる観音堂があり目の前には絶景が広がる

品井沼の排水を目的として元禄年間に人の手で掘られたトンネル地表から掘った縦穴の大きさにびっくり

東松島市野蒜羽黒字 50-11000 ~1600無休

住営休

東松島市震災復興伝承館東松島市野蒜字北余景 56-36900 ~1700毎月第3水曜日

住営休

味処 双観山宮城郡松島町松島字大沢平16-361000 ~1800水曜日

住営休

45

45

四大観 富山【麗観】

扇谷【幽観】四大観

45

45

トラックに注意交通量多い

路面店車に注意

道幅狭い車に注意

利府街道

交通量多い交差点

強風時には風よけの山の横を抜けるので抜け道にちょうどいい

おうぎだに ゆうかん

とみやま れいかん

地図データ

QRコード

松島海岸

陸前浜田

松島

高城町

手樽

愛宕

陸前富山

陸前大塚

東名

途中から石段

野蒜

陸前小野

富山観音堂

味処双観山

利府の馬の背

仙台

コース上の主なコンビニエンスストア神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ博物館など

サイクリングコース 気持ちのいい道 注意 推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険7 8

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P07-08_EacuteccedilAring[EacutehEacuteoEacuteCEacuteNegraveordmigraveaacuteeacutecedilacircOgraveCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1230

利府街道

利府街道

モール脇の道なので店舗に入る車に注意

トンネル

トンネル

七ヶ浜

七ヶ浜

松島

4

仙石線

東北本線

東北新幹線

道幅狭く路面も良くない大型車が多く視界も悪い

地図データ

QRコード

遊水池脇の土手の上の見晴らしのいい道

歩道に自転車通行帯が設置され眺めも良くて快適この辺りから車両基地の新幹線が眺められる

森の中の快適な道

宮城県県民の森内には森林の中を快適に走れる2車線道路がめぐっており気持ちよい周回路のサイクリングができる県民の森には多くのウォーキングトラックもあり自転車を降りて散策も楽しい

奈良時代に政府が陸奥国を統治するために設置した役所国府と鎮守府が置かれ東北の政治文化軍事の拠点として約300年間存続した現在は日本三大史跡の一つに数えられ史跡を巡る遊歩道が整備され豊かな自然を感じることができる

旧石器時代から近現代までの東北の歴史を展示するほか特別展も開催される

宮城県 県民の森 青少年の森

特別史跡多賀城跡

東北歴史博物館東北歴史博物館

ヨークベニマル

石窯パン工房ばーすでい

県民の森中央記念館

イオンモール

ヨークベニマル

東光寺

つかさ屋

加瀬沼公園

青麻神社

沢乙温泉

沢乙温泉里山旬味 うちみ旅館

ひとめぼれスタジアム宮城

仙台北部道路

三陸自動車道

三陸自動車道

45

延暦20年(801年)に開湯した仙台にも近い銘泉坂上田村麻呂率いる蝦夷征伐隊が多賀城の鎮守府に滞在しここの湯で傷と心を癒したと伝わる

多賀城市高崎1-22-1大人460円小中高校生無料月曜日 (祝休日の場合はその翌平日)

住料休

宮城郡利府町菅谷字明神沢 1日帰り入浴 大人 520円小人 200円第24水曜日

住料休

270

START GOAL

ヒルクライム

路面にヒビがある

長いヒルクライム

仙台

パーツのほかウエアの在庫が豊富レース活動を活発に行なっている多賀城市高橋二丁目18-11000 ~1900(日曜日1830)水曜日

住営休

SEKI CYCLE SHOP

SEKI CYCLE SHOP

プロショップ情報

爽快さ難易度驚きポタリング

県民の森には信号のない気持ち良いワインディングロードが続いている路面もスムーズ見通しも良いのでロードバイクで走ると前傾姿勢を深めてコーナーを楽しんでしまう多賀城周辺にはかつて存在した陸奧国府の敷地内をめぐる歩道が整備されていてゆっくり歩いてみるのも気持ちいいコースには隣接した飲食店や温泉があり「楽しさ全部載せ」のコース

1周19キロ 宮城県 県民の森と多賀城をめぐるポタリングコース

利府

新利府

岩切

陸前山王

国府多賀城

塩釜

下馬

多賀城

中野栄

コース上の主なコンビニエンスストアサイクリングコース 気持ちのいい道 注意 神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険 博物館など

9 10

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P09-10_oacuteograveiumlCcedil∆eumlΩacircIacuteegraveEgraveCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1219

ホーマック

45

45

45

松島海岸

陸前浜田

東塩釜本塩釜西塩釜下馬

多賀城

塩釜

瑞鳳ヶ丘から岬の先端までの遊歩道は松の林を抜け対岸の七ヶ浜が綺麗に見える

巨木の森の中に延びる気持ちの良い道

海沿いの道砂浜に出られる

GOAL

START GOAL

START

丘から眺める島々の景色が美しい

歩道のない 2車線道路視界はいいが通行量が多い

地図データ

QRコード

地図データ

QRコード

田里津庵瑞鳳ヶ丘

湯の原温泉まで1キロ

七ヶ浜トライアスロンのバイクコースを含むツーリングコースは圏内のサイクリストのトレーニングコースとしても有名かつて明治政府お抱え外国人の避暑地としてもてはやされた七ヶ浜を巡る

桜の名所鹽竈神社仲卸市場に浜の直売所グルメの寄り道がたくさんあるので1日かけてゆっくり巡る価値ありのコース特に陸前浜田駅から双観山までの海沿いの道は路面状況もよく樹々から発する松の香りが素晴らしいランチを岬の料亭で食べても松島海岸駅まではほとんど下りなので楽ですおまけに湯の原温泉へ立ち寄って汗を流していくのもオススメです

国道45号から一歩入った側道は巨木を縫うように伸び広大な海を眺める絶景のサイクリングロード道路脇に「利府の馬の背」の看板が目に入ったら自転車を停めて小道に歩み入ってみようそこには海に突き出るような自然の作り出した美しい橋が伸びている島の先端は5メートルほどが断ち切られていて眼下に水しぶきが立つここを飛び越えて島の先端に移るのはなかなか勇気が必要だ

利府の馬の背

志波彦神社 鹽竈神社

浦霞 酒ギャラリー

阿部勘酒造店

利府の馬の背と周辺のウォーキングトラック

芝生広場の遊歩道の突き当たり毘沙門堂の裏手からは馬放水道や点在する島々など絶景が広がる松島四大観のひとつ

多聞山【偉観】

扇谷【幽観】

塩釜水産物仲卸市場

19キロ

Art Cafe Bar SEA SAW

うみの駅

千賀の浦市場

七ヶ浜周回コース

10キロ

塩竈から松島海岸までポタリング

爽快さ難易度驚きポタリング

海水を天然の藻(ホンダワラ)に浸して凝縮し塩を作る日本最古の故事の残る神社桜の名所であり春は爛漫の様々な種類の桜が咲き誇る鹽竈神社への道すがらには宮城有数の酒蔵もあるのでお土産探しも楽しい

爽快さ難易度驚きロードバイク

四大観

四大観

昔ながらの駄菓子屋

美しい松林にのびる道路面状態もスムーズで湾内の広大な眺めが楽しめる

住 塩竈市一森山 1-1開門時間500 ~2000

Art Cafe Bar SEA SAW

多聞山

七ヶ浜国際村

志波彦神社 鹽竈神社

塩竈のお酒

フードコートのほか海鮮食べ放題(60分)など新鮮な魚介類を提供する

七ヶ浜 うみの駅 松島海鮮市場 七のや

田里津庵松島湾を望む牡蠣とアナゴの専門店自転車移動で節約したのなら少しランチも贅沢に楽しんでは

菖蒲田浜のすぐ横にあるカフェ自転車に優しいサイクルラックがある

宮城郡七ヶ浜町花渕浜字館下 75-41水曜日

住休

宮城郡七ヶ浜町菖蒲田浜長砂20-8LUNCH 1100 ~1400TEATIME 1400~1700[ 月~水 ] 1400~1600[ 金土日 ]DINNER 1800 ~2200[ 金土日 ]木曜日

住営

宮城郡利府町赤沼字井戸尻 132-21100~1600(ラストオーダー1530)不定休

住営休

コース上の主なコンビニエンスストア神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ

仙石線

東北本線

博物館などサイクリングコース 気持ちのいい道 注意 推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険

しわひこじんじゃ しおがまじんじゃ

たもんざん いかん

味処 双観山

11 12

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P11-12_EacuteccedilAring[EacutehEacuteoEacuteCEacuteNEacuteEacutebEacutevacircntildeaumlograveAring`egraveordmigraveaacuteCcedildivideeacutemicroEacutentildeiumllCcedil∆CcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1220

航空自衛隊松島基地

区間4個の丘を越えるが路面状況は良いのでリズムに乗せて走り切ろう

この区間は交通量が多いので通行に注意

仮設橋で道幅狭い

三陸自動車道

路面状態がよく視界も広くて気持ちの良い道

鹿島台から松島へのアクセスに最適な道下流方向へは川面を見ながらサイクリングできる

アトムサーキット方面から矢本までの信号のない道

路面状態良く石巻~松島間を周回するのに戻り側の道としていい

塩釡

利府

女川

手樽海浜公園

女川方面への近道陸橋は自転車専用道へ

地図データ

QRコード

ディスカバリーセンター

奥松島パークライン

石ノ森萬画館

アトムサーキット

鷹来の森運動公園

30勾配の超ゲキ坂

見晴らしよしロードコンディションよし気持ちよくクルージング

東松島市役所鳴瀬庁舎

新山神社

称法寺

日和大橋

45

45

204

16

GOAL

START

古民家Cafe風まかせ

じょうぼんズのホームショップどこの自転車屋さんで購入した車体でもプロの手によるメンテナンスサービスをお願いできる石巻市大街道東 1丁目 2-391000 ~1900(日曜日1800)水曜日

住営休

交通量の多い交差点

橋の継ぎ目転倒及びパンク注意

仙石線

東北本線

松島町中心部マップ P15-P16

東松島名物のりうどん

松島海岸

松島

高城町

手樽

鹿島台

愛宕

陸前富山

陸前大塚 東名

野蒜

陸前小野

鹿妻

矢本

東矢本

陸前赤井

石巻あゆみ野陸前山下蛇田 石巻

クマガイサイクル

クマガイサイクル

古民家Cafe 風まかせ

東松島は昭和初期から海苔の生産に力を入れて80年品評会では数多くの受賞歴がありますその名産の海苔のパウダーを練りこんだここでしか食べられない海苔うどんツルッとした食感と口の中に広がる豊かな磯の味はたまりません矢本駅周辺には海苔うどんを純和風からサラダ風に仕立てたものまで多様なアレンジを楽しむことができるお店が並んでいます

東松島名物 のりうどん

松島海岸駅から野蒜海岸鳴瀬川の護岸を経由して石巻方面へ女川や金華山方面に抜けるには国道45号を走るのが最も一般的ですがそこを矢本の航空自衛隊周辺の道路を経由すると気持ちいい道すがら新鮮な海産物も楽しめる売店ちょっと寄り道して宮戸島での奇岩の並ぶ嵯峨渓見物矢本周辺ではブルーインパルスの発着も見物できる

305 キロ 松島から石巻へ風を感じるコース

爽快さ難易度驚きロードバイク

日和山

プロショップ情報畑で採れた新鮮な野菜で作る田舎ランチやパスタを提供夜は炭火焼き鳥の居酒屋サイクリストにも優しい素敵なお店です宮城郡松島町手樽字茨崎 30-1昼の部 1100 ~1500夜の部 1700 ~2200木曜日

住営

日和山からの眺めブルーインパルス

東松島市震災復興伝承館

アグリードなるせ NOBICO

富山観音堂

コース上の主なコンビニエンスストア神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ博物館など

サイクリングコース 気持ちのいい道 注意 推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険13 14

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P13-14_EacuteccedilAring[EacutehEacuteoEacuteCEacuteNEacuteEacutebEacutevegraveordmigraveaacuteAring`ecircŒaumltradeCcedildivideCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1222

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース 気持ちのいい道 一般道 ウォーキングトラック注意

神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ

アドバイス危険

博物館など15 16

45

45

114

松島海岸

松島

ホテル壮観

ホテル海風土

交通量が多く幅員狭い観光の自動車は急に動き出すことがあるので要注意

瑞巌寺

瑞巌寺【国宝】

福浦橋

福浦島

円通院

円通院【重要文化財】

湯の原温泉

湯の原温泉 霊泉亭

芭蕉の湯

芭蕉の湯 いやしの館

足湯(ホテル海風土前)

足湯

アルカリ性単純泉である松島温泉のお湯を引いた足湯無料です

慶長5年(1600)仙台に治府を定めた伊達政宗が造営したお寺梅村彦左衛門家次一家や刑部(鶴)左衛門国次など当時の名工の手による本堂の装飾はきらびやかで美しい国宝に指定されている

松島海岸駅前ロータリー脇のカフェ旬の地場産東北産の果物を使った生ジュースと珈琲通りに面したカウンターでボーッと眺めるのも気持ちいい

かつては山中の静かな湯治宿という雰囲気だったがリニューアル木の香りのする気持ち良い浴槽で人気の温泉

ワンコインで楽しめる中性冷鉱泉の湯船の他に鉱石風呂もある食事を楽しむレストランがある

福浦島にはウォーキングトラックがあり手軽に海側から島々の点在する松島の絶景を楽しむことができる福浦橋は東日本大震災にて橋脚が破損するなど大きな被害を受けたが台湾からの義援金で修復された

瑞巌寺のすぐ近くカフェの大きな窓からはお庭が望め開放感と日差しが気持ちいい隣接の「ぱんや あいざわ」のパンは店内に持ち込めるのもユニーク

牡蠣と米粉で作ったおせんべい「カキとコメと」は海の香りがたっぷり店の前のベンチで焼きたてを食べることもできる店内では宮城沿岸の加工食などが販売されている

二階はカステラ製造と雰囲気の良いカフェの松華堂菓子店だがサイクリストには一階の大きな手焼きせんべいがオススメソフトクリームとセットでしょうゆ味とスイーツの組み合わせもいい感じ伊達政宗の嫡孫(ちゃくそん)光宗の霊廟

として正保 4 年 (1647) に建立され開山された霊屋建築としては宮城県下最古で3 世紀半ものあいだ秘蔵とされた国の重要文化財本堂大悲亭の隣接建物では園庭を見ながら数珠作り体験ができる

宮城郡松島町松島字湯の原11700 ~2000なし

住営休

宮城郡松島町松島字石田沢32-11000 ~2000毎月第3水曜日(祝日の場合は翌日)

住営休

ILE CAFE

ILE CAFE

宮城郡松島町松島字浪打浜 10-41100 ~1800水曜日

住営休

大人(高校生以上)200 円子供(小中学生)100 円830 ~1700(3月~10月)830 ~1630(11月~2 月)

料営

松島 雪竹屋

福浦橋

雪竹屋

むとう屋

宮城郡松島町松島字町内 1091000 ~1830火曜日

住営休

Cafe Albert

Cafe Albert

宮城郡松島町松島字町内 1561000 ~1700定休日 月曜日祝日の場合は営業翌火曜日が休み

住営休

M Pantry(エム パントリー) M Pantry

宮城郡松島町松島字仙随 10930 ~1800水曜日

住営休

宮城の地酒が蔵元ごとに豊富な種類を分類して取り揃えているので見ていても楽しいお酒にまつわるお猪口やサイコロなど小物やカットグラスなども店内で展示販売している

むとう屋

宮城郡松島町松島字普賢堂 23900 ~1800無休

住営休

ロードサイドの飲食店に入る車に注意

無料1000 ~1600 まで

松島町松島字町内67松島町松島町内91

住住

拝観時間 4月~ 11月 830 ~ 1700 12月~ 3月 900 ~ 1600

拝観時間 800~閉門時間は季節により1530(冬期)から 1700(夏季)までと幅があります

仙石線

東北本線

この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得て同院発行の5万分1地形図及び2万5千分1地形図を使用した(承認番号 平28東使第6号)

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P15-16_egraveordmigraveaacuteiacuteUumlecircSaumlXCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1224

嵯峨渓(外海)コース

嵯峨渓荒天時の

代替コース

尾根伝いの未舗装路両側の景色が美しい 美しい砂浜がある

松島自然の家(平成29年春部分オープン予定)

大高森

東名駅

乙女ケ浜

30メートルほどの手掘りのトンネルが漁港まで続く

大鮫から嵯峨渓までは室浜経由で遊歩道を繋いで歩ける

大浜の端に嵯峨渓への入り口がある

未舗装路で大高森のすぐ下まで行ける

奥松島縄文村歴史資料館 松島海岸駅から16キロ

嵯峨渓遊覧船のりば

お問い合せ奥松島遊覧船案内所

えんまん亭

大高森

A d v enture Islan

dアドベンチャーアイランド

宮戸島

乙女ケ浜

嵯峨渓遊覧船

萱野崎

手掘りのトンネル

萱野崎

嵯峨渓

海の幸ラーメン

27

27

宮戸島までは松島海岸駅から自転車でおおよそ16キロ松島湾を一望する絶景スポット四大観の一つ大高森(壮観)をはじめ嵯峨見台から室浜を継いで乙女ケ浜(嵯峨渓)まで歩けるウォーキングトラックや嵯峨渓巡りの遊覧船など自転車以外のアクティビティもとても多いまた海水浴場としても賑わう月浜ではシーカヤックや漁業体験なども楽しめる

830~1700年中無休0225-88-3997

営休電

唐船番所跡

室浜

月浜

大浜

嵯峨見台

稲ケ崎

嵯峨渓への遊覧船は遊覧船案内所にて乗船の申し込みが必要で最小運航人員に達すると船が出るコースは当日の天候によって外海内湾に分かれるので嵯峨渓の絶景が見たいときは空模様や風力に気をつけよう

東松島市野蒜北赤崎 81000~2030

住営

えんまん亭

四大観

大高森【壮観】

スタートは松島海岸駅経路は P8 を参照

START

GOAL

海の幸ラーメン季節限定の牡蠣ラーメンなど地元産の海産物で作った豪華なラーメンが美味しい

登山口から概ね 20 分で大高森の山頂まで登れる頂上からは遠く船形山を背景にした美しい島々を望むことができる松島四大観のひとつ

東松島市震災復興伝承館

おおたかもり そうかん

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース

気持ちのいい道

一般道

ウォーキングトラック

推奨する道

トイレ

みどころ

食事処

キャンプ場

アドバイス

17 18

地図データ

QRコード

この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得て同院発行の5万分1地形図及び2万5千分1地形図を使用した(承認番号 平28東使第6号)

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P17-18_atildearingAgraveigraveaacuteEacuteAEacutehEacutexEacuteigraveEacute`EacuteEacuteAring[CcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1227

ldquo 距離を走るには腕に力を入れるな車体を揺すってもいけないペダルをスムーズに回すことに集中だrdquo

リーロジャースじょうぼんズ

Perfect Cycling amp

元コンチネンタルロードプロ

石巻サイクリングチーム

from Matsushimato Oshika Peninsula

朝ホテルを出るときはジャケットを一枚はおりたい気分だった今日は松島から牡鹿半島へ75キロにも及ぶ大冒険だ挨拶は早々にスタートを切ろう松島海岸駅前の煩雑な交通も一歩郊外に抜けると車列はなくなり視界も広がって速度が上げやすいじょうぼんズとリーは隊列(トレイン)を組み風の抵抗を減らしながら速度を稼いだ5人の隊列は平地を駆け抜け丘を登り下りそしてまたヒルクライム手樽駅を越えたヒルクライムの途中道路左手に脇道が現れた「誰だ KOM(king of mountain)なんて言い出した奴は」杉木立のあいだの急な坂を小走りほどの速度でグイグイ登り舗装が切れるまで競争をした尾根の中ほどで舗装路は切れ古びた石段が延びている

自転車を降りても競うように階段を駆け上がってしまうのはサイクリストの性かやがて頂上広場にある建物が屋根のてっぺんから姿を現す富山観音堂だ真っ赤なお堂真っ青な空に突き刺す矢じりのようなお堂が僕らの目の前にある「リーその建物は神様の住処だよせっかくだからお参りしていこうか」お堂の向かいの崖っぷちには小さな東屋があり手すりの向こうは松島の街と弧を描く湾が広がる右手には蔵王連峰輝く海に突き刺す影は宮戸島眼下に広がる光景に思わず息を飲む集団走行もした絶景のヒルクライムも楽しんだそうなるとお腹が減ってくる「コース脇にバームクーヘン焼いている工場があるから立ち寄ろう」山を下り野蒜の海岸沿いから石巻方面にはいかず一旦左折NOBICO バウム工房店の前のベンチには太

陽光がさんさんと降り注ぐ別に立派なカフェじゃなくても充分さ焼きたてのスイーツは口に入れると全身の細胞にエネルギーを届けてくれる缶珈琲とバームクーヘンさぁ先は長いさらに西へ急ごう矢本の航空自衛隊基地の脇にどこまでも続く一本道が延びるいままで上品に走っていたチームが動くはじめに飛び出したのは四ノ宮さんだリーも反応するリーは一気にチームをまくってフル加速べつにお遊でもリーのペダリングはスムーズで上体が全くブレない「ペダリング時に肩や腕に力を入れてはいけない無駄な力みはエネルギーを失うんだ」イギリスには 120年の自転車の歴史があり彼は15才の時にプロを意識し60を超える老人にペダリングを教わったのだそうだプロトン(プロの集団走行)にいた選手との走りをじょうぼんズは楽しみにしてきた

アグリードなるせNOBICO バウム工房飲み物は販売していません

松島から石巻へ疾風の道

富山観音堂への階段観音堂からの景色は松島四大観のひとつとして知られています

リーが乗るのは自身がおこした新しいバイクブランドBond bike新型のアルミ車に興味津々

右航空自衛隊松島基地脇の道リーロジャースのフル加速それでも上半身には全くブレがない下遠方に見える山はじょうぼんズの名前の由来にもなった上品山

19 20

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P19-22_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1229

海岸線に沿って走る気持ちのいい道島の側を通ったり変化が多い

御番所公園に近づくにつれ高度が上がり金華山が綺麗に見えるようになる

牡鹿コバルトラインは半島の付け根の方が低いので御番所公園方面から走った方が斜度が楽

この辺りは海の色が綺麗

牡鹿コバルトライン

この道は思ったほど眺望がない

時間切れの際の唯一のエスケープルート

GOAL

おしか家族旅行村オートキャンプ場

おしかのれん街

御番所公園

峰耕寺松島海岸駅から35km

松島海岸駅から75km

START

石巻市鮎川浜湊川 1-121100 ~(夏季は1800ぐらいまで)不定休

住営休

おしかのれん街 上海楼もともとが漁師町の中華屋さんなので大盛り忙しい時で無ければメニューにあるものを自由に組み合わせてくれるチャーハンが自慢

民家を改造したカフェ高台にあるので景色が気持ちいい

女川

沢田

浦宿

万石浦

渡波

地図データ

QRコード

from Matsushimato Oshika Peninsula

Perfect Cycling

いよいよ石巻を越え大きな饅頭のような牡鹿半島が視野に入るとうとう半島の入り口に着いたんだ渡波から万石浦を左手に見ながら牡鹿半島に入り西岸の海沿いのワインディングロードを右に左に切り返しながらながすダウンヒルは車より速く助手席で夢中に写真を撮るパオロをロードバイクは追い越すまるで飛び交うツバメのようだ昼が近づきスポットライトのような日差しは杉林を貫き路面に落とすパッチワークのような影の中を走る道端に碑文が刻まれた石碑が立つリーは聞く「この文字は何」この奥にあるお寺の開府 430年を記念したものだよ「ひゅ~そんな昔から続いているのか」小さな湾ごとに何かの物語りがあるそれが牡鹿半島霊場の金華山を望むここは古来から三陸沿岸の人々の大切な場所なんだお寺の参道脇には見事な杉林が広がり落ち葉が幾重にも重なって深い絨毯は森を一層暗くするこの急坂を登ってみるかリーは軽快にペダルを回すじょうぼんズは必死にローギアでもがくプロとアマの差はこんな時にも歴然だ西岸の道は小さな美しい湾をいくつも越え南下する真っ青な湾に臨む岸壁に腰を下ろしみんなで並んで記念写真を撮ったなんて素晴らしい天気なんだ風のない晴れの日のサイクリングは「完璧」という言葉に何か足すと野暮になるもう午後だ「さすがにお腹が減ってペダルに力が入らない」リーが言う四ノ宮が気がつく「あの丘の上

にあるのははまぐり堂だよ」カフェだやったぁサイクリストは甘いものとカフェインには目がないのだ我先に港を飛び出し古民家を改造した店舗へと殺到するだが空席待ちの列ができている「今日は休日で満員なんだよでも外のベンチは空いているのでは」お店で聞いてみるともちろんレジで売っているものなら買って食べても問題なしいやむしろ快晴で快適だ美味そうなクッキーやチーズバンズいくらでも食べられる「おい少しはあとのお客さんにとっておけ」抜けるような青い海スイーツどうだいパオロ「この胚芽クッキー僕の街バルセロナにも似たものはあるが探して 2~3 軒だ」だがここにはある小さなものに魂が宿るのが日本らしさなんだよ食べたかいじゃあと 25キロだ走るぞ港から急坂を登りつめると幹線道路に合流するここか

らは交通量が一気に増えるのんびりには少し程遠いサイクリングここからは隊列でローテーションを組んで本気で走ると鮎川までの 20キロはあっという間さ鮎川ここで四ノ宮くんが素敵な提案をしてくれる「復興商店街にいいラーメン屋さんがある」「ええラーメン」今は台湾に住んでいるリーが日本のラーメンに味覚のハードルを上げられやっと食べられる懐かしの味に色めき立つお店のサービスで「ちょうど今日届いた新わかめのおひたしも出すから食べてね」このホスピタリティ「amazing」

エネルギーチャージも完了し旅の最終目的地へ陽はどんどん山側の東へ向かう海は光を受け小さなさざ波が黄金の絨毯のように輝くここが最後の目的地御番所公園に着いたもうすっかり太陽は山の端に沈もうとしているあの形は蔵王だ目の前に広がる海は刻々と金からブルーへと変わり風はやみ静かだ今日一日を思い返してみるこんなに完璧なサイクリングは滅多にない「旅食天気なにもかもがパーフェクトだ」リーはこの旅を二度と忘れないと口にした

Cafe はまぐり堂混雑時は珈琲などの飲料はテイクアウトができませんがサイダー類は購入できます

Cafe はまぐり堂

Cafe はまぐり堂

石巻市桃浦字蛤浜181030 ~1700火曜日水曜日

住営休

牡鹿半島輝く海の道

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース

気持ちのいい道

一般道

みどころ

食事処

キャンプ場

アドバイス

石巻線

寺社

カフェ

21 22

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P19-22_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 2 20170327 1229

Page 6: 松島湾エリアサイクルツーリズムガイド GUIDE BOOKこれが全て、松島湾 。サイクリスト天国、松島湾。 2万人のフォロワーをもつイタリア人フォトグラファー、Paolo

利府街道

利府街道

モール脇の道なので店舗に入る車に注意

トンネル

トンネル

七ヶ浜

七ヶ浜

松島

4

仙石線

東北本線

東北新幹線

道幅狭く路面も良くない大型車が多く視界も悪い

地図データ

QRコード

遊水池脇の土手の上の見晴らしのいい道

歩道に自転車通行帯が設置され眺めも良くて快適この辺りから車両基地の新幹線が眺められる

森の中の快適な道

宮城県県民の森内には森林の中を快適に走れる2車線道路がめぐっており気持ちよい周回路のサイクリングができる県民の森には多くのウォーキングトラックもあり自転車を降りて散策も楽しい

奈良時代に政府が陸奥国を統治するために設置した役所国府と鎮守府が置かれ東北の政治文化軍事の拠点として約300年間存続した現在は日本三大史跡の一つに数えられ史跡を巡る遊歩道が整備され豊かな自然を感じることができる

旧石器時代から近現代までの東北の歴史を展示するほか特別展も開催される

宮城県 県民の森 青少年の森

特別史跡多賀城跡

東北歴史博物館東北歴史博物館

ヨークベニマル

石窯パン工房ばーすでい

県民の森中央記念館

イオンモール

ヨークベニマル

東光寺

つかさ屋

加瀬沼公園

青麻神社

沢乙温泉

沢乙温泉里山旬味 うちみ旅館

ひとめぼれスタジアム宮城

仙台北部道路

三陸自動車道

三陸自動車道

45

延暦20年(801年)に開湯した仙台にも近い銘泉坂上田村麻呂率いる蝦夷征伐隊が多賀城の鎮守府に滞在しここの湯で傷と心を癒したと伝わる

多賀城市高崎1-22-1大人460円小中高校生無料月曜日 (祝休日の場合はその翌平日)

住料休

宮城郡利府町菅谷字明神沢 1日帰り入浴 大人 520円小人 200円第24水曜日

住料休

270

START GOAL

ヒルクライム

路面にヒビがある

長いヒルクライム

仙台

パーツのほかウエアの在庫が豊富レース活動を活発に行なっている多賀城市高橋二丁目18-11000 ~1900(日曜日1830)水曜日

住営休

SEKI CYCLE SHOP

SEKI CYCLE SHOP

プロショップ情報

爽快さ難易度驚きポタリング

県民の森には信号のない気持ち良いワインディングロードが続いている路面もスムーズ見通しも良いのでロードバイクで走ると前傾姿勢を深めてコーナーを楽しんでしまう多賀城周辺にはかつて存在した陸奧国府の敷地内をめぐる歩道が整備されていてゆっくり歩いてみるのも気持ちいいコースには隣接した飲食店や温泉があり「楽しさ全部載せ」のコース

1周19キロ 宮城県 県民の森と多賀城をめぐるポタリングコース

利府

新利府

岩切

陸前山王

国府多賀城

塩釜

下馬

多賀城

中野栄

コース上の主なコンビニエンスストアサイクリングコース 気持ちのいい道 注意 神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険 博物館など

9 10

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P09-10_oacuteograveiumlCcedil∆eumlΩacircIacuteegraveEgraveCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1219

ホーマック

45

45

45

松島海岸

陸前浜田

東塩釜本塩釜西塩釜下馬

多賀城

塩釜

瑞鳳ヶ丘から岬の先端までの遊歩道は松の林を抜け対岸の七ヶ浜が綺麗に見える

巨木の森の中に延びる気持ちの良い道

海沿いの道砂浜に出られる

GOAL

START GOAL

START

丘から眺める島々の景色が美しい

歩道のない 2車線道路視界はいいが通行量が多い

地図データ

QRコード

地図データ

QRコード

田里津庵瑞鳳ヶ丘

湯の原温泉まで1キロ

七ヶ浜トライアスロンのバイクコースを含むツーリングコースは圏内のサイクリストのトレーニングコースとしても有名かつて明治政府お抱え外国人の避暑地としてもてはやされた七ヶ浜を巡る

桜の名所鹽竈神社仲卸市場に浜の直売所グルメの寄り道がたくさんあるので1日かけてゆっくり巡る価値ありのコース特に陸前浜田駅から双観山までの海沿いの道は路面状況もよく樹々から発する松の香りが素晴らしいランチを岬の料亭で食べても松島海岸駅まではほとんど下りなので楽ですおまけに湯の原温泉へ立ち寄って汗を流していくのもオススメです

国道45号から一歩入った側道は巨木を縫うように伸び広大な海を眺める絶景のサイクリングロード道路脇に「利府の馬の背」の看板が目に入ったら自転車を停めて小道に歩み入ってみようそこには海に突き出るような自然の作り出した美しい橋が伸びている島の先端は5メートルほどが断ち切られていて眼下に水しぶきが立つここを飛び越えて島の先端に移るのはなかなか勇気が必要だ

利府の馬の背

志波彦神社 鹽竈神社

浦霞 酒ギャラリー

阿部勘酒造店

利府の馬の背と周辺のウォーキングトラック

芝生広場の遊歩道の突き当たり毘沙門堂の裏手からは馬放水道や点在する島々など絶景が広がる松島四大観のひとつ

多聞山【偉観】

扇谷【幽観】

塩釜水産物仲卸市場

19キロ

Art Cafe Bar SEA SAW

うみの駅

千賀の浦市場

七ヶ浜周回コース

10キロ

塩竈から松島海岸までポタリング

爽快さ難易度驚きポタリング

海水を天然の藻(ホンダワラ)に浸して凝縮し塩を作る日本最古の故事の残る神社桜の名所であり春は爛漫の様々な種類の桜が咲き誇る鹽竈神社への道すがらには宮城有数の酒蔵もあるのでお土産探しも楽しい

爽快さ難易度驚きロードバイク

四大観

四大観

昔ながらの駄菓子屋

美しい松林にのびる道路面状態もスムーズで湾内の広大な眺めが楽しめる

住 塩竈市一森山 1-1開門時間500 ~2000

Art Cafe Bar SEA SAW

多聞山

七ヶ浜国際村

志波彦神社 鹽竈神社

塩竈のお酒

フードコートのほか海鮮食べ放題(60分)など新鮮な魚介類を提供する

七ヶ浜 うみの駅 松島海鮮市場 七のや

田里津庵松島湾を望む牡蠣とアナゴの専門店自転車移動で節約したのなら少しランチも贅沢に楽しんでは

菖蒲田浜のすぐ横にあるカフェ自転車に優しいサイクルラックがある

宮城郡七ヶ浜町花渕浜字館下 75-41水曜日

住休

宮城郡七ヶ浜町菖蒲田浜長砂20-8LUNCH 1100 ~1400TEATIME 1400~1700[ 月~水 ] 1400~1600[ 金土日 ]DINNER 1800 ~2200[ 金土日 ]木曜日

住営

宮城郡利府町赤沼字井戸尻 132-21100~1600(ラストオーダー1530)不定休

住営休

コース上の主なコンビニエンスストア神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ

仙石線

東北本線

博物館などサイクリングコース 気持ちのいい道 注意 推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険

しわひこじんじゃ しおがまじんじゃ

たもんざん いかん

味処 双観山

11 12

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P11-12_EacuteccedilAring[EacutehEacuteoEacuteCEacuteNEacuteEacutebEacutevacircntildeaumlograveAring`egraveordmigraveaacuteCcedildivideeacutemicroEacutentildeiumllCcedil∆CcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1220

航空自衛隊松島基地

区間4個の丘を越えるが路面状況は良いのでリズムに乗せて走り切ろう

この区間は交通量が多いので通行に注意

仮設橋で道幅狭い

三陸自動車道

路面状態がよく視界も広くて気持ちの良い道

鹿島台から松島へのアクセスに最適な道下流方向へは川面を見ながらサイクリングできる

アトムサーキット方面から矢本までの信号のない道

路面状態良く石巻~松島間を周回するのに戻り側の道としていい

塩釡

利府

女川

手樽海浜公園

女川方面への近道陸橋は自転車専用道へ

地図データ

QRコード

ディスカバリーセンター

奥松島パークライン

石ノ森萬画館

アトムサーキット

鷹来の森運動公園

30勾配の超ゲキ坂

見晴らしよしロードコンディションよし気持ちよくクルージング

東松島市役所鳴瀬庁舎

新山神社

称法寺

日和大橋

45

45

204

16

GOAL

START

古民家Cafe風まかせ

じょうぼんズのホームショップどこの自転車屋さんで購入した車体でもプロの手によるメンテナンスサービスをお願いできる石巻市大街道東 1丁目 2-391000 ~1900(日曜日1800)水曜日

住営休

交通量の多い交差点

橋の継ぎ目転倒及びパンク注意

仙石線

東北本線

松島町中心部マップ P15-P16

東松島名物のりうどん

松島海岸

松島

高城町

手樽

鹿島台

愛宕

陸前富山

陸前大塚 東名

野蒜

陸前小野

鹿妻

矢本

東矢本

陸前赤井

石巻あゆみ野陸前山下蛇田 石巻

クマガイサイクル

クマガイサイクル

古民家Cafe 風まかせ

東松島は昭和初期から海苔の生産に力を入れて80年品評会では数多くの受賞歴がありますその名産の海苔のパウダーを練りこんだここでしか食べられない海苔うどんツルッとした食感と口の中に広がる豊かな磯の味はたまりません矢本駅周辺には海苔うどんを純和風からサラダ風に仕立てたものまで多様なアレンジを楽しむことができるお店が並んでいます

東松島名物 のりうどん

松島海岸駅から野蒜海岸鳴瀬川の護岸を経由して石巻方面へ女川や金華山方面に抜けるには国道45号を走るのが最も一般的ですがそこを矢本の航空自衛隊周辺の道路を経由すると気持ちいい道すがら新鮮な海産物も楽しめる売店ちょっと寄り道して宮戸島での奇岩の並ぶ嵯峨渓見物矢本周辺ではブルーインパルスの発着も見物できる

305 キロ 松島から石巻へ風を感じるコース

爽快さ難易度驚きロードバイク

日和山

プロショップ情報畑で採れた新鮮な野菜で作る田舎ランチやパスタを提供夜は炭火焼き鳥の居酒屋サイクリストにも優しい素敵なお店です宮城郡松島町手樽字茨崎 30-1昼の部 1100 ~1500夜の部 1700 ~2200木曜日

住営

日和山からの眺めブルーインパルス

東松島市震災復興伝承館

アグリードなるせ NOBICO

富山観音堂

コース上の主なコンビニエンスストア神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ博物館など

サイクリングコース 気持ちのいい道 注意 推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険13 14

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P13-14_EacuteccedilAring[EacutehEacuteoEacuteCEacuteNEacuteEacutebEacutevegraveordmigraveaacuteAring`ecircŒaumltradeCcedildivideCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1222

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース 気持ちのいい道 一般道 ウォーキングトラック注意

神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ

アドバイス危険

博物館など15 16

45

45

114

松島海岸

松島

ホテル壮観

ホテル海風土

交通量が多く幅員狭い観光の自動車は急に動き出すことがあるので要注意

瑞巌寺

瑞巌寺【国宝】

福浦橋

福浦島

円通院

円通院【重要文化財】

湯の原温泉

湯の原温泉 霊泉亭

芭蕉の湯

芭蕉の湯 いやしの館

足湯(ホテル海風土前)

足湯

アルカリ性単純泉である松島温泉のお湯を引いた足湯無料です

慶長5年(1600)仙台に治府を定めた伊達政宗が造営したお寺梅村彦左衛門家次一家や刑部(鶴)左衛門国次など当時の名工の手による本堂の装飾はきらびやかで美しい国宝に指定されている

松島海岸駅前ロータリー脇のカフェ旬の地場産東北産の果物を使った生ジュースと珈琲通りに面したカウンターでボーッと眺めるのも気持ちいい

かつては山中の静かな湯治宿という雰囲気だったがリニューアル木の香りのする気持ち良い浴槽で人気の温泉

ワンコインで楽しめる中性冷鉱泉の湯船の他に鉱石風呂もある食事を楽しむレストランがある

福浦島にはウォーキングトラックがあり手軽に海側から島々の点在する松島の絶景を楽しむことができる福浦橋は東日本大震災にて橋脚が破損するなど大きな被害を受けたが台湾からの義援金で修復された

瑞巌寺のすぐ近くカフェの大きな窓からはお庭が望め開放感と日差しが気持ちいい隣接の「ぱんや あいざわ」のパンは店内に持ち込めるのもユニーク

牡蠣と米粉で作ったおせんべい「カキとコメと」は海の香りがたっぷり店の前のベンチで焼きたてを食べることもできる店内では宮城沿岸の加工食などが販売されている

二階はカステラ製造と雰囲気の良いカフェの松華堂菓子店だがサイクリストには一階の大きな手焼きせんべいがオススメソフトクリームとセットでしょうゆ味とスイーツの組み合わせもいい感じ伊達政宗の嫡孫(ちゃくそん)光宗の霊廟

として正保 4 年 (1647) に建立され開山された霊屋建築としては宮城県下最古で3 世紀半ものあいだ秘蔵とされた国の重要文化財本堂大悲亭の隣接建物では園庭を見ながら数珠作り体験ができる

宮城郡松島町松島字湯の原11700 ~2000なし

住営休

宮城郡松島町松島字石田沢32-11000 ~2000毎月第3水曜日(祝日の場合は翌日)

住営休

ILE CAFE

ILE CAFE

宮城郡松島町松島字浪打浜 10-41100 ~1800水曜日

住営休

大人(高校生以上)200 円子供(小中学生)100 円830 ~1700(3月~10月)830 ~1630(11月~2 月)

料営

松島 雪竹屋

福浦橋

雪竹屋

むとう屋

宮城郡松島町松島字町内 1091000 ~1830火曜日

住営休

Cafe Albert

Cafe Albert

宮城郡松島町松島字町内 1561000 ~1700定休日 月曜日祝日の場合は営業翌火曜日が休み

住営休

M Pantry(エム パントリー) M Pantry

宮城郡松島町松島字仙随 10930 ~1800水曜日

住営休

宮城の地酒が蔵元ごとに豊富な種類を分類して取り揃えているので見ていても楽しいお酒にまつわるお猪口やサイコロなど小物やカットグラスなども店内で展示販売している

むとう屋

宮城郡松島町松島字普賢堂 23900 ~1800無休

住営休

ロードサイドの飲食店に入る車に注意

無料1000 ~1600 まで

松島町松島字町内67松島町松島町内91

住住

拝観時間 4月~ 11月 830 ~ 1700 12月~ 3月 900 ~ 1600

拝観時間 800~閉門時間は季節により1530(冬期)から 1700(夏季)までと幅があります

仙石線

東北本線

この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得て同院発行の5万分1地形図及び2万5千分1地形図を使用した(承認番号 平28東使第6号)

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P15-16_egraveordmigraveaacuteiacuteUumlecircSaumlXCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1224

嵯峨渓(外海)コース

嵯峨渓荒天時の

代替コース

尾根伝いの未舗装路両側の景色が美しい 美しい砂浜がある

松島自然の家(平成29年春部分オープン予定)

大高森

東名駅

乙女ケ浜

30メートルほどの手掘りのトンネルが漁港まで続く

大鮫から嵯峨渓までは室浜経由で遊歩道を繋いで歩ける

大浜の端に嵯峨渓への入り口がある

未舗装路で大高森のすぐ下まで行ける

奥松島縄文村歴史資料館 松島海岸駅から16キロ

嵯峨渓遊覧船のりば

お問い合せ奥松島遊覧船案内所

えんまん亭

大高森

A d v enture Islan

dアドベンチャーアイランド

宮戸島

乙女ケ浜

嵯峨渓遊覧船

萱野崎

手掘りのトンネル

萱野崎

嵯峨渓

海の幸ラーメン

27

27

宮戸島までは松島海岸駅から自転車でおおよそ16キロ松島湾を一望する絶景スポット四大観の一つ大高森(壮観)をはじめ嵯峨見台から室浜を継いで乙女ケ浜(嵯峨渓)まで歩けるウォーキングトラックや嵯峨渓巡りの遊覧船など自転車以外のアクティビティもとても多いまた海水浴場としても賑わう月浜ではシーカヤックや漁業体験なども楽しめる

830~1700年中無休0225-88-3997

営休電

唐船番所跡

室浜

月浜

大浜

嵯峨見台

稲ケ崎

嵯峨渓への遊覧船は遊覧船案内所にて乗船の申し込みが必要で最小運航人員に達すると船が出るコースは当日の天候によって外海内湾に分かれるので嵯峨渓の絶景が見たいときは空模様や風力に気をつけよう

東松島市野蒜北赤崎 81000~2030

住営

えんまん亭

四大観

大高森【壮観】

スタートは松島海岸駅経路は P8 を参照

START

GOAL

海の幸ラーメン季節限定の牡蠣ラーメンなど地元産の海産物で作った豪華なラーメンが美味しい

登山口から概ね 20 分で大高森の山頂まで登れる頂上からは遠く船形山を背景にした美しい島々を望むことができる松島四大観のひとつ

東松島市震災復興伝承館

おおたかもり そうかん

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース

気持ちのいい道

一般道

ウォーキングトラック

推奨する道

トイレ

みどころ

食事処

キャンプ場

アドバイス

17 18

地図データ

QRコード

この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得て同院発行の5万分1地形図及び2万5千分1地形図を使用した(承認番号 平28東使第6号)

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P17-18_atildearingAgraveigraveaacuteEacuteAEacutehEacutexEacuteigraveEacute`EacuteEacuteAring[CcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1227

ldquo 距離を走るには腕に力を入れるな車体を揺すってもいけないペダルをスムーズに回すことに集中だrdquo

リーロジャースじょうぼんズ

Perfect Cycling amp

元コンチネンタルロードプロ

石巻サイクリングチーム

from Matsushimato Oshika Peninsula

朝ホテルを出るときはジャケットを一枚はおりたい気分だった今日は松島から牡鹿半島へ75キロにも及ぶ大冒険だ挨拶は早々にスタートを切ろう松島海岸駅前の煩雑な交通も一歩郊外に抜けると車列はなくなり視界も広がって速度が上げやすいじょうぼんズとリーは隊列(トレイン)を組み風の抵抗を減らしながら速度を稼いだ5人の隊列は平地を駆け抜け丘を登り下りそしてまたヒルクライム手樽駅を越えたヒルクライムの途中道路左手に脇道が現れた「誰だ KOM(king of mountain)なんて言い出した奴は」杉木立のあいだの急な坂を小走りほどの速度でグイグイ登り舗装が切れるまで競争をした尾根の中ほどで舗装路は切れ古びた石段が延びている

自転車を降りても競うように階段を駆け上がってしまうのはサイクリストの性かやがて頂上広場にある建物が屋根のてっぺんから姿を現す富山観音堂だ真っ赤なお堂真っ青な空に突き刺す矢じりのようなお堂が僕らの目の前にある「リーその建物は神様の住処だよせっかくだからお参りしていこうか」お堂の向かいの崖っぷちには小さな東屋があり手すりの向こうは松島の街と弧を描く湾が広がる右手には蔵王連峰輝く海に突き刺す影は宮戸島眼下に広がる光景に思わず息を飲む集団走行もした絶景のヒルクライムも楽しんだそうなるとお腹が減ってくる「コース脇にバームクーヘン焼いている工場があるから立ち寄ろう」山を下り野蒜の海岸沿いから石巻方面にはいかず一旦左折NOBICO バウム工房店の前のベンチには太

陽光がさんさんと降り注ぐ別に立派なカフェじゃなくても充分さ焼きたてのスイーツは口に入れると全身の細胞にエネルギーを届けてくれる缶珈琲とバームクーヘンさぁ先は長いさらに西へ急ごう矢本の航空自衛隊基地の脇にどこまでも続く一本道が延びるいままで上品に走っていたチームが動くはじめに飛び出したのは四ノ宮さんだリーも反応するリーは一気にチームをまくってフル加速べつにお遊でもリーのペダリングはスムーズで上体が全くブレない「ペダリング時に肩や腕に力を入れてはいけない無駄な力みはエネルギーを失うんだ」イギリスには 120年の自転車の歴史があり彼は15才の時にプロを意識し60を超える老人にペダリングを教わったのだそうだプロトン(プロの集団走行)にいた選手との走りをじょうぼんズは楽しみにしてきた

アグリードなるせNOBICO バウム工房飲み物は販売していません

松島から石巻へ疾風の道

富山観音堂への階段観音堂からの景色は松島四大観のひとつとして知られています

リーが乗るのは自身がおこした新しいバイクブランドBond bike新型のアルミ車に興味津々

右航空自衛隊松島基地脇の道リーロジャースのフル加速それでも上半身には全くブレがない下遠方に見える山はじょうぼんズの名前の由来にもなった上品山

19 20

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P19-22_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1229

海岸線に沿って走る気持ちのいい道島の側を通ったり変化が多い

御番所公園に近づくにつれ高度が上がり金華山が綺麗に見えるようになる

牡鹿コバルトラインは半島の付け根の方が低いので御番所公園方面から走った方が斜度が楽

この辺りは海の色が綺麗

牡鹿コバルトライン

この道は思ったほど眺望がない

時間切れの際の唯一のエスケープルート

GOAL

おしか家族旅行村オートキャンプ場

おしかのれん街

御番所公園

峰耕寺松島海岸駅から35km

松島海岸駅から75km

START

石巻市鮎川浜湊川 1-121100 ~(夏季は1800ぐらいまで)不定休

住営休

おしかのれん街 上海楼もともとが漁師町の中華屋さんなので大盛り忙しい時で無ければメニューにあるものを自由に組み合わせてくれるチャーハンが自慢

民家を改造したカフェ高台にあるので景色が気持ちいい

女川

沢田

浦宿

万石浦

渡波

地図データ

QRコード

from Matsushimato Oshika Peninsula

Perfect Cycling

いよいよ石巻を越え大きな饅頭のような牡鹿半島が視野に入るとうとう半島の入り口に着いたんだ渡波から万石浦を左手に見ながら牡鹿半島に入り西岸の海沿いのワインディングロードを右に左に切り返しながらながすダウンヒルは車より速く助手席で夢中に写真を撮るパオロをロードバイクは追い越すまるで飛び交うツバメのようだ昼が近づきスポットライトのような日差しは杉林を貫き路面に落とすパッチワークのような影の中を走る道端に碑文が刻まれた石碑が立つリーは聞く「この文字は何」この奥にあるお寺の開府 430年を記念したものだよ「ひゅ~そんな昔から続いているのか」小さな湾ごとに何かの物語りがあるそれが牡鹿半島霊場の金華山を望むここは古来から三陸沿岸の人々の大切な場所なんだお寺の参道脇には見事な杉林が広がり落ち葉が幾重にも重なって深い絨毯は森を一層暗くするこの急坂を登ってみるかリーは軽快にペダルを回すじょうぼんズは必死にローギアでもがくプロとアマの差はこんな時にも歴然だ西岸の道は小さな美しい湾をいくつも越え南下する真っ青な湾に臨む岸壁に腰を下ろしみんなで並んで記念写真を撮ったなんて素晴らしい天気なんだ風のない晴れの日のサイクリングは「完璧」という言葉に何か足すと野暮になるもう午後だ「さすがにお腹が減ってペダルに力が入らない」リーが言う四ノ宮が気がつく「あの丘の上

にあるのははまぐり堂だよ」カフェだやったぁサイクリストは甘いものとカフェインには目がないのだ我先に港を飛び出し古民家を改造した店舗へと殺到するだが空席待ちの列ができている「今日は休日で満員なんだよでも外のベンチは空いているのでは」お店で聞いてみるともちろんレジで売っているものなら買って食べても問題なしいやむしろ快晴で快適だ美味そうなクッキーやチーズバンズいくらでも食べられる「おい少しはあとのお客さんにとっておけ」抜けるような青い海スイーツどうだいパオロ「この胚芽クッキー僕の街バルセロナにも似たものはあるが探して 2~3 軒だ」だがここにはある小さなものに魂が宿るのが日本らしさなんだよ食べたかいじゃあと 25キロだ走るぞ港から急坂を登りつめると幹線道路に合流するここか

らは交通量が一気に増えるのんびりには少し程遠いサイクリングここからは隊列でローテーションを組んで本気で走ると鮎川までの 20キロはあっという間さ鮎川ここで四ノ宮くんが素敵な提案をしてくれる「復興商店街にいいラーメン屋さんがある」「ええラーメン」今は台湾に住んでいるリーが日本のラーメンに味覚のハードルを上げられやっと食べられる懐かしの味に色めき立つお店のサービスで「ちょうど今日届いた新わかめのおひたしも出すから食べてね」このホスピタリティ「amazing」

エネルギーチャージも完了し旅の最終目的地へ陽はどんどん山側の東へ向かう海は光を受け小さなさざ波が黄金の絨毯のように輝くここが最後の目的地御番所公園に着いたもうすっかり太陽は山の端に沈もうとしているあの形は蔵王だ目の前に広がる海は刻々と金からブルーへと変わり風はやみ静かだ今日一日を思い返してみるこんなに完璧なサイクリングは滅多にない「旅食天気なにもかもがパーフェクトだ」リーはこの旅を二度と忘れないと口にした

Cafe はまぐり堂混雑時は珈琲などの飲料はテイクアウトができませんがサイダー類は購入できます

Cafe はまぐり堂

Cafe はまぐり堂

石巻市桃浦字蛤浜181030 ~1700火曜日水曜日

住営休

牡鹿半島輝く海の道

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース

気持ちのいい道

一般道

みどころ

食事処

キャンプ場

アドバイス

石巻線

寺社

カフェ

21 22

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P19-22_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 2 20170327 1229

Page 7: 松島湾エリアサイクルツーリズムガイド GUIDE BOOKこれが全て、松島湾 。サイクリスト天国、松島湾。 2万人のフォロワーをもつイタリア人フォトグラファー、Paolo

ホーマック

45

45

45

松島海岸

陸前浜田

東塩釜本塩釜西塩釜下馬

多賀城

塩釜

瑞鳳ヶ丘から岬の先端までの遊歩道は松の林を抜け対岸の七ヶ浜が綺麗に見える

巨木の森の中に延びる気持ちの良い道

海沿いの道砂浜に出られる

GOAL

START GOAL

START

丘から眺める島々の景色が美しい

歩道のない 2車線道路視界はいいが通行量が多い

地図データ

QRコード

地図データ

QRコード

田里津庵瑞鳳ヶ丘

湯の原温泉まで1キロ

七ヶ浜トライアスロンのバイクコースを含むツーリングコースは圏内のサイクリストのトレーニングコースとしても有名かつて明治政府お抱え外国人の避暑地としてもてはやされた七ヶ浜を巡る

桜の名所鹽竈神社仲卸市場に浜の直売所グルメの寄り道がたくさんあるので1日かけてゆっくり巡る価値ありのコース特に陸前浜田駅から双観山までの海沿いの道は路面状況もよく樹々から発する松の香りが素晴らしいランチを岬の料亭で食べても松島海岸駅まではほとんど下りなので楽ですおまけに湯の原温泉へ立ち寄って汗を流していくのもオススメです

国道45号から一歩入った側道は巨木を縫うように伸び広大な海を眺める絶景のサイクリングロード道路脇に「利府の馬の背」の看板が目に入ったら自転車を停めて小道に歩み入ってみようそこには海に突き出るような自然の作り出した美しい橋が伸びている島の先端は5メートルほどが断ち切られていて眼下に水しぶきが立つここを飛び越えて島の先端に移るのはなかなか勇気が必要だ

利府の馬の背

志波彦神社 鹽竈神社

浦霞 酒ギャラリー

阿部勘酒造店

利府の馬の背と周辺のウォーキングトラック

芝生広場の遊歩道の突き当たり毘沙門堂の裏手からは馬放水道や点在する島々など絶景が広がる松島四大観のひとつ

多聞山【偉観】

扇谷【幽観】

塩釜水産物仲卸市場

19キロ

Art Cafe Bar SEA SAW

うみの駅

千賀の浦市場

七ヶ浜周回コース

10キロ

塩竈から松島海岸までポタリング

爽快さ難易度驚きポタリング

海水を天然の藻(ホンダワラ)に浸して凝縮し塩を作る日本最古の故事の残る神社桜の名所であり春は爛漫の様々な種類の桜が咲き誇る鹽竈神社への道すがらには宮城有数の酒蔵もあるのでお土産探しも楽しい

爽快さ難易度驚きロードバイク

四大観

四大観

昔ながらの駄菓子屋

美しい松林にのびる道路面状態もスムーズで湾内の広大な眺めが楽しめる

住 塩竈市一森山 1-1開門時間500 ~2000

Art Cafe Bar SEA SAW

多聞山

七ヶ浜国際村

志波彦神社 鹽竈神社

塩竈のお酒

フードコートのほか海鮮食べ放題(60分)など新鮮な魚介類を提供する

七ヶ浜 うみの駅 松島海鮮市場 七のや

田里津庵松島湾を望む牡蠣とアナゴの専門店自転車移動で節約したのなら少しランチも贅沢に楽しんでは

菖蒲田浜のすぐ横にあるカフェ自転車に優しいサイクルラックがある

宮城郡七ヶ浜町花渕浜字館下 75-41水曜日

住休

宮城郡七ヶ浜町菖蒲田浜長砂20-8LUNCH 1100 ~1400TEATIME 1400~1700[ 月~水 ] 1400~1600[ 金土日 ]DINNER 1800 ~2200[ 金土日 ]木曜日

住営

宮城郡利府町赤沼字井戸尻 132-21100~1600(ラストオーダー1530)不定休

住営休

コース上の主なコンビニエンスストア神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ

仙石線

東北本線

博物館などサイクリングコース 気持ちのいい道 注意 推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険

しわひこじんじゃ しおがまじんじゃ

たもんざん いかん

味処 双観山

11 12

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P11-12_EacuteccedilAring[EacutehEacuteoEacuteCEacuteNEacuteEacutebEacutevacircntildeaumlograveAring`egraveordmigraveaacuteCcedildivideeacutemicroEacutentildeiumllCcedil∆CcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1220

航空自衛隊松島基地

区間4個の丘を越えるが路面状況は良いのでリズムに乗せて走り切ろう

この区間は交通量が多いので通行に注意

仮設橋で道幅狭い

三陸自動車道

路面状態がよく視界も広くて気持ちの良い道

鹿島台から松島へのアクセスに最適な道下流方向へは川面を見ながらサイクリングできる

アトムサーキット方面から矢本までの信号のない道

路面状態良く石巻~松島間を周回するのに戻り側の道としていい

塩釡

利府

女川

手樽海浜公園

女川方面への近道陸橋は自転車専用道へ

地図データ

QRコード

ディスカバリーセンター

奥松島パークライン

石ノ森萬画館

アトムサーキット

鷹来の森運動公園

30勾配の超ゲキ坂

見晴らしよしロードコンディションよし気持ちよくクルージング

東松島市役所鳴瀬庁舎

新山神社

称法寺

日和大橋

45

45

204

16

GOAL

START

古民家Cafe風まかせ

じょうぼんズのホームショップどこの自転車屋さんで購入した車体でもプロの手によるメンテナンスサービスをお願いできる石巻市大街道東 1丁目 2-391000 ~1900(日曜日1800)水曜日

住営休

交通量の多い交差点

橋の継ぎ目転倒及びパンク注意

仙石線

東北本線

松島町中心部マップ P15-P16

東松島名物のりうどん

松島海岸

松島

高城町

手樽

鹿島台

愛宕

陸前富山

陸前大塚 東名

野蒜

陸前小野

鹿妻

矢本

東矢本

陸前赤井

石巻あゆみ野陸前山下蛇田 石巻

クマガイサイクル

クマガイサイクル

古民家Cafe 風まかせ

東松島は昭和初期から海苔の生産に力を入れて80年品評会では数多くの受賞歴がありますその名産の海苔のパウダーを練りこんだここでしか食べられない海苔うどんツルッとした食感と口の中に広がる豊かな磯の味はたまりません矢本駅周辺には海苔うどんを純和風からサラダ風に仕立てたものまで多様なアレンジを楽しむことができるお店が並んでいます

東松島名物 のりうどん

松島海岸駅から野蒜海岸鳴瀬川の護岸を経由して石巻方面へ女川や金華山方面に抜けるには国道45号を走るのが最も一般的ですがそこを矢本の航空自衛隊周辺の道路を経由すると気持ちいい道すがら新鮮な海産物も楽しめる売店ちょっと寄り道して宮戸島での奇岩の並ぶ嵯峨渓見物矢本周辺ではブルーインパルスの発着も見物できる

305 キロ 松島から石巻へ風を感じるコース

爽快さ難易度驚きロードバイク

日和山

プロショップ情報畑で採れた新鮮な野菜で作る田舎ランチやパスタを提供夜は炭火焼き鳥の居酒屋サイクリストにも優しい素敵なお店です宮城郡松島町手樽字茨崎 30-1昼の部 1100 ~1500夜の部 1700 ~2200木曜日

住営

日和山からの眺めブルーインパルス

東松島市震災復興伝承館

アグリードなるせ NOBICO

富山観音堂

コース上の主なコンビニエンスストア神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ博物館など

サイクリングコース 気持ちのいい道 注意 推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険13 14

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P13-14_EacuteccedilAring[EacutehEacuteoEacuteCEacuteNEacuteEacutebEacutevegraveordmigraveaacuteAring`ecircŒaumltradeCcedildivideCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1222

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース 気持ちのいい道 一般道 ウォーキングトラック注意

神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ

アドバイス危険

博物館など15 16

45

45

114

松島海岸

松島

ホテル壮観

ホテル海風土

交通量が多く幅員狭い観光の自動車は急に動き出すことがあるので要注意

瑞巌寺

瑞巌寺【国宝】

福浦橋

福浦島

円通院

円通院【重要文化財】

湯の原温泉

湯の原温泉 霊泉亭

芭蕉の湯

芭蕉の湯 いやしの館

足湯(ホテル海風土前)

足湯

アルカリ性単純泉である松島温泉のお湯を引いた足湯無料です

慶長5年(1600)仙台に治府を定めた伊達政宗が造営したお寺梅村彦左衛門家次一家や刑部(鶴)左衛門国次など当時の名工の手による本堂の装飾はきらびやかで美しい国宝に指定されている

松島海岸駅前ロータリー脇のカフェ旬の地場産東北産の果物を使った生ジュースと珈琲通りに面したカウンターでボーッと眺めるのも気持ちいい

かつては山中の静かな湯治宿という雰囲気だったがリニューアル木の香りのする気持ち良い浴槽で人気の温泉

ワンコインで楽しめる中性冷鉱泉の湯船の他に鉱石風呂もある食事を楽しむレストランがある

福浦島にはウォーキングトラックがあり手軽に海側から島々の点在する松島の絶景を楽しむことができる福浦橋は東日本大震災にて橋脚が破損するなど大きな被害を受けたが台湾からの義援金で修復された

瑞巌寺のすぐ近くカフェの大きな窓からはお庭が望め開放感と日差しが気持ちいい隣接の「ぱんや あいざわ」のパンは店内に持ち込めるのもユニーク

牡蠣と米粉で作ったおせんべい「カキとコメと」は海の香りがたっぷり店の前のベンチで焼きたてを食べることもできる店内では宮城沿岸の加工食などが販売されている

二階はカステラ製造と雰囲気の良いカフェの松華堂菓子店だがサイクリストには一階の大きな手焼きせんべいがオススメソフトクリームとセットでしょうゆ味とスイーツの組み合わせもいい感じ伊達政宗の嫡孫(ちゃくそん)光宗の霊廟

として正保 4 年 (1647) に建立され開山された霊屋建築としては宮城県下最古で3 世紀半ものあいだ秘蔵とされた国の重要文化財本堂大悲亭の隣接建物では園庭を見ながら数珠作り体験ができる

宮城郡松島町松島字湯の原11700 ~2000なし

住営休

宮城郡松島町松島字石田沢32-11000 ~2000毎月第3水曜日(祝日の場合は翌日)

住営休

ILE CAFE

ILE CAFE

宮城郡松島町松島字浪打浜 10-41100 ~1800水曜日

住営休

大人(高校生以上)200 円子供(小中学生)100 円830 ~1700(3月~10月)830 ~1630(11月~2 月)

料営

松島 雪竹屋

福浦橋

雪竹屋

むとう屋

宮城郡松島町松島字町内 1091000 ~1830火曜日

住営休

Cafe Albert

Cafe Albert

宮城郡松島町松島字町内 1561000 ~1700定休日 月曜日祝日の場合は営業翌火曜日が休み

住営休

M Pantry(エム パントリー) M Pantry

宮城郡松島町松島字仙随 10930 ~1800水曜日

住営休

宮城の地酒が蔵元ごとに豊富な種類を分類して取り揃えているので見ていても楽しいお酒にまつわるお猪口やサイコロなど小物やカットグラスなども店内で展示販売している

むとう屋

宮城郡松島町松島字普賢堂 23900 ~1800無休

住営休

ロードサイドの飲食店に入る車に注意

無料1000 ~1600 まで

松島町松島字町内67松島町松島町内91

住住

拝観時間 4月~ 11月 830 ~ 1700 12月~ 3月 900 ~ 1600

拝観時間 800~閉門時間は季節により1530(冬期)から 1700(夏季)までと幅があります

仙石線

東北本線

この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得て同院発行の5万分1地形図及び2万5千分1地形図を使用した(承認番号 平28東使第6号)

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P15-16_egraveordmigraveaacuteiacuteUumlecircSaumlXCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1224

嵯峨渓(外海)コース

嵯峨渓荒天時の

代替コース

尾根伝いの未舗装路両側の景色が美しい 美しい砂浜がある

松島自然の家(平成29年春部分オープン予定)

大高森

東名駅

乙女ケ浜

30メートルほどの手掘りのトンネルが漁港まで続く

大鮫から嵯峨渓までは室浜経由で遊歩道を繋いで歩ける

大浜の端に嵯峨渓への入り口がある

未舗装路で大高森のすぐ下まで行ける

奥松島縄文村歴史資料館 松島海岸駅から16キロ

嵯峨渓遊覧船のりば

お問い合せ奥松島遊覧船案内所

えんまん亭

大高森

A d v enture Islan

dアドベンチャーアイランド

宮戸島

乙女ケ浜

嵯峨渓遊覧船

萱野崎

手掘りのトンネル

萱野崎

嵯峨渓

海の幸ラーメン

27

27

宮戸島までは松島海岸駅から自転車でおおよそ16キロ松島湾を一望する絶景スポット四大観の一つ大高森(壮観)をはじめ嵯峨見台から室浜を継いで乙女ケ浜(嵯峨渓)まで歩けるウォーキングトラックや嵯峨渓巡りの遊覧船など自転車以外のアクティビティもとても多いまた海水浴場としても賑わう月浜ではシーカヤックや漁業体験なども楽しめる

830~1700年中無休0225-88-3997

営休電

唐船番所跡

室浜

月浜

大浜

嵯峨見台

稲ケ崎

嵯峨渓への遊覧船は遊覧船案内所にて乗船の申し込みが必要で最小運航人員に達すると船が出るコースは当日の天候によって外海内湾に分かれるので嵯峨渓の絶景が見たいときは空模様や風力に気をつけよう

東松島市野蒜北赤崎 81000~2030

住営

えんまん亭

四大観

大高森【壮観】

スタートは松島海岸駅経路は P8 を参照

START

GOAL

海の幸ラーメン季節限定の牡蠣ラーメンなど地元産の海産物で作った豪華なラーメンが美味しい

登山口から概ね 20 分で大高森の山頂まで登れる頂上からは遠く船形山を背景にした美しい島々を望むことができる松島四大観のひとつ

東松島市震災復興伝承館

おおたかもり そうかん

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース

気持ちのいい道

一般道

ウォーキングトラック

推奨する道

トイレ

みどころ

食事処

キャンプ場

アドバイス

17 18

地図データ

QRコード

この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得て同院発行の5万分1地形図及び2万5千分1地形図を使用した(承認番号 平28東使第6号)

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P17-18_atildearingAgraveigraveaacuteEacuteAEacutehEacutexEacuteigraveEacute`EacuteEacuteAring[CcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1227

ldquo 距離を走るには腕に力を入れるな車体を揺すってもいけないペダルをスムーズに回すことに集中だrdquo

リーロジャースじょうぼんズ

Perfect Cycling amp

元コンチネンタルロードプロ

石巻サイクリングチーム

from Matsushimato Oshika Peninsula

朝ホテルを出るときはジャケットを一枚はおりたい気分だった今日は松島から牡鹿半島へ75キロにも及ぶ大冒険だ挨拶は早々にスタートを切ろう松島海岸駅前の煩雑な交通も一歩郊外に抜けると車列はなくなり視界も広がって速度が上げやすいじょうぼんズとリーは隊列(トレイン)を組み風の抵抗を減らしながら速度を稼いだ5人の隊列は平地を駆け抜け丘を登り下りそしてまたヒルクライム手樽駅を越えたヒルクライムの途中道路左手に脇道が現れた「誰だ KOM(king of mountain)なんて言い出した奴は」杉木立のあいだの急な坂を小走りほどの速度でグイグイ登り舗装が切れるまで競争をした尾根の中ほどで舗装路は切れ古びた石段が延びている

自転車を降りても競うように階段を駆け上がってしまうのはサイクリストの性かやがて頂上広場にある建物が屋根のてっぺんから姿を現す富山観音堂だ真っ赤なお堂真っ青な空に突き刺す矢じりのようなお堂が僕らの目の前にある「リーその建物は神様の住処だよせっかくだからお参りしていこうか」お堂の向かいの崖っぷちには小さな東屋があり手すりの向こうは松島の街と弧を描く湾が広がる右手には蔵王連峰輝く海に突き刺す影は宮戸島眼下に広がる光景に思わず息を飲む集団走行もした絶景のヒルクライムも楽しんだそうなるとお腹が減ってくる「コース脇にバームクーヘン焼いている工場があるから立ち寄ろう」山を下り野蒜の海岸沿いから石巻方面にはいかず一旦左折NOBICO バウム工房店の前のベンチには太

陽光がさんさんと降り注ぐ別に立派なカフェじゃなくても充分さ焼きたてのスイーツは口に入れると全身の細胞にエネルギーを届けてくれる缶珈琲とバームクーヘンさぁ先は長いさらに西へ急ごう矢本の航空自衛隊基地の脇にどこまでも続く一本道が延びるいままで上品に走っていたチームが動くはじめに飛び出したのは四ノ宮さんだリーも反応するリーは一気にチームをまくってフル加速べつにお遊でもリーのペダリングはスムーズで上体が全くブレない「ペダリング時に肩や腕に力を入れてはいけない無駄な力みはエネルギーを失うんだ」イギリスには 120年の自転車の歴史があり彼は15才の時にプロを意識し60を超える老人にペダリングを教わったのだそうだプロトン(プロの集団走行)にいた選手との走りをじょうぼんズは楽しみにしてきた

アグリードなるせNOBICO バウム工房飲み物は販売していません

松島から石巻へ疾風の道

富山観音堂への階段観音堂からの景色は松島四大観のひとつとして知られています

リーが乗るのは自身がおこした新しいバイクブランドBond bike新型のアルミ車に興味津々

右航空自衛隊松島基地脇の道リーロジャースのフル加速それでも上半身には全くブレがない下遠方に見える山はじょうぼんズの名前の由来にもなった上品山

19 20

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P19-22_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1229

海岸線に沿って走る気持ちのいい道島の側を通ったり変化が多い

御番所公園に近づくにつれ高度が上がり金華山が綺麗に見えるようになる

牡鹿コバルトラインは半島の付け根の方が低いので御番所公園方面から走った方が斜度が楽

この辺りは海の色が綺麗

牡鹿コバルトライン

この道は思ったほど眺望がない

時間切れの際の唯一のエスケープルート

GOAL

おしか家族旅行村オートキャンプ場

おしかのれん街

御番所公園

峰耕寺松島海岸駅から35km

松島海岸駅から75km

START

石巻市鮎川浜湊川 1-121100 ~(夏季は1800ぐらいまで)不定休

住営休

おしかのれん街 上海楼もともとが漁師町の中華屋さんなので大盛り忙しい時で無ければメニューにあるものを自由に組み合わせてくれるチャーハンが自慢

民家を改造したカフェ高台にあるので景色が気持ちいい

女川

沢田

浦宿

万石浦

渡波

地図データ

QRコード

from Matsushimato Oshika Peninsula

Perfect Cycling

いよいよ石巻を越え大きな饅頭のような牡鹿半島が視野に入るとうとう半島の入り口に着いたんだ渡波から万石浦を左手に見ながら牡鹿半島に入り西岸の海沿いのワインディングロードを右に左に切り返しながらながすダウンヒルは車より速く助手席で夢中に写真を撮るパオロをロードバイクは追い越すまるで飛び交うツバメのようだ昼が近づきスポットライトのような日差しは杉林を貫き路面に落とすパッチワークのような影の中を走る道端に碑文が刻まれた石碑が立つリーは聞く「この文字は何」この奥にあるお寺の開府 430年を記念したものだよ「ひゅ~そんな昔から続いているのか」小さな湾ごとに何かの物語りがあるそれが牡鹿半島霊場の金華山を望むここは古来から三陸沿岸の人々の大切な場所なんだお寺の参道脇には見事な杉林が広がり落ち葉が幾重にも重なって深い絨毯は森を一層暗くするこの急坂を登ってみるかリーは軽快にペダルを回すじょうぼんズは必死にローギアでもがくプロとアマの差はこんな時にも歴然だ西岸の道は小さな美しい湾をいくつも越え南下する真っ青な湾に臨む岸壁に腰を下ろしみんなで並んで記念写真を撮ったなんて素晴らしい天気なんだ風のない晴れの日のサイクリングは「完璧」という言葉に何か足すと野暮になるもう午後だ「さすがにお腹が減ってペダルに力が入らない」リーが言う四ノ宮が気がつく「あの丘の上

にあるのははまぐり堂だよ」カフェだやったぁサイクリストは甘いものとカフェインには目がないのだ我先に港を飛び出し古民家を改造した店舗へと殺到するだが空席待ちの列ができている「今日は休日で満員なんだよでも外のベンチは空いているのでは」お店で聞いてみるともちろんレジで売っているものなら買って食べても問題なしいやむしろ快晴で快適だ美味そうなクッキーやチーズバンズいくらでも食べられる「おい少しはあとのお客さんにとっておけ」抜けるような青い海スイーツどうだいパオロ「この胚芽クッキー僕の街バルセロナにも似たものはあるが探して 2~3 軒だ」だがここにはある小さなものに魂が宿るのが日本らしさなんだよ食べたかいじゃあと 25キロだ走るぞ港から急坂を登りつめると幹線道路に合流するここか

らは交通量が一気に増えるのんびりには少し程遠いサイクリングここからは隊列でローテーションを組んで本気で走ると鮎川までの 20キロはあっという間さ鮎川ここで四ノ宮くんが素敵な提案をしてくれる「復興商店街にいいラーメン屋さんがある」「ええラーメン」今は台湾に住んでいるリーが日本のラーメンに味覚のハードルを上げられやっと食べられる懐かしの味に色めき立つお店のサービスで「ちょうど今日届いた新わかめのおひたしも出すから食べてね」このホスピタリティ「amazing」

エネルギーチャージも完了し旅の最終目的地へ陽はどんどん山側の東へ向かう海は光を受け小さなさざ波が黄金の絨毯のように輝くここが最後の目的地御番所公園に着いたもうすっかり太陽は山の端に沈もうとしているあの形は蔵王だ目の前に広がる海は刻々と金からブルーへと変わり風はやみ静かだ今日一日を思い返してみるこんなに完璧なサイクリングは滅多にない「旅食天気なにもかもがパーフェクトだ」リーはこの旅を二度と忘れないと口にした

Cafe はまぐり堂混雑時は珈琲などの飲料はテイクアウトができませんがサイダー類は購入できます

Cafe はまぐり堂

Cafe はまぐり堂

石巻市桃浦字蛤浜181030 ~1700火曜日水曜日

住営休

牡鹿半島輝く海の道

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース

気持ちのいい道

一般道

みどころ

食事処

キャンプ場

アドバイス

石巻線

寺社

カフェ

21 22

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P19-22_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 2 20170327 1229

Page 8: 松島湾エリアサイクルツーリズムガイド GUIDE BOOKこれが全て、松島湾 。サイクリスト天国、松島湾。 2万人のフォロワーをもつイタリア人フォトグラファー、Paolo

航空自衛隊松島基地

区間4個の丘を越えるが路面状況は良いのでリズムに乗せて走り切ろう

この区間は交通量が多いので通行に注意

仮設橋で道幅狭い

三陸自動車道

路面状態がよく視界も広くて気持ちの良い道

鹿島台から松島へのアクセスに最適な道下流方向へは川面を見ながらサイクリングできる

アトムサーキット方面から矢本までの信号のない道

路面状態良く石巻~松島間を周回するのに戻り側の道としていい

塩釡

利府

女川

手樽海浜公園

女川方面への近道陸橋は自転車専用道へ

地図データ

QRコード

ディスカバリーセンター

奥松島パークライン

石ノ森萬画館

アトムサーキット

鷹来の森運動公園

30勾配の超ゲキ坂

見晴らしよしロードコンディションよし気持ちよくクルージング

東松島市役所鳴瀬庁舎

新山神社

称法寺

日和大橋

45

45

204

16

GOAL

START

古民家Cafe風まかせ

じょうぼんズのホームショップどこの自転車屋さんで購入した車体でもプロの手によるメンテナンスサービスをお願いできる石巻市大街道東 1丁目 2-391000 ~1900(日曜日1800)水曜日

住営休

交通量の多い交差点

橋の継ぎ目転倒及びパンク注意

仙石線

東北本線

松島町中心部マップ P15-P16

東松島名物のりうどん

松島海岸

松島

高城町

手樽

鹿島台

愛宕

陸前富山

陸前大塚 東名

野蒜

陸前小野

鹿妻

矢本

東矢本

陸前赤井

石巻あゆみ野陸前山下蛇田 石巻

クマガイサイクル

クマガイサイクル

古民家Cafe 風まかせ

東松島は昭和初期から海苔の生産に力を入れて80年品評会では数多くの受賞歴がありますその名産の海苔のパウダーを練りこんだここでしか食べられない海苔うどんツルッとした食感と口の中に広がる豊かな磯の味はたまりません矢本駅周辺には海苔うどんを純和風からサラダ風に仕立てたものまで多様なアレンジを楽しむことができるお店が並んでいます

東松島名物 のりうどん

松島海岸駅から野蒜海岸鳴瀬川の護岸を経由して石巻方面へ女川や金華山方面に抜けるには国道45号を走るのが最も一般的ですがそこを矢本の航空自衛隊周辺の道路を経由すると気持ちいい道すがら新鮮な海産物も楽しめる売店ちょっと寄り道して宮戸島での奇岩の並ぶ嵯峨渓見物矢本周辺ではブルーインパルスの発着も見物できる

305 キロ 松島から石巻へ風を感じるコース

爽快さ難易度驚きロードバイク

日和山

プロショップ情報畑で採れた新鮮な野菜で作る田舎ランチやパスタを提供夜は炭火焼き鳥の居酒屋サイクリストにも優しい素敵なお店です宮城郡松島町手樽字茨崎 30-1昼の部 1100 ~1500夜の部 1700 ~2200木曜日

住営

日和山からの眺めブルーインパルス

東松島市震災復興伝承館

アグリードなるせ NOBICO

富山観音堂

コース上の主なコンビニエンスストア神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ博物館など

サイクリングコース 気持ちのいい道 注意 推奨する道 ウォーキングトラック一般道 アドバイス危険13 14

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P13-14_EacuteccedilAring[EacutehEacuteoEacuteCEacuteNEacuteEacutebEacutevegraveordmigraveaacuteAring`ecircŒaumltradeCcedildivideCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1222

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース 気持ちのいい道 一般道 ウォーキングトラック注意

神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ

アドバイス危険

博物館など15 16

45

45

114

松島海岸

松島

ホテル壮観

ホテル海風土

交通量が多く幅員狭い観光の自動車は急に動き出すことがあるので要注意

瑞巌寺

瑞巌寺【国宝】

福浦橋

福浦島

円通院

円通院【重要文化財】

湯の原温泉

湯の原温泉 霊泉亭

芭蕉の湯

芭蕉の湯 いやしの館

足湯(ホテル海風土前)

足湯

アルカリ性単純泉である松島温泉のお湯を引いた足湯無料です

慶長5年(1600)仙台に治府を定めた伊達政宗が造営したお寺梅村彦左衛門家次一家や刑部(鶴)左衛門国次など当時の名工の手による本堂の装飾はきらびやかで美しい国宝に指定されている

松島海岸駅前ロータリー脇のカフェ旬の地場産東北産の果物を使った生ジュースと珈琲通りに面したカウンターでボーッと眺めるのも気持ちいい

かつては山中の静かな湯治宿という雰囲気だったがリニューアル木の香りのする気持ち良い浴槽で人気の温泉

ワンコインで楽しめる中性冷鉱泉の湯船の他に鉱石風呂もある食事を楽しむレストランがある

福浦島にはウォーキングトラックがあり手軽に海側から島々の点在する松島の絶景を楽しむことができる福浦橋は東日本大震災にて橋脚が破損するなど大きな被害を受けたが台湾からの義援金で修復された

瑞巌寺のすぐ近くカフェの大きな窓からはお庭が望め開放感と日差しが気持ちいい隣接の「ぱんや あいざわ」のパンは店内に持ち込めるのもユニーク

牡蠣と米粉で作ったおせんべい「カキとコメと」は海の香りがたっぷり店の前のベンチで焼きたてを食べることもできる店内では宮城沿岸の加工食などが販売されている

二階はカステラ製造と雰囲気の良いカフェの松華堂菓子店だがサイクリストには一階の大きな手焼きせんべいがオススメソフトクリームとセットでしょうゆ味とスイーツの組み合わせもいい感じ伊達政宗の嫡孫(ちゃくそん)光宗の霊廟

として正保 4 年 (1647) に建立され開山された霊屋建築としては宮城県下最古で3 世紀半ものあいだ秘蔵とされた国の重要文化財本堂大悲亭の隣接建物では園庭を見ながら数珠作り体験ができる

宮城郡松島町松島字湯の原11700 ~2000なし

住営休

宮城郡松島町松島字石田沢32-11000 ~2000毎月第3水曜日(祝日の場合は翌日)

住営休

ILE CAFE

ILE CAFE

宮城郡松島町松島字浪打浜 10-41100 ~1800水曜日

住営休

大人(高校生以上)200 円子供(小中学生)100 円830 ~1700(3月~10月)830 ~1630(11月~2 月)

料営

松島 雪竹屋

福浦橋

雪竹屋

むとう屋

宮城郡松島町松島字町内 1091000 ~1830火曜日

住営休

Cafe Albert

Cafe Albert

宮城郡松島町松島字町内 1561000 ~1700定休日 月曜日祝日の場合は営業翌火曜日が休み

住営休

M Pantry(エム パントリー) M Pantry

宮城郡松島町松島字仙随 10930 ~1800水曜日

住営休

宮城の地酒が蔵元ごとに豊富な種類を分類して取り揃えているので見ていても楽しいお酒にまつわるお猪口やサイコロなど小物やカットグラスなども店内で展示販売している

むとう屋

宮城郡松島町松島字普賢堂 23900 ~1800無休

住営休

ロードサイドの飲食店に入る車に注意

無料1000 ~1600 まで

松島町松島字町内67松島町松島町内91

住住

拝観時間 4月~ 11月 830 ~ 1700 12月~ 3月 900 ~ 1600

拝観時間 800~閉門時間は季節により1530(冬期)から 1700(夏季)までと幅があります

仙石線

東北本線

この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得て同院発行の5万分1地形図及び2万5千分1地形図を使用した(承認番号 平28東使第6号)

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P15-16_egraveordmigraveaacuteiacuteUumlecircSaumlXCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1224

嵯峨渓(外海)コース

嵯峨渓荒天時の

代替コース

尾根伝いの未舗装路両側の景色が美しい 美しい砂浜がある

松島自然の家(平成29年春部分オープン予定)

大高森

東名駅

乙女ケ浜

30メートルほどの手掘りのトンネルが漁港まで続く

大鮫から嵯峨渓までは室浜経由で遊歩道を繋いで歩ける

大浜の端に嵯峨渓への入り口がある

未舗装路で大高森のすぐ下まで行ける

奥松島縄文村歴史資料館 松島海岸駅から16キロ

嵯峨渓遊覧船のりば

お問い合せ奥松島遊覧船案内所

えんまん亭

大高森

A d v enture Islan

dアドベンチャーアイランド

宮戸島

乙女ケ浜

嵯峨渓遊覧船

萱野崎

手掘りのトンネル

萱野崎

嵯峨渓

海の幸ラーメン

27

27

宮戸島までは松島海岸駅から自転車でおおよそ16キロ松島湾を一望する絶景スポット四大観の一つ大高森(壮観)をはじめ嵯峨見台から室浜を継いで乙女ケ浜(嵯峨渓)まで歩けるウォーキングトラックや嵯峨渓巡りの遊覧船など自転車以外のアクティビティもとても多いまた海水浴場としても賑わう月浜ではシーカヤックや漁業体験なども楽しめる

830~1700年中無休0225-88-3997

営休電

唐船番所跡

室浜

月浜

大浜

嵯峨見台

稲ケ崎

嵯峨渓への遊覧船は遊覧船案内所にて乗船の申し込みが必要で最小運航人員に達すると船が出るコースは当日の天候によって外海内湾に分かれるので嵯峨渓の絶景が見たいときは空模様や風力に気をつけよう

東松島市野蒜北赤崎 81000~2030

住営

えんまん亭

四大観

大高森【壮観】

スタートは松島海岸駅経路は P8 を参照

START

GOAL

海の幸ラーメン季節限定の牡蠣ラーメンなど地元産の海産物で作った豪華なラーメンが美味しい

登山口から概ね 20 分で大高森の山頂まで登れる頂上からは遠く船形山を背景にした美しい島々を望むことができる松島四大観のひとつ

東松島市震災復興伝承館

おおたかもり そうかん

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース

気持ちのいい道

一般道

ウォーキングトラック

推奨する道

トイレ

みどころ

食事処

キャンプ場

アドバイス

17 18

地図データ

QRコード

この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得て同院発行の5万分1地形図及び2万5千分1地形図を使用した(承認番号 平28東使第6号)

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P17-18_atildearingAgraveigraveaacuteEacuteAEacutehEacutexEacuteigraveEacute`EacuteEacuteAring[CcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1227

ldquo 距離を走るには腕に力を入れるな車体を揺すってもいけないペダルをスムーズに回すことに集中だrdquo

リーロジャースじょうぼんズ

Perfect Cycling amp

元コンチネンタルロードプロ

石巻サイクリングチーム

from Matsushimato Oshika Peninsula

朝ホテルを出るときはジャケットを一枚はおりたい気分だった今日は松島から牡鹿半島へ75キロにも及ぶ大冒険だ挨拶は早々にスタートを切ろう松島海岸駅前の煩雑な交通も一歩郊外に抜けると車列はなくなり視界も広がって速度が上げやすいじょうぼんズとリーは隊列(トレイン)を組み風の抵抗を減らしながら速度を稼いだ5人の隊列は平地を駆け抜け丘を登り下りそしてまたヒルクライム手樽駅を越えたヒルクライムの途中道路左手に脇道が現れた「誰だ KOM(king of mountain)なんて言い出した奴は」杉木立のあいだの急な坂を小走りほどの速度でグイグイ登り舗装が切れるまで競争をした尾根の中ほどで舗装路は切れ古びた石段が延びている

自転車を降りても競うように階段を駆け上がってしまうのはサイクリストの性かやがて頂上広場にある建物が屋根のてっぺんから姿を現す富山観音堂だ真っ赤なお堂真っ青な空に突き刺す矢じりのようなお堂が僕らの目の前にある「リーその建物は神様の住処だよせっかくだからお参りしていこうか」お堂の向かいの崖っぷちには小さな東屋があり手すりの向こうは松島の街と弧を描く湾が広がる右手には蔵王連峰輝く海に突き刺す影は宮戸島眼下に広がる光景に思わず息を飲む集団走行もした絶景のヒルクライムも楽しんだそうなるとお腹が減ってくる「コース脇にバームクーヘン焼いている工場があるから立ち寄ろう」山を下り野蒜の海岸沿いから石巻方面にはいかず一旦左折NOBICO バウム工房店の前のベンチには太

陽光がさんさんと降り注ぐ別に立派なカフェじゃなくても充分さ焼きたてのスイーツは口に入れると全身の細胞にエネルギーを届けてくれる缶珈琲とバームクーヘンさぁ先は長いさらに西へ急ごう矢本の航空自衛隊基地の脇にどこまでも続く一本道が延びるいままで上品に走っていたチームが動くはじめに飛び出したのは四ノ宮さんだリーも反応するリーは一気にチームをまくってフル加速べつにお遊でもリーのペダリングはスムーズで上体が全くブレない「ペダリング時に肩や腕に力を入れてはいけない無駄な力みはエネルギーを失うんだ」イギリスには 120年の自転車の歴史があり彼は15才の時にプロを意識し60を超える老人にペダリングを教わったのだそうだプロトン(プロの集団走行)にいた選手との走りをじょうぼんズは楽しみにしてきた

アグリードなるせNOBICO バウム工房飲み物は販売していません

松島から石巻へ疾風の道

富山観音堂への階段観音堂からの景色は松島四大観のひとつとして知られています

リーが乗るのは自身がおこした新しいバイクブランドBond bike新型のアルミ車に興味津々

右航空自衛隊松島基地脇の道リーロジャースのフル加速それでも上半身には全くブレがない下遠方に見える山はじょうぼんズの名前の由来にもなった上品山

19 20

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P19-22_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1229

海岸線に沿って走る気持ちのいい道島の側を通ったり変化が多い

御番所公園に近づくにつれ高度が上がり金華山が綺麗に見えるようになる

牡鹿コバルトラインは半島の付け根の方が低いので御番所公園方面から走った方が斜度が楽

この辺りは海の色が綺麗

牡鹿コバルトライン

この道は思ったほど眺望がない

時間切れの際の唯一のエスケープルート

GOAL

おしか家族旅行村オートキャンプ場

おしかのれん街

御番所公園

峰耕寺松島海岸駅から35km

松島海岸駅から75km

START

石巻市鮎川浜湊川 1-121100 ~(夏季は1800ぐらいまで)不定休

住営休

おしかのれん街 上海楼もともとが漁師町の中華屋さんなので大盛り忙しい時で無ければメニューにあるものを自由に組み合わせてくれるチャーハンが自慢

民家を改造したカフェ高台にあるので景色が気持ちいい

女川

沢田

浦宿

万石浦

渡波

地図データ

QRコード

from Matsushimato Oshika Peninsula

Perfect Cycling

いよいよ石巻を越え大きな饅頭のような牡鹿半島が視野に入るとうとう半島の入り口に着いたんだ渡波から万石浦を左手に見ながら牡鹿半島に入り西岸の海沿いのワインディングロードを右に左に切り返しながらながすダウンヒルは車より速く助手席で夢中に写真を撮るパオロをロードバイクは追い越すまるで飛び交うツバメのようだ昼が近づきスポットライトのような日差しは杉林を貫き路面に落とすパッチワークのような影の中を走る道端に碑文が刻まれた石碑が立つリーは聞く「この文字は何」この奥にあるお寺の開府 430年を記念したものだよ「ひゅ~そんな昔から続いているのか」小さな湾ごとに何かの物語りがあるそれが牡鹿半島霊場の金華山を望むここは古来から三陸沿岸の人々の大切な場所なんだお寺の参道脇には見事な杉林が広がり落ち葉が幾重にも重なって深い絨毯は森を一層暗くするこの急坂を登ってみるかリーは軽快にペダルを回すじょうぼんズは必死にローギアでもがくプロとアマの差はこんな時にも歴然だ西岸の道は小さな美しい湾をいくつも越え南下する真っ青な湾に臨む岸壁に腰を下ろしみんなで並んで記念写真を撮ったなんて素晴らしい天気なんだ風のない晴れの日のサイクリングは「完璧」という言葉に何か足すと野暮になるもう午後だ「さすがにお腹が減ってペダルに力が入らない」リーが言う四ノ宮が気がつく「あの丘の上

にあるのははまぐり堂だよ」カフェだやったぁサイクリストは甘いものとカフェインには目がないのだ我先に港を飛び出し古民家を改造した店舗へと殺到するだが空席待ちの列ができている「今日は休日で満員なんだよでも外のベンチは空いているのでは」お店で聞いてみるともちろんレジで売っているものなら買って食べても問題なしいやむしろ快晴で快適だ美味そうなクッキーやチーズバンズいくらでも食べられる「おい少しはあとのお客さんにとっておけ」抜けるような青い海スイーツどうだいパオロ「この胚芽クッキー僕の街バルセロナにも似たものはあるが探して 2~3 軒だ」だがここにはある小さなものに魂が宿るのが日本らしさなんだよ食べたかいじゃあと 25キロだ走るぞ港から急坂を登りつめると幹線道路に合流するここか

らは交通量が一気に増えるのんびりには少し程遠いサイクリングここからは隊列でローテーションを組んで本気で走ると鮎川までの 20キロはあっという間さ鮎川ここで四ノ宮くんが素敵な提案をしてくれる「復興商店街にいいラーメン屋さんがある」「ええラーメン」今は台湾に住んでいるリーが日本のラーメンに味覚のハードルを上げられやっと食べられる懐かしの味に色めき立つお店のサービスで「ちょうど今日届いた新わかめのおひたしも出すから食べてね」このホスピタリティ「amazing」

エネルギーチャージも完了し旅の最終目的地へ陽はどんどん山側の東へ向かう海は光を受け小さなさざ波が黄金の絨毯のように輝くここが最後の目的地御番所公園に着いたもうすっかり太陽は山の端に沈もうとしているあの形は蔵王だ目の前に広がる海は刻々と金からブルーへと変わり風はやみ静かだ今日一日を思い返してみるこんなに完璧なサイクリングは滅多にない「旅食天気なにもかもがパーフェクトだ」リーはこの旅を二度と忘れないと口にした

Cafe はまぐり堂混雑時は珈琲などの飲料はテイクアウトができませんがサイダー類は購入できます

Cafe はまぐり堂

Cafe はまぐり堂

石巻市桃浦字蛤浜181030 ~1700火曜日水曜日

住営休

牡鹿半島輝く海の道

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース

気持ちのいい道

一般道

みどころ

食事処

キャンプ場

アドバイス

石巻線

寺社

カフェ

21 22

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P19-22_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 2 20170327 1229

Page 9: 松島湾エリアサイクルツーリズムガイド GUIDE BOOKこれが全て、松島湾 。サイクリスト天国、松島湾。 2万人のフォロワーをもつイタリア人フォトグラファー、Paolo

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース 気持ちのいい道 一般道 ウォーキングトラック注意

神社 寺社 トイレみどころ 食事処 魚市場などカフェ

アドバイス危険

博物館など15 16

45

45

114

松島海岸

松島

ホテル壮観

ホテル海風土

交通量が多く幅員狭い観光の自動車は急に動き出すことがあるので要注意

瑞巌寺

瑞巌寺【国宝】

福浦橋

福浦島

円通院

円通院【重要文化財】

湯の原温泉

湯の原温泉 霊泉亭

芭蕉の湯

芭蕉の湯 いやしの館

足湯(ホテル海風土前)

足湯

アルカリ性単純泉である松島温泉のお湯を引いた足湯無料です

慶長5年(1600)仙台に治府を定めた伊達政宗が造営したお寺梅村彦左衛門家次一家や刑部(鶴)左衛門国次など当時の名工の手による本堂の装飾はきらびやかで美しい国宝に指定されている

松島海岸駅前ロータリー脇のカフェ旬の地場産東北産の果物を使った生ジュースと珈琲通りに面したカウンターでボーッと眺めるのも気持ちいい

かつては山中の静かな湯治宿という雰囲気だったがリニューアル木の香りのする気持ち良い浴槽で人気の温泉

ワンコインで楽しめる中性冷鉱泉の湯船の他に鉱石風呂もある食事を楽しむレストランがある

福浦島にはウォーキングトラックがあり手軽に海側から島々の点在する松島の絶景を楽しむことができる福浦橋は東日本大震災にて橋脚が破損するなど大きな被害を受けたが台湾からの義援金で修復された

瑞巌寺のすぐ近くカフェの大きな窓からはお庭が望め開放感と日差しが気持ちいい隣接の「ぱんや あいざわ」のパンは店内に持ち込めるのもユニーク

牡蠣と米粉で作ったおせんべい「カキとコメと」は海の香りがたっぷり店の前のベンチで焼きたてを食べることもできる店内では宮城沿岸の加工食などが販売されている

二階はカステラ製造と雰囲気の良いカフェの松華堂菓子店だがサイクリストには一階の大きな手焼きせんべいがオススメソフトクリームとセットでしょうゆ味とスイーツの組み合わせもいい感じ伊達政宗の嫡孫(ちゃくそん)光宗の霊廟

として正保 4 年 (1647) に建立され開山された霊屋建築としては宮城県下最古で3 世紀半ものあいだ秘蔵とされた国の重要文化財本堂大悲亭の隣接建物では園庭を見ながら数珠作り体験ができる

宮城郡松島町松島字湯の原11700 ~2000なし

住営休

宮城郡松島町松島字石田沢32-11000 ~2000毎月第3水曜日(祝日の場合は翌日)

住営休

ILE CAFE

ILE CAFE

宮城郡松島町松島字浪打浜 10-41100 ~1800水曜日

住営休

大人(高校生以上)200 円子供(小中学生)100 円830 ~1700(3月~10月)830 ~1630(11月~2 月)

料営

松島 雪竹屋

福浦橋

雪竹屋

むとう屋

宮城郡松島町松島字町内 1091000 ~1830火曜日

住営休

Cafe Albert

Cafe Albert

宮城郡松島町松島字町内 1561000 ~1700定休日 月曜日祝日の場合は営業翌火曜日が休み

住営休

M Pantry(エム パントリー) M Pantry

宮城郡松島町松島字仙随 10930 ~1800水曜日

住営休

宮城の地酒が蔵元ごとに豊富な種類を分類して取り揃えているので見ていても楽しいお酒にまつわるお猪口やサイコロなど小物やカットグラスなども店内で展示販売している

むとう屋

宮城郡松島町松島字普賢堂 23900 ~1800無休

住営休

ロードサイドの飲食店に入る車に注意

無料1000 ~1600 まで

松島町松島字町内67松島町松島町内91

住住

拝観時間 4月~ 11月 830 ~ 1700 12月~ 3月 900 ~ 1600

拝観時間 800~閉門時間は季節により1530(冬期)から 1700(夏季)までと幅があります

仙石線

東北本線

この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得て同院発行の5万分1地形図及び2万5千分1地形図を使用した(承認番号 平28東使第6号)

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P15-16_egraveordmigraveaacuteiacuteUumlecircSaumlXCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1224

嵯峨渓(外海)コース

嵯峨渓荒天時の

代替コース

尾根伝いの未舗装路両側の景色が美しい 美しい砂浜がある

松島自然の家(平成29年春部分オープン予定)

大高森

東名駅

乙女ケ浜

30メートルほどの手掘りのトンネルが漁港まで続く

大鮫から嵯峨渓までは室浜経由で遊歩道を繋いで歩ける

大浜の端に嵯峨渓への入り口がある

未舗装路で大高森のすぐ下まで行ける

奥松島縄文村歴史資料館 松島海岸駅から16キロ

嵯峨渓遊覧船のりば

お問い合せ奥松島遊覧船案内所

えんまん亭

大高森

A d v enture Islan

dアドベンチャーアイランド

宮戸島

乙女ケ浜

嵯峨渓遊覧船

萱野崎

手掘りのトンネル

萱野崎

嵯峨渓

海の幸ラーメン

27

27

宮戸島までは松島海岸駅から自転車でおおよそ16キロ松島湾を一望する絶景スポット四大観の一つ大高森(壮観)をはじめ嵯峨見台から室浜を継いで乙女ケ浜(嵯峨渓)まで歩けるウォーキングトラックや嵯峨渓巡りの遊覧船など自転車以外のアクティビティもとても多いまた海水浴場としても賑わう月浜ではシーカヤックや漁業体験なども楽しめる

830~1700年中無休0225-88-3997

営休電

唐船番所跡

室浜

月浜

大浜

嵯峨見台

稲ケ崎

嵯峨渓への遊覧船は遊覧船案内所にて乗船の申し込みが必要で最小運航人員に達すると船が出るコースは当日の天候によって外海内湾に分かれるので嵯峨渓の絶景が見たいときは空模様や風力に気をつけよう

東松島市野蒜北赤崎 81000~2030

住営

えんまん亭

四大観

大高森【壮観】

スタートは松島海岸駅経路は P8 を参照

START

GOAL

海の幸ラーメン季節限定の牡蠣ラーメンなど地元産の海産物で作った豪華なラーメンが美味しい

登山口から概ね 20 分で大高森の山頂まで登れる頂上からは遠く船形山を背景にした美しい島々を望むことができる松島四大観のひとつ

東松島市震災復興伝承館

おおたかもり そうかん

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース

気持ちのいい道

一般道

ウォーキングトラック

推奨する道

トイレ

みどころ

食事処

キャンプ場

アドバイス

17 18

地図データ

QRコード

この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得て同院発行の5万分1地形図及び2万5千分1地形図を使用した(承認番号 平28東使第6号)

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P17-18_atildearingAgraveigraveaacuteEacuteAEacutehEacutexEacuteigraveEacute`EacuteEacuteAring[CcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1227

ldquo 距離を走るには腕に力を入れるな車体を揺すってもいけないペダルをスムーズに回すことに集中だrdquo

リーロジャースじょうぼんズ

Perfect Cycling amp

元コンチネンタルロードプロ

石巻サイクリングチーム

from Matsushimato Oshika Peninsula

朝ホテルを出るときはジャケットを一枚はおりたい気分だった今日は松島から牡鹿半島へ75キロにも及ぶ大冒険だ挨拶は早々にスタートを切ろう松島海岸駅前の煩雑な交通も一歩郊外に抜けると車列はなくなり視界も広がって速度が上げやすいじょうぼんズとリーは隊列(トレイン)を組み風の抵抗を減らしながら速度を稼いだ5人の隊列は平地を駆け抜け丘を登り下りそしてまたヒルクライム手樽駅を越えたヒルクライムの途中道路左手に脇道が現れた「誰だ KOM(king of mountain)なんて言い出した奴は」杉木立のあいだの急な坂を小走りほどの速度でグイグイ登り舗装が切れるまで競争をした尾根の中ほどで舗装路は切れ古びた石段が延びている

自転車を降りても競うように階段を駆け上がってしまうのはサイクリストの性かやがて頂上広場にある建物が屋根のてっぺんから姿を現す富山観音堂だ真っ赤なお堂真っ青な空に突き刺す矢じりのようなお堂が僕らの目の前にある「リーその建物は神様の住処だよせっかくだからお参りしていこうか」お堂の向かいの崖っぷちには小さな東屋があり手すりの向こうは松島の街と弧を描く湾が広がる右手には蔵王連峰輝く海に突き刺す影は宮戸島眼下に広がる光景に思わず息を飲む集団走行もした絶景のヒルクライムも楽しんだそうなるとお腹が減ってくる「コース脇にバームクーヘン焼いている工場があるから立ち寄ろう」山を下り野蒜の海岸沿いから石巻方面にはいかず一旦左折NOBICO バウム工房店の前のベンチには太

陽光がさんさんと降り注ぐ別に立派なカフェじゃなくても充分さ焼きたてのスイーツは口に入れると全身の細胞にエネルギーを届けてくれる缶珈琲とバームクーヘンさぁ先は長いさらに西へ急ごう矢本の航空自衛隊基地の脇にどこまでも続く一本道が延びるいままで上品に走っていたチームが動くはじめに飛び出したのは四ノ宮さんだリーも反応するリーは一気にチームをまくってフル加速べつにお遊でもリーのペダリングはスムーズで上体が全くブレない「ペダリング時に肩や腕に力を入れてはいけない無駄な力みはエネルギーを失うんだ」イギリスには 120年の自転車の歴史があり彼は15才の時にプロを意識し60を超える老人にペダリングを教わったのだそうだプロトン(プロの集団走行)にいた選手との走りをじょうぼんズは楽しみにしてきた

アグリードなるせNOBICO バウム工房飲み物は販売していません

松島から石巻へ疾風の道

富山観音堂への階段観音堂からの景色は松島四大観のひとつとして知られています

リーが乗るのは自身がおこした新しいバイクブランドBond bike新型のアルミ車に興味津々

右航空自衛隊松島基地脇の道リーロジャースのフル加速それでも上半身には全くブレがない下遠方に見える山はじょうぼんズの名前の由来にもなった上品山

19 20

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P19-22_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1229

海岸線に沿って走る気持ちのいい道島の側を通ったり変化が多い

御番所公園に近づくにつれ高度が上がり金華山が綺麗に見えるようになる

牡鹿コバルトラインは半島の付け根の方が低いので御番所公園方面から走った方が斜度が楽

この辺りは海の色が綺麗

牡鹿コバルトライン

この道は思ったほど眺望がない

時間切れの際の唯一のエスケープルート

GOAL

おしか家族旅行村オートキャンプ場

おしかのれん街

御番所公園

峰耕寺松島海岸駅から35km

松島海岸駅から75km

START

石巻市鮎川浜湊川 1-121100 ~(夏季は1800ぐらいまで)不定休

住営休

おしかのれん街 上海楼もともとが漁師町の中華屋さんなので大盛り忙しい時で無ければメニューにあるものを自由に組み合わせてくれるチャーハンが自慢

民家を改造したカフェ高台にあるので景色が気持ちいい

女川

沢田

浦宿

万石浦

渡波

地図データ

QRコード

from Matsushimato Oshika Peninsula

Perfect Cycling

いよいよ石巻を越え大きな饅頭のような牡鹿半島が視野に入るとうとう半島の入り口に着いたんだ渡波から万石浦を左手に見ながら牡鹿半島に入り西岸の海沿いのワインディングロードを右に左に切り返しながらながすダウンヒルは車より速く助手席で夢中に写真を撮るパオロをロードバイクは追い越すまるで飛び交うツバメのようだ昼が近づきスポットライトのような日差しは杉林を貫き路面に落とすパッチワークのような影の中を走る道端に碑文が刻まれた石碑が立つリーは聞く「この文字は何」この奥にあるお寺の開府 430年を記念したものだよ「ひゅ~そんな昔から続いているのか」小さな湾ごとに何かの物語りがあるそれが牡鹿半島霊場の金華山を望むここは古来から三陸沿岸の人々の大切な場所なんだお寺の参道脇には見事な杉林が広がり落ち葉が幾重にも重なって深い絨毯は森を一層暗くするこの急坂を登ってみるかリーは軽快にペダルを回すじょうぼんズは必死にローギアでもがくプロとアマの差はこんな時にも歴然だ西岸の道は小さな美しい湾をいくつも越え南下する真っ青な湾に臨む岸壁に腰を下ろしみんなで並んで記念写真を撮ったなんて素晴らしい天気なんだ風のない晴れの日のサイクリングは「完璧」という言葉に何か足すと野暮になるもう午後だ「さすがにお腹が減ってペダルに力が入らない」リーが言う四ノ宮が気がつく「あの丘の上

にあるのははまぐり堂だよ」カフェだやったぁサイクリストは甘いものとカフェインには目がないのだ我先に港を飛び出し古民家を改造した店舗へと殺到するだが空席待ちの列ができている「今日は休日で満員なんだよでも外のベンチは空いているのでは」お店で聞いてみるともちろんレジで売っているものなら買って食べても問題なしいやむしろ快晴で快適だ美味そうなクッキーやチーズバンズいくらでも食べられる「おい少しはあとのお客さんにとっておけ」抜けるような青い海スイーツどうだいパオロ「この胚芽クッキー僕の街バルセロナにも似たものはあるが探して 2~3 軒だ」だがここにはある小さなものに魂が宿るのが日本らしさなんだよ食べたかいじゃあと 25キロだ走るぞ港から急坂を登りつめると幹線道路に合流するここか

らは交通量が一気に増えるのんびりには少し程遠いサイクリングここからは隊列でローテーションを組んで本気で走ると鮎川までの 20キロはあっという間さ鮎川ここで四ノ宮くんが素敵な提案をしてくれる「復興商店街にいいラーメン屋さんがある」「ええラーメン」今は台湾に住んでいるリーが日本のラーメンに味覚のハードルを上げられやっと食べられる懐かしの味に色めき立つお店のサービスで「ちょうど今日届いた新わかめのおひたしも出すから食べてね」このホスピタリティ「amazing」

エネルギーチャージも完了し旅の最終目的地へ陽はどんどん山側の東へ向かう海は光を受け小さなさざ波が黄金の絨毯のように輝くここが最後の目的地御番所公園に着いたもうすっかり太陽は山の端に沈もうとしているあの形は蔵王だ目の前に広がる海は刻々と金からブルーへと変わり風はやみ静かだ今日一日を思い返してみるこんなに完璧なサイクリングは滅多にない「旅食天気なにもかもがパーフェクトだ」リーはこの旅を二度と忘れないと口にした

Cafe はまぐり堂混雑時は珈琲などの飲料はテイクアウトができませんがサイダー類は購入できます

Cafe はまぐり堂

Cafe はまぐり堂

石巻市桃浦字蛤浜181030 ~1700火曜日水曜日

住営休

牡鹿半島輝く海の道

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース

気持ちのいい道

一般道

みどころ

食事処

キャンプ場

アドバイス

石巻線

寺社

カフェ

21 22

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P19-22_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 2 20170327 1229

Page 10: 松島湾エリアサイクルツーリズムガイド GUIDE BOOKこれが全て、松島湾 。サイクリスト天国、松島湾。 2万人のフォロワーをもつイタリア人フォトグラファー、Paolo

嵯峨渓(外海)コース

嵯峨渓荒天時の

代替コース

尾根伝いの未舗装路両側の景色が美しい 美しい砂浜がある

松島自然の家(平成29年春部分オープン予定)

大高森

東名駅

乙女ケ浜

30メートルほどの手掘りのトンネルが漁港まで続く

大鮫から嵯峨渓までは室浜経由で遊歩道を繋いで歩ける

大浜の端に嵯峨渓への入り口がある

未舗装路で大高森のすぐ下まで行ける

奥松島縄文村歴史資料館 松島海岸駅から16キロ

嵯峨渓遊覧船のりば

お問い合せ奥松島遊覧船案内所

えんまん亭

大高森

A d v enture Islan

dアドベンチャーアイランド

宮戸島

乙女ケ浜

嵯峨渓遊覧船

萱野崎

手掘りのトンネル

萱野崎

嵯峨渓

海の幸ラーメン

27

27

宮戸島までは松島海岸駅から自転車でおおよそ16キロ松島湾を一望する絶景スポット四大観の一つ大高森(壮観)をはじめ嵯峨見台から室浜を継いで乙女ケ浜(嵯峨渓)まで歩けるウォーキングトラックや嵯峨渓巡りの遊覧船など自転車以外のアクティビティもとても多いまた海水浴場としても賑わう月浜ではシーカヤックや漁業体験なども楽しめる

830~1700年中無休0225-88-3997

営休電

唐船番所跡

室浜

月浜

大浜

嵯峨見台

稲ケ崎

嵯峨渓への遊覧船は遊覧船案内所にて乗船の申し込みが必要で最小運航人員に達すると船が出るコースは当日の天候によって外海内湾に分かれるので嵯峨渓の絶景が見たいときは空模様や風力に気をつけよう

東松島市野蒜北赤崎 81000~2030

住営

えんまん亭

四大観

大高森【壮観】

スタートは松島海岸駅経路は P8 を参照

START

GOAL

海の幸ラーメン季節限定の牡蠣ラーメンなど地元産の海産物で作った豪華なラーメンが美味しい

登山口から概ね 20 分で大高森の山頂まで登れる頂上からは遠く船形山を背景にした美しい島々を望むことができる松島四大観のひとつ

東松島市震災復興伝承館

おおたかもり そうかん

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース

気持ちのいい道

一般道

ウォーキングトラック

推奨する道

トイレ

みどころ

食事処

キャンプ場

アドバイス

17 18

地図データ

QRコード

この地図の作成に当たっては国土地理院長の承認を得て同院発行の5万分1地形図及び2万5千分1地形図を使用した(承認番号 平28東使第6号)

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P17-18_atildearingAgraveigraveaacuteEacuteAEacutehEacutexEacuteigraveEacute`EacuteEacuteAring[CcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1227

ldquo 距離を走るには腕に力を入れるな車体を揺すってもいけないペダルをスムーズに回すことに集中だrdquo

リーロジャースじょうぼんズ

Perfect Cycling amp

元コンチネンタルロードプロ

石巻サイクリングチーム

from Matsushimato Oshika Peninsula

朝ホテルを出るときはジャケットを一枚はおりたい気分だった今日は松島から牡鹿半島へ75キロにも及ぶ大冒険だ挨拶は早々にスタートを切ろう松島海岸駅前の煩雑な交通も一歩郊外に抜けると車列はなくなり視界も広がって速度が上げやすいじょうぼんズとリーは隊列(トレイン)を組み風の抵抗を減らしながら速度を稼いだ5人の隊列は平地を駆け抜け丘を登り下りそしてまたヒルクライム手樽駅を越えたヒルクライムの途中道路左手に脇道が現れた「誰だ KOM(king of mountain)なんて言い出した奴は」杉木立のあいだの急な坂を小走りほどの速度でグイグイ登り舗装が切れるまで競争をした尾根の中ほどで舗装路は切れ古びた石段が延びている

自転車を降りても競うように階段を駆け上がってしまうのはサイクリストの性かやがて頂上広場にある建物が屋根のてっぺんから姿を現す富山観音堂だ真っ赤なお堂真っ青な空に突き刺す矢じりのようなお堂が僕らの目の前にある「リーその建物は神様の住処だよせっかくだからお参りしていこうか」お堂の向かいの崖っぷちには小さな東屋があり手すりの向こうは松島の街と弧を描く湾が広がる右手には蔵王連峰輝く海に突き刺す影は宮戸島眼下に広がる光景に思わず息を飲む集団走行もした絶景のヒルクライムも楽しんだそうなるとお腹が減ってくる「コース脇にバームクーヘン焼いている工場があるから立ち寄ろう」山を下り野蒜の海岸沿いから石巻方面にはいかず一旦左折NOBICO バウム工房店の前のベンチには太

陽光がさんさんと降り注ぐ別に立派なカフェじゃなくても充分さ焼きたてのスイーツは口に入れると全身の細胞にエネルギーを届けてくれる缶珈琲とバームクーヘンさぁ先は長いさらに西へ急ごう矢本の航空自衛隊基地の脇にどこまでも続く一本道が延びるいままで上品に走っていたチームが動くはじめに飛び出したのは四ノ宮さんだリーも反応するリーは一気にチームをまくってフル加速べつにお遊でもリーのペダリングはスムーズで上体が全くブレない「ペダリング時に肩や腕に力を入れてはいけない無駄な力みはエネルギーを失うんだ」イギリスには 120年の自転車の歴史があり彼は15才の時にプロを意識し60を超える老人にペダリングを教わったのだそうだプロトン(プロの集団走行)にいた選手との走りをじょうぼんズは楽しみにしてきた

アグリードなるせNOBICO バウム工房飲み物は販売していません

松島から石巻へ疾風の道

富山観音堂への階段観音堂からの景色は松島四大観のひとつとして知られています

リーが乗るのは自身がおこした新しいバイクブランドBond bike新型のアルミ車に興味津々

右航空自衛隊松島基地脇の道リーロジャースのフル加速それでも上半身には全くブレがない下遠方に見える山はじょうぼんズの名前の由来にもなった上品山

19 20

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P19-22_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1229

海岸線に沿って走る気持ちのいい道島の側を通ったり変化が多い

御番所公園に近づくにつれ高度が上がり金華山が綺麗に見えるようになる

牡鹿コバルトラインは半島の付け根の方が低いので御番所公園方面から走った方が斜度が楽

この辺りは海の色が綺麗

牡鹿コバルトライン

この道は思ったほど眺望がない

時間切れの際の唯一のエスケープルート

GOAL

おしか家族旅行村オートキャンプ場

おしかのれん街

御番所公園

峰耕寺松島海岸駅から35km

松島海岸駅から75km

START

石巻市鮎川浜湊川 1-121100 ~(夏季は1800ぐらいまで)不定休

住営休

おしかのれん街 上海楼もともとが漁師町の中華屋さんなので大盛り忙しい時で無ければメニューにあるものを自由に組み合わせてくれるチャーハンが自慢

民家を改造したカフェ高台にあるので景色が気持ちいい

女川

沢田

浦宿

万石浦

渡波

地図データ

QRコード

from Matsushimato Oshika Peninsula

Perfect Cycling

いよいよ石巻を越え大きな饅頭のような牡鹿半島が視野に入るとうとう半島の入り口に着いたんだ渡波から万石浦を左手に見ながら牡鹿半島に入り西岸の海沿いのワインディングロードを右に左に切り返しながらながすダウンヒルは車より速く助手席で夢中に写真を撮るパオロをロードバイクは追い越すまるで飛び交うツバメのようだ昼が近づきスポットライトのような日差しは杉林を貫き路面に落とすパッチワークのような影の中を走る道端に碑文が刻まれた石碑が立つリーは聞く「この文字は何」この奥にあるお寺の開府 430年を記念したものだよ「ひゅ~そんな昔から続いているのか」小さな湾ごとに何かの物語りがあるそれが牡鹿半島霊場の金華山を望むここは古来から三陸沿岸の人々の大切な場所なんだお寺の参道脇には見事な杉林が広がり落ち葉が幾重にも重なって深い絨毯は森を一層暗くするこの急坂を登ってみるかリーは軽快にペダルを回すじょうぼんズは必死にローギアでもがくプロとアマの差はこんな時にも歴然だ西岸の道は小さな美しい湾をいくつも越え南下する真っ青な湾に臨む岸壁に腰を下ろしみんなで並んで記念写真を撮ったなんて素晴らしい天気なんだ風のない晴れの日のサイクリングは「完璧」という言葉に何か足すと野暮になるもう午後だ「さすがにお腹が減ってペダルに力が入らない」リーが言う四ノ宮が気がつく「あの丘の上

にあるのははまぐり堂だよ」カフェだやったぁサイクリストは甘いものとカフェインには目がないのだ我先に港を飛び出し古民家を改造した店舗へと殺到するだが空席待ちの列ができている「今日は休日で満員なんだよでも外のベンチは空いているのでは」お店で聞いてみるともちろんレジで売っているものなら買って食べても問題なしいやむしろ快晴で快適だ美味そうなクッキーやチーズバンズいくらでも食べられる「おい少しはあとのお客さんにとっておけ」抜けるような青い海スイーツどうだいパオロ「この胚芽クッキー僕の街バルセロナにも似たものはあるが探して 2~3 軒だ」だがここにはある小さなものに魂が宿るのが日本らしさなんだよ食べたかいじゃあと 25キロだ走るぞ港から急坂を登りつめると幹線道路に合流するここか

らは交通量が一気に増えるのんびりには少し程遠いサイクリングここからは隊列でローテーションを組んで本気で走ると鮎川までの 20キロはあっという間さ鮎川ここで四ノ宮くんが素敵な提案をしてくれる「復興商店街にいいラーメン屋さんがある」「ええラーメン」今は台湾に住んでいるリーが日本のラーメンに味覚のハードルを上げられやっと食べられる懐かしの味に色めき立つお店のサービスで「ちょうど今日届いた新わかめのおひたしも出すから食べてね」このホスピタリティ「amazing」

エネルギーチャージも完了し旅の最終目的地へ陽はどんどん山側の東へ向かう海は光を受け小さなさざ波が黄金の絨毯のように輝くここが最後の目的地御番所公園に着いたもうすっかり太陽は山の端に沈もうとしているあの形は蔵王だ目の前に広がる海は刻々と金からブルーへと変わり風はやみ静かだ今日一日を思い返してみるこんなに完璧なサイクリングは滅多にない「旅食天気なにもかもがパーフェクトだ」リーはこの旅を二度と忘れないと口にした

Cafe はまぐり堂混雑時は珈琲などの飲料はテイクアウトができませんがサイダー類は購入できます

Cafe はまぐり堂

Cafe はまぐり堂

石巻市桃浦字蛤浜181030 ~1700火曜日水曜日

住営休

牡鹿半島輝く海の道

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース

気持ちのいい道

一般道

みどころ

食事処

キャンプ場

アドバイス

石巻線

寺社

カフェ

21 22

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P19-22_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 2 20170327 1229

Page 11: 松島湾エリアサイクルツーリズムガイド GUIDE BOOKこれが全て、松島湾 。サイクリスト天国、松島湾。 2万人のフォロワーをもつイタリア人フォトグラファー、Paolo

ldquo 距離を走るには腕に力を入れるな車体を揺すってもいけないペダルをスムーズに回すことに集中だrdquo

リーロジャースじょうぼんズ

Perfect Cycling amp

元コンチネンタルロードプロ

石巻サイクリングチーム

from Matsushimato Oshika Peninsula

朝ホテルを出るときはジャケットを一枚はおりたい気分だった今日は松島から牡鹿半島へ75キロにも及ぶ大冒険だ挨拶は早々にスタートを切ろう松島海岸駅前の煩雑な交通も一歩郊外に抜けると車列はなくなり視界も広がって速度が上げやすいじょうぼんズとリーは隊列(トレイン)を組み風の抵抗を減らしながら速度を稼いだ5人の隊列は平地を駆け抜け丘を登り下りそしてまたヒルクライム手樽駅を越えたヒルクライムの途中道路左手に脇道が現れた「誰だ KOM(king of mountain)なんて言い出した奴は」杉木立のあいだの急な坂を小走りほどの速度でグイグイ登り舗装が切れるまで競争をした尾根の中ほどで舗装路は切れ古びた石段が延びている

自転車を降りても競うように階段を駆け上がってしまうのはサイクリストの性かやがて頂上広場にある建物が屋根のてっぺんから姿を現す富山観音堂だ真っ赤なお堂真っ青な空に突き刺す矢じりのようなお堂が僕らの目の前にある「リーその建物は神様の住処だよせっかくだからお参りしていこうか」お堂の向かいの崖っぷちには小さな東屋があり手すりの向こうは松島の街と弧を描く湾が広がる右手には蔵王連峰輝く海に突き刺す影は宮戸島眼下に広がる光景に思わず息を飲む集団走行もした絶景のヒルクライムも楽しんだそうなるとお腹が減ってくる「コース脇にバームクーヘン焼いている工場があるから立ち寄ろう」山を下り野蒜の海岸沿いから石巻方面にはいかず一旦左折NOBICO バウム工房店の前のベンチには太

陽光がさんさんと降り注ぐ別に立派なカフェじゃなくても充分さ焼きたてのスイーツは口に入れると全身の細胞にエネルギーを届けてくれる缶珈琲とバームクーヘンさぁ先は長いさらに西へ急ごう矢本の航空自衛隊基地の脇にどこまでも続く一本道が延びるいままで上品に走っていたチームが動くはじめに飛び出したのは四ノ宮さんだリーも反応するリーは一気にチームをまくってフル加速べつにお遊でもリーのペダリングはスムーズで上体が全くブレない「ペダリング時に肩や腕に力を入れてはいけない無駄な力みはエネルギーを失うんだ」イギリスには 120年の自転車の歴史があり彼は15才の時にプロを意識し60を超える老人にペダリングを教わったのだそうだプロトン(プロの集団走行)にいた選手との走りをじょうぼんズは楽しみにしてきた

アグリードなるせNOBICO バウム工房飲み物は販売していません

松島から石巻へ疾風の道

富山観音堂への階段観音堂からの景色は松島四大観のひとつとして知られています

リーが乗るのは自身がおこした新しいバイクブランドBond bike新型のアルミ車に興味津々

右航空自衛隊松島基地脇の道リーロジャースのフル加速それでも上半身には全くブレがない下遠方に見える山はじょうぼんズの名前の由来にもなった上品山

19 20

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P19-22_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 1 20170327 1229

海岸線に沿って走る気持ちのいい道島の側を通ったり変化が多い

御番所公園に近づくにつれ高度が上がり金華山が綺麗に見えるようになる

牡鹿コバルトラインは半島の付け根の方が低いので御番所公園方面から走った方が斜度が楽

この辺りは海の色が綺麗

牡鹿コバルトライン

この道は思ったほど眺望がない

時間切れの際の唯一のエスケープルート

GOAL

おしか家族旅行村オートキャンプ場

おしかのれん街

御番所公園

峰耕寺松島海岸駅から35km

松島海岸駅から75km

START

石巻市鮎川浜湊川 1-121100 ~(夏季は1800ぐらいまで)不定休

住営休

おしかのれん街 上海楼もともとが漁師町の中華屋さんなので大盛り忙しい時で無ければメニューにあるものを自由に組み合わせてくれるチャーハンが自慢

民家を改造したカフェ高台にあるので景色が気持ちいい

女川

沢田

浦宿

万石浦

渡波

地図データ

QRコード

from Matsushimato Oshika Peninsula

Perfect Cycling

いよいよ石巻を越え大きな饅頭のような牡鹿半島が視野に入るとうとう半島の入り口に着いたんだ渡波から万石浦を左手に見ながら牡鹿半島に入り西岸の海沿いのワインディングロードを右に左に切り返しながらながすダウンヒルは車より速く助手席で夢中に写真を撮るパオロをロードバイクは追い越すまるで飛び交うツバメのようだ昼が近づきスポットライトのような日差しは杉林を貫き路面に落とすパッチワークのような影の中を走る道端に碑文が刻まれた石碑が立つリーは聞く「この文字は何」この奥にあるお寺の開府 430年を記念したものだよ「ひゅ~そんな昔から続いているのか」小さな湾ごとに何かの物語りがあるそれが牡鹿半島霊場の金華山を望むここは古来から三陸沿岸の人々の大切な場所なんだお寺の参道脇には見事な杉林が広がり落ち葉が幾重にも重なって深い絨毯は森を一層暗くするこの急坂を登ってみるかリーは軽快にペダルを回すじょうぼんズは必死にローギアでもがくプロとアマの差はこんな時にも歴然だ西岸の道は小さな美しい湾をいくつも越え南下する真っ青な湾に臨む岸壁に腰を下ろしみんなで並んで記念写真を撮ったなんて素晴らしい天気なんだ風のない晴れの日のサイクリングは「完璧」という言葉に何か足すと野暮になるもう午後だ「さすがにお腹が減ってペダルに力が入らない」リーが言う四ノ宮が気がつく「あの丘の上

にあるのははまぐり堂だよ」カフェだやったぁサイクリストは甘いものとカフェインには目がないのだ我先に港を飛び出し古民家を改造した店舗へと殺到するだが空席待ちの列ができている「今日は休日で満員なんだよでも外のベンチは空いているのでは」お店で聞いてみるともちろんレジで売っているものなら買って食べても問題なしいやむしろ快晴で快適だ美味そうなクッキーやチーズバンズいくらでも食べられる「おい少しはあとのお客さんにとっておけ」抜けるような青い海スイーツどうだいパオロ「この胚芽クッキー僕の街バルセロナにも似たものはあるが探して 2~3 軒だ」だがここにはある小さなものに魂が宿るのが日本らしさなんだよ食べたかいじゃあと 25キロだ走るぞ港から急坂を登りつめると幹線道路に合流するここか

らは交通量が一気に増えるのんびりには少し程遠いサイクリングここからは隊列でローテーションを組んで本気で走ると鮎川までの 20キロはあっという間さ鮎川ここで四ノ宮くんが素敵な提案をしてくれる「復興商店街にいいラーメン屋さんがある」「ええラーメン」今は台湾に住んでいるリーが日本のラーメンに味覚のハードルを上げられやっと食べられる懐かしの味に色めき立つお店のサービスで「ちょうど今日届いた新わかめのおひたしも出すから食べてね」このホスピタリティ「amazing」

エネルギーチャージも完了し旅の最終目的地へ陽はどんどん山側の東へ向かう海は光を受け小さなさざ波が黄金の絨毯のように輝くここが最後の目的地御番所公園に着いたもうすっかり太陽は山の端に沈もうとしているあの形は蔵王だ目の前に広がる海は刻々と金からブルーへと変わり風はやみ静かだ今日一日を思い返してみるこんなに完璧なサイクリングは滅多にない「旅食天気なにもかもがパーフェクトだ」リーはこの旅を二度と忘れないと口にした

Cafe はまぐり堂混雑時は珈琲などの飲料はテイクアウトができませんがサイダー類は購入できます

Cafe はまぐり堂

Cafe はまぐり堂

石巻市桃浦字蛤浜181030 ~1700火曜日水曜日

住営休

牡鹿半島輝く海の道

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース

気持ちのいい道

一般道

みどころ

食事処

キャンプ場

アドバイス

石巻線

寺社

カフェ

21 22

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P19-22_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 2 20170327 1229

Page 12: 松島湾エリアサイクルツーリズムガイド GUIDE BOOKこれが全て、松島湾 。サイクリスト天国、松島湾。 2万人のフォロワーをもつイタリア人フォトグラファー、Paolo

海岸線に沿って走る気持ちのいい道島の側を通ったり変化が多い

御番所公園に近づくにつれ高度が上がり金華山が綺麗に見えるようになる

牡鹿コバルトラインは半島の付け根の方が低いので御番所公園方面から走った方が斜度が楽

この辺りは海の色が綺麗

牡鹿コバルトライン

この道は思ったほど眺望がない

時間切れの際の唯一のエスケープルート

GOAL

おしか家族旅行村オートキャンプ場

おしかのれん街

御番所公園

峰耕寺松島海岸駅から35km

松島海岸駅から75km

START

石巻市鮎川浜湊川 1-121100 ~(夏季は1800ぐらいまで)不定休

住営休

おしかのれん街 上海楼もともとが漁師町の中華屋さんなので大盛り忙しい時で無ければメニューにあるものを自由に組み合わせてくれるチャーハンが自慢

民家を改造したカフェ高台にあるので景色が気持ちいい

女川

沢田

浦宿

万石浦

渡波

地図データ

QRコード

from Matsushimato Oshika Peninsula

Perfect Cycling

いよいよ石巻を越え大きな饅頭のような牡鹿半島が視野に入るとうとう半島の入り口に着いたんだ渡波から万石浦を左手に見ながら牡鹿半島に入り西岸の海沿いのワインディングロードを右に左に切り返しながらながすダウンヒルは車より速く助手席で夢中に写真を撮るパオロをロードバイクは追い越すまるで飛び交うツバメのようだ昼が近づきスポットライトのような日差しは杉林を貫き路面に落とすパッチワークのような影の中を走る道端に碑文が刻まれた石碑が立つリーは聞く「この文字は何」この奥にあるお寺の開府 430年を記念したものだよ「ひゅ~そんな昔から続いているのか」小さな湾ごとに何かの物語りがあるそれが牡鹿半島霊場の金華山を望むここは古来から三陸沿岸の人々の大切な場所なんだお寺の参道脇には見事な杉林が広がり落ち葉が幾重にも重なって深い絨毯は森を一層暗くするこの急坂を登ってみるかリーは軽快にペダルを回すじょうぼんズは必死にローギアでもがくプロとアマの差はこんな時にも歴然だ西岸の道は小さな美しい湾をいくつも越え南下する真っ青な湾に臨む岸壁に腰を下ろしみんなで並んで記念写真を撮ったなんて素晴らしい天気なんだ風のない晴れの日のサイクリングは「完璧」という言葉に何か足すと野暮になるもう午後だ「さすがにお腹が減ってペダルに力が入らない」リーが言う四ノ宮が気がつく「あの丘の上

にあるのははまぐり堂だよ」カフェだやったぁサイクリストは甘いものとカフェインには目がないのだ我先に港を飛び出し古民家を改造した店舗へと殺到するだが空席待ちの列ができている「今日は休日で満員なんだよでも外のベンチは空いているのでは」お店で聞いてみるともちろんレジで売っているものなら買って食べても問題なしいやむしろ快晴で快適だ美味そうなクッキーやチーズバンズいくらでも食べられる「おい少しはあとのお客さんにとっておけ」抜けるような青い海スイーツどうだいパオロ「この胚芽クッキー僕の街バルセロナにも似たものはあるが探して 2~3 軒だ」だがここにはある小さなものに魂が宿るのが日本らしさなんだよ食べたかいじゃあと 25キロだ走るぞ港から急坂を登りつめると幹線道路に合流するここか

らは交通量が一気に増えるのんびりには少し程遠いサイクリングここからは隊列でローテーションを組んで本気で走ると鮎川までの 20キロはあっという間さ鮎川ここで四ノ宮くんが素敵な提案をしてくれる「復興商店街にいいラーメン屋さんがある」「ええラーメン」今は台湾に住んでいるリーが日本のラーメンに味覚のハードルを上げられやっと食べられる懐かしの味に色めき立つお店のサービスで「ちょうど今日届いた新わかめのおひたしも出すから食べてね」このホスピタリティ「amazing」

エネルギーチャージも完了し旅の最終目的地へ陽はどんどん山側の東へ向かう海は光を受け小さなさざ波が黄金の絨毯のように輝くここが最後の目的地御番所公園に着いたもうすっかり太陽は山の端に沈もうとしているあの形は蔵王だ目の前に広がる海は刻々と金からブルーへと変わり風はやみ静かだ今日一日を思い返してみるこんなに完璧なサイクリングは滅多にない「旅食天気なにもかもがパーフェクトだ」リーはこの旅を二度と忘れないと口にした

Cafe はまぐり堂混雑時は珈琲などの飲料はテイクアウトができませんがサイダー類は購入できます

Cafe はまぐり堂

Cafe はまぐり堂

石巻市桃浦字蛤浜181030 ~1700火曜日水曜日

住営休

牡鹿半島輝く海の道

コース上の主なコンビニエンスストア

サイクリングコース

気持ちのいい道

一般道

みどころ

食事処

キャンプ場

アドバイス

石巻線

寺社

カフェ

21 22

C

M

Y

CM

MY

CY

CMY

K

P19-22_EacuteaumlAring[Ccedil∆CcedilpartCcedilAcircCcedilsectCcedilfraslCcedilOgraveEacuteYCcedilAtildeEacuteREacutesAring[pdf 2 20170327 1229