24
1 東京大学総合文化研究科 認知行動科学 丹野義彦 2017120ビッ䜾䝣䜯䜲䝤䞉䜹ウンセ䝸ン䜾 性格䠑因子論䛾臨床的ポ䝔ン䝅䝱䝹 を引䛝出そう 䠍䠊基礎心理学 総合科学䛸䛧䛶䛾ビッ䜾䠑パ䝷䝎䜲䝮 䠎䠊異常心理学 ビッ䜾䠑䛜異常心理学䛻え䜛䜲ンパ䜽䝖 䠏䠊臨床心理学 パ䞊ソ䝘䝸䝔䜱䛾変化 ḟ元㼟㼜㼑㼏i㼒i㼏䛺心理介入法 ビッ䜾䠑䜹ウンセ䝸ン䜾 ビッ䜾䠑䜹ウンセ䝸ン䜾 䠘目ḟ䠚

ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

1

東京大学総合文化研究科

認知行動科学

丹野義彦

2017 1月20日

ビッ ウンセ ン

性格 因子論 臨床的ポ ンを引 出そう

基礎心理学

総合科学 ビッ パ異常心理学

ビッ 異常心理学 え ンパ臨床心理学

パ ソ 変化元 i i 心理介入法

ビッ ウンセ ン

ビッ ウンセ ン目

Page 2: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

2

神経症傾向 外向性 開放性 協調性 統制性

+神経症傾向高神経症傾向低

+外向性内向性

+独創性凡

+協調性分離性

+統制性衝動性

性格 因子論 ビッ

情緒 安定性 知性 愛着性調和性

勤勉性誠実性

ま ビッ 最近 動向

統計手法 記述心理学的実体 無関心

⇒個人差 心理学的実体を明

心理学 内輪 理論生物学的実体 無関心

⇒生物学 心理学 社会学統合を

思弁的 く実証的 方法 統合可能

パ ソ 障害や精神病理へ 無関心特性 変臨床 使え い

⇒パ ソ 障害や精神障害 解明 積極的⇒変化 明確化⇒臨床介入 使え

ビッ 研究 最近 動向

Page 3: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

3

神経症傾向 外向性 開放性 協調性 統制性

+神経症傾向高神経症傾向低

+外向性内向性

+独創性凡

+協調性分離性

+統制性衝動性

生物学

扁桃体 セン系

中脳 パン報酬系

前頭葉機能

ソン

衝動抑制系

心理学

罰感 性ネ 情動性

報酬感 性ポ 情動性

知能拡散的思考 創造性

共感性心 理論

達成動機完全主義衝動抑制

病理

+ 等パ ソ

障害 安症 う病

+演技性回避性 強

迫性 統合失調型等

+統合失調型P

+依存性P自閉症

統合失調症 自閉 人格障害

+強迫性PH 注意 如

多動症 人格障害

社会学

+自殺危険行動過小評価

+ッ

+芸術的創造性

+向社会行動集団埋没

非行 犯罪反社会性P

+経済成長 職業的成功 摂食障害

エッ依存症 薬物ン パ

性格研究 ビッ パ 生物 心理 社会 統合

P P ali y i 人格障害人格障害 , , S 人格障害 , , を

基礎心理学

総合科学 ビッ パ異常心理学

ビッ 異常心理学 え ンパ臨床心理学

パ ソ 変化元 i i 心理介入法

ビッ ウンセ ン

ビッ ウンセ ン目

Page 4: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

4

神経症傾向 外向性 開放性 協調性 統制性

+神経症傾向高神経症傾向低

+外向性内向性

+独創性凡

+協調性分離性

+統制性衝動性

症状

+う 病安症

自閉症 H 注意 如多動症

+等

統合失調型

+統合失調型P

+強迫性P

ビッ 精神病理

:パ ソ 障害

ビッ 安 抑う

ョ ン 因子分析

大学生

佐々木 星野 丹野

ビッ

精神病理

Page 5: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

5

パ ソ 障害 ビッ

S -

(1980 )多軸評定

S -

(2013 )多軸評定 廃止

ゴ分類

ン理論

第 軸人格障害

パ ソ 障害

元分類

ビッ分類

パ ソ 障害群 代替 S -

S - 初 ビッ 分類 あ 代替 S- 並記 付録的扱い S -

パ ソ 障害分類 変わ

パ ソ 障害群 代替 S -

元 神 経 症 傾向

外向性 開放性 協調性 統制性

高低

否定的感情情動安定性

外向離脱

精神病性透明性

調性対立

誠実性脱抑制

統合失調型 低 制限 感情

引 疑い深

高 認知統制 能

異常 信念や体験風変わ

反社会性 低 操作性

冷淡 虚偽性敵意

低 無謀 衝動

性 無責任

境界性 高 情動 安定

安 性 分 離安感 抑う 性

低 敵意 低 衝動性 無

自己愛性 低 誇大性

注意喚起

回避性 高 安性 低 引 快感

喪失 親密 回避

強迫性 高 固執 低 親密 回避 制限

感情

高 完璧主義

パ ソ 障害

Page 6: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

6

元 神経症傾向 外向性 開放性 協調性 統制性

高低

否定的感情情動安定性

外向離脱

精神病性透明性

調性対立

誠実性脱抑制

統合失調型 低 高

反社会性 低 低

境界性 高 低 低

自己愛性 低

回避性 高 低

強迫性 高 低 高

パ ソ 障害群 代替 S -

パ ソ 障害

元分類 利点 健常範囲 パ ソ 関係 明確

元 神経症傾向 外向性 開放性 協調性 統制性

高低

否定的感情情動安定性

外向離脱

精神病性透明性

調性対立

誠実性脱抑制

統合失調型 低 高反社会性 低 低境界性 高 低 低自己愛性 低回避性 高 低

強迫性 高 低 高

パ ソ 障害群 代替 S -

元分類 利点 大分類高い低く 低い高く 低い

パ ソ 障害

新 元精神病性 元外在化 元内在化 元

Page 7: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

7

S - 元 黒木(2014)

健常 パ ソビッ

高い

高く 低い

低い

パ ソ 障害

い い 元 い い 元あ ば い

パ ソ 障害 実質 元

S - 元 本当 革新性 黒木(2014)健常 パ ソ 精神障害 い

健常 パ ソビッ

パ ソ 障害 精神疾患

い単 く

パ ソ 心理学 精神医学を変え

Page 8: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

8

基礎心理学

総合科学 ビッ パ異常心理学

ビッ 異常心理学 え ンパ臨床心理学

パ ソ 変化元 i i 心理介入法

ビッ ウンセ ン

ビッ ウンセ ン目

ある次元の高得点

ある次元の低得点

パーソナ ィ 固定したも い

状況へ 適応状況 よっ 変化

振り子 モ

病理 適応 中央 適応 病理

Page 9: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

9

17

神経症傾向

高い

神経症傾向

低い

N 神経症傾向

危険行為

楽観視

の過小評価

危険回避慎重

抑うつム

不安障害うつ病

ターCのパーソナテ 障害

病理 適応 中央 適応 病理

葛藤としてのビッ 5次元

18

内向性

ひきこもり

回避性PD

行動自制自己理解

報酬獲得行動力リーダーシップ

演技性PD

外向性

平凡

堅実な現実主義

創造性芸術への関心

統合失調型PD

独創性

分離性

自閉症

統合失調症 自閉

反社会性PD

孤独を強いら 状況や非社会的状況に強い

共感性向社会行動集団埋没集団への同調

依存性PD

協調性

病理 適応 中央 適応 病理

葛藤としてのビッグ5次元

E外向性

O開放性

A協調性

Page 10: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

10

19

統制性

衝動性

A Hギャンブル依存

反社会性P

欲求の解放

素早い環境適応

目標達成

目先の欲求充足先延ばし

強迫性P

統制性

病理 適応 中央 適応 病理

葛藤としてのビッグ5次元

20

統制性

衝動性

神経性無食欲症

拒食

神経性過食症

むちゃ食い

必要な葛藤

食行動と摂食障害

健康のためのダイ

ット

食べてストレス解消

過食

たダイ

ット

摂食の振り子

病理 適応 中央 適応 病理

Page 11: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

11

統制性

衝動性

過度な統制

性的欲求不満

必要な葛藤

性的欲求とC次元

節制

適度な統制

欲求の解消

ストレス解消

長期生殖戦略

短期生殖戦略

進化心理学進化心理学

病理 適応 中央 適応 病理

性依存症

欲求を統制できず

22

高得点

低得点

葛藤 し ビッグ5次元病理 適応 中央 適応 病理

楽観視 危険回避

E 行動自制 報酬獲得

現実主義 独創性

A 自分重視 他者 協調

C 欲求解放 目標達成

ビッグ5 、人間 基本的 葛藤 次元 もあるち 適応的 状況 っ 異 る

Page 12: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

12

ある次元の高得点

ある次元の低得点

パーソナ 固定したも い

病理 適応 中央 適応 病理

葛藤 状況へ 適応状況 よっ 変化

健常範囲 振れ幅

振り子 モ

状態 し パーソナ状況論的 プローチ

24

高得点

低得点

葛藤としてのビッグ5次元

病理 適応 中央 適応 病理

健常範囲の振 幅

振 子のモデル振 子の支点 中央ず てい 人

振 幅 大 いと、健常範囲を超えて、病理領域へ

Page 13: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

13

25

高得点

低得点

葛藤 してのビッグ5次元

病理 適応 中央 適応 病理

健常範囲の振れ幅

振り子のモ

ズ 大 いほ 、病理領域に入りやすい

特性 してのパーソナ特性論的 プ ーチ

26

葛藤 してのビッグ5次元 心理療法への示唆

高得点

低得点

病理 適応 中央 適応 病理

.病理 た 状況 適応 あ 人生必要 葛藤

.支点 を自覚 振 子 振 病理いう自己理解

.心理的 復元力 健常範 戻 自己理解を深そ 次元 ン を 戻す

.他 次元 補う 例 A次元 対人関係 を利用し安を克服 C次元 統制性 を利用し 安を克服

Page 14: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

14

心理療法 次元(神経症傾向) 戦い 歴史

次元 安障害やう 病 関連心理療法 次元を ーゲット し た

行動療法:罰回避 過剰 学習 た 安を 学習理論 再学習認知療法:ネ テ 情動を認知 変容

ント中心療法:ネ テ 情動をい 容す⇒逆 次元以外 病理 効果 し各次元 心理療法を考え 必要

ッ 研究 心理療法 え 示唆

.基礎心理学総合科学 し ッ.異常心理学ッ 異常心理学 え ン ト

.臨床心理学ー テ 変化

次元s ci ic 心理介入法ッ ン ン

ッ ン ン<目次>

Page 15: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

15

次元s ci ic 心理介入法 開発

心理学的実体 介入 技法

罰感 性ネ テ 情動性

行動療法 認知療法ント中心療法

E 報酬感 性ポ テ 情動性

行動活性化法

拡散的思考 創造性を高 訓練

A 共感性心 理論

心 理論 訓練ン ー ョン

C 達成動機衝動抑制

問題解決訓練先延ばし改善

心 理論 獲得自閉症 介入

⇒ 心 理論 課題訓練 時間をば可能

心 理論 訓練課題

A次元 協調性を高

大六一志現代 N 認知行動 ー 臨床心理学 ュー ー 至文堂.

Page 16: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

16

境界 ー テ 障害 対すン ー ョン 基 く治療

Mentalization-based TreatmentBateman & Fonagy, 2004)

ト 安定した愛着関係 中 ン ーョン能力 向上を試

患者 語 中 ン ー ョン 失敗を見出した そ ッ ョンを一時停止し 上 そ時 感情 焦点を当 ン ン 立直し 基本的 ン ン )を

A次元 協調性を高

す 行動を先延ばし す 行動傾向 遅 せ 事態 悪く 予想 慢性的 遅 せ 傾向

丹野研 石原

先延ばし傾向 procrastination

Page 17: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

17

先延ばし克服 丹野研 稲熊(2012)

先延ばし克服 丹野研 稲熊(2012)

Page 18: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

18

先延ばし克服 丹野研 稲熊(2012)

一般性先延ばし尺度得点

介入群

対照群

9日ッ

事前 事

先延ば 克服 丹 研 稲熊(2012)

Page 19: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

19

基礎心理学

総合科学 ッ 5異常心理学

ッ 5 異常心理学 え ン臨床心理学

ソ 変化次元sp ci ic 心理介入法

ッ 5 ウン ン

ッ 5 ウン ン<目次>

次元 ウン ン神経症傾向 高い人

や抑う や人格 害 ネ 情動 中心精神病理 持 や い

害や抑う い うい 気晴 込

害やう 病 場合 治療最 効果 あ 心理療法 行動療法 認知療法行動療法 典的条件 けや ペ ン 条件 け 原

理 い ネ 情動 行動 消去認知療法 認知 変え こ ネ 情動

コン う丹 ,佐藤 丹 ,丹 認知療法

析 部作

Page 20: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

20

神経症傾向 低 人ふ 情緒 定 適応的 過

小評価 危険行動 走 や い他者 感情 鈍感 敵 作 や い

い自覚 過度 楽観視 いこ 大

危険 時 ネ 情動性 働 い 困

次元 ウン ン

次元 ウン ン内向 外向 理論 心理療法 い 言え こ

ユン 心理学ン 型 逆説的療法 自己治癒力 任 )

自己理解 大

c . 消去型 薬物療法 行動療法)

法 感情処理理論

Page 21: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

21

杉浦 丹 8 ソ 臨床 心理学

心理療法 技法 基 対処法 症状低減効果

破局的思考 緩和 認知療法 や問題 距離 置 対処 ン ネ 認知療法抑う や心配 低減 効果 あ

次元 ウン ン

論理的客観性

問題距離 置対処

容性破局的思考緩和

自己観察

杉浦 丹 8 ソ 臨床 心理学

対処法 ッ 5 知性 相関 あ

⇒ 対処や心理療法 うま い 知性や創造性大 あ

次元 ウン ン

Page 22: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

22

対処や心理療法 うま い 知性や創造性 大

ッ 5

杉浦 丹 8 ソ 臨床 心理学

次元 ウン ン

A次元 ウン ン協調性 高い人

周囲 人 協調性 高 人 あい 良い 危機周 人 サ 得や い

そ 反面 注意 必要 あ 本意 こ あ 文言わ い 過剰 適応 他人 思う う 利

用さ まさ や い 他人 優先 自気持 や生 方 犠牲 さ

離性 高い人内面 外面 け 敏感 内面 い 行

殻 作 人 あい 避け こ あ殻 強 内面 時 秘密 他

人 漏 まう う 感 自 漏洩感 持 や い殻 作 い う

Page 23: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

23

統制性 高い人 達 動機 強 目的 達節制 完全 物事 進 う

こ 自 や他人 苦 こ あ

ま 達 動機 強い自 性格 失敗や挫折 あ う 病 や い

ふ 秩序や細部 わ柔軟 考え こ 必要 あ 自 や環

境 あ まま 認識 う 心 け こ要

う 病 場合 自信 持 う 心理療法 有効 あ

C次元 ウン ン

統制性 低い人 達 動機 弱 衝動性強い 目先 満足 わ 長期的 目標向 自 統制 こ 苦手 あ こ

先延ば 傾向 非行 ン 依存 薬物依存 危険性 増

ふ 短期的 満足 充足 果 合理的 熟慮 う こ 大長期的 ン 立 そ 照 要

こ 優先的 こ う う 心 け

C次元 ウン ン

Page 24: ビッG>GcG/G2GdG G9ウンセGxンG>park.itc.u-tokyo.ac.jp/tanno/big5counselling.pdf5 >å パG ソGXGxGTG1障害FøビッG>H H SH)- ê (1980 º) 多軸評定 H SH)-H (2013 º) 多軸評定Fþ廃止

24

ッ 5 学 科学 ひ長 生物 心理 社会 統合 典型

ソ 科学 個人差 科学 あ個人差 異常 変化 い 科学的調 こ 目的 あッ 5 研究 臨床 示唆 え

第 異常心理学 理解 あ

第 心理療法 い 示唆 え 新 心理療法 技法 開発 役立

ッ 5 ウン ン い 論

.臨床心理学 丹野 石垣 毛利 佐々木 杉山 有斐閣 章パ ソナ 論

.性格の心理 丹野義彦サ エンス社

.パ ソナ と臨床の心理学:次元モによる統合 杉浦義典 丹野義彦 培風館

文献