2
中小企業等がこの制度を利用する場合 には、まず市が「導入基本計画」を策定 しなければならず、その 策定時期を確認。制度の 周知徹底やきめ細やかな 支援を強く求めました。 さらに、国の補助金に おける加点や補助率の引 生産性向上特措法の活用で中小企業支援を手厚く! ~ 早期実施できる体制整備と周知徹底を訴える ~ 発行:公明党西多摩総支部 ますます元気さきざき安心40 あきる野市議会議員 増﨑 としひろ ま す ざ き 大阪北部地震発災後、迅速に公共 施設等の点検に動いたあきる野市。 現行の基準に適合しない 4 か所につ いてブロック塀を撤去するなどの 対策を実施しました。 市議会公明党は、適合しない箇所 等を現地調査し、更に地域住民の声 などを加えた形で、安全総点検や民 家のブロック塀等への支援充実な ど、澤井市長へ緊急の申し入れを行 いました。 昨年、市議会公明党がトイレの実態調査を実施し、トイレ環 境の改善等を訴え、今年度予算に計上されたトイレの洋式化で すが、東京都の補助制度の活用が見込まれることになったため 庁舎やコミュニティ会館等に暖房 便座や手すり等の設備を追加。 また、秋川ふれあいセンターや 秋川キララホールには洗浄機能付 便座の設置も追加します。 市議会公明党の要望がきっかけ となり、市内公共施設のトイレ環境が大きく改善されます。 コンビニ交付とは、マイナンバーカードを利用し、住民票 の写し等の証明書を全国のコンビニで取得することができる サービスのこと。夜間・休日もコンビニで取得可能になりま す。平成 30 年 10 月 1 日開始に伴い、規定を整備する条例改 正です。また市では“マイナンバーカード申請用無料写真撮 影キャンペーン”を市役所 1 階で実施。申請書の書き方もサ ポートしてくれますので、これを機会に ぜひ申請してみてはいかがでしょうか? ●実施期間:8/13(月)~8/18(土) ●マイナンバー窓口:042-518-7261 印鑑条例の一部を改正 一般会計補正予算(第 2 号) City council ~学校等・通学路の安全総点検、民家ブロック塀等改修支援を~ 地域住民の安全確保へ 市長へ緊急申し入れ! 具体的には、 学校等・通学路・ 民間所有の塀等の 安全総点検、ブロ ック塀等民間所有 者への注意喚起、 補助制度の周知、 国・都の動向を注 視し住民の安全確 保へ更なる支援の充実などを強く 求めました。 【現地調査の様子】 「生産性向上に向けて設備投資したい けど踏み切れない」。こうした悩みに対応 するため、2018 年度からの 3 年間、新た な設備投資に対する固定資産税を市の判 断で最大ゼロにできる制度が創設されま した。本市においては、今定例会議で税 賦課徴収条例を改正し、3 年間ゼロとす ることが決まりました。 き上げ等の支援も受けられる ため、積極的に制度の活用を 促すべきと訴えました。 その後、市は公式ホームページ内にお いて情報の提供を始めました。制度の詳 細についてお知りになりたい方は、あき る野市役所環境経済部商工振興課にお 問合せください。 議会質問 ~トイレ環境の改善 公明要望で加速~ ~コンビニ交付の開始に伴い、規定を整備~

ますます元気! さきざき安心! 増﨑...TEL-9804 8248 E-mail [email protected] インターネットで検索! ますざき としひろ HP・SNS でも 情報発信中!

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ますます元気! さきざき安心! 増﨑...TEL-9804 8248 E-mail tmashumashu@hotmail.com インターネットで検索! ますざき としひろ HP・SNS でも 情報発信中!

中小企業等がこの制度を利用する場合

には、まず市が「導入基本計画」を策定

しなければならず、その

策定時期を確認。制度の

周知徹底やきめ細やかな

支援を強く求めました。

さらに、国の補助金に

おける加点や補助率の引

生産性向上特措法の活用で中小企業支援を手厚く!

~ 早期実施できる体制整備と周知徹底を訴える ~

発行:公明党西多摩総支部

ますます元気! さきざき安心!

№ 40 あきる野市議会議員 増﨑 としひろ

信 ま す ざ き 通

大阪北部地震発災後、迅速に公共

施設等の点検に動いたあきる野市。

現行の基準に適合しない 4か所につ

いてブロック塀を撤去するなどの

対策を実施しました。

市議会公明党は、適合しない箇所

等を現地調査し、更に地域住民の声

などを加えた形で、安全総点検や民

家のブロック塀等への支援充実な

ど、澤井市長へ緊急の申し入れを行

いました。

昨年、市議会公明党がトイレの実態調査を実施し、トイレ環

境の改善等を訴え、今年度予算に計上されたトイレの洋式化で

すが、東京都の補助制度の活用が見込まれることになったため

庁舎やコミュニティ会館等に暖房

便座や手すり等の設備を追加。

また、秋川ふれあいセンターや

秋川キララホールには洗浄機能付

便座の設置も追加します。

市議会公明党の要望がきっかけ

となり、市内公共施設のトイレ環境が大きく改善されます。

コンビニ交付とは、マイナンバーカードを利用し、住民票

の写し等の証明書を全国のコンビニで取得することができる

サービスのこと。夜間・休日もコンビニで取得可能になりま

す。平成 30 年 10 月 1 日開始に伴い、規定を整備する条例改

正です。また市では“マイナンバーカード申請用無料写真撮

影キャンペーン”を市役所 1 階で実施。申請書の書き方もサ

ポートしてくれますので、これを機会に

ぜひ申請してみてはいかがでしょうか?

●実施期間:8/13(月)~8/18(土)

●マイナンバー窓口:042-518-7261

印鑑条例の一部を改正 一般会計補正予算(第 2 号)

● City council

~学校等・通学路の安全総点検、民家ブロック塀等改修支援を~

地域住民の安全確保へ 市長へ緊急申し入れ!

具体的には、

学校等・通学路・

民間所有の塀等の

安全総点検、ブロ

ック塀等民間所有

者への注意喚起、

補助制度の周知、

国・都の動向を注

視し住民の安全確

保へ更なる支援の充実などを強く

求めました。

【現地調査の様子】

「生産性向上に向けて設備投資したい

けど踏み切れない」。こうした悩みに対応

するため、2018 年度からの 3 年間、新た

な設備投資に対する固定資産税を市の判

断で最大ゼロにできる制度が創設されま

した。本市においては、今定例会議で税

賦課徴収条例を改正し、3 年間ゼロとす

ることが決まりました。

き上げ等の支援も受けられる

ため、積極的に制度の活用を

促すべきと訴えました。

その後、市は公式ホームページ内にお

いて情報の提供を始めました。制度の詳

細についてお知りになりたい方は、あき

る野市役所環境経済部商工振興課にお

問合せください。

議会質問

~トイレ環境の改善 公明要望で加速~ ~コンビニ交付の開始に伴い、規定を整備~

Page 2: ますます元気! さきざき安心! 増﨑...TEL-9804 8248 E-mail tmashumashu@hotmail.com インターネットで検索! ますざき としひろ HP・SNS でも 情報発信中!

保育ママ、ベビーシッターなど。無償化の

上限額は 3~5 歳で月 3 万 7000 円、0~2

歳で月 4 万 2000 円。2019 年 10 月からの

全面実施をめざします。

また、就学支援金を引き上げる形で私立

高校授業料の実質無償化を実現する他、大

学など高等教育は、低所得世帯を対象に

「入学金を含む授業料減免の拡充」「返済

が不要な給付型奨学金の

大幅増額」などが明記さ

れるなど公明党の主張が

反映されました。

ご意見・ご要望・市民相談等いつでもご連絡ください!

TEL 080-9804-8248 E-mail [email protected]

インターネットで検索!

ますざき としひろ

HP・SNSでも

情報発信中!

まちかど実績 ~皆様の声が実現しました!~

地域の子育てママさん主催のタウ

ンミーティングに参加しました。毎

年恒例で、子育てママさんのお悩み

等を直接聞ける貴重な場となってい

ます。議会で取り上げ、実現したこ

とも多数。今後も子育てしやすいま

ちづくりに全力で取り組みます。

毎月1回会派で実施している

街頭演説会。市議会で決まった

ことや個人の取り組み、国政に

関することなど多岐にわたって

お話しています。

ご声援を送ってくださる皆様

に心から感謝申し上げます。

● News & Information

● Activity report etc.

上代継 カーブミラー設置

平井川 遊歩道の草刈り 原小宮 古い鏡面を交換 二宮 路面補修工事 下代継 古い鏡面を交換

菅生 注意看板&陥没穴埋め 下代継 路面打換工事 菅生 防犯灯を設置

子育てママさん主催

タウンミーティングで意見交換

毎月 1 回実施

公明会派 3 名で街頭演説会

教育負担の軽減・無償化が前進

~骨太の方針 2018 公明党の主張が随所に反映~

昨年末に閣議決定さ

れた「新しい経済政策

パッケージ」では、全ての 3~5 歳児を対

象とした幼稚園、認可保育所、認定こど

も園の無償化と、住民税非課税世帯の 0

~2 歳児の無償化が明記されました。

これに加え、今回の骨太の方針では、

保育の必要性があると認定された場合

は、認可外保育施設や幼稚園預かり保育

等も対象に含めることになりました。

認可外で無償化の対象となるのは、認

可外保育所、自治体独自の認証保育所、