47
MCM Series GG0108-C システム定マニュアル 本器は、Raspberry Pi を用して生などにするデジタル号をみり データとしてし、業効や保存、全動に寄与する目的で開発しております。 会社グローバルワイズ 2020 年 3 月 Raspberry Pi は、Raspberry Pi 財の標です。

MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCM Series GG0108-C システム設定マニュアル

本機器は、Raspberry Pi を使用して生産設備などに付属するデジタル信号を読み取り データとして収集し、業務効率や設備保存、安全活動に寄与する目的で開発しております。

株式会社グローバルワイズ 2020 年 3 月

Raspberry Pi は、Raspberry Pi 財団の商標です。

Page 2: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 2 -

目次 電源の ON・OFF .............................................................................................................................................................................................................. 4

モニタリング画面 ............................................................................................................................................................................................................. 5

モニタリング画面のメニュー ......................................................................................................................................................................................... 6

パーツの各部の名称と機能 ............................................................................................................................................................................................ 7

パーツを追加する ....................................................................................................................................................................................................... 9

基本項目 ........................................................................................................................................................................................................... 10

文字のスタイル ................................................................................................................................................................................................... 11

通常表示 ........................................................................................................................................................................................................... 12

条件表示 ........................................................................................................................................................................................................... 12

テーブルオプション ............................................................................................................................................................................................. 13

グラフオプション ................................................................................................................................................................................................ 14

スケール値 ........................................................................................................................................................................................................ 15

帯設定.............................................................................................................................................................................................................16

レイアウトを保存する ................................................................................................................................................................................................ 17

パーツを全て消す ..................................................................................................................................................................................................... 17

可動率テンプレート ................................................................................................................................................................................................... 17

信号テストテンプレート ............................................................................................................................................................................................. 18

システムコンソール ................................................................................................................................................................................................... 18

システムコンソール画面 ................................................................................................................................................................................................... 19

本体設定 ................................................................................................................................................................................................................. 20

ホスト名の変更時における注意点 ........................................................................................................................................................................... 21

ソフトウェア更新 ................................................................................................................................................................................................ 22

ネットワーク設定 ..................................................................................................................................................................................................... 23

アナログ変換設定 ............................................................................................................................................ エラー! ブックマークが定義されていません。

ユーザーイベント設定 ................................................................................................................................................................................................ 24

ユーザー定義演算設定 ................................................................................................................................................................................................ 26

品番情報登録 ........................................................................................................................................................................................................... 28

ユーザー定義マスタ ................................................................................................................................................................................................... 29

Page 3: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 3 -

稼働時間帯設定 ........................................................................................................................................................................................................ 30

データ出⼒設定 ........................................................................................................................................................................................................ 31

AWS IoT .......................................................................................................................................................................................................... 32

HTTP 送信 ......................................................................................................................................................................................................... 33

JSON 形式による出⼒フォーマット ......................................................................................................................................................................... 34

ネットワークドライブ .......................................................................................................................................................................................... 35

USB メモリー ..................................................................................................................................................................................................... 36

CSV 形式による出⼒フォーマット ........................................................................................................................................................................... 37

データ出⼒駆動と出⼒項目 .......................................................................................................................................................................................... 38

出⼒可能なデータ項目 .......................................................................................................................................................................................... 39

※不稼働時間について .......................................................................................................................................................................................... 41

⾼度な設定 .............................................................................................................................................................................................................. 42

※スキャンインターバルとチャタリングリードの設定について ...................................................................................................................................... 44

※設定値と CPU 負荷 ........................................................................................................................................................................................... 44

パフォーマンス ........................................................................................................................................................................................................ 45

MCM サービスの開始と終了、MCM の再起動 .................................................................................................................................................................. 46

ご利用の PC からネットワーク経由で MCM にアクセスする ...................................................................................................................................................... 47

Page 4: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 4 -

電源の ON・OFF

MCM には起動するための物理的なスイッチなどはなく、電源を投⼊すると⾃動的にモニタリング画面の表示まで実⾏され、データの収集が始まります。また、MCM は 24 時間稼働を前提に作られているため終了するためのスイッチもありません。ただし、MCM はセンサーではなくコンピューターですので、突然の電源断に耐えうるものではありません。もし計画停電などであらかじめ電源を切る必要がある場合は後述する「サービスの停⽌」を⾏ったあとに電源を切ってください。サービスの稼働中に電源を切るとデータが失われる可能性があります。

Page 5: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 5 -

モニタリング画面 MCM の電源を投⼊するとモニタリング画面が表示されます。モニタリング画面は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製品名と現在日時が表示されています。レイアウト部はユーザー指定の表示項目(後述する「パーツ」)が並べられ表示されます。レイアウトは⾃由に変更し保存ができます。

現在日時 製品名称

ヘッダー部

レイアウト部

Page 6: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 6 -

モニタリング画面のメニュー モニタリング画面左上をクリックするとメニューが表示されます。

メニュー パーツを追加する パーツの設定画面を開いて、パーツの追加を⾏います。 レイアウトを保存する モニタリング画面上のパーツの配置やサイズを保存して、後から画面を再読み込みしてもパーツの配置やサイズが再現されるようにします。 パーツを全て削除する モニタリング画面上に配置されたパーツを全て削除します。

可動率テンプレート 予め可動率表示に特化した形で各種パーツが配置されたテンプレートをもとに、モニタリング画面を表示します。 テンプレートをもとに表示したモニタリング画面のレイアウトを保存すると、次回以降も同じレイアウトでモニタリング画面を表示できます。

信号テストテンプレート 予め各種チャンネル(デジタル 1〜8、アナログ 1〜8)の信号の疎通確認 に特化した形で各種パーツが配置されたテンプレートをもとに、モニタリング画面を表示します。 ※アナログ 1〜8 は、アナログ信号対応版 MCM でのみご利用いただけます。

システムコンソールへ MCM システムコンソール画面へ移動します。

Page 7: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 7 -

パーツの各部の名称と機能 パーツとは、モニタリング画面のデータ表示項目を部品化したものです。パーツはヘッダー部とボディ部で構成され、パーツの位置、大きさ、表示内容は⾃由に変更できます。 ヘッダー部をマウスホバーすると下図のように背景が暗くなりアイコンが表示されます。アイコン以外のヘッダー部をクリックしたまま動かすとパーツの位置を移動できます。

ボディ部 収集したデータを、表示方法に基づいて表示します。また、ボディ部右下の角をドラッグすると、パーツのサイズを変更できます。

設定 このパーツの設定画面を開きます。

削除 このパーツを削除します。

最背面へ移動 このパーツを背面へ移動します。

最前面へ移動 このパーツを前面へ移動します。

ヘッダー部 左部には、設定されたタイトルを、右部にはデータ取得元の識別を表示しています。

パーツを移動

Page 8: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 8 -

パーツの大きさを変更(リサイズ)する場合はパーツの右下を引っ張るようにドラッグアンドドロップします。リサイズ時はパーツが強調表示されリサイズ中であることが視覚的にわかるようになります。大きさが変わるのはボディ部のみです。 パーツは別のパーツと重なり合うことができますので、複数のパーツを重ねて表現することも可能です。例えば以下の例は最新値を表示したパーツとグラフを重ねて表現しています。

パーツを重ねる場合、下に配置されるパーツが隠れてしまわないように上のパーツの背景色を透明にします。

大きさを変更

重ねて表示

Page 9: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 9 -

パーツを追加する モニタリング画面のメニューより「パーツを追加する」を選択すると下図の設定画面が表示されます。表示するパーツはいくつでも追加できます。パーツの各設定項目は、後からいつでも編集できます。設定内容は共通設定部分と、その表示方法に応じた詳細設定部分に分かれています。設定を済ませた後は OK ボタンを押して追加します。新規に追加されたパーツはモニタリング画面レイアウト部の左上に最小サイズで配置されます。

共通設定

表示方法に応じた詳細設定

Page 10: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 10 -

基本項目 基本項目は表示方法に関わらず最低限必要な設定内容です。パーツで使用するデータ項目とその表示方法を選択します。必要に応じてタイトルや単位を⼊⼒します。表示方法は「大きく表示」「テーブル形式」「横棒グラフ」「縦棒グラフ」「折れ線グラフ」の 5 種類から選択します。「大きく表示」を選択すると、収集したデータの最新の値のみが表示されますが、それ以外は時系列で表示されます。現在の値を⾒たいのか、データの推移を⾒たいのかで選択が分かれます。表示方法を変更すると、それに応じて詳細設定項目が変化します。 グラフは画面表示時に復元を⾏います。グラフのデータ件数に応じて過去データを参照し、グラフを作り上げますのでグラフパーツが多い場合は表示に時間がかかることがあります。単位はデータ右下に小さく表示されます。

以下の例では表示方法に「大きく表示」を選択し、単位に「回」と設定しています。タイトルを省略するとヘッダー部は表示されません。

タイトル省略時、ヘッダーは表示されない

Page 11: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 11 -

文字のスタイル データを大きく表示する際の、文字の大きさをピクセル単位で指定します。大きさを省略した場合はパーツの大きさに合わせて⾃動的に文字サイズが決定します。表示する値の書式は「パーセンテージ」「丸め(小数点第二位)」「整数」「時間(00:00:00)」の 4 種類から選択します。 (この項目は表示設定で「大きく表示」「テーブル形式」を選択した場合のみ)

以下の例では稼働時間(秒)のデータを文字の大きさを「130」としたため、パーツいっぱいに値が表示されています。右側には⾃動スケール時の文字サイズを載せておきます。

次の例では書式ごとの変化を示します。

時間(00:00:00) データを秒換算しコロン(:)区切りの時間表記にします。24 時間以上の場合は 25:01:23 のように時間が増えていきます。

パーセンテージ データに 100 を乗算したものを小数点第二で丸めます。

丸め(小数点第二位) データを小数点第二位になるように近似値を求めます。四捨五⼊ではありません。例えば、2.345 は 2.35 となり、2.335 は 2.33 となります。

整数 データの小数点以下を切り捨てます。

⾃動スケール 130px

Page 12: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 12 -

通常表示 表示状態(文字または色)を変更するための設定です。ラベル⼊⼒欄は次の条件表示と組み合わせて使用します。 (この項目は表示設定で「大きく表示」を選択した場合のみ)

条件表示 データの値に応じて表示状態を動的に変更する設定を⾏います。条件欄にデータの値を指定し、その値を評価する条件式を選択します。この条件に該当した場合の表示文字(ラベル)、表示色を指定しておきます。またそのエフェクト(アニメーション)も指定できます。この条件に該当しない場合は通常表示で設定されている表示文字(ラベル)または表示色が採用されます。 (この項目は表示設定で「大きく表示」を選択した場合のみ)

以下の例では異常信号をデータ項目にして、その値である 0 または 1 を使って表示を切り替える場合は下図のように設定します。異常信号が 0、すなわち通常表示時は⿊い背景に白い字で正常稼働と表示されます。異常信号が 1 とイコールになると背景が⾚くなり表示が切り替わります。他には可動率のようなパーセンテージ値を対象に閾値を下回ったら強調表示にするなどに応用します。

通常表示

条件表示

Page 13: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 13 -

テーブルオプション 文字色または背景色を指定します。表示件数にはテーブルに表示する⾏数を指定します。並び順はデータの発生日時を対象に昇順、降順を選択します。更新タイミングはデータを表示するタイミングを意味し、毎秒、毎分、毎 15 分、毎 30 分、毎時、値の変更時から選択します。また、ヘッダー部分を表示したくない場合や、時刻列が必要ない場合はそれぞれのチェックボックスで選択できます。 (この項目は表示設定で「テーブル形式」を選択した場合のみ)

以下の例では表示件数を 5 件までとし、発生日時の降順で毎分更新としています。

降順

5 件まで

ヘッダー部分

時刻列

Page 14: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 14 -

グラフオプション グラフの色または背景色を選択します。データ件数には、グラフの始まりから終わりまでの間の件数を指定します。初期値は 1000 件となっています。データは設定に関係なく毎秒計算されて記録されていますので、1000 秒分のデータを対象にしていることになります。性能上の制約から 100 件以上のポイント数は表示困難となりますので、100 件のポイント数になるように 1000 件を分割し、1 ポイントあたり 10 件のデータの平均を値とし表現します。このときグラフの始まりは 1000 秒前の約 16 分前のタイムスタンプでポイントされ、終わりには現在のタイムスタンプでポイントされています。 (この項目は表示設定で「縦棒グラフ」「横棒グラフ」「折れ線グラフ」を選択した場合のみ)

以下の例ではデータ件数に「3600」を指定し、グラフの始まりが 1 時間前、終わりが現在となるようにしています。

この間が 3600 秒=1 時間となります。 14:24:46(現在) 13:25:11(約 1 時間前)

時間軸の数は幅に応じて可変です。軸間は 5 ポイントあるので以下の計算ができます。 1 ポイント=36 データ=36 秒 5 ポイント=180 データ=3 分 よって、軸間は 3 分の開きがあることになります。

Page 15: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 15 -

スケール値 グラフの目盛を⾃動スケールか手動で設定するかを選択し、手動の場合に最小、最大、ステップ(間隔)を指定します。⾃動スケールの場合は、データの値に応じて目盛が動的に変化します。手動で設定した場合で、データの値が最小、または最大を超える場合、グラフのポイントは表示エリアをはみ出します。最小、最大、ステップは小数点も⼊⼒可能です。ステップは最小最大の範囲に収まる値にしてください。 (この項目は表示設定で「縦棒グラフ」「横棒グラフ」「折れ線グラフ」を選択した場合のみ)

以下の例では、最小を「0」、最大を「300」としステップは「50」としています。これは 0〜300 の間を 50 ずつ刻むという意味になります。

50 ステップ

50 ステップ

50 ステップ

50 ステップ

50 ステップ

50 ステップ

Page 16: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 16 -

帯設定 グラフの正常範囲などを帯として背景色を変えて表現できます。データの推移が正常範囲内にあるかどうかが視覚的にわかりやすくなります。上述のスケール値と合わせて最小、最大を設定してください。スケール範囲を超える値が設定された場合ははみ出します。帯設定はスケール値が⾃動スケールの場合は使用できません。 (この項目は表示設定で「折れ線グラフ」を選択した場合のみ)

以下の例では 30〜70 までの範囲を帯設定で表現しグラフのポイントがその範囲内に収まっているかを表示しています。

このあたりから帯範囲をはずれていることが視覚的にわかります。

30〜70 までの帯

Page 17: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 17 -

レイアウトを保存する パーツを追加していき配置し終わったらレイアウトを保存します。レイアウトは 1 つのみ保存できます。レイアウトを保存しないと次回モニタリング画面表示時に再現されません。逆に、パーツを追加したり変更したり削除してもレイアウトを保存しない限りは影響ありません。

パーツを全て消す 現在配置されているパーツをすべて削除します。これもレイアウトを保存しない限り反映されませんので、誤って消してしまった場合は再度、モニタリング画面を表示し直せば元に戻ります。消したパーツは元に戻せません。

可動率テンプレート MCM にあらかじめ用意してあるレイアウトです。設備の可動率を表現するパーツ群が用意されています。このテンプレートを利用する場合、可動率テンプレートをクリックしパーツ群が配置されたあとにレイアウトを保存してください。(後述するシステムコンソールでの設定で表示しているデータ項目を登録する必要があります。)

可動率を中央に大きく表現

サイクルタイムを超えた 不稼働時間の合計も表示

選択品番の情報

Page 18: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 18 -

信号テストテンプレート MCM がどのように信号を受信しているかを確認するためのテスト用レイアウトです。導⼊時、検証時などに⼀時的に利用する目的で用意されていまので、デジタル IO8つ分とアナログ IO8つ分のパーツが配置されます。※ 本製品はアナログには対応しておりません。

システムコンソール MCM の設定画面(システムコンソール)へのリンクです。クリックするとシステムコンソールの本体設定画面に切り替わります。

アナログ値

デジタル値

Page 19: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 19 -

システムコンソール画面 MCM の設定はシステムコンソールですべて⾏います。画面右上部に MCM サービスの開始、終了、および機器の再起動ボタンがあります。画面左部にはコンソールメニューがあります。画面下部には MCM のバージョン情報と、シリアル番号が記載されています。

サービスの開始、終了および機器の再起動

コンソールメニュー

バージョンとシリアル

Page 20: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 20 -

本体設定 MCM のホスト名や、日時に関する情報が設定できます。MCM はハードウェアクロック(※オプション)を搭載していないため、電源が⼊っていない間は時刻が停⽌しています。また、連続稼働時でも時刻はずれていきますので NTP サーバー(タイムサーバー)と同期することをお勧めします。正確なデータを収集するためには常に正しい時刻に合わせておく必要があります。この画面で MCM ソフトウェアの更新確認ができます。

ハイフンおよびピリオドは、ホスト名の先頭文字として使用できません。また数字は、ピリオドの直後には使用できません。

インターネットに接続可能な場合はとくに設定しなくても時刻を同期します。インターネットに繋がっていないネットワークでもネットワーク内にタイムサーバーがある場合はそのサーバーのホスト名およびIPアドレスを指定すると同期します。

Page 21: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 21 -

ホスト名の変更時における注意点 ホスト名を変更すると MCM が使用するブラウザ(Chromium)のプロファイル情報がロックされます。このとき下図のようなメッセージが表示されます。これは、ホスト名が変わ

ったためにロックをしたが安全であれば解除できますという趣旨ですので、⾚枠の「Unlock Profile and Relaunch」ボタンをクリックして継続してください。

Page 22: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 22 -

ソフトウェア更新 MCM ソフトウェアをアップデートします。この機能はインターネット接続が必要です。ソフトウェアの更新には再起動を伴いますので注意してください。新しい更新プログラムが⾒つかると下図のダイアログが表示されバージョンとリリースノートが表示されます。インストールボタンを押すと再起動しインストールが開始されます。

⾃動再起動

⾃動再起動

Page 23: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 23 -

ネットワーク設定 MCM をネットワークに参加させるために IP アドレスを設定します。IP アドレスは⾃動取得または手動設定で登録できます。有線 LAN 接続と無線 LAN(Wi-Fi)接続を選択できます。同時に 2 種類のネットワークには参加できません。有線 LAN と無線 LAN は同時には使用できません。無線 LAN(Wi-Fi)のパスワードは 8 文字以上ないと MCM には設定できませんので注意してください。

現在設定されている IP アドレスが表示されます。

暗号化タイプは「WPA2」です

パスワードは 8 文字以上

Page 24: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 24 -

ユーザーイベント設定 MCM がデジタル信号を受信したとき、どのような条件でどのような動作をするかを定義します。デジタル 8 ポートの ON/OFF を組み合わせて条件に合致したときにアクションを実⾏します。項目を追加するボタンを押すと 1 ⾏追加されます。このときキー列に「e1」のように「e」から始まる ID が振られます。他の設定項目などでこの ID を使用してこのデータを指定することになります。項目名はモニタリング画面でのパーツの追加時にデータ項目として現れます。条件ではポート番号をクリックすると緑=ON、⿊=OFF、グレー=条件なしと切り替わりますので検知したい条件を登録します。この条件にマッチしたときのアクションを選択します。 (設定を変更した後はデータベースの初期化が必要です。)

アクション 説明

カウンター 信号イベントのカウントアップ

オンタイム 信号がオン(=1)の状態の累積時間(毎秒加算)

オンタイム(最新) 信号がオン(=1)の状態の、最新の経過時間(毎秒加算)

インターバル(合計) 信号から信号までの間の時間の合計(秒)

インターバル(平均) 信号から信号までの間の時間の平均(秒)

インターバル(最新) 前回の信号から今回の信号までの間の時間(秒)

エッジタイム 最初の信号から現在までの時間を計測(秒)

トグルタイム 最初の信号を計測開始とし次の信号を計測終了として、その間の時間の合計(秒) さらにその次の信号で再び計測開始として繰り返す。計測終了から計測開始の間の時間は含まれない。

品番切り替え 品番を切り替え(登録された順番に選択されます、最後の品番の場合は最初に戻ります)

リセット 集計値を初期化(稼働時間帯設定のリセットと同じ)

真偽値 ⼀致(=1)または、不⼀致(=0)に数値に変換

この⾏を削除します。削除するとキーが新しく振り直されますので注意してください。

設定内容を登録します。

新しく 1 ⾏追加します。

他の設定画面などでこのキーを指定してデータを連携します。

Page 25: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 25 -

以下の例では、デジタル信号のポート1とポート4が同時に ON になっている間の時間を計測する設定をしています。 次の例では、ポート 1 が ON 状態になってから次の ON 状態までの間の時間を合計し、その平均を求めています。 以下の例では、ポート 2 が ON の場合の信号間を交互に計測して合計しています。

ポート 1

ポート 4

ポート 1 とポート 4 が同時に ON 状態である時間を加算していきます。

ポート 1

リセット

5 秒+3 秒+3 秒+9 秒=20 秒 20 秒÷4 回=5 秒 5s 3s 3s 9s

ポート 2 3s 3s この間は計測しません

3 秒+3 秒=6 秒

オンタイム

ON 信号が出ている時間

Page 26: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 26 -

ユーザー定義演算設定 MCM の収集データに演算して新しいデータを生成する設定を⾏います。前述したユーザーイベント設定で登録したデータをもとに演算を⾏ったり、MCM が内部で計測しているデータ(予約されているキー)を利用したり、演算結果を再度参照して演算することができます(再利用)。演算は四則演算(+-×÷)と余り算が指定できます。左辺のデータと右辺のデータを指定演算で計算します。データはキーで指定します。 (設定を変更した後はデータベースの初期化が必要です。)

予約されているキー 内容

cycle̲time 選択品番のサイクルタイム

counter̲value 選択品番の取り数

running̲time 稼働時間(秒)(※稼働時間帯設定参照)

stop̲time 不稼働時間(秒)(※不稼働時間について参照)

schedule 現在のスケジュール稼働時間(秒)

shift̲total 現在のシフト合計稼働時間(秒)

ユーザー定義演算設定のデータは「c」から始まるキーになります。

Page 27: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 27 -

以下の例では、稼働時間を選択品番のサイクルタイムで割った値を「予定ショット回数」と名付けたものが「c2」となっています。そしてその値を選択品番の取り数で掛け算したものを「予定生産数」としています。 次の例では、ユーザーイベント設定で「カウンター」アクションを指定した「e1」データに選択品番の取り数を掛け算して「生産実績数」と名付けたものに、上記の例にある「c4」=予定生産数を使って「可動率」求める計算を⾏っています。予定ショット回数が現在の稼働時間を基に計算されていることから、この可動率は現在時点における可動率となります。

計算結果を再利用

予約されているキー 予約されているキー

予約されているキー

計算結果を再利用

予約されているキー カウンターアクション

先例の予定生産数 書式「パーセンテージ」

Page 28: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 28 -

品番情報登録 MCM が収集する信号データに品番を関連付けることができます。設備から出⼒される異常信号時にどの品番を製造していたかなどの分析に役⽴てます。品番にはサイクルタイムおよび取り数が設定でき、その品番のサイクルタイムを超えた時間を不稼働時間として計算されます。取り数はユーザー定義演算設定にて生産カウンターに掛け算して生産数を求める際に利用します。作業に関連する品番は同時に1つだけ選択できます。品番の切り替えはユーザーイベント設定で任意の信号受信時のアクションとして切り替えることができます。また、品番のバーコード読み取り時を契機として切り替えることもできます。先述したユーザーイベント設定の品番切り替えアクションでの切り替え時は、登録された順番に切り替わります。最後まで到達した場合は再び最初の品番に切り替わります。品番の登録数に上限はありません。

この⾏を削除します。削除するとキーが新しく振り直されますので注意してください。

設定内容を登録します。

新しく 1 ⾏追加します。

ユーザー定義演算設定のデータは「p」から始まるキーになります。

Page 29: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 29 -

ユーザー定義マスタ 信号データとは関係なく、ユーザー⾃身の項目を追加することができます。モニタリング画面上にライン名を表示したい場合にここで定義したデータを活用します。また、複数の MCM のデータを束ねる際に名称を付加しておけば判別しやすくなります。この項目はユーザー定義演算でも利用できるため、閾値のような値を登録しておいて参照するようにします。登録数の上限はありません。

この⾏を削除します。削除するとキーが新しく振り直されますので注意してください。

設定内容を登録します。

新しく 1 ⾏追加します。

ユーザー定義演算設定のデータは「m」から始まるキーになります。

Page 30: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 30 -

稼働時間帯設定 1日(24 時間)の中で稼働時間を定義します。MCM にあらかじめ稼働時間を知らせておくことで、その間のみ計測を⾏うように制御できます(後述する⾼度な設定で変更ができます)。稼働時間の設定が無い場合は 24 時間連続稼働と認識され、稼働時間がカウントアップされていきますので可動率の計算時などで数字が合わなくなります。正しい稼働時間を登録し、その時間のデータで評価するためには稼働時間を設定してください。また日勤と夜勤の切り替わり時に集計データをリセットするなど、稼働時間の節目でリセットを付加することができます。もし、リセットにチェックが無いまたは時間帯の登録が無い場合、計測値はリセットされません。またその場合の稼働時間は 0 時から現在時刻までの経過時間となります。

設定内容を登録します。

新しく 1 ⾏追加します。

稼働時間の合計が 24 時間以内に収まるように登録してください。

この⾏を削除します。削除するとキーが新しく振り直されますので注意してください。

稼働時間の節目でリセットする場合はチェックをいれます。これは日勤および夜勤などのシフトの⼊れ替わり時に計測データをリセットするためのものです。MCM ではこのリセットからリセットまでの間をシフトと呼びます。

Page 31: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 31 -

データ出⼒設定 データ出⼒方式は 4 種類の中から1つを選択します。異なる方式をそれぞれ出⼒することはできません。また、⼀度出⼒が成功したデータは再度出⼒することはできません。 データ出⼒先が受け取れない、または通信エラーなどの理由で出⼒できなかったデータは本機内部に保存され、再度出⼒されます。 保存できるデータは 432000 件(毎秒記録した場合の 5日間=86400 秒×5 日)で、それを越えると古いものから削除されます。※データ保存周期を 2 秒間隔に変更した場合は 10 日間分保持できます。 出⼒データ内容は 3 種類の出⼒駆動と任意のデータ項目で指定します。

出⼒⽅式 概要

AWS IoT Amazon Web Services の AWS IoT にデータを通信出⼒します。 ※出⼒フォーマットは JSON 形式です。

HTTP 送信 HTTP プロトコルを使用し、任意の URL 宛に"POST"メソッドで JSON 形式のデータを送信します。

ネットワークドライブ 出⼒先のコンピューターの共有フォルダに対してマウントし収集したデータを書き出します。

USB メモリー 本機に接続した USB メモリーに収集したデータを書き出します。

出⼒駆動 概要

イベント駆動 デジタル信号およびバーコードリーダーの読み取り時など外部からのイベントを受信した時点の記録データを対象とします。

定期駆動 「データ保存周期」で指定された間隔で記録されたデータを対象とします

ハイブリッド駆動 イベント駆動と定期駆動を組み合わせた出⼒です。

Page 32: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 32 -

AWS IoT 「Amazon Web Services」 の AWS IoT に MQTT プロトコルを使用して JSON 形式のデータを出⼒します。接続に必要なファイルをご用意いただきアップロードして使います。これにより MCM と AWS IoT との通信は X.509 証明書を使用して保護されます。通信に使用するポート番号は 8883 です。出⼒は毎秒間隔で実⾏されます。出⼒処理実⾏時点で送信可能なデータがあればまとめて送信します。また、オフライン時はオフラインキューイングを⾏いますので、オンライン時に再送処理されます。QoS レベルは 0 ですので受信側で重複処理をする必要があります。 AWS 公式ドキュメントの URL https://docs.aws.amazon.com/ja̲jp/iot/latest/developerguide/what-is-aws-iot.html

AWSIoT エンドポイント

エンドポイントの⼊⼒形式は次の通りです。 [account].iot.[region].amazonaws.com

AWSIoT ルート証明書 AWSIoT 証明書 AWSIoT 秘密鍵

上記3つは選択ボタンをクリックしてファイルを 選択しアップロードしてください。アップロードが 成功すると⼊⼒欄にはパスがセットされます。

AWSIoT 送信トピック

トピック名を指定します。

アップロードするファイルを選択します

Page 33: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 33 -

HTTP 送信 HTTP(s)プロトコルを使用し、任意の URL 宛に"POST"メソッドで JSON 形式のデータを送信します。 送信時に任意のヘッダーを付加することもできます。デフォルトでは”Content-Type: application/json”を付加します。

送信先はプロトコル(HTTP または HTTPS)から⼊⼒し間違えないように注意してください。

任意のヘッダーを追加します。

送信間隔は秒単位で指定します。

Page 34: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 34 -

JSON 形式による出⼒フォーマット JSON 出⼒例を以下に示します。

{ “deviceId”: “00000000620AD93F”, “ipAddress”: “192.168.0.1”, “data”: [ {“timestamp”: “2019-01-01 12:34:56.0039175”, “d1”:”1”, “d2”: “0”, “d3”: “0” , “d4”: “0” , “d5”: “0” , “d6”: “0” , “d7”: “0” , “d8”: “0”},

{“timestamp”: “2019-01-01 12:34:56.0432569”, “d1”:”0”, “d2”: “1”, “d3”: “0” , “d4”: “0” , “d5”: “0” , “d6”: “0” , “d7”: “0” , “d8”: “0”}, {“timestamp”: “2019-01-01 12:34:57.1937264”, “d1”:”1”, “d2”: “1”, “d3”: “0” , “d4”: “0” , “d5”: “0” , “d6”: “0” , “d7”: “0” , “d8”: “0”} …

] }

” deviceId”キーには MCM のハードウェアシリアル値がセットされます。“ipAddress”キーには MCM に設定されている IP アドレスがセットされます。“data”キーには複数のペイロードが格納されます。含まれるペイロードの順番は不同ですので受信側で時系列での並び替えが必要です。ペイロードには”timestamp”キーが含まれ、年月日時分秒とマイクロ秒の 27 桁がセットされます。この時間はデータが発生した MCM 時計の時間です。他は出⼒対象として選択したキーと値がセットされます。

データ出⼒項目で設定したデータキーとその値

順不同

タイムスタンプ(マイクロ秒含む)

Page 35: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 35 -

ネットワークドライブ 出⼒先のコンピューターの共有フォルダに対してマウントし収集したデータを CSV 形式にして書き出します。 出⼒先のコンピューターが Windows の場合 UNC パスを指定します。また、パスには日本語が含まれないようにしてください。 指定したパスにアクセスできない場合、未⼊⼒の場合、また変更(読み取り/書き込み)権限が無い場合は出⼒されません。 接続確認ボタンをクリックすると接続可能か確認できますので必ず設定変更後はチェックしてください。 出⼒する CSV ファイルは 1 日ごとにファイルを分けて出⼒します。ファイル名は「MCM(シリアル)̲YYYY-MM-DD.csv」の形式でシリアル値と日付で構成されます。 例えば「MCM0000000042473C7F̲2019-08-24.csv」のようなファイル名になります。もし、出⼒時に同じファイル名が存在した場合は最後の⾏に追記(Append)します。この日付はデータのタイムスタンプを利用していますので、8 月 24 日の CSV ファイルには「2019-08-24…」から始まるタイムスタンプのデータだけが記載されています。ファイル名に MCM のシリアルが付与されているので複数の MCM のデータを同じ共有フォルダに出⼒しても競合することはありません。

設定の接続確認ができます。

出⼒間隔は秒単位で指定します。

出⼒先のパス

Page 36: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 36 -

USB メモリー MCM 実機に接続した USB フラッシュメモリなどの外部記憶媒体に CSV 形式でデータを書き出します。記憶媒体のルート階層に CSV ファイルを出⼒します。ネットワークドライブのときと同様で、すでに同じファイル名が存在した場合は最後の⾏に追記(Append)します。また CSV ファイルは 1 日 1 ファイルとなり、そのファイル名も MCM シリアルと日付で構成されます。これは目安ですが、毎秒データを記録したもの(86400 レコード)を出⼒した場合、1 ファイル約 30MB 程度になります。

出⼒間隔は秒単位で指定します。

Page 37: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 37 -

CSV 形式による出⼒フォーマット CSV 形式の出⼒例を以下に示します。

"SERIAL","IPADDRESS","TIMESTAMP","D1","D2","D3","D4","D5","D6","D7","D8" “MCM0000000042473C7F”,”127.0.0.1”,”2019-08-27 13:42:07”,”1”,”0” ,”0” ,”0” ,”0” ,”0” ,”0” ,”0” “MCM0000000042473C7F”,”127.0.0.1”,”2019-08-27 13:42:09”,”0”,”1” ,”0” ,”0” ,”0” ,”0” ,”0” ,”0” “MCM0000000042473C7F”,”127.0.0.1”,”2019-08-27 13:42:12”,”1”,”1” ,”0” ,”0” ,”0” ,”0” ,”0” ,”0” …

各項目およびデータはダブルクォーテーションで囲まれ、項目間にカンマ、⾏の終端は CRLF となります。文字コードは「Shift-JIS」ですので Microsoft Excel に取り込めます。 1 ⾏目にはすべて大文字の項目ヘッダーが付きます。出⼒時にすでに同じファイル名が存在した場合ヘッダー⾏は付加されませんので、出⼒項目が変わった場合は注意が必要です。データの出⼒順はタイムスタンプの昇順です。

Page 38: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 38 -

データ出⼒駆動と出⼒項目 出⼒方式を決めたら出⼒内容を設定していきます。MCM の保持するデータはイベント駆動(信号検知イベントがあったときの記録したもの)のデータと、時間駆動(信号検知イベントがあってもなくても⼀定の時間経過で記録したもの)のデータに分かれています。この性質に応じて、出⼒対象のデータをデータ出⼒駆動として選択します。そしてその中から、データ項目を選択します。

タイプ 概要

イベント駆動 信号検知のたびに記録したデータを指します。このデータはマイクロ秒の精度で記録されますので厳密な信号発生状態を確認できます。

定期駆動 ⼀定時間の間隔で記録したデータを指します。時点の集計値などを出⼒して時系列での推移を確認することができます。

ハイブリッド駆動 イベント駆動と定期駆動の両方のデータを対象にします。後続に連携するアプリケーションなどが存在する場合に有効です。

データの種類を選択

並び順を変えます。CSV 形式の出⼒時にこの並び順で出⼒します。 ※JSON 形式で出⼒する場合はこの順番の影響を受けません。

対象データを出⼒したいデータ項目欄に移動させたり、戻したりします。

Page 39: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 39 -

出⼒可能なデータ項目 キー データ 説明 備考

D1~D8 デジタルチャンネルの信号値(ON/OFF) 出⼒値は“0”または”1”のいずれかです。

E1~ ユーザーイベント設定で定義されたアクションの計算値

ユーザーイベント設定で定義された条件にマッチしたときに実⾏されるアクションの計算結果です。例えば、アクションが「カウンター」の場合は累積値が出⼒されます。

データが無い場合は“None”が出⼒されます。

STE1~ ユーザーイベント設定で定義した条件に最後にマッチしたタイムスタンプ

ユーザーイベント設定で定義した条件に最後にマッチしたタイムスタンプを出⼒します。ユーザーイベント設定では複数のデジタルチャンネルの状態の組み合わせでマッチングできるため、その状態の開始時刻として利用できます。

データが無い場合は“None”が出⼒されます。

C1~ ユーザー定義演算設定で定義した演算結果

ユーザー定義演算設定で定義した演算結果を出⼒します。演算結果には丸め処理を⾏いませんので、可能な限り小数点で表現した値が出⼒されます。書式は後続のアプリケーションで適用する必要があります。また時間に対して演算を⾏った場合、時間はすべて秒数として計算されます。

データが無い場合は“None”が出⼒されます。

PC 選択品番のサイクルタイム 品番情報設定で登録された品番のうち現在選択されている品番情報を出⼒します。選択とはユーザーイベント設定のアクションにある「品番切り替え」が実⾏されるたびに登録順に選択されるものです。

品番情報が無い場合は”1”

PN 選択品番の品番 品番情報が無い場合は”dummy”

PM 選択品番の品名 品番情報が無い場合は”ダミー品番”

PV 選択品番の取り数 品番情報が無い場合は”1”

M1~ ユーザー定義マスタで定義されたデータ ユーザー定義マスタで登録されたデータを出⼒します。 CSV で出⼒する場合は文字コードが「Shift-JIS」になることを留意してください。

CE 現在の稼働時間帯における稼働終了時刻 稼働時間帯設定の中で、現在時刻が含まれる時間帯の終了時刻および開始時刻を出⼒します。

CS 現在の稼働時間帯における稼働開始時刻

SE 稼働時間帯シフトの終了時刻 稼働時間帯設定の中で、リセットにチェックされた時間帯の開始時刻から、次のリセットまでの時間をシフトと呼びますが、その間の最後の時間帯における終了時刻が出⼒されます。

SS 稼働時間帯シフトの開始時刻

Page 40: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 40 -

OT 稼働時間 ユーザー定義演算設定で利用する予約キー”running̲time”と同値です。稼働時間帯設定のリセットにチェックされた時間帯の開始時刻から現在までの経過時間(秒)が出⼒されます。もしリセットにチェックが無いまたは稼働時間帯設定に登録が無い場合は、0 時から現在時刻までの経過時間となります。

秒単位

UT 不稼働時間※ ユーザー定義演算設定で利用する予約キー”stop̲time”と同値です。不稼働時間とは稼働とみなす生産信号が選択品番のサイクルタイムどおりに検知されるかを判定し、その超過分を不稼働とみなした累積時間です。この生産信号はデジタルチャンネルの 1 番ポートのみ機能します。

秒単位(小数点以下6桁はマイクロ秒)

MO 瞬間不稼働時間※ 不稼働時間を求める際に、直近の生産信号から次の生産信号までの時間から選択品番のサイクルタイムを引いた時間です。常に最後のサイクルタイム超過時間となります。

マイクロ秒単位

Page 41: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 41 -

※不稼働時間について 以下に選択品番のサイクルタイム(以下 C.T.)が 1 秒と設定されている場合の例

不稼働時間は、確定不稼働時間(上図の「不稼働時間 A」の部分)と暫定不稼働時間(上図の「不稼働時間 B」のうち、⽔色の網掛け部分)の二種類で構成されています。暫定不稼働時間とは、予定 C.T.を超えてから次の生産信号が来るまでの間、最後に生産信号を受信した時刻から現在時刻までを暫定の不稼働時間として計測したもののことを指します。 また確定不稼働時間とは、予定 C.T.を超えたあと次の生産信号を受信したことによって確定された不稼働時間のことを指します。 MCM は、予定 C.T.を超えても生産信号が来なかった場合にまず暫定不稼働時間の計測を開始します。その後、次の生産信号が来たら暫定不稼働時間の計測を停⽌し、それを確定不稼働時間に加算します。そして暫定不稼働時間は「0」にリセットします。以降、再び予定 C.T.を超えても生産信号が来なかったら、同様に暫定不稼働時間の計測を⾏います。 上図の中の不稼働時間 A は、出⼒可能なデータ項目内の瞬間不稼働時間(MO)に該当します。また不稼働時間 B は、確定不稼働時間と暫定不稼働時間を合算した時間であり、出⼒可能なデータ項目内の「UT(不稼働時間)」と、ユーザー定義演算設定内の”予約されているキー”にある”stop̲time”に該当します。なお、モニタリング画面で表示できる「不稼働時間」は、不稼働時間 B になります。

Page 42: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 42 -

⾼度な設定 MCM の信号検知のためのパラメータやデータの保存周期など、MCM の動作振る舞いに関する項目が設定できます。

項目 概要

スキャンインターバル ※

デジタル信号の受信確認を⾏う間隔をミリ秒で指定します。 この間隔とチャタリングリードの合計が 1 秒を超えないようにしてください。

チャタリングリード ※

デジタル信号の受信確認時に連続して ON と判定された場合にイベント検知とする回数を指定します。 この間隔とスキャンインターバルの合計が 1 秒を超えないようにしてください。

データ保存周期 信号の有無に関わらず定期的にデータを記録する間隔を指定します。この間隔に依存してデータ数が変わるため保存容量および出⼒データが変わります。これは稼働時間帯設定に関係なく保存されます。

稼働時間外の信号検知の制御 稼働時間帯で設定した時間帯以外の時間帯に信号検知したときに、それに応じた計算処理などを⾏うか、無視するかを選択します。

Page 43: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 43 -

項目 概要

モニタリング画面の保護 モニタリング画面で誤ってレイアウトを崩してしまったり、パーツを削除してしまったり操作できないように保護することができます。保護するとポインターの⼊⼒を受け付けなくなりますので、設定を戻すときは直接コンソール画面へアクセスしてください。 ※コンソール画面 URL http://【MCM に設定された IP アドレス】:8000/SettingPhysical.html

認証パスワード MCMの画面に外部PCなどからアクセスする場合は BASIC 認証を使用してパスワードを要求します。このパスワードを変更することができます。

Page 44: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 44 -

※スキャンインターバルとチャタリングリードの設定について スキャンインターバルを 10msec、チャタリングリードを 4 回と設定した場合、デジタル IO を 1 秒間で 10msec ごとに 100 回リードして、4 回連続して ON 信号を捉えた場合に”ON”であったと判断します。つまり、パルス幅が 40msec 以上あれば信号を捉えることができるということになります。逆に、40msec 連続して信号がないものはノイズ(有効な信号ではない)として無視します。⼀例として、スキャンインターバルを 10msec、チャタリングリードを 5 回と設定した場合に、50msec 連続して ON 信号があったため”ON”と判定する様子を以下の図に示します。

※設定値と CPU 負荷 スキャンインターバルは、時間間隔を短くするほど⾼速でデジタル IO のリードを⾏うことになります。そのため、MCM 本体の CPU 負荷が増加します。例えばスキャンインターバルの設定値を 10msecから 5msec に変更した場合、CPU 使用率は 2 倍になり、CPU 温度も上昇します。その場合、MCM の動作が不安定になることがありますので、設定の際には⼗分ご留意ください。

ON

OFF

50msec

1 秒

連続して ON 信号あり

Page 45: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 45 -

パフォーマンス MCM 内部のリソース状況を可視化します。CPU、メモリ、ディスクの3つの使用状況が確認できます。MCM は Raspberry Pi を基に開発されているため、CPU 温度が上昇すると演算速度を下げて、温度上昇を抑える制御が働きます。同様に SD カードを利用していることから、その経年劣化による影響または、突然の電源停⽌などでデータベースが破損することがあるため、データベースを初期化してサービス不能から回復します。また、任意のタイミングで現在値をリセットすることもできます。

現在メモリ内で計算されている値をリセットします。

データベースを初期化します。初期化するには事前に MCM サービスを停⽌する必要があります。

Page 46: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 46 -

MCM サービスの開始と終了、MCM の再起動 MCM は、内部で「MCM サービス」と呼ばれるシステムが動作してデータ収集を⾏っています。システムコンソール画面の上部には、「MCM サービス」の開始や終了を⾏うことができるボタンと、MCM 本体の再起動を⾏うことができるボタンが配置されています。また、「MCM サービス」の動作状況を表示します。

開始(start) MCM サービスを開始します。

終了(stop) MCM 本体の電源は ON のまま、MCM サービスのみ終了します。

再起動 MCM 本体を再起動します。これは、PC の再起動と同義です。

MCM サービス MCM サービスの動作状態を表示します。 MCM サービスが動作している時︓

MCM サービスが動作していない時︓

Page 47: MCM Series GG0108-C...MCMの匰源を匐 するとモニタリング厐卥が勖単されます。モニタリング厐卥は上部のヘッダーと中央部のレイアウト部に大きく分かれています。ヘッダー部には製厍匷と勶厪日時

MCMSeriesGG0108-C システム設定マニュアル

- 47 -

ご利用の PCからネットワーク経由で MCMにアクセスする MCM のモニタリング画面は直接本体に HDMI ケーブルで接続してモニタ表示するだけでなく、同じネットワーク内の PC などからアクセスして表示することができます。

1. ご利用の PC を、MCM と同じネットワークに接続します。 2. Web ブラウザを起動して、アドレスバーに以下の通り URL を⼊⼒し、Enter キーを押します。

http://【MCM に設定された IP アドレス】:8000/

※MCM のページは BASIC 認証で保護されています。アクセスすると ID とパスワードの⼊⼒を求められます。ユーザーID は「mcm」、初期パスワードは「gg0108c」です。パスワードは後から変更可能です。

アドレスバー “mcm”

“gg0108c”