59

Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高
Page 2: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

インプレスの書籍ホームページ書籍の新刊や正誤表など最新情報を随時更新しております。

http://book.impress.co.jp/

本書は、CCNP Routing and Switching ROUTE(300-101J)試験の受験用教材です。著者、株式会社インプレスは、本書の使用による対象試験への合格を一切保証しません。

本書の内容については正確な記述に努めましたが、著者、株式会社インプレスは本書の内容に基づくいかなる試験の結果にも一切責任を負いません。

CCNP、CCNA、Cisco、Cisco IOS、Catalyst は、米国 Cisco Systems, Inc. の米国およびその他の国における登録商標です。その他、本文中の製品名およびサービス名は、一般に各開発メーカーおよびサービス提供元の商標または登録商標です。なお、本文中には™、®、© は明記していません。

Copyright © 2016 Socius Japan, Inc. All rights reserved.

本書の内容はすべて、著作権法によって保護されています。著者および発行者の許可を得ず、転載、複写、複製等の利用はできません。

Page 3: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

はじめに

CCNP(Cisco Certified Network Professional)は、米国シスコシステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。CCNAがネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、CCNPはより高度なスキルを認定するプロフェッショナルのための資格です。

CCNP試験は2014年7月29日にシスコシステムズ社より改訂が発表され、日本語版試験は2015年1月29日に新試験に移行しています。これに伴い、認定名称はCCNPからCCNP Routing and Switchingに変更されました。多様化するネットワークへのニーズを反映して、求められる技術分野に応じて認定資格が再編成されるとともに、それぞれの分野に対する深い知識とスキルが求められるようになりました。

本書が対象としているCCNP Routing and Switchingは、ルーティングとスイッチングという、ネットワークの根幹となる技術を扱っている試験トラックです。この資格を取得することで、「大規模ネットワークの運用に必要なLANおよびWANの構築、管理、およびトラブルシューティングを行う能力を備えている」ことが認定されます。

CCNP Rout ing and Switch ingを取得するには、ROUTE、SWITCH、TSHOOTの3科目の試験に合格する必要があります。ROUTEでは、高度なIPアドレッシングとルーティングを駆使してCiscoルータをLAN、WANに接続し、管理するための幅広い知識と実践的なスキルが要求されます。また、IPv6対応の本格化を背景にIPv6ネットワークに関する知識も重要度が増しています。

本書は、ネットワーキングの基礎知識を持つ方が、ROUTE試験に合格できる力を養うための問題集です。幅広い出題範囲を網羅する豊富な問題と、巻末の2回の模擬問題(総仕上げ問題)をはじめとする実戦的な問題で構成されているので、効率的に実力を身に付けることができます。試験特有の内容にも対応していますので、すでにシスコの製品に精通している方にとっても、試験対策としてお役立ていただけます。

本書をご活用いただき、一人でも多くの方が価値ある資格を取得されることを願ってやみません。

2016年1月著者

Page 4: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

4

シスコ技術者認定の概要

シスコ技術者認定(Cisco Career Certification)は、インターネットワーキングや同社ルータ製品に関する技術の証明および、エンジニアの育成を目的とした認定資格です。認定基準は米国シスコシステムズにより厳格に定められ、最新のIPネットワークに対応した技術者資格として世界的に認知されています。

シスコ技術者認定資格は、技術分野別の9トラックに分類されており、エントリー、アソシエイト、プロフェッショナル、エキスパート、アーキテクトの5つの認定レベルがあります。ルーティング&スイッチングトラックは、5つの認定レベルのうちエントリーからエキスパートまでの4つの資格で構成されています。

【ルーティング&スイッチングトラックの認定資格】認定レベル 資格

エントリー CCENT

アソシエイト CCNA Routing and Switching

プロフェッショナル CCNP Routing and Switching

エキスパート CCIE Routing and Switching

本書が対象としているCCNP Routing and Switchingはプロフェッショナルレベルの資格であり、企業のLANおよびWANの計画、実装、検証、トラブルシューティングの能力に加え、高度なセキュリティ、音声、ワイヤレス、ビデオのソリューションのスペシャリストと協同で業務を行う能力が評価されます。3年以上の実務経験を持ち、さらにスキルを磨いて複雑なネットワークソリューションを独力で担当することを目指すネットワーキング技術者に適しています。

CCNP Routing and Switchingの取得方法

CCNP Routing and Switchingは、次の3つの試験に合格することで取得できます。受験に際しては、CCNA Routing and Switching認定もしくは、いずれかのCCIE認

定を保有している必要があります。

・ROUTE(試験番号300-101J) 試験時間:120分、出題数:45~65問、受験料:30,000円(税別)

・SWITCH(試験番号300-115J) 試験時間:120分、出題数:30~40問、受験料:30,000円(税別)

・TSHOOT(試験番号300-135J) 試験時間:120分、出題数:15~25問、受験料:30,000円(税別)

※試験時間と問題数は、変更になる可能性があります。

Page 5: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

5

ROUTEの出題範囲と出題比率

ROUTEの試験範囲は、以下のとおりです。括弧内の数字は、出題比率を表しています。

● ネットワークの基本事項(10%)・ シスコエクスプレスフォワーディング概念の理解・ 一般的なネットワーク課題の説明・ IP、TCP、UDPの動作の説明・ ネットワークに対する変更案の理解

● レイヤ 2テクノロジー(10%)・ PPPの設定と確認・ フレームリレーの説明

● レイヤ 3テクノロジー(40%)・ IPv4のアドレッシングおよびサブネット化の理解、設定、確認・ IPv6のアドレッシングおよびサブネット化の理解・ スタティックルーティングおよびデフォルトルーティングの設定と確認・ ルーティングプロトコルタイプの評価・ アドミニストレーティブディスタンスの説明・ パッシブインターフェイスのトラブルシューティング・ VRF liteの設定と確認・ 任意のプロトコルでのフィルタリングの設定と確認・ 任意のルーティングプロトコル間またはルーティングソース間での再配布の設定と確認・ 任意のプロトコルでの手動集約および自動集約の設定と確認・ ポリシーベースルーティングの設定と確認・ 最適ではないルーティングの理解・ ROUTEマップの説明・ ループ防止メカニズムの設定と確認・ RIPv2の説明、設定、確認・ RIPngの説明・ EIGRPパケットタイプの説明・ EIGRPネイバー関係と認証、EIGRPスタブ、EIGRPロードバランシングの設定と確認・ EIGRPメトリックの説明と最適化・ EIGRP for IPv6の設定と確認・ OSPFパケットタイプの説明・ OSPFネイバー関係と認証、OSPFの動作、OSPFパスプリファレンスの設定と確認・ ネットワークタイプ、エリアタイプ、ルータタイプの設定と確認・ OSPF for IPv6の設定と確認・ BGPピア関係および認証の説明、設定、確認・ eBGP(IPv4とIPv6のアドレスファミリ)の設定と確認・ 属性とベストパス選択の説明

Page 6: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

6

● VPNテクノロジー(10%)・ GREの設定と確認・ DMVPN(シングルハブ)の説明・ Easy Virtual Networking(EVN)の説明

● インフラストラクチャのセキュリティ(10%)・ ローカルデータベースを使用したIOS AAAの説明・ TACACS+およびRADIUSとIOS AAAを使用したデバイスセキュリティの説明・ デバイスアクセスコントロールの設定と確認・ ルータのセキュリティ機能の設定と確認

● インフラストラクチャサービス(20%)・ デバイス管理の設定と確認・ SNMPの設定と確認・ ロギングの設定と確認・ ネットワークタイムプロトコル(NTP)の設定と確認・ IPv4およびIPv6のDHCPの設定と確認・ IPv4 Network Address Translation(NAT)の設定と確認・ IPv6 NATの説明・ SLAアーキテクチャの説明・ IP SLAの設定と確認・ オブジェクトトラッキングの設定と確認・ Cisco NetFlowの設定と確認

受験申し込み方法

シスコ技術者認定試験を受験するには、ピアソンVUEもしくはピアソンVUEのテストセンターに受験を申し込みます。各試験会場で随時、受験することができます。

● ID番号の取得ピアソンVUEで初めて受験する場合は、ピアソンVUE IDを取得する必要がありま

す。以下のURLの指示に従って、登録します。

① ピアソンVUEのWebサイトで申し込み以下のURLにログイン後、試験名、会場、日時を指定します。

② ピアソンVUEのコールセンターで申し込み以下の受付番号に電話をし、申し込みます。Tel:0120-355-173 または 0120-355-583

③ テストセンター以下のサイトで受験を希望するテストセンターを選択し、電話で申し込みます。テス

トセンターによっては、受験当日の申し込みを受け付けているところもあります。URL:http://www.vue.com/japan/TestcentersList/

Page 7: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

7

シスコ技術者認定についての問い合わせ先

試験の概要、受験後の認定証の取得に関する詳細および問い合わせについては、シスコのWebサイトを参照してください。

URL:http://www.cisco.com/web/JP/index.html

※本書に掲載したURLは2016年1月現在のものです。URLとWebサイトの内容は変更になる可能性があります。

本書の活用方法

■ 問題本書の問題は、ROUTE試験の合格に必要な知識を効率的に学習することを目的に作

成したものです。解答していくだけで、合格レベルの実力が身に付きます。また、さまざまな出題パターンに対応していますので、試験の雰囲気もつかむことができます。

解答ページ問題の右下に、解答ページが表示されています。ランダムに問題を解くときも、解答ページ探しに手間取ることがありません。

□ 3. EIGRPで使用されるテーブルは次のどれですか。(3つ選択)

A. DUALテーブル B. トポロジテーブル C. ルーティングテーブル D. ネイバーテーブル E. サマリテーブル

a P44

□ 15. 次のトポロジを参照し、R1ルータのトポロジテーブルにおいて、宛先Xに対するサクセサとフィージブルサクセサを答えてください。

10

R1 R8

R2

R3

R6

R7

R4

R5

10

10 10

1010

20

10

30

40

Xネットワーク

サクセサ フィージブルサクセサ

a P52

□ 4. 図のようなネットワークにおいてBGPを構成します。2台のルータ間は2本のリンクで接続し、冗長化しています。このとき、負荷を抑えるためにループバックインターフェイスを使用してEBGPピアを確立したいと考えています。ルータRoAの設定はすでに完了しています。ルータRoBの基本設定を除くすべてのBGP設定を完了させてください。

RoA

AS65100

RoB

Lo0Lo0200.0.0.1/32200.0.0.1/32100.0.0.1/32

AS652001.0.0.2/24

S0/0

S0/12.0.0.2/24

1.0.0.1/24S0/0

S0/12.0.0.1/24

PC-2

Console

PC-1

Console

a P 455

チェックボックス確実に理解している問題のチェックボックスを塗り潰しながら問題を進めれば、2回目からは、不確かな問題だけを効率的に解くことができます。すべてのチェックボックスが塗り潰されれば、合格は目前です。

多肢選択問題

選択肢の中から、1つまたは指定された数の正解を選択する問題を想定したものです。

入力問題

入力形式の問題を想定したものです。

シミュレーション問題

シミュレータを使って自分でコマンドを入力し、解答を導き出す問題を想定したものです。本書の第9章で取りあげています。

Page 8: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

8

■ 解答出題方式に応じて以下のように解答してください。解説には、問題の正解および

不正解の理由だけでなく、用語や重要事項などが詳しく解説されています。

解説(用語)重要な用語は、太字で表記されています。

解説(選択肢)正解である選択肢はAや(A)のように、不正解である選択肢はBや(B)のように表記し、それぞれの根拠を表示しています。

解答するための考え方を提示し、シミュレータの操作を紙面で疑似体験できるようにしています。どのようなコマンドが必要か、コマンドの書式は適切かなどを考えながら読み進めてください。詳細は446ページを参照してください。

19. D

IBGPスプリットホライズンは、「IBGPから受け取ったルートは、ほかのIBGP

ピアへアドバタイズしない」(D)というルールで、これにより自律システム内でのBGPルートのループを回避します。

【IBGPスプリットホライズン】

D

B .2.2

.1.1

A C .1.2

E

AS200

10.10.10.0/24

AS100

EBGPピアIBGPピア

update

update update

update

update

① ルータEは10.10.10.0/24のルートをルータC(EBGPピア)へアドバタイズ

② ルータCはEBGPピアからのルート情報をルータBとD(IBGPピア)へアドバタイズ

③ ルータBとDはIBGPピアから受信したルート情報をほかのIBGPピア(ルータA)へアドバタイズしない

a P274

5.

以下の点に留意して、設定・検証をします。

・ IPアドレスの割り当てが不連続なネットワーク(10.0.0.0のサブネットが分断されている)である

・ クラスフルネットワークの境界となるR2とR4で自動集約が有効になっているため、R3は10.1.0.0/24と10.2.0.0/24のルートを10.0.0.0/8として学習する

・ R2とR4で自動集約を無効にする必要がある

手順は次のとおりです。

① R2にコンソール接続

② R2の設定R2で自動集約を無効にします。R2>enable

R2#configure terminal

R2(config)#router eigrp 1

R2(config-router)#no auto-summary ………………………………………………………………※1

R2(config-router)#end

※1 R2で自動集約を無効にする

③ 設定の確認R2#show ip protocols

Routing Protocol is "eigrp 1"

Outgoing update filter list for all interfaces is not set

Incoming update filter list for all interfaces is not set

Default networks flagged in outgoing updates

Default networks accepted from incoming updates

EIGRP metric weight K1=1, K2=0, K3=1, K4=0, K5=0

EIGRP maximum hopcount 100

EIGRP maximum metric variance 1

Redistributing: eigrp 1

EIGRP NSF-aware route hold timer is 240s

Automatic network summarization is not in effect ……………………… ※2

Maximum path: 4

Routing for Networks:

0.0.0.0

Routing Information Sources:

a P440

問題ページ問題文を参照したいときに便利です。

多肢選択問題

正解の記号を選択します。

入力問題

解答となる文字や数字を記入します。

15. 下記参照

サクセサ R4、R5 フィージブルサクセサ R3

FDが最小のネイバールータがサクセサです。各ネイバーのFD値は次のとおりです。

 R2:70   R3:50   R4:30   R5:30

FD値が最小のネイバールータが複数存在する場合、該当するすべてのネイバーがサクセサとなってルーティングテーブルへ格納されます。宛先あたりのサクセサ数はデフォルトで最大4、設定により最大16までサポートされます。設問では、FD「30」のR4とR5がサクセサになります。また、現在のサクセサのFD「30」よりも小さいADを持つネイバールータがフィージブルサクセサになります。残りのネイバーで、R3のAD「20」は現在のサクセサのFD「30」より小さいのでフィージブルサクセサになります。

 R2:30   R3:20 ⇒フィージブルサクセサ(30>20)

a P19

シミュレーション問題

Page 9: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

9

● 試験対策

効率的な学習に欠かせない情報を としてまとめました。必ず理解し、暗記が必要なものは覚えておきましょう。

● 構文ルータやスイッチの設定・管理操作に必要な構文を多数掲載しています。構文は次

のルールで記述しています。

構文 EIGRPを動作させるインターフェイスを指定 (config-router)#network <network-number> [<wildcard-mask>]

コマンドの説明

プロンプト

そのまま入力する部分(太字) 引数

・太字表記されたとおり入力する。省略形で入力できるコマンドもある・< >引数。該当する文字や値を入力する 例)<username> →ユーザ名を入力する・[ ]オプション。必要に応じて設定する要素・{ | }選択。{ }で括られたものから、いずれか1つを選択して入力する 例){ a | b }→「a」か「b」のいずれかを入力する

本書で紹介するCisco IOSコマンドは、Cisco IOSソフトウェアリリース15に基づいています。ただし、機器の挙動や出力結果は、IOSのバージョンや機種によって異なることがあります。詳細はシスコシステムズのWebサイトを参照してください。

● 出力出力の中で、ユーザが入力するコマンド部分は太字で示しました。また、必要な事項

を的確に参照できるように、重要なポイントには適宜下線や説明を付加してあります。

R3#show ip ospf

<output omitted>

Area BACKBONE(0)

Number of interfaces in this area is 2

Area has message digest authentication  bエリアでMD5認証が有効

注意して確認したい部分(下線)

出力が省略されている

ユーザが入力する部分(太字)

説明

Page 10: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

10

目次はじめに ……………………………………………… 3シスコ技術者認定の概要 …………………………… 4受験申し込み方法 …………………………………… 6シスコ技術者認定についての問い合わせ先 ……… 7本書の活用方法 ……………………………………… 7

第1章 EIGRP

問題 ………………………………………………… 14解答 ………………………………………………… 43

第2章 OSPF

問題 ………………………………………………… 82解答 ………………………………………………… 116

第3章 再配布とルートフィルタリング

問題 ………………………………………………… 166解答 ………………………………………………… 195

第4章 ポリシーベースルーティング

問題 ………………………………………………… 230解答 ………………………………………………… 242

第5章 BGPによるISPネットワークの接続

問題 ………………………………………………… 262解答 ………………………………………………… 291

Page 11: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

11

第6章 IPv6ネットワークの実装

問題 ………………………………………………… 338解答 ………………………………………………… 352

第7章 インターネット接続

問題 ………………………………………………… 384解答 ………………………………………………… 392

第8章 ネットワーク管理

問題 ………………………………………………… 408解答 ………………………………………………… 418

第9章 シミュレーション問題

問題 ………………………………………………… 434解答 ………………………………………………… 446

第10章 総仕上げ問題①

問題 ………………………………………………… 468解答 ………………………………………………… 497

第11章 総仕上げ問題②

問題 ………………………………………………… 528解答 ………………………………………………… 558

索引 ………………………………………………… 585

Page 12: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高
Page 13: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

■ EIGRPの概要

■ EIGRPの設定と検証

■ EIGRPのオプション設定

■ EIGRPの認証

■ スケーラブルネットワークにおけるEIGRPの実装

■ 名前付きEIGRPの設定

EIGRP

第 章1

Page 14: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

14

□ 1. EIGRPの特徴として正しいものは次のどれですか。(3つ選択)

A. ディスタンスベクター型を拡張したルーティングプロトコルである

B. マルチキャストによる定期的なアップデートを行う C. クラスフルルーティングプロトコルであり、VLSMをサポートし

ている D. ダイクストラアルゴリズムを使用し、コンバージェンスが高速

である E. 不等コストロードバランシングをサポートしている F. 階層型のエリア設計により、大規模ネットワークでも柔軟に対

応することができる G. 複数のネットワーク層プロトコルをサポートしている

□ 2. EIGRPのデフォルトのアドミニストレーティブディスタンス値として正しいものは次のどれですか。

A. 内部EIGRP:90、外部EIGRP:170、集約ルート:5

B. 内部EIGRP:90、外部EIGRP:100、集約ルート:15

C. 内部EIGRP:100、外部EIGRP:200、集約ルート:5

D. 内部EIGRP:100、外部EIGRP:170、集約ルート:50

E. 内部EIGRP:80、外部EIGRP:160、集約ルート:15

□ 3. EIGRPで使用されるテーブルは次のどれですか。(3つ選択)

A. DUALテーブル B. トポロジテーブル C. ルーティングテーブル D. ネイバーテーブル E. サマリテーブル

a P43

a P44

a P44

14

Page 15: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

15

EIGR

P

(問題)

第 1 章□ 4. 次の説明に該当するEIGRPパケットを語群から選択してください。

A. フィージブルサクセサが存在しない場合にネイバーに対して問い合わせる

B. ルート情報を通知するC. ネイバー検出で使用するD. クエリに対する返答するE. パケットを受信したことを確認する

【語群】Hello  ACK  クエリ  応答  アップデート

A

B

C

D

E

□ 5. EIGRPの高信頼性パケットは次のどれですか。(3つ選択)

A. アップデート B. ACK

C. クエリ D. Hello

E. 応答

□ 6. EIGRPルータがネイバー関係を確立するときに必要な一致条件は次のどれですか。(2つ選択)

A. 帯域幅 B. 遅延 C. 自律システム番号 D. アドミニストレーティブディスタンス値 E. K値

a P45

a P46

a P46

15

Page 16: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

16

□ 7. EIGRPで使用されるマルチキャストアドレスは次のどれですか。

A. 224.0.0.5

B. 224.0.0.9

C. 224.0.0.10

D. 255.255.255.255

E. 127.0.0.1

□ 8. EIGRPがデフォルトで使用するメトリックは次のどれですか。(2つ選択)

A. 帯域幅 B. 信頼性 C. 遅延 D. ホップカウント E. 負荷 F. MTU

□ 9. EIGRPのメトリック計算の説明として正しいものは次のどれですか。 (3つ選択)

A. デフォルトのK値は、K1=1、K2=0、K3=1、K4=0、K5=0である

B. K値を変更する場合には綿密な計画を立てる必要がある C. AS番号が同じIGRPルートの場合、メトリック値はそのまま

EIGRPドメインで使用される D. 宛先ネットワークまでのリンクで最小の帯域幅を使用する E. 宛先ネットワークまでのリンクで最小のインターフェイス遅延

を使用する F. K値はEIGRPのアップデートパケット内に含まれている G. show interfacesコマンドで表示される値をそのままメトリック

計算に使用できる H. EIGRPのメトリックは「帯域幅+遅延」である

a P46

a P46

a P47

16

Page 17: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

17

EIGR

P

(問題)

第 1 章□ 10. ルータAからネットワーク10.1.0.0に対するEIGRPがデフォルトで使用する最適ルートのメトリックは次のどれですか。

A E BW:10000DLY:100

BW:1544DLY:2000

BW:128DLY:2000

BW:128DLY:2000

BW:56DLY:2000

BW:1544DLY:2000

B

D

C10.1.0.0

A. {(10000000 ÷ 1544)+2000}×256

B. {(10000000 ÷ 56)+2000}×256

C. {(10000000 ÷ 56)+6100}×256

D. {(10000000 ÷ 128)+4100}×256

E. {(10000000 ÷ 1544)+6000}×256

□ 11. 次の説明と関連するDUALの用語を結び付けてください。

① 宛先までのコストが最も小さいネクストホップルータ② ネクストホップルータと宛先間のコスト③ ネクストホップルータと宛先間のコストとローカルルータとネク

ストホップルータ間のコストの合計④ バックアップパスとなるネクストホップルータ

【用語】A. FDB. ADC. サクセサD. フィージブルサクセサ

① ② ③ ④

a P48

a P49

17

Page 18: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

18

□ 12. DUALで定義されているフィージブルサクセサの説明として正しいものはどれですか。

A. サクセサルートがダウンすると、フィージブルサクセサを検索するためのクエリを送信する

B. サクセサルートがダウンしフィージブルサクセサが存在しない場合、宛先ネットワークはActive状態からPassive状態へ移行する

C. 宛先へのパスが複数存在する場合、サクセサルートがダウンすると必ずフィージブルサクセサルートを使用することができる

D. 同じ宛先ネットワークへのパスが複数存在する場合、FDが最も小さいルータをサクセサに使用し、2番目に小さいルータをフィージブルサクセサに使用する

E. ネクストホップルータがフィージブルサクセサになる条件は、ADが現在のサクセサルートのFDより小さいことである

□ 13. EIGRPのトポロジテーブルに次のような172.16.5.0/24ネットワークのエントリがあります。このときのサクセサとフィージブルサクセサを①~④の番号で選択してください。

【IPトポロジテーブル】ネットワーク ネイバー FD AD172.16.5.0/24 ①192.168.1.1 14 11

②172.16.1.2 10 7③172.16.3.2 14 8④200.12.0.1 28 20

サクセサ フィージブルサクセサ

a P50

a P51

18

Page 19: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

19

EIGR

P

(問題)

第 1 章□ 14. 下の表はあるルータのEIGRPトポロジテーブルのエントリです。このルータの10.1.1.0/24に対するフィージブルサクセサはどのネイバーですか。

【IPトポロジテーブル】ネットワーク ネイバー FD AD10.1.1.0/24 10.10.10.5 12 10

172.16.1.1 20 12172.168.1.2 16 12200.2.0.1 32 25

A. 10.10.10.5

B. 172.16.1.1

C. 172.168.1.2

D. 200.2.0.1

E. なし

□ 15. 次のトポロジを参照し、R1ルータのトポロジテーブルにおいて、宛先Xに対するサクセサとフィージブルサクセサを答えてください。

10

R1 R8

R2

R3

R6

R7

R4

R5

10

10 10

1010

20

10

30

40

Xネットワーク

サクセサ フィージブルサクセサ

a P51

a P52

19

Page 20: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

20

□ 16. EIGRPの起動時に必要なパラメータは次のどれですか。

A. network-number

B. sequence-number

C. process-id

D. autonomous-system-number

E. interface-type

□ 17. 図のようなネットワークでEIGRPを構成する必要があります。ただし、Ro-AとRo-E間ではEIGRPを動作させる必要はありません。このときのRo-AのEIGRP設定コマンドとして最適なものは次のどれですか。

Ro-A 192.168.15.1/30

E0/010.1.1.1/24 S0/1

192.168.15.6/30

S0/0 Ro-E

T1

Ro-F

Ro-B

Ro-D

Ro-C

AS123

64Kbps

A. (config)#router eigrp 123

(config-router)#network 10.0.0.0

(config-router)#network 192.168.15.0

(config-router)#interface serial0/1

(config-if)#bandwidth 64000

B. (config)#router igrp 123

(config-router)#network 10.1.1.1 0.0.0.0

(config-router)#network 192.168.15.6 0.0.0.0

(config-router)#interface serial0/1

(config-if)#bandwidth 64

a P52

20

Page 21: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

21

EIGR

P

(問題)

第 1 章 C. (config)#router eigrp 123

(config-router)#network 10.1.1.0 0.0.0.255

(config-router)#network 192.168.15.4 0.0.0.3

(config-router)#interface serial0/1

(config-if)#bandwidth 64

D. (config)#router eigrp 123

(config-router)#network 10.0.0.0

(config-router)#neighbor 192.168.15.6 0.0.0.0

(config-router)#interface serial0/1

(config-if)#bandwidth 64000

E. (config)#router eigrp 123

(config-router)#network 10.0.0.0

(config-router)#network 192.168.15.0

(config-router)#passive-interface serial0/0

(config-router)#interface serial0/1

(config-if)#bandwidth 64

a P52

Page 22: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

22

□ 18. 次の①~⑥の説明に該当するコマンドを語群から選択してください。

① ルーティングプロセスのパラメータと状態を表示② EIGRPが検出したネイバールータを表示③ サクセサとフィージブルサクセサのみ表示④ EIGRPが設定されたインターフェイスに関する情報を表示⑤ 送受信されたEIGRPパケットの数を表示⑥ トポロジテーブル上のすべてのエントリを表示

【語群】・ show ip eigrp packets ・ show ip eigrp topology all-links・ show ip eigrp summary ・ show ip eigrp topology・ show ip route eigrp ・ show interfaces・ show ip eigrp traffic ・ show ip eigrp neighbors・ show ip eigrp interfaces ・ show ip protocols

No. コマンド①②③④⑤⑥

□ 19. EIGRPルータが高信頼性パケットを再送信するまで待機する時間を指す用語は次のどれですか。

A. RTO

B. SRTT

C. Active

D. SIA

E. TLV

□ 20. 次の出力を参照し、説明として正しいものを選択してください。 (2つ選択)

Ro-A#show ip eigrp neighbors

IP-EIGRP neighbors for process 200

a P54

a P54

Page 23: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

23

EIGR

P

(問題)

第 1 章H Address Interface Hold Uptime SRTT RTO Q Seq

(sec) (ms) Cnt Num

2 172.31.3.2 Se0/0 173 00:00:5 111 2280 0 57

1 10.3.0.1 Se0/1 14 00:01:37 32 2280 0 27

0 10.3.2.4 Et0/0 13 00:10:46 4 200 0 29

A. ネイバー172.31.3.2のAS番号は200である B. Ro-AのEthernet0/0インターフェイスには、IPアドレス10.3.2.4

が割り当てられている C. Serial0/0はネイバー172.31.3.2のインターフェイスである D. Ro-AのEIGRPネイバー数は3である E. ネイバー10.3.2.4に高信頼性パケットを再送信するまでの時間

は4ミリ秒である F. ネイバー172.31.3.2から173秒以内にHelloパケットを受信でき

ない場合、ネイバー関係は切断される

□ 21. R1上の192.168.24.0/24へのサクセサのフィージブルディスタンスは次のどれですか。

R1#show ip route

<output omitted>

192.168.12.0/24 is variablysubnetted, 2 subnets 2masks

C 192.168.12.0/24 is directly connected, Ethernet0/0

L 192.168.12.1/32 is directly connected, Ethernet0/0

192.168.13.0/24 is variablysubnetted, 2 subnets 2masks

C 192.168.13.0/24 is directly connected, Ethernet0/1

L 192.168.13.1/32 is directly connected, Ethernet0/1

D 192.168.24.0 [90/1862144] via 192.168.13.3, 00:00:00, Ethernet0/1

D 192.168.35.0 [90/1785088] via 192.168.13.3, 00:00:00, Ethernet0/1

D 192.168.46.0 [90/1810944] via 192.168.13.3, 00:00:00, Ethernet0/1

D 192.168.56.0 [90/1810688] via 192.168.13.3, 00:00:00, Ethernet0/1

A. 1862144

B. 1785088

C. 3330566

D. 307456

a P55

a P56

Page 24: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

24

□ 22. show ip eigrp topology all-linksの出力を参照し、正しい説明を選択してください。(2つ選択)

Ro-A#show ip eigrp topology all-links

IP-EIGRP Topology Table for AS(200)/ID(172.16.3.2)

Codes: P - Passive, A - Active, U - Update, Q - Query, R - Reply,

r - reply Status, s - sia Status

P 10.2.0.0/24, 1 successors, FD is 41536000, serno 57

via 172.16.3.3 (41536000/41024000), Serial0/0

via 10.3.0.1 (42048000/41536000), Serial0/1

P 10.1.3.0/24, 1 successors, FD is 41561600, serno 49

via 172.16.3.3 (41561600/41049600), Serial0/0

via 10.3.0.1 (42073600/41561600), Serial0/1

P 10.3.1.0/24, 1 successors, FD is 2221056, serno 51

via 10.3.2.4 (2221056/2195456), Ethernet0/0

via 10.3.0.1 (40537600/281600), Serial0/1

P 10.1.2.0/24, 1 successors, FD is 41049600, serno 48

via 172.16.3.3 (41049600/20537600), Serial0/0

via 10.3.0.1 (41561600/41049600), Serial0/1

P 10.2.1.0/24, 1 successors, FD is 41049600, serno 46

via 172.16.3.3 (41049600/20537600), Serial0/0

via 10.3.0.1 (41561600/41049600), Serial0/1

P 10.3.0.0/24, 1 successors, FD is 40512000, serno 2

via Connected, Serial0/1

P 10.2.2.0/24, 1 successors, FD is 41049600, serno 54

via 172.16.3.3 (41049600/20537600), Serial0/0

P 10.3.2.0/24, 1 successors, FD is 281600, serno 1

via Connected, Ethernet0/0

P 172.16.3.0/24, 1 successors, FD is 40512000, serno 23

via Connected, Serial0/0

via 10.3.0.1 (41024000/40512000), Serial0/1

A. ネットワーク10.3.1.0/24に対しては、ネクストホップ10.3.2.4

のルートのみルーティングテーブルに格納される B. ネットワーク10.3.1.0/24に対しては、ネクストホップ10.3.2.4と

10.3.0.1の両方のルートがルーティングテーブルに格納される C. ネットワーク10.2.0.0/24のサクセサは172.16.3.3で、フィージ

ブルサクセサは10.3.0.1である

Page 25: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

25

EIGR

P

(問題)

第 1 章 D. ネットワーク10.2.0.0/24のサクセサルートがダウンした場合、クエリが送信される

E. フィージブルサクセサが存在するのは、10.3.1.0/24と172.16.3.0

/24だけである F. Ro-Aは2つのインターフェイスでEIGRPを設定している

□ 23. EIGRPトポロジテーブルの各エントリの先頭にあるコードが「A」になっているときの説明として正しいものは次のどれですか。(2つ選択)

A. このネットワークはルート再計算中である B. Active状態を示し、このネットワークは現在利用可能で、ルー

ティングテーブルに格納できる状態 C. それぞれのネイバーにアップデートを送信し、ACKを待ってい

る状態 D. フィージブルサクセサがダウンしたので、クエリを送信して問

い合わせている状態 E. あるネットワークに対するクエリを受信したので、応答を生成

している状態 F. サクセサがダウンし、フィージブルサクセサがなかったため、

クエリを送信して問い合わせている状態

□ 24. SIA(Stuck In Active)状態の説明として正しいものは次のどれですか。(2つ選択)

A. ネイバーからアップデートを受信して、そのルートをActive状態にすること

B. クエリパケットを送信したネイバーから応答が返らないため、ルートがActive状態のままになること

C. SIA状態が3分間経過するとネイバー関係をリセットし、そのネイバーを経由するすべてのルートがルーティングテーブルから削除される

D. クエリパケットを送信したルータが、ネイバーとの関係をActive状態にすること

E. アップデートパケットを送信してネイバーからACKが返ってくるまでの状態のこと

F. SIA状態が3分間経過するとルート再計算を終了し、ホールドダウンタイマーが切れるまでルーティングテーブルのエントリをしばらく保持する

a P56

a P57

a P58

Page 26: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

26

□ 25. 大規模ネットワークにおいて、SIA状態を防ぐための適切な方法は次のどれですか。(2つ選択)

A. ルート集約 B. パッシブインターフェイス C. 階層型エリア設計 D. スタブ機能 E. 不等コストロードバランシング

□ 26. 図のようなEIGRPネットワークで、クエリを制限するためにスタブを設定する必要があります。正しい設定を選択してください。

Ro-A

Ro-C Ro-D Ro-E

Ro-B

A. Ro-AとRo-Bの両方でeigrp stubコマンドを実行する B. Ro-AとRo-Bのどちらか一方でeigrp stubコマンドを実行する C. Ro-C、Ro-D、Ro-Eでeigrp stubコマンドを実行する D. 同じ自律システム内の全ルータでeigrp stubコマンドを実行する E. 同じ自律システム内にある任意の1台のルータでeigrp stubコマ

ンドを実行する

□ 27. eigrp stubコマンドのデフォルトのパラメータは次のどれですか。 (2つ選択)

A. summary

B. static

C. receive-only

D. connected

E. dynamic

F. redistribute

a P59

a P60

a P61

Page 27: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

27

EIGR

P

(問題)

第 1 章□ 28. 図のようなEIGRPネットワークにおいて、2台のルータはすべてのサブネット情報をルーティングテーブルに学習しています。このとき、R1ルータはR2に対してクエリの送信を抑制し、R2ルータは直接接続されたネットワークのみR1へアドバタイズさせる必要があります。この要件を満たすための設定方法として正しいものは次のどれですか。

10.1.1.0/24 10.1.2.0/24

10.2.1.0/24

10.2.2.0/24R1 R2

A. R1ル ー タ でeigrp stubコ マ ン ド を 設 定 し、R2ル ー タ でredistribute connectedコマンドを設定する

B. R1ルータでeigrp stub receive-onlyコマンドを設定し、R2ルータでeigrp stub connectedコマンドを設定する

C. R1ルータはそのままで、R2ルータでeigrp stub connectedコマンドを設定する

D. R1ルータでeigrp stubコマンドを設定し、R2ルータはそのままにする

E. R1ルータはそのままで、R2ルータでeigrp stub connectedとredistribute connectedコマンドを設定する

a P61

Page 28: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

28

□ 29. 次の出力を参照し、説明が正しいものを選択してください。(3つ選択)

IP-EIGRP neighbors for process 20

H Address Interface Hold Uptime SRTT RTO Q Seq

(sec) (ms) Cnt Num

0 10.3.2.4 Et0/0 12 00:02:17 1 3000 0 126

Version 12.2/1.2, Retrans: 1, Retries: 0

Stub Peer Advertising ( CONNECTED SUMMARY ) Routes

Suppressing queries

2 172.31.3.3 Se0/0 146 00:56:18 56 2280 0 187

Version 12.3/1.2, Retrans: 1, Retries: 0

1 10.3.0.1 Se0/1 14 01:38:19 28 2280 0 145

Version 12.2/1.2, Retrans: 1, Retries: 0

A. この出力はshow ip eigrp neighborsコマンドの出力である B. ネイバー10.3.2.4でeigrp stubコマンドを設定している C. このルータはネイバー10.3.2.4に対するeigrp stub connected

summaryコマンドを設定している D. このルータはリモートサイトのルータであり、中央のハブルー

タと接続している E. このルータはネイバー172.31.3.3へクエリを送信することがで

きる F. ネイバー10.3.2.4は、集約ルートをアドバタイズすることがで

きる G. このルータは、ネイバー10.3.2.4へ集約ルートをアドバタイズ

しない

□ 30. SIA状態のルートを確認することができるコマンドは次のどれですか。

A. show ip eigrp inactive

B. show ip eigrp topology active

C. show ip eigrp sia

D. show ip eigrp neighbor detail

E. show ip eigrp topology detail

a P62

a P62

Page 29: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

29

EIGR

P

(問題)

第 1 章□ 31. EIGRPルート集約の説明として正しいものは次のどれですか。(3つ選択)

A. 主要なネットワーク境界では、必ずクラス単位のネットワークにルート集約される

B. エリアとASの境界ルータにあるルータでのみルート集約の設定が可能である

C. 管理者が任意のルータにインターフェイス単位でルート集約の設定が可能である

D. ルート集約を設定する場合、管理者はip summary-routeコマンドを使って集約ルートのIPアドレスと集約マスクを指定する必要がある

E. 特定のルートの最小メトリックが集約ルートのメトリックとして使用される

F. ルート集約を設定した場合、インターフェイスNull0への集約ルートが自動作成される

□ 32. EIGRPルータでIPルートを集約するときのコマンドは次のどれですか。

A. (config-router)#auto-summary ip <address> <mask>

B. (config-router)#ip summary-address <address> <mask>

C. (config-if)#ip summary-address eigrp <address> <mask>

D. (config-if)#ip summary-address eigrp as-number

<address> <mask>

E. (config-if)#summary-address ip eigrp as-number

<address> <mask>

□ 33. EIGRPルータで自動のルート集約を無効にするためのコマンドは次のどれですか。

A. (config-router)#noauto-summary

B. (config-router)#nosummary-route

C. (config-if)#ipeigrpas-numbernosummary

D. (config-if)#noauto-summary

E. (config-router)#noeigrproute-summary

a P63

a P63

a P64

Page 30: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

30

□ 34. 図のようなネットワークで、ルーティングプロトコルにEIGRP(AS100)を使用しています。R1のルーティングテーブルに10.0.0.0のサブネットルートを2つだけ格納するための設定として正しいものを選択してください。

172.31.1.0/24 10.3.3.0/2410.1.1.0/24 10.2.2.0/24

R1E0 E1 E0 E1 E0 E1

R3R2

A. R2(config)#interface ethernet1

R2(config-if)#ip summary-address eigrp 100 10.2.0.0

255.254.0.0

B. R1(config)#interface ethernet1

R1(config-if)#ip summary-address eigrp 100 10.2.0.0

255.254.0.0

C. R1(config)#router eigrp 100

R1(config-router)#no auto-summary

D. R2(config)#interface ethernet0

R2(config-if)#ip summary-address eigrp 100 10.2.0.0

255.255.0.0

E. R2(config)#interface ethernet0

R2(config-if)#ip summary-address eigrp 100 10.2.0.0

55.254.0.0

a P64

Page 31: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

31

EIGR

P

(問題)

第 1 章□ 35. 図のようなネットワークで、ルーティングプロトコルにEIGRPを使用しています。今後ネットワークを拡張することを考慮し、ルータAはルータBに最も適切な方法で集約されたルート情報をアップデートする必要があります。このとき、ルータAに必要なコマンドを選択してください。

A BS0/0E0/0

172.16.7.0/28172.16.7.16/28172.16.7.32/28172.16.7.48/28172.16.7.64/28172.16.7.80/28172.16.7.96/28172.16.7.112/28

172.16.7.1/28 192.168.1.1/30

集約ルート

A. (config)#interface s0/0

(config-if)#ip summary-address eigrp 5 172.16.7.0

255.255.255.0

B. (config)#interface s0/0

(config-if)#ip summary-address eigrp 172.16.7.0

0.0.0.127

C. (config)#interface s0/0

(config-if)#ip summary-address eigrp 1 172.16.7.0

255.255.255.192

D. (config)#interface s0/0

(config-if)#ip summary-address eigrp 1 172.16.7.0

255.255.255.128

E. (config)#interface s0/0

(config-if)#ip summary-address eigrp 172.16.7.0

255.255.255.128

a P65

Page 32: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

32

□ 36. 「172.16.20.64/28~172.16.20.112/28」をEIGRPでルート集約するためのコマンドは次のどれですか。

A. (config-router)#ip eigrp 100 summary-address static

172.16.20.0 255.255.255.0

B. (config-if)#ip summary-address eigrp 1 172.16.20.64

255.255.255.192

C. (config-if)#ip eigrp 200 summary-address 172.16.20.64

255.255.255.192

D. (config-router)#eigrp 1 static route-summary

172.16.20.0 255.255.255.0

E. (config-if)#ip summary-address eigrp 100 172.16.20.64

255.255.255.224

□ 37. 問35でルート集約を設定したとき、ルータAのルーティングテーブルはどのように変化しますか。

A. 集約前のすべてのエントリに、ルート集約したことを示すフラグが付加される

B. 172.16.7.0/25のデフォルトルートが作成される C. 172.16.7.0/25のアドレスを持つloopbackインターフェイスが作

成される D. 172.16.7.0/25のNull0ルートが作成される E. 集約ルートをアドバタイズする側のルータAには何の変化もない

□ 38. EIGRPルータがイーサネットのインターフェイスからHelloパケットを送信するときのデフォルト間隔は次のどれですか。

A. 30秒 B. 60秒 C. 15秒 D. 5秒 E. 定期的に送信しない

a P66

a P66

a P67

Page 33: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

33

EIGR

P

(問題)

第 1 章□ 39. EIGRPのHello送信間隔を変更するためのコマンドは次のどれですか。

A. (config-if)#ip eigrp hello-interval

B. (config-router)#ip hello-interval eigrp

C. (config-router)#ip eigrp hello-packet

D. (config-if)#ip eigrp hello

E. (config-if)#ip hello-interval eigrp

□ 40. 図のようなネットワークにおいて、内部ネットワークではルーティングプロトコルにEIGRP(AS1)を使用しています。R1ルータでスタティックデフォルトルートを作成し、R2へ配布するための設定として正しいものを選択してください。(2つ選択)

172.31.1.1/24

172.31.1.2/24

192.168.1.1/24

Fa0/0 S0/0R2 ISPR1

A. R1(config)#ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 serial0/0

R1(config)#router eigrp 1

R1(config-router)#network 0.0.0.0

B. R1(config)#ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 192.168.1.1

R1(config)#router eigrp 1

R1(config-router)#network 0.0.0.0

C. R1(config)#ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 serial0/0

R1(config)#router eigrp 1

R1(config-router)#default-information originate

D. R1(config)#router 1

R1(config-router)#ip default-route 0.0.0.0 0.0.0.0

E. R1(config)#ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 serial0/0

R1(config)#router eigrp 1

R1(config-router)#redistribute static

a P68

a P68

Page 34: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

34

□ 41. EIGRPのロードバランシングの説明として正しいものは次のどれですか。(2つ選択)

A. 同一の宛先について、デフォルトで6つのエントリがルーティングテーブルに格納される

B. デフォルトで等コストと不等コストのロードバランシングができる

C. ロードバランシングを無効にすることはできない D. デフォルトはvariance 1であるため、等コストロードバランシ

ングのみサポートしている E. EIGRPでは異なるメトリックを有する複数のルートを使用して

トラフィックを効果的に分散することができる F. ロードバランシング可能なルートの最大数を変更するには、

varianceコマンドを使用する

□ 42. 図のようなネットワークでEIGRPを使用しています。Ro-Aにvariance 3コマンドを設定した場合、ネットワークXに到達するために利用可能なルートは次のどれですか。

60

10

2010

10

10

20

10

Ro-A

Ro-B

Ro-C

Ro-E

Ro-F

Ro-D

ネットワークX

A. Ro-A → Ro-B → Ro-E B. Ro-A → Ro-B → Ro-E、Ro-A → Ro-C → Ro-F C. Ro-A → Ro-B → Ro-E、Ro-A → Ro-D → Ro-F D. Ro-A → Ro-B → Ro-E、Ro-A → Ro-C → Ro-F、 Ro-A → Ro-D → Ro-F E. Ro-A → Ro-C → Ro-F F. Ro-A → Ro-C → Ro-F、Ro-A → Ro-D → Ro-F

a P69

a P70

Page 35: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

35

EIGR

P

(問題)

第 1 章□ 43. 不等コストロードバランシングの設定を確認することができるコマンドは次のどれですか。

A. show ip eigrp interfaces

B. show ip eigrp variance

C. show ip eigrp topology

D. show ip route

E. show ip protocols

□ 44. 次の出力を参照し、R1の動作の説明として正しいものを選択してください。

R1#show ip route 10.4.4.0

Routing entry for 10.4.4.0/24

Known via "eigrp 1", distance 90, metric 435200, type internal

Redistributing via eigrp 1

Last update from 10.1.13.3 on FastEthernet0/1, 00:00:00 ago

Routing Descriptor Blocks:

10.1.13.3, from 10.1.13.3, 00:00:00 ago, via FastEthernet0/1

Route metric is 2739200, traffic share count is 19

Total delay is 7000 microseconds, minimum bandwidth is 1000 Kbit

Reliability 255/255, minimum MTU 1500 bytes

Loading 1/255, Hops 2

* 10.1.12.2, from 10.1.12.2, 00:00:00 ago, via FastEthernet0/0

Route metric is 435200, traffic share count is 120

Total delay is 7000 microseconds, minimum bandwidth is 10000 Kbit

Reliability 255/255, minimum MTU 1500 bytes

Loading 1/255, Hops 2

A. 10.4.4.0/24宛のパケットはすべて10.1.12.2へ転送される B. 10.4.4.0/24宛のパケットはすべて10.1.13.3へ転送される C. ロードバランシングが実行され、10.4.4.0/24宛のパケットは

10.1.12.2または10.1.13.3へ均等に転送される D. ロードバランシングが実行され、10.4.4.0/24宛のパケットは

10.1.13.3へより多く転送される E. ロードバランシングが実行され、10.4.4.0/24宛のパケットは

10.1.12.2へより多く転送される

a P70

a P71

Page 36: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

36

□ 45. 次の出力を参照し、RouterAで使用したコマンドを選択してください。 (3つ選択)

RouterA#show ip protocols

Routing Protocol is "eigrp 200"

Outgoing update filter list for all interfaces is not set

Incoming update filter list for all interfaces is not set

Default networks flagged in outgoing updates

Default networks accepted from incoming updates

EIGRP metric weight K1=1, K2=0, K3=1, K4=0, K5=0

EIGRP maximum hopcount 100

EIGRP maximum metric variance 3

Redistributing: eigrp 200

EIGRP NSF-aware route hold timer is 240s

Automatic network summarization is not in effect

Maximum path: 4

Routing for Networks:

10.1.1.0/24

192.168.5.0

Routing Information Sources:

Gateway Distance Last Update

10.1.1.1 90 00:04:12

192.168.5.4 90 00:00:18

Distance: internal 90 external 170

A. network 10.1.1.0

B. network 10.1.1.0 0.0.0.255

C. network 192.168.5.0

D. router eigrp 1

E. variance 3

F. metric weight

G. maximum-paths 4

H. distance eigrp 90 170

□ 46. 図のようなネットワークがあります。現在、Ro-Aのトポロジテーブルは出力のとおりです。Ro-AとRo-C間のリンクに障害が発生した場合のRo-Aの動作に関する説明として正しいものを選択してください。(2つ選択)

a P72

Page 37: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

37

EIGR

P

(問題)

第 1 章Ro-A

S0/1

E0/0S0/0

Ro-C Ro-D

Ro-ERo-B 10.3.1.0/24

Ro-A#show ip eigrp topology

IP-EIGRP Topology Table for AS(200)/ID(172.31.3.2)

Codes: P - Passive, A - Active, U - Update, Q - Query, R - Reply,

r - reply Status, s - sia Status

P 10.1.3.0/24, 1 successors, FD is 41561600

via 172.31.3.3 (41561600/41049600), Serial0/0

P 10.3.1.0/24, 1 successors, FD is 2221056

via 10.3.2.4 (2221056/2195456), Ethernet0/0

via 10.3.0.1 (40537600/281600), Serial0/1

P 10.1.2.0/24, 1 successors, FD is 41049600

via 172.31.3.3 (41049600/20537600), Serial0/0

P 10.2.1.0/24, 1 successors, FD is 41049600

via 172.31.3.3 (41049600/20537600), Serial0/0

P 10.3.0.0/24, 1 successors, FD is 40512000

via Connected, Serial0/1

P 10.2.2.0/24, 1 successors, FD is 41049600

via 172.31.3.3 (41049600/20537600), Serial0/0

P 10.1.1.0/24, 1 successors, FD is 41049600

via 172.31.3.3 (41049600/20537600), Serial0/0

: :

A. Ro-Cとのネイバー関係が失われる B. Ro-CおよびRo-Dとのネイバー関係が失われる C. Ro-Bに10.3.1.0/24に関するクエリを送信する D. Ro-Bに10.3.1.0/24に関するアップデートを送信する E. Ro-Bに10.3.1.0/24に関してクエリとアップデートを送信しない F. ルーティングテーブルから10.3.1.0/24が失われる G. ルートの再計算を行い、フィージブルサクセサルートがルーティ

ングテーブルにコピーされるa P73

Page 38: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

38

□ 47. EIGRPパケットはデフォルトで、インターフェイス帯域幅の何パーセントを使用しますか。

A. 30% B. 50% C. 75% D. 100% E. 120%

□ 48. 以下のようなEIGRPルータの設定において、ネットワークの混雑時にSerialインターフェイスでEIGRPパケットが使用可能な帯域幅を選択してください。

!

interface Serial0/1

bandwidth 64

ip address 10.3.0.1 255.255.255.0

ip bandwidth-percent eigrp 20 200

!

router eigrp 20

network 10.0.0.0

network 172.31.0.0

no auto-summary

!

A. 256kbps

B. 64kbps

C. 200kbps

D. 20kbps

E. 128kbps

a P74

a P74

Page 39: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

39

EIGR

P

(問題)

第 1 章□ 49. EIGRPルータの認証に関する説明として正しいものは次のどれですか。(2つ選択)

A. MD5認証のみサポートしている B. 平文パスワード認証とMD5認証の両方をサポートしている C. キー(パスワード)とキーIDを設定し、ネイバーと同じ値が設

定されている必要がある D. キーチェーンを使ってキーを管理し、キーには必ずライフタイ

ムが指定され安全に管理される E. キーチェーンにアクティブなキーが1つもない場合には、最後

に有効だったキーが使用される

□ 50. EIGRPパケットでMD5認証を有効にするためのコマンドは次のどれですか。

A. (config-router)#ip authentication md5 enable

B. (config-if)#ip authentication eigrp

<autonomous-system> mode md5

C. (config-router)#ip authentication mode md5

D. (config-if)#ip authentication mode eigrp

<autonomous-system> md5

a P74

a P75

Page 40: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

40

□ 51. 以下の出力を参照し、R1とR2の間に設定されているネイバー認証の説明として正しいものを選択してください。

192.168.12.0

R1E0/1 E0/1.1 .2

R2

<R1の設定>

R1#show running-config

<output omitted>

key chain CCNP

key 1

key-string firstkey

<output omitted>

!

interface Ethernet0/1

ip address 192.168.12.1 255.255.255.0

ip authentication key-chain eigrp 1 CCNP

<R2の設定>

R2#show running-config

<output omitted>

key chain CISCO

key 1

key-string firstkey

key 2

key-string secondkey

key chain firstkey

key 1

key-string CISCO

key chain CCNP

key 1

key-string ROUTE

<output omitted>

interface Ethernet0/1

ip address 192.168.12.2 255.255.255.0

ip authentication key-chain eigrp 1 CISCO

Page 41: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

41

EIGR

P

(問題)

第 1 章 A. R2はキーチェーンCISCOにより認証を行い、認証が成功する B. R2はキーチェーンCISCOにより認証を行い、認証が失敗する C. R2はキーチェーンfirstkeyにより認証を行い、認証が成功する D. R2はキーチェーンCCNPにより認証を行い、認証が失敗する

□ 52. show ip eigrp interfacesコマンドで表示される情報として正しくないものは次のどれですか。(2つ選択)

A. エリア内にあるEIGRPネイバーの数 B. EIGRPが設定されたインターフェイス C. 伝送キューに残っているパケット数 D. 分単位の平均SRTTインターバル E. マルチキャストEIGRPパケットを送信できる最大秒数 F. 送信待ちしているルート数

□ 53. 送受信されたEIGRPパケットの数を種類ごとに確認するときに使用するコマンドは次のどれですか。

A. show ip eigrp packets

B. show ip eigrp detail

C. show ip eigrp traffic

D. show ip eigrp topology

E. show ip eigrp statistic

□ 54. 名前付きEIGRPを利用するメリットは次のどれですか。

A. コンバージェンスが高速になる B. 1台のルータにIPv4とIPv6を構成できる C. ネットワークが安定する D. IPv4とIPv6の設定を簡略化できる

a P76

a P77

a P78

a P78

Page 42: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

42

□ 55. 名前付きEIGRPの設定の説明として正しいものは次のどれですか。

A. アドレスファミリを定義すると、IPv4とIPv6でまとめて1つのトポロジテーブルが作成される

B. 名前付きEIGRPではアドレスファミリを定義できるので、AS番号を設定する必要がない

C. ネイバー関係の確立はアドレスファミリごとに実行される D. 経路集約やパッシブインターフェイスなどの設定は、インター

フェイスごとに設定するので、プロトコルごとに個別に設定できない

□ 56. autonomous-system <autonomous-system-number>コマンドを使用する目的は次のどれですか。

A. VRFでEIGRPのautonomous-system-numberを設定する B. VRFでBGPのautonomous-system-numberを設定する C. グローバルルータでEIGRPのautonomous-system-numberを設

定する D. グローバルルータでBGPのautonomous-system-numberを設定

する

a P79

a P79

Page 43: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

43

EIGR

P

(解答)

第 1 章第 1章 EIGRP

解 答

1. A、E、G

EIGRP(Enhanced Interior Gateway Routing Protocol)は、ディスタンスベクターとリンクステートの利点を組み合わせたシスコ独自のルーティングプロトコルです。EIGRPは、ディスタンスベクターのIGRPを拡張した拡張ディスタンスベクターと考えることができます(A)。EIGRPでは、DUAL(Diffusing Update Algorithm:デュアル)というアルゴリズムを使用して高速なコンバージェンスを実現しています(D)。DUALでは、あらかじめ代替ルートを計算しておき、最適ルートに障害が発生すると、すばやく代替ルートを最適ルートに切り替え、ルーティングテーブルに格納します。定期的なアップデートを行わず、トポロジに変更があった場合に部分的なアップデートをマルチキャストやユニキャストで送信する(B)ことにより、帯域幅の消費を抑制します。EIGRPはクラスレスルーティングプロトコルであり、VLSM(可変長サブネットマスク:Variable Length Subnet Mask)や不連続なサブネット環境をサポートします(C)。メトリックにはIGRPと同様に帯域幅と遅延を使用し、不等コストロードバランシングをサポートしています(E)。EIGRPは定義された自律システム※(AS)内で動作し、OSPF(第2章を参照)のようなエリア設計の概念はなく、柔軟にネットワークを拡張することができます(F)。また、複数のネットワーク層プロトコル(IP、AppleTalk、Novell

IPX)をサポートしています(G)。

【EIGRPの特徴】・ 拡張ディスタンスベクター・ DUALによる高速コンバージェンス・ 100%ループフリー(ルーティングループなし)・ 設定が簡単・ トポロジ変更時に部分的にアップデートするため、帯域幅の消費が少ない・ マルチキャストとユニキャストをサポート(ブロードキャストなし)・ クラスレスルーティングプロトコル(VLSMサポート)・ 等コストと不等コストロードバランシングをサポート・ ネットワークの設計が柔軟・ どのポイントでも手動でルート集約が可能・ 複数のネットワーク層プロトコルをサポート

※ 自律システム(Autonomous System):1つの管理ポリシーで制御されるネットワークの集合体のこと

a P14

Page 44: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

44

2. A

EIGRPでは、タイプの異なる3種類のルート(内部、外部、集約)をアドミニストレーティブディスタンス※によってランク付けすることができます。デフォルトのアドミニストレーティブディスタンス値は次のとおりです。

・ 内部EIGRP ……90

・ 外部EIGRP ……170

・ 集約ルート …5

したがって、選択肢Aが正解です。なお、アドミニストレーティブディスタンスは同じ宛先へのルートに対して値の小さいほうを優先し、ルーティングテーブルへ格納します。

※ アドミニストレーティブディスタンス(AD):ルーティング情報の情報源としての信頼度を表す値。0~255の範囲で表し、その値が小さいほどルーティング情報の信頼性が高いとされる

3. B、C、D

EIGRPはOSPFと同様に、ルーティングテーブル(C)のほかに、ネイバーテーブル(D)とトポロジテーブル(B)を維持しています。

・ ネイバーテーブル …… 認識しているネイバールータのリスト。隣接するEIGRPルータから受信したHelloパケットを基に構築

・ トポロジテーブル …… ネイバールータから受信したアップデートパケットに含まれるすべての宛先ネットワークと、それぞれのメトリック情報を格納。宛先に関するエントリは、PassiveかActiveのいずれかの状態となる。ルート再計算中はActiveで、望ましい状態はPassiveである

なお、複数のネットワーク層プロトコル(IP、IPX、AppleTalk)を使用している場合には、プロトコルごとに3種類のテーブルが構築されます。

【EIGRPで使用されるテーブル】

ネイバーのリストを格納

ネイバーテーブル

ネイバーから受信した全ルートを格納

トポロジテーブル

最適なルートを格納

ルーティングテーブル

a P14

a P14

Page 45: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

45

EIGR

P

(解答)

第 1 章4. 下記参照

A クエリB アップデートC Hello

D 応答E ACK

EIGRPは5種類のパケットを使用して自動的にネイバー関係を確立し、ルート情報を交換してトポロジテーブルおよびルーティングテーブルを管理しています。各EIGRPパケットの特徴は次のとおりです。

● Hello

ネイバールータの検出に使用するパケットです(C)。Helloはマルチキャストで送信され、ネイバー関係が確立したあともキープアライブとして使用されます。

● アップデートルートに関する情報を含むルーティングアップデートのためのパケットです(B)。トポロジ変更時にはその影響を受けるネイバーに対してのみ、差分で必要な情報だけをアップデートします。アップデートはマルチキャストやユニキャストで送信されます。

● クエリトポロジ変更によって宛先ネットワークへのサクセサを失い、フィージブルサクセサが存在しない場合に、ネイバーに対してルート情報を問い合わせるパケットです(A)。通常はマルチキャストで送信されますが、状況によってはユニキャストで再送信されます。

● 応答クエリを受信したネイバーが、それに返答するためのパケットです(D)。応答はクエリの送信元へユニキャストで送信されます。

● ACK(ACKnowledgement)アップデート、クエリ、応答のパケットを受信したことを確認する確認応答パケットです(E)。

a P15

Page 46: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

46

5. A、C、E

EIGRPパケットは、明示的にACKによる確認応答を必要とする高信頼性パケットと、明示的な確認応答を必要としない無信頼性パケットに分類されます。

・ 高信頼性パケット …アップデート(A)、クエリ(C)、応答(E)・ 無信頼性パケット …ACK、Hello

高信頼性パケットは定期的に送信されることがないため、ネイバーは受信したことを確認するためのACK(確認応答)を必要とします。Helloパケットは定期的に送信されるキープアライブ的なものなので、明示的な確認応答は必要ありません。

6. C、E

EIGRPでは、Helloパケット内に含まれる自律システム(AS)番号(C)とメトリックを計算する際に使用するK値(E)(解答9を参照)が一致しないとネイバー関係を確立することができません。

7. C

EIGRPのマルチキャストアドレスは、224.0.0.10です(C)。EIGRPは、ブロードキャスト(255.255.255.255)を使用しないため、エンドステーションに影響を及ぼすことはありません(D)。なお、224.0.0.5(A)はOSPF、224.0.0.9(B)はRIPv2のマルチキャストアドレスです。127.0.0.1(E)は、ループバックアドレスです。

8. A、C

EIGRPは、複数の要素を基に最適パスを決定する複合メトリックを採用しています。EIGRPで使用可能なメトリックは次の5種類です。

・ 帯域幅(BW:bandwidth)・ 遅延(DLY:delay)・ 信頼性(reliability)・ 負荷(load)

a P15

a P15

EIGRPでは、AS番号とK値がネイバールータと一致する必要があります。AS番号とK値はshow ip protocols コマンドで確認することができます。

a P16

a P16

Page 47: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

47

EIGR

P

(解答)

第 1 章・ MTU(Maximum Transmission Unit) ※MTUは、実際の計算では使用されない

EIGRPはメトリック計算に、デフォルトで帯域幅(A)と遅延(C)だけを使用します。EIGRPのメトリック計算にホップカウントを使用することはできません。

9. A、B、D

EIGRPのメトリック計算では、宛先ネットワークまでのリンクが持つ変数に重み付けをした値を合計しています。重み付けされた係数はK値と呼ばれ、デフォルトは「K1=1、K2=0、K3=1、K4=0、K5=0」です(A)。K値はEIGRPのHelloパケット内に含まれています(F)。K値を不適切に変更するとコンバージェンスができなくなる恐れがあるため、変更しないことが推奨されていますが、どうしてもK値の重みを変更する場合には、綿密な計画を立てる必要があります(B)。メトリックの計算には次の公式が使われます。

【K5=0の場合】メトリック=(K1×帯域幅)+[(K2×帯域幅)/(256-負荷)]+(K3×遅延)

【K5≠0の場合】メトリック=K1×帯域幅+[(K2×帯域幅)/(256-負荷)]+(K3×遅延)×[K5/(信頼性+K4)]

デフォルトでは帯域幅(K1=1)と遅延(K3=1)を使用した「メトリック=帯域幅+遅延」になります。ただし、IGRPのメトリックは24ビットで表記されますが、EIGRPでは8ビット拡張して32ビットとすることでメトリックを256倍(28)し、さらに大きな値でメトリックを表現しています。したがって、EIGRPのメトリックには次の公式が使用されます。

EIGRPメトリック=(帯域幅+遅延)×256 ……(H)

EIGRPメトリックの計算では、宛先ネットワークまでに経由するすべてのリンクの最小帯域幅(D)と、すべてのリンク遅延を合計した値を使用します(E)。メトリック計算に使用される帯域幅や遅延の値は、show interfacesコマンド

EIGRPルートを再配布するときは、帯域幅、遅延、信頼性、負荷、MTUの5つの項目をシードメトリックとして設定する必要があります。5つの項目は覚えておきましょう。

a P16

Page 48: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

48

で確認することができます。ただし、遅延(DLY)の値はμ(マイクロ)秒で表示されますが、メトリックは10μ秒単位で計算するため、表示された値を10で割った値を使用します(G)。

【show interfacesコマンドの出力例】

Router#show interfaces s0/0

Serial0/0 is up, line protocol is up

Hardware is CD2430 in sync mode

Internet address is 172.31.6.1/24

MTU 1500 bytes, BW 64 Kbit, DLY 20000 usec, bDLY値は、μ秒を

reliability 255/255, txload 1/255, rxload 1/255 10で割って使用

Encapsulation FRAME-RELAY, loopback not set

Keepalive set (10 sec)

<output omitted>

EIGRPメトリックはIGRPと下位互換性を持ちます。自律システムを同じ番号で定義した場合、ルータはIGRPルートのメトリックを自動的に256倍にしてEIGRPルーティングドメインに送ります(C)。

10. D

EIGRPのメトリック計算で使用される帯域幅と遅延は、宛先ネットワークまでのパスの最小帯域幅と遅延の累計です。帯域幅と遅延の計算には次の数式を使用します。

・ 帯域幅=(10000000 ÷ 最小帯域幅)・ 遅延= 遅延の累計

K値がデフォルトの場合、EIGRPのメトリックは上の数式で求めた「(帯域幅+遅延)×256」になります。ルータAからB─C─Eを通る10.1.0.0へのメトリックは、次のとおりです。

【ルータB-C-Eを通るルートの場合】・ 最小帯域幅=56 ………………………………(10000000 ÷ 56)=178571

・ 遅延合計=2000+2000+2000+100 ………6100

「遅延」は10μ秒単位で計算します。show interfacesコマンドで表示された値を10で割った値が、メトリックの計算に使われます。

a P17

Page 49: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

49

EIGR

P

(解答)

第 1 章・ メトリック=(178571+6100)×256 ………47275776

ルータAからD─Eを通る場合のメトリックは、次のようになります。

【ルータD-Eを通るルートの場合】・ 最小帯域幅=128 ………………………………(10000000 ÷ 128)=78125

・ 遅延合計=2000+2000+100 ……………… 4100

・ メトリック=(78125+4100)×256 ……… 21049600

したがって、設問のネットワークではメトリック値が小さいルータD─Eを通るルートが最適と判断されます(D)。

11. ① C、② B、③ A、④ D

EIGRPでは、DUALによってループフリーなパスが効果的に選択されます。また、あらかじめネットワークに障害が発生した場合に使用するバックアップルート(代替パス)を保持しておくことで、非常に高速なコンバージェンスを実現します。DUALでは、ネクストホップルータから宛先ネットワークまでのコストをAD(Advertised Distance:アドバタイズドディスタンス)といい、ADにローカルルータとネクストホップルータ間のコストを加えたコストをFD(Feasible

Distance:フィージブルディスタンス)と呼びます(②=B、③=A)。

【ADとFD】

ローカルルータ ネクストホップルータ

宛先ネットワーク

AD

FD

このFDの値が最も小さいネクストホップルータをサクセサといい、サクセサルートがルーティングテーブルに格納され実際のパケット転送に使用されます(①=C)。さらにDUALはバックアップパスも計算します。バックアップパスのネクストホップルータをフィージブルサクセサと呼びます(④=D)。ネクストホップルータがフィージブルサクセサになるための条件は次のとおりです。これはルーティングループを防ぐために必要な条件です。

※次ページに続く

a P17

Page 50: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

50

フィージブルサクセサの条件 = AD < 現在のサクセサのFD

この条件を満たす限り2番目に小さいFDのネクストホップルータがフィージブルサクセサになります。フィージブルサクセサはトポロジテーブル内に格納され、トポロジの変更によって現在のサクセサが無効になるとすぐにサクセサに昇格しルーティングテーブルに格納されるため、超高速なコンバージェンスが実現されます。

【サクセサとフィージブルサクセサ】

ローカルルータ サクセサ

サクセサルート

フィージブルサクセサ

フィージブルサクセサルート (バックアップ)

宛先ネットワーク

12. E

各宛先へのフィージブルサクセサはあらかじめ計算されているため、サクセサルートがダウンしたとき、フィージブルサクセサが存在する場合は、ルート再計算をすることなくコンバージェンスが完了します。フィージブルサクセサが存在しない場合には、新しいサクセサを決定するために再計算を実行するため、宛先ネットワークはPassive状態からActive状態へ移行され、ネイバールータへクエリを送信して宛先へのルートを問い合わせます(A、B)。フィージブルサクセサが存在するためには、「現在のサクセサのFDよりもAD

が小さい」という条件があるため(E)、宛先へパスが複数存在した場合でも必ずフィージブルサクセサ(バックアップルート)が存在するとは限りません(C、D)。

a P18

Page 51: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

51

EIGR

P

(解答)

第 1 章13. 下記参照

サクセサ ② フィージブルサクセサ ③

サクセサは、宛先までのコストが最小(FDが最小)のネイバールータです。FDが最小のサクセサルートが最適パスとしてルーティングテーブルに格納されます。フィージブルサクセサは、サクセサのバックアップルータです。DUALはループを回避するため、宛先に対して複数のルートが存在するとき、「現在のサクセサのFDよりもADが小さい」という条件が満たされた場合に限りフィージブルサクセサとして認識します。以上により、サクセサは、FDが最小値(10)であるネイバー「②172.16.1.2」で、フィージブルサクセサは、ADが現在のサクセサのFDよりも小さい(8)ネイバー「③172.16.3.2」となります。

【IPトポロジテーブル】

ネットワーク172.16.5.0/24

ネイバー192.168.1.1

172.16.1.2

172.16.3.2

200.12.0.1

FD

14

10

14

28

AD

11

7

8

20

network next-hop  metric172.16.5.0/24 172.16.1.2  10

10>8

ルーティングテーブル

この場合、宛先172.16.5.0/24のサクセサ(172.16.1.2)がダウンすると、ルート再計算なしでフィージブルサクセサ(172.16.3.2)が新しいサクセサとしてルーティングテーブルに格納されます。

14. E

ネイバールータがフィージブルサクセサになるには、「現在のサクセサのFD

よりもADが小さい」ことが条件となります。ネットワーク10.1.1.0/24に対するサクセサは、FDが最小(12)のネイバー10.10.10.5です。それ以外のネイバーのADは、現在のサクセサのFD(12)より小さくないため、フィージブルサクセサの条件を満たしていません。したがって、10.1.1.0/24に対するフィージブルサクセサはありません(E)。

a P18

a P19

Page 52: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

52

15. 下記参照

サクセサ R4、R5 フィージブルサクセサ R3

FDが最小のネイバールータがサクセサです。各ネイバーのFD値は次のとおりです。

 R2:70   R3:50   R4:30   R5:30

FD値が最小のネイバールータが複数存在する場合、該当するすべてのネイバーがサクセサとなってルーティングテーブルへ格納されます。宛先あたりのサクセサ数はデフォルトで最大4、設定により最大16までサポートされます。設問では、FD「30」のR4とR5がサクセサになります。また、現在のサクセサのFD「30」よりも小さいADを持つネイバールータがフィージブルサクセサになります。残りのネイバーで、R3のAD「20」は現在のサクセサのFD「30」より小さいのでフィージブルサクセサになります。

 R2:30   R3:20 ⇒フィージブルサクセサ(30>20)

16. D

EIGRPルーティングプロセスを起動するには、router eigrpコマンドのあとに自律システム番号(AS番号)を指定する必要があります(D)。

構文 EIGRPの有効化(config)#router eigrp <autonomous-system-number>

・autonomous-system-number ……ドメイン内の全ルータで同じ自律システム番号を定義

17. C

EIGRPの基本設定には、次のステップが必要です。

① EIGRPの有効化② EIGRPを動作させるネットワーク(インターフェイス)の指定③ インターフェイスの帯域幅を定義(シリアルリンクの場合のみ、オプション)

a P19

a P20

a P20

Page 53: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

53

EIGR

P

(解答)

第 1 章構文は次のとおりです。

構文 EIGRPの有効化(config)#router eigrp <autonomous-system-number>

構文 EIGRPを動作させるネットワーク(インターフェイス)の指定(config-router)#network <network-number> [<wildcard-mask>]

・wildcard-mask ……オプション。ワイルドカードマスクを使用しない場合は、クラスフルネットワーク(主要ネットワーク)を指定する。また、インターフェイスのIPアドレスを明示的に指定する場合や、サブネットアドレス(サブネット化されたネットワーク番号)を指定する場合には、ワイルドカードマスクを使用して、EIGRPを動作させるインターフェイスを指定する。

構文 インターフェイスの帯域幅を定義(シリアルリンクではオプション)(config-if)#bandwidth <kilobits>

EIGRPはメトリック計算でインターフェイスの帯域幅を使用します。シリアルインターフェイスのデフォルト値は1,544kbps(T1)であるため、実際の回線速度と異なる場合には、適切な経路が最短パスとして選択されない可能性があります。したがって、シリアルリンクの場合には適切な帯域幅を定義する必要があります。選択肢Bはrouter igrp 123でIGRPを有効化しているため誤り、帯域幅はbandwidth

のあとにキロビット単位で指定する必要があるため、選択肢AとDも誤りです。また選択肢Aは、network 192.168.15.0によってSerial0/0インターフェイス上でもEIGRPが動作するため、適切ではありません。選択肢Eはnetwork 192.168.15.0コマンドを使用し、passive-interfaceコマンドによってSerial0/0インターフェイスからEIGRPパケットの送信を抑制していますが、EIGRPがSerial0/0上で動作していることになるため、これも適切とはいえません。すべての設定が正しい選択肢Cが正解です。選択肢Cの設定を以下に示します。

(config)#router eigrp 123  bプロトコルとAS番号が適切

(config-router)#network 10.1.1.0 0.0.0.255  サブネットアドレスと(config-router)#network 192.168.15.4 0.0.0.3  ワイルドカードが適切

(config-router)#interface serial0/1

(config-if)#bandwidth 64  b帯域幅を正しく設定

Page 54: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

54

18. 下記参照

No. コマンド 説明① show ip protocols ルーティングプロセスのパラメータ

と状態を表示② show ip eigrp neighbors EIGRPが検出したネイバーテーブルを

表示③ show ip eigrp topology トポロジテーブルを表示。all-linksを

付加しない場合、サクセサとフィージブルサクセサのみ表示

④ show ip eigrp interfaces EIGRPが設定されたインターフェイスに関する情報を表示

⑤ show ip eigrp traffic 送受信された各種EIGRPパケットの数を表示

⑥ show ip eigrp topology all-links

トポロジテーブル内のすべてのエントリを表示

show ip interfacesコマンドは、インターフェイスのTCP/IPに関する情報を表示します。show ip route eigrpコマンドは、ルーティングテーブルの中でEIGRP

によって学習したルートのみを表示します。show ip eigrp packets、show ip eigrp summaryというコマンドは存在しません。

19. A

EIGRPルータは、高信頼性パケットをマルチキャストで送信し、ネイバーからACKが返ってくるのを待ちます。ACKが返ってこなければ、RTO(Retransmission TimeOut:再送タイムアウト)(A)の時間だけ待ったあとパケットをユニキャストで再送信(最大16回)します。RTOはSRTTから決定される動的なタイマーです。SRTT(Smoothed Round Trip

Time)(B)とは、ネイバーにパケットを送信したあとACKを受信するまでに要する平均時間のことです。

【EIGRPによるネイバールータの確認】

高信頼性パケット送信(マルチキャスト)

ACK送信ACK送信

高信頼性パケット再送信(ユニキャスト)

ACK送信なし

16回再送信してもACKが戻ってこなければ、ネイバーをリセット!

RTOの時間経過後、再送信

a P22

a P22

Page 55: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

55

EIGR

P

(解答)

第 1 章Active(C)は、現在のサクセサルートがダウンし、フィージブルサクセサが存在しないとき、ネイバーに宛先へのルートを問い合わせるためのクエリを送信したときの状態です。SIA(Stuck In Active)(D)は、クエリを送信してから3分経過してもネイバーから応答が返ってこない状態です(解答24を参照)。TLV(E)は、EIGRPパケットのヘッダの後ろに付加される情報で、Type(種類)、Length(長さ)、Value(値)の3つの要素から構成されています。

20. A、D

show ip eigrp neighborsコマンドを使用すると、EIGRPネイバーテーブルを表示することができます。このコマンドで表示される内容は次のとおりです。

【EIGRPネイバーテーブルの例】

Ro-A#show ip eigrp neighbors

IP-EIGRP neighbors for process 200 b①(AS番号200)

H Address Interface Hold Uptime SRTT RTO Q Seq

(sec) (ms) Cnt Num

2 172.31.3.2 Se0/0 173 00:00:59 111 2280 0 57

1 10.3.0.1 Se0/1 14 00:01:37 32 2280 0 27

0 10.3.2.4 Et0/0 13 00:10:46 4 200 0 29② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩

① このルータで定義しているAS番号

② H:ネイバーの追跡でIOSソフトウェアが内部的に使用する数値。通常、ネイバーが確立された順番で割り振られる

③ Address:ネイバーのIPアドレス

④ Interface:ネイバーと接続しているルータ自身のインターフェイス

⑤ Hold:ホールドタイム(秒単位)。ネイバーからEIGRPパケットを受け取らずにルータがネイバーから応答を待つ最大時間

⑥ Uptime:ネイバーから最初の応答を受信してからの経過時間

⑦ SRTT:高信頼性パケットをネイバーに送信してからACKを受信するまでにかかる平均時間(ミリ秒単位)

⑧ RTO:高信頼性パケットをネイバーに再送信するまでのACKを待つ時間(ミリ秒単位)

⑨ Q Cnt:キューに入ってから送信待ちをしているEIGRPパケットの数。この値が1以上の場合、輻輳が発生している可能性がある

⑩ Seq Num:ネイバーから受信した最後の高信頼性パケットのシーケンス番号

出力1行目の「IP-EIGRP neighbors for process 200」から、ネイバーにも同じAS番号200が定義されていることがわかります(A)。Interfaceは、このコマンドを実行したRo-A自身のインターフェイス情報です(C)。出力からRo-Aの

a P22

Page 56: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

56

Ethernet0/0インターフェイスには、IPアドレス10.3.2.4を定義されたネイバーが接続されていることがわかります。10.3.2.4はネイバーに割り当てられているIPアドレスであるため、選択肢Bは誤りです。エントリが3行あることから、Ro-AのEIGRPネイバー数は3つであることがわかります(D)。高信頼性パケットの再送時間はSRTTによって決定され、RTO

にミリ秒(msec)単位で表示されます。ネイバー10.3.2.4のRTOは200であるため、再送信までの時間は200ミリ秒になります(E)。ネイバー関係の維持は、ネイバーから受信するあらゆる種類のEIGRPパケットによって確認されます。Hold Timeのタイマーは、Hello以外のパケットでもリセットされます(F)。

21. A

各ルートのフィージブルディスタンスは、ルーティングテーブルで確認できます。以下の出力から、メトリックは「1862144」であることがわかります(A)。

D 192.168.24.0 [90/1862144] via 192.168.13.3, 00:00:00, Ethernet0/1

22. A、D

show ip eigrp topology all-linksコマンドは、EIGRPルータのトポロジテーブルの内容をすべて表示するコマンドです(all-linksパラメータを付加しない場合、サクセサとフィージブルサクセサ以外は表示されません)。

【EIGRPトポロジテーブルの例】

サクセサ数 サクセサのFD

d d

P 10.3.1.0/24, 1 successors, FD is 2221056, serno 51

via 10.3.2.4 (2221056/2195456), Ethernet0/0

via 10.3.0.1 (40537600/281600), Serial0/1

c c c ネクストホップ FD AD

ネイバー関係を確立できなければ、ルート情報の交換ができません。EIGRPが適切に動作しているか確認するために、まずはネイバーテーブルを確認できるようにしましょう。

a P23

a P24

Page 57: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

57

EIGR

P

(解答)

第 1 章ネットワーク10.3.1.0/24には1つのサクセサがあり、FDが2221056のネクストホップ10.3.2.4のみルーティングテーブルに格納されます(A)。ネクストホップ10.3.0.1はサクセサのFD(2221056)よりもADが小さい(281600)ため、フィージブルサクセサ(バックアップルート)になる条件を満たしています。しかし、フィージブルサクセサルートはルーティングテーブルに格納されません(B)。ネットワーク10.2.0.0/24のサクセサのFDは41536000であるため、ネクストホップ172.16.3.3がルーティングテーブルに格納されます。ネクストホップ10.3.0.1のADは41536000でフィージブルサクセサの条件を満たしていないため、10.2.0.0/24のフィージブルサクセサは存在しません(C)。したがって、10.2.0.0/24のサクセサルートがダウンした場合、ルート再計算を実行するためネイバーにクエリが送信されます(D)。今回の出力結果から、フィージブルサクセサの条件を満たしているのは10.3.1.0/24の1つだけです(E)。ネクストホップの代わりに「via Connected」と表示されるエントリが3つあるため、Ro-AはSerial0/0、Serial0/1、Ethernet0/0の3つのインターフェイスでEIGRPを設定していると考えられます(F)。

23. A、F

トポロジテーブルの先頭に表示されるコード「A」は、Active状態を意味しています(解答30の出力例を参照)。Activeとは、サクセサがダウンし、かつフィージブルサクセサが存在しないために、ネイバーにクエリを送信して問い合わせをしている状態です(F)。つまり、このネットワークはルート再計算中であるといえます(A)。フィージブルサクセサはバックアップルートであり、ダウンしてもクエリを送信することはありません(D)。なお、ネットワークが利用可能な状態で、ルーティングテーブルに格納できる場合は、「P(Passive)」と表示されます(B)。

a P25

フィージブルサクセサが存在しないルートがダウンした場合、クエリパケットが送信され、そのルートはActive状態になります。DUALの再計算が完了するとPassive状態になります。

Page 58: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

58

24. B、C

DUALでは、サクセサ(最適ルート)がダウンすると瞬時にフィージブルサクセサ(バックアップルート)に切り替えるため、超高速なコンバージェンスを実現します。ただし、フィージブルサクセサが存在しない場合は、ネイバーにクエリを送信して代わりのルートを問い合わせます。クエリを送信するとその宛先ネットワークはActive状態となり、クエリを送信したすべてのネイバーから応答が返ってくるまでActive状態を維持します。この状態をSIA

(Stuck In Active)と呼びます(A、B、E)。SIAはネイバーとの関係を示すものではないため選択肢Dは誤りです。SIA状態にはタイマーがあり、デフォルトでは3分間経過してもネイバーから応答が返ってこなければ、そのネイバーをリセットして、トポロジテーブルからエントリを消去します。これは、そのネイバーをネクストホップとするすべてのルートがルーティングテーブルから消去されることを意味しています(C)。この場合、一時的に到達できるはずのネットワークへもアクセスできなくなってしまうことがあります。EIGRPは、ディスタンスベクターのようにルーティングテーブルをしばらく保持するためのホールドダウンタイマーは使用していません(F)。

【SIA状態のルータの動作】

ダウン Active 10.1.1.0

A B C D

Active 10.1.1.0Active 10.1.1.0 Active 10.1.1.0

10.1.1.0

クエリ クエリ クエリ クエリ

① 10.1.1.0がダウンすると、ルータAはフィージブルサクセサが存在しないためネイバー(ルータB)へクエリを送信。10.1.1.0はPassiveからActive状態へ移行 ⇒ SIA状態

② クエリを受信したことで、ルータBは10.1.1.0へのサクセサを失う。フィージブルサクセサが存在しないため、ネイバー(ルータC)へクエリを送信して問い合わせる

② ルータCとDも同様にサクセサを失い、クエリをネイバーに送信する③ SIA状態が3分間経過すると、ルータAは応答がなかったネイバーBをリセットし、ルータBをネクストホップとするすべてのルートを消去する(ただし、ルータBからのHelloを受信することで、再びネイバーは確立される)

④ ほかのルータ(ルータB、C、D……)も同様にリセットし、一時的にパケットが転送できなくなる

SIA状態が発生する一般的な原因は、次のとおりです。

a P25

Page 59: Mynavi › files › topics › 54395_ext_90_0.pdf · 10/10/2010  · ステムズが主催するシスコ技術者認定資格のひとつです。ccnaが ネットワークエンジニアへの登竜門であるのに対し、ccnpはより高

59

EIGR

P

(解答)

第 1 章・ ルータがビジー状態である・ ルータのCPU使用率、メモリの問題・ 片方向のリンク障害・ 回線障害によるパケット消失

25. A、D

SIA状態を防止するには、ルート集約によってクエリの範囲を制限する方法があります(A)。特定のサブネットがダウンしてクエリを送信しても、ネイバーはそのサブネット情報が自身のルーティングテーブルに完全に一致するエントリがあるときしかクエリを伝播しません。また、一致するエントリが存在しないため、問い合わせ(クエリ)に対してそのネットワークの情報を知らないことをすぐに返答することができます。ルート集約により、詳細なサブネット情報ではなく集約されたルート情報をルーティングテーブルへ登録することで、クエリの範囲を制限できます。

【ルート集約によるSIA問題の解決】

ダウン

Active 10.1.1.0

A B C D

10.1.1.0

応答(知らない)

クエリ クエリを伝播しない

10.1.0.0/16

ルート集約

Aのルーティングテーブル

C 10.1.1.0/24Bのルーティングテーブル

D 10.1.0.0/16Cのルーティングテーブル

D 10.1.0.0/16Dのルーティングテーブル

D 10.1.0.0/16

① ルータAは10.1.1.0/24を「10.1.0.0/16」にルート集約してアドバタイズ

② 10.1.1.0/24がダウンすると、ルータAはフィージブルサクセサが存在しないためネイバーへクエリを送信(このとき、10.1.1.0/24はActive状態)

③ クエリを受信したルータBは、ルーティングテーブルに10.1.1.0/24が存在しないのでクエリを伝播せず、応答を送信して10.1.1.0/24は知らないことを伝える

④ ルータAは、クエリを送信したネイバーから応答が返ってきたので、すぐにActive状態を解除してコンバージェンスに達する

SIA状態を防止するもう1つの方法は、スタブ機能(EIGRPスタブ)の利用です(D)。スタブは、一般的にハブアンドスポークトポロジの場合に使用されます。スタブではリモートのEIGRPルータ(スポーク側)に対してのみeigrp stubコ

a P26