8
ここからは,海 うみ の最新 さいしん がく ・研 けん きゅう にま つわるクイズを出 しゅつ だい ! それぞれの問題 もんだい がウソかホントか,答 こた えてね。 まずは,深海 しんかい を調 しら べる「しんかい 6500」より出 しゅつ だい だ! まも っていてくれよ, ミーコ写真提供:JAMSTEC 61 かい じょう との連絡 れんらく 携帯 けいたい でん でとっている ウソ?ホント? Q 2 深海底 しんかいてい では,窓 まど から 2km先 さき まで見 える ウソ?ホント? Q 3 海底 かいてい を時 そく 30kmで すす ウソ?ホント? Q 1 もし も~し ハイ、こちら しんかい 6500! しんかい6500より出 しゅつ だい ヒトはどこまで海に近づいた? うみ ちか 海の最新科学 ウソ?ホント?クイズ 海の最新科学 ウソ?ホント?クイズ うみ さい しん がく 60 終わり 終わり こた えは次 つぎ のページ。

海の最新科学 ウソ?ホント?クイズ - mext.go.jp · オーストラリア プレート 拡大する場所 沈み込む場所 すれ違う場所 2 掘く っ 削さ く

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 海の最新科学 ウソ?ホント?クイズ - mext.go.jp · オーストラリア プレート 拡大する場所 沈み込む場所 すれ違う場所 2 掘く っ 削さ く

ここからは,海う み

の最新さ い し ん

科か

学が く

・研け ん

究きゅう

にまつわるクイズを出

しゅつ

題だ い

! それぞれの問題も ん だ い

がウソかホントか,答こ た

えてね。まずは,深海

し ん か い

を調し ら

べる「しんかい6500」より出

しゅつ

題だ い

だ!

見み

守ま も

っていてくれよ,

ミーコ…。

写真提供:JAMSTEC61

海か い

上じょう

との連絡れ ん ら く

携帯け い た い

電で ん

話わ

でとっている

ウソ?ホント?

QQ2 深海底

し ん か い て い

では,窓ま ど

から

2km先さ き

まで見み

える

ウソ?ホント?

QQ3

海底か い て い

を時じ

速そ く

30kmで

進す す

ウソ?ホント?

QQ1

もし も~し

ハイ、こちら しんかい 6500!

しんかい6500より出しゅつ

題だい

ヒトはどこまで海に近づいた?うみ ちか

海の最新科学 ウソ?ホント?クイズ 海の最新科学

ウソ?ホント?クイズ

うみ さい しん か がく

60 終わり 終わり お お

答こた

えは次つぎ

のページ。

Page 2: 海の最新科学 ウソ?ホント?クイズ - mext.go.jp · オーストラリア プレート 拡大する場所 沈み込む場所 すれ違う場所 2 掘く っ 削さ く

この調ちょう

査さ

船せん

が作つく

られ始はじ

めたころ,

フランスやロシアの潜せん

水すい

調ちょう

査さ

船せん

が潜もぐ

れる深ふか

さは6000m。それだけの能のう

力りょく

があれば海うみ

の約やく

97%を調しら

べられた。

ところが日に

本ほん

の場ば

合あい

,日に

本ほん

海かい

溝こう

6200~6300mくらいの深ふか

さに「地じ

震しん

に関かん

係けい

の深ふか

い場ば

所しょ

」があった。その

ため「しんかい」が潜もぐ

れる深ふか

さは,

6500mに設せっ

定てい

された。

深海し ん か い

を調し ら

べてわかったことから出しゅつ

題だ い

「しんかい6500」

が海底かいてい

を進すす

むスピー

ドは,たった時じ

速そく

km。それでも深海しんかい

を観察かんさつ

しながら進すす

には速はや

いくらいだ。

しんかい6500

全ぜん

長ちょう

:9.5m/幅はば

:2.7m/高たか

さ:3.2m/

重量じゅうりょう

:25.8トン/最大さいだい

潜航せんこう

深しん

度ど

:6500m/

乗じょう

員いん

数すう

:3名めい

(パイロット:2名めい

・研けん

究きゅう

者しゃ

:1名めい

写真提供:JAMSTEC62

世界一の調査船 しんかい6500世界一の調査船 しんかい6500世界一の調査船 しんかい6500世界一の調査船 しんかい6500

せ かい いち ちょう さ せん

「燃も

える氷こおり

」とよばれる

新あたら

しい資し

源げん

がある

ウソ?ホント?

QQ4 深

しん

海かい

の生せい

物ぶつ

で海うみ

をき

れいにするのに役やく

立だ

ものもいる

ウソ?ホント?

QQ5

ウソたった時

速そく

2km 水すい

中ちゅう

では、エネルギーが減へ

ってしま

う電でん

波ぱ

はうまく届とど

かない。だから、携けい

帯たい

電でん

話わ

は使つか

えない。そこで海かい

中ちゅう

で連絡れんらく

をとるには、エネルギーが減へ

らない音おん

波ぱ

を利り

用よう

する。

ただし音おん

波ぱ

は,伝つた

わるスピードが遅おそ

い。例たと

えば6500mの海底かいてい

から海かい

上じょう

呼よ

びかけると,

そこまで4~5

秒びょう

もかかって

しまう。

A ウソ 音お ん

波ぱ

で交信こうしん

おそい な~…。

4~5秒

もし もし

太陽たいよう

の光ひかり

が届とど

いて,物もの

が見み

える水すい

深しん

は約やく

100~200m。光ひかり

が届とど

かない

深海しんかい

では,きれいな海うみ

でも,視し

界かい

~6m。ライトの光ひかり

をあてても10~

15m見み

えるほどだ。

A ウソ 視し

界かい

はたった15m

6500mに設せっ

定てい

されたわけ

63

A1

A3

A2

 日本が開発した「しんかい6500」は,現在世界で最も深くもぐれる有人潜水調査船だ。1990年に完成。深海での調査を行い,これまでに地震や,深海の生物などの研究に大活やくしている。

 日本が開発した「しんかい6500」は,現在世界で最も深くもぐれる有人潜水調査船だ。1990年に完成。深海での調査を行い,これまでに地震や,深海の生物などの研究に大活やくしている。

かい はつ

ゆう

ねん

おこな さ

じん せん

かん せい

すい ちょうちょう さ せん

しん かい

しん かい けん

だい かつ

きゅうきゅう せい ぶつ

しん

ちょうちょう

せ かい

ふか

もっと

かい はつ

ゆう

ねん

おこな さ

じん せん

かん せい

すい ちょう さ せん

しん かい

しん かい けん

だい かつ

きゅう せい ぶつ

しん

ちょう

せ かい

ふか

もっと げん げん ざい ざい

Page 3: 海の最新科学 ウソ?ホント?クイズ - mext.go.jp · オーストラリア プレート 拡大する場所 沈み込む場所 すれ違う場所 2 掘く っ 削さ く

6565

メタンハイドレートは,近きん

年ねん

もっとも注ちゅう

目もく

されている海かい

底てい

資し

源げん

。石せき

油ゆ

の2倍ばい

以い

上じょう

ある

といわれ、日に

本ほん

周しゅう

辺へん

にも豊ほう

富ふ

に存そん

在ざい

している。

メタンは,石せき

油ゆ

や石せき

炭たん

に比くら

べ,燃も

やしたときに排はい

出しゅつ

され

る二に

酸さん

化か

炭たん

素そ

が少すく

ないので,

クリーンエネルギーとしても

注ちゅう

目もく

されている。

新しん

資し

源げん

として注ちゅう

目もく

されている資し

源げん

の多おお

くは、水深すいしん

数千すうせん

mの深海しんかい

にある。これらを利り

用よう

するため,現在げんざい

,採さい

取しゅ

技ぎ

術じゅつ

の開発かいはつ

などが進すす

められている。資し

源げん

の少すく

ない日に

本ほん

は,海底かいてい

の資し

源げん

の利り

用よう

を積せっ

極きょく

的てき

に考かんが

えている。

4海底かいて い

のメタン

ハイドレートを地ち

上じょう

にあげたもの。

天然てんねん

ガスの成分せいぶん

あるメタンなどが,

シャーベット状じょう

なっている。

深海し ん か い

には,石せ き

油ゆ

や石炭せ き た ん

などの資し

源げ ん

に代か

わるものが眠ね む

っている。また,汚

よ ご

れた海う み

をきれいにする微び

生物せ い ぶ つ

がいることもわかった。将しょう

来ら い

,これらの資し

源げ ん

が利り

用よ う

できるようになるかもしれない。

写真提供:石油天然ガス・金属鉱物資源機構/JAMSTEC

処し ょ

理り

前ま え

処し ょ

理り

後ご

64 65

ホント新しん

資し

源げん

メタンハイドレート

 ねむる多くの資源深海に  ねむる多くの資源  ねむる多くの資源深海に  ねむる多くの資源  ねむる多くの資源  ねむる多くの資源 おお し げん

深海に 深海に  ねむる多くの資源 深海に 深海に  ねむる多くの資源 深海に 深海に しん かい

海かい

底てい

を調しら

べたら,

地じ

震しん

の原げん

因いん

がわか

ってきた

ウソ?ホント?

QQ6

海かい

底てい

を調しら

べたら,

大おお

昔むかし

の気き

候こう

の様よう

子す

がわかってきた

ウソ?ホント?

QQ7

深海しんかい

には,環かん

境きょう

をきれいにする力ちから

を持も

つ微び

生せい

物ぶつ

がいる。

左ひだり

の写しゃ

真しん

は,駿する

河が

湾わん

の水すい

深しん

1945mの海かい

底てい

の泥どろ

から分ぶん

離り

た,石せき

油ゆ

を分ぶん

解かい

する微び

生せい

物ぶつ

この力ちから

を使つか

えば,近ちか

い将しょう

来らい

,海かい

洋よう

に流なが

れ出で

てしまった

石せき

油ゆ

をきれいに処しょ

理り

するのに役やく

立だ

つと考かんが

えられている。

ホント 石せき

油ゆ

を分ぶん

解かい

する微び

生せい

物ぶつ

がいる

地ち

球きゅう

内な い

部ぶ

を調し ら

べてわかったことから出

しゅつ

題だ い

マンガンクラスト マンガンノジュール 金きん

属ぞ く

鉱こ う

床しょう

A4

A5

Page 4: 海の最新科学 ウソ?ホント?クイズ - mext.go.jp · オーストラリア プレート 拡大する場所 沈み込む場所 すれ違う場所 2 掘く っ 削さ く

2深海しんかい

を探さぐ

るために,作つく

られた海底かいてい

地ち

形けい

の地図ち ず

プレートの調ちょう

査さ

が,安全あんぜん

で効率こうりつ

良よ

く行おこな

えるようになった。

地じ

震しん

のさらなる研けん

究きゅう

が進すす

むだろう。

8世せ

界かい

のプレート分ぶん

布ぷ

図ず

。地ち

球きゅう

は11のプレー

トに分わ

かれている。

地じ

震しん

の多おお

い日に

本ほん

は,複ふく

数すう

のプレート上じょう

にある。

地ち

球きゅう

の表ひょう

面めん

は,いくつかに分わ

かれたプレ

ートでおおわれている。これが,地ち

球きゅう

内ない

部ぶ

のマントルの流なが

れにのって,ゆっくりと動うご

く。この動うご

きが原因げんいん

で,地じ

震しん

が起お

こる。

近年きんねん

,海底かいてい

観測かんそく

の研けん

究きゅう

が進すす

み,マントル

がどう流なが

れるのか,次し

第だい

にわかってきた。

海底かい て い

の地ち

層そ う

は,何なん

千万年ぜん ま ん ね ん

もの間あいだ

,海う み

の表ひょう

面め ん

から

降ふ

り積つ

もった物もの

で作つく

られている。この地ち

層そ う

には,

昔むかし

の気き

候こ う

条じょう

件け ん

で繁はん

栄え い

した微び

生物せい ぶ つ

や,激はげ

しい噴ふん

火か

海面かい め ん

に降ふ

った火か

山ざ ん

灰ば い

などが含ふく

まれている。

層そう

ごとに調しら

べていけば,どれくらい前まえ

に,どん

な気き

候こ う

変へ ん

動ど う

が起お

こったのか知し

ることができる。太平洋プレート

フィリピン海 プレート ココス

プレート

カリブ プレート

南極プレート 南極プレート

アフリカ プレート

アフリカ プレート

ユーラシアプレート

北アメリカプレート

南アメリカ プレート

アラビア プレート

インド・ オーストラリア プレート

拡大する場所

沈み込む場所

すれ違う場所

2

掘くっ

削さく

孔こう

利り

用よう

システム「べんけい」

海底

かいてい

に開ひ

いたあなに計測

けいそく

機き

を入い

れ、地じ

震しん

の巣す

を観か

測そく

する。

プレートが,マント

ルにのって移い

動どう

。別べつ

プレートの下した

にもぐり

こみ,たわませる。

たわんだプレートが元もと

もどろうとするため,地じ

震しん

が発生はっせい

する。

6スマトラ沖おき

地じ

震しん

で発生はっせい

した

津つ

波なみ

で,大おお

きな被ひ

害がい

を受う

けた

スリランカ。深ふか

いつめあとを

残のこ

した。

深海しんかい

の調ちょう

査さ

を行おこな

うことで,地ち

球きゅう

内ない

部ぶ

のことや地

震しん

発はっ

生せい

のメカニズム、過か

去こ

の気き

候こう

変へん

動どう

がわかってきた。

写真提供:JAMSTEC/ロイター・サン 6766

ホント マントルの流なが

れが原因げんいん

ホント 過去か こ

の気き

候こう

変動へんどう

がわかる!

2004年12月26日,マグニチュード9.0の大おお

地じ

震しん

は,海うみ

をゆさぶった。そして,インドネシアやスリランカなどの海岸

かいがん

沿ぞ

いに巨きょ

大だい

な津つ

波なみ

が発生はっせい

した。被ひ

害がい

が大おお

きくなった原因げんいん

のひとつに,津つ

波なみ

の情じょう

報ほう

を伝つた

える対策たいさく

ができていなかったことがある。そこで日

本ほん

などを中ちゅう

心しん

に,津つ

波なみ

の予よ

測そく

などを協力

きょうりょく

して行おこな

う計画けいかく

が持も

ち上あ

がっている。

プレートの移い

動ど う

から地じ

震し ん

,そして津つ

波な み

地震発生のメカニズムに せまる! 地震発生のメカニズムに せまる! 地震発生のメカニズムに せまる! 地震発生のメカニズムに せまる! じ しん はっ せい

上じょう

部ぶ

マントル

外がい

核かく

内ない

核かく

下か

部ぶ

マントル

プレート

A6

A7

Page 5: 海の最新科学 ウソ?ホント?クイズ - mext.go.jp · オーストラリア プレート 拡大する場所 沈み込む場所 すれ違う場所 2 掘く っ 削さ く

68 69

海底かいてい

2 0 0m

をこえると地ち

上じょう

のゴミは

とどかない。

ウソ?ホント?

QQ12

海うみ

の深ふか

さを平へい

均きん

する

と,東とう

京きょう

タワーの高たか

と同おな

じくらいになる。

ウソ?ホント?

QQ13

南なん

極きょく

では,

風邪か ぜ

をひきにくい

ウソ?ホント?

QQ16

光ひかり

が届とど

かない深海しんかい

は,

真ま

っ暗くら

やみの世せ

界かい

ウソ?ホント?

QQ14

地ち

球きゅう

のほとんどの海かい

底てい

は,海うみ

に潜もぐ

る探たん

査さ

船せん

・調ちょう

査さ

船せん

で調しら

べら

れている。

ウソ?ホント?

QQ17

津つ

波なみ

が地ち

球きゅう

を半はん

周しゅう

して

日本をおそったことが

ある ウソ?ホント?

QQ15

くら~い…

海洋深層水かいようしんそうすい

は,

微び

生物せいぶつ

が多おお

ウソ?ホント?

QQ11

海うみ

がなければ

雨あめ

はふらない

ウソ?ホント?

QQ9 サンゴの

周まわ

りは魚さかな

が少すく

ない

ウソ?

ホント?

QQ10

水平線すいへいせん

までの距きょ

離り

30km以い

上じょう

ある

ウソ?ホント?

QQ8

あなたの せいね!

どっち?

海うみ

は奥おく

深ぶか

い! ここからは海うみ

にまつわる様々さまざま

な事じ

実じつ

を,ウソ?ホント?クイズでチェック!

まだまだ続く!

ウソ?ホント?海う み

にまつわる クイズれん ぱつ

つづ

Page 6: 海の最新科学 ウソ?ホント?クイズ - mext.go.jp · オーストラリア プレート 拡大する場所 沈み込む場所 すれ違う場所 2 掘く っ 削さ く

はるか沖おき

に見み

える水平すいへい

線せん

。実じつ

は,

そこまでの距きょ

離り

は,意い

外がい

に近ちか

い。

身しん

長ちょう

が160cm

台だい

の人ひと

の目め

線せん

なら,波なみ

打う

際ぎわ

から水平線すいへいせん

までの距きょ

離り

4.3km程てい

度ど

写真提供:JAMSTEC70 71

解答編かい とう へん

キミは何なん

問もん

正せい

解かい

したかな。

ウソ

太たい

陽よう

の光ひかり

が届とど

かないほどの深しん

海かい

でも,完全かんぜん

に真ま

っ暗くら

にはならない。

深海しんかい

にいる一いち

部ぶ

のクラゲや微び

生物せいぶつ

が自みずか

ら光ひかり

を発はっ

しているからだ。

ウソ

海うみ

には,浅あさ

い所ところ

から,マリアナ海かい

溝こう

(10920m)のような深ふか

いところまである

けれども,平へい

均きん

した深ふか

さは約やく

3800mにな

る。これは,富ふ

士じ

山さん

の高たか

さと同おな

じくらいだ。

ウソ

サンゴはイソギンチャクの仲なか

間ま

で,実じつ

は動物どうぶつ

。サンゴの体内たいない

に共きょう

生せい

する植しょく

物ぶつ

ランクトンが栄養えいよう

を作つく

るため,いろんな

生い

き物もの

が集あつ

まってくる。

ウソ

海うみ

の水みず

は,

少すこ

しずつ蒸じょう

発はつ

して水すい

蒸じょう

気き

なり,空そら

に上のぼ

って水すい

滴てき

にな

る。雲くも

は,そ

の水すい

滴てき

が集あつ

ったものだ。

雲くも

の中なか

では水すい

滴てき

がくっつき,重おも

なって落お

ちてくる。これが雨あめ

だ。(川

か わ

や湖みずうみ

などにも水み ず

はあるが,海う み

の水す い

量りょう

と比く ら

べたら,ほんの少す こ

しでしかない。)

ホント

海洋かいよう

深層しんそう

水すい

とは,海面かいめん

下か

200mより深ふか

海水かいすい

のことを

いう。太陽たいよう

光こう

が届とど

かないた

め,細菌さいきん

など

の微び

生物せいぶつ

が少すく

ない。しかし,ミネラルなどの

栄えい

養よう

分ぶん

が豊ほう

富ふ

で,表ひょう

層そう

水すい

の数すう

十じゅう

倍ばい

の濃のう

度ど

を含ふく

む。

ウソ

スーパーの袋ふくろ

など,自し

然ぜん

に分ぶん

解かい

され

ないゴミが駿する

河が

湾わん

の割わ

れ目め

にたまって

いるのが見み

つかった。また,水深すいしん

6000mより深ふか

いところで,マネキン人にん

形ぎょう

の首くび

が見み

つかったこともある。

ウソ

1960年ねん

,南米なんべい

のチリで観測かんそく

史し

上じょう

最大さいだい

のマグニチュード9.5の大だい

地じ

震しん

が発生はっせい

。このときの津つ

波なみ

は,太平洋たいへいよう

を横断おうだん

! 地ち

球きゅう

を半はん

周しゅう

して日に

本ほん

三陸さんりく

地ち

方ほう

をおそった。

ホント

南なん

極きょく

は,とても寒さむ

いため,ウィル

スがいない。だからほかからウィル

スを持も

ってこないかぎり,暖あたた

かい基き

地ち

の中なか

でも風か

邪ぜ

をひきにくい。

ホント 北ほっ

極きょく

の氷こおり

の下した

や海かい

底てい

火か

山ざん

のある

所ところ

など,調しら

べにくいところは多おお

い。

地ち

球きゅう

表ひょう

面めん

の7割わり

を占し

める広こう

大だい

な海うみ

に比くら

べ,調ちょう

査さ

船せん

などによる1回かい

の調ちょう

査さ

で調しら

べられる範はん

囲い

はごくわずか。

まだほとんどの海かい

底てい

は調しら

べられて

いないといえる。

ウソ

A8

A9

A10

A11 A12

A13

A14

A16

A15

A17発はっ

光こう

するオワンクラゲ

Page 7: 海の最新科学 ウソ?ホント?クイズ - mext.go.jp · オーストラリア プレート 拡大する場所 沈み込む場所 すれ違う場所 2 掘く っ 削さ く

元もと

村むら

有ゆ

希き

子こ

委い

員いん

森もり

本もと

信しん

也や

委い

員いん

長ちょう

身み

近ぢか

な海うみ

の秘ひ

密みつ

と海うみ

を探さぐ

るおもしろさ,わかりましたか。君きみ

の海うみ

のイメージ変か

わったでしょう。もし海

うみ

に興きょう

味み

を持も

ったら,今こん

度ど

は君きみ

が調しら

べてもっとイメージを広ひろ

げてください。

美み

馬ま

のゆり委い

員いん

温おん

暖だん

化か

などの問もん

題だい

から,地ち

球きゅう

環かん

境きょう

を守まも

る科か

学がく

技ぎ

術じゅつ

もあるのです。そのためにはまず,みんなが科

学がく

を身み

近ぢか

に感かん

じることが大たい

切せつ

です。そこから研けん

究きゅう

や開かい

発はつ

が進すす

んで行い

くはずです。

海うみ

のすぐそばで育そだ

ったわたしは海うみ

が大だい

好す

きです。太たい

陽よう

系けい

でただ一ひと

つ海うみ

のある惑わく

星せい

。それは地ち

球きゅう

。この本

ほん

をみなさんに読よ

んでもらって海

うみ

のことをもっともっと知し

って,海うみ

を大だい

好す

きになってもらいたいですね。

山やま

田だ

善よし

春はる

委い

員いん

この本を読んだへみなさん

よほ ん

この本ほん

を編へん

集しゅう

した委い

員いん

の先せん

生せい

たちから,みなさんへのメッセージです。

海うみ

?何なん

となく好す

きだけどよく知し

らない。これが多おお

くの人ひと

の印いん

象しょう

でしょうか。一いっ

歩ぽ

進すす

んで,地ち

球きゅう

の環かん

境きょう

や生命い の ち

にとってかけがえのない海うみ

,不ふ

思し

議ぎ

なことだらけの海うみ

という目

で見み

てください。

道みち

田だ

豊ゆたか

委い

員いん

わたしたちの血けつ

液えき

の塩えん

分ぶん

濃のう

度ど

は,原げん

始し

地ち

球きゅう

の海かい

水すい

と同おな

じなんですって。不

思し

議ぎ

ですね。生命い の ち

をはぐくんできた海うみ

。海うみ

を知し

り,守まも

ることは,地ち

球きゅう

上じょう

の生命い の ち

を知し

り,守まも

ることなのです。

和わ

田だ

由ゆ

美み

子こ

委い

員いん

世よ

の中なか

には「知し

っている」と思おも

っていることでも,本

ほん

当とう

はよく知し

らなかったと気き

がつくことがいっぱい。今

いま

まで知し

らなかったことを深ふか

く知し

る瞬しゅん

間かん

というのは,とても感

かん

動どう

的てき

です。毎まい

日にち

色いろ

々いろ

な方ほう

向こう

にアンテナを張は

って過す

ごしてみてください。きっと新

あたら

しい発はっ

見けん

があるはずです!

田た

代しろ

省しょう

三ぞう

委い

員いん

「しんかい6500」が潜せん

航こう

を重かさ

ねるごと,新あら

たな発はっ

見けん

が次つぎ

から次

つぎ

に現あらわ

れ,深しん

海かい

の謎なぞ

は深ふか

まるばかりです。科か

学がく

技ぎ

術じゅつ

は,皮ひ

肉にく

にも人じん

類るい

が地ち

球きゅう

に対たい

して無む

知ち

であることを知し

らしめるのです。

石いし

井い

雅まさ

幸ゆき

委い

員いん

わたしは編へん

集しゅう

委い

員いん

会かい

で海うみ

のことを知

りワクワクし,翌よく

日じつ

,学がっ

級きゅう

の子こ

どもたちにその話はなし

をしました。みんな目

を輝かがや

かして話はなし

を聞き

いてくれました。そのくらい魅み

力りょく

的てき

なのが海うみ

なのでしょう。

望ぼう

遠えん

鏡きょう

を使つか

うと130億おく

光こう

年ねん

の彼方か な た

の星ほし

を観かん

測そく

することができます。一いっ

方ぽう

で光ひかり

の届とど

かない海うみ

の中なか

はまだまだ分

からないことだらけです。わたしたちに身

近ぢか

な未み

知ち

なる世せ

界かい

,「海

うみ

」についてみんなで考かんが

えてみましょう。

田た

代しろ

英ひで

俊とし

委い

員いん

72

本書ほんし ょ

の感想かんそ う

やご意い

見けん

は,以下い か

の電でん

子し

メールアドレスまでお寄よ

せください。chousei mext.go.jp

子ども科学技術白書編集委員会

(委員長)森本 信也 (横浜国立大学教育人間科学部教授)

(委 員)石井 雅幸 (千代田区立九段小学校教諭)

田代 省三 (独立行政法人海洋研究開発機構 地球深部探査センター 企画グループリーダー)

田代 英俊 (日本科学技術振興財団 科学技術館運営部次長)

美馬 のゆり(日本科学未来館副館長)

元村 有希子(毎日新聞社 科学環境部記者)

道田 豊  (東京大学海洋研究所 海洋科学国際共同研究センター 助教授)

山田 善春 (大阪市立高等学校教諭、オンライン自然科学教育ネットワーク(ONSENラボ)代表)

和田 由美子(株式会社コスモピア 執行役員第ニ営業部長)

CD-ROM動作環境

※CD-ROM「Seaシー

Dreamドリーム

」はWindows専用です。

OS:Windows98SE,WindowsMe,Windows2000,

WindowsXP

CPU:PentiumⅢ 450MHz以上(600MHz以上推奨)

RAM:128MB以上推奨

CD-ROM:4倍速以上のCD-ROMドライブ

モニタ:SVGA(800×600),65000色以上

XGA(1024×768),1600万色以上推奨

※ペーパークラフトの利用には,AdobeReaderが必要です。※商品名は、各社の登録商標です。

平成17年3月31日

編  集   子ども科学技術白書編集委員会取材協力   海上保安庁

川越市教育委員会気象庁大学共同利用法人 国立極地研究所東京大学海洋研究所独立行政法人 宇宙航空研究開発機構独立行政法人 海洋研究開発機構苫前町役場トヨタ自動車株式会社

(CD-ROMの制作にあたりご協力くださった方につきましては,CD-ROM内で掲載させていただいております。)

まんが・脚本 おがたたかはる/吉野恵美子イラスト   川下 隆/マカベアキオデザイン   (株)エストール編集協力   小崎 雄

監  修   文部科学省科学技術・学術政策局 調査調整課〒100-8959 東京都千代田区丸の内2-5-1電話:(03)5253-4111(内4012)FAX:(03)6734-4175E-mail:[email protected]

製  造   (株)学習研究社〒145-8502 東京都大田区上池台4-40-5電話:(03)3493-3156

「子こ

ども科か

学がく

技ぎ

術じゅつ

白はく

書しょ

Ⅵ」まんが 未み

来ら い

をひらく夢ゆ め

への挑ちょう

戦せ ん

神し ん

秘ぴ

の海う み

を解と

き明あ

かせ

落丁,乱丁本はおとりかえします。

CD-ROMの操作等の問い合わせFAX03-5487-2031TEL03-5487-1361[(株)スリーエーシステムズ](午後1時~午後5時、土・日・祝祭日をのぞく)

Page 8: 海の最新科学 ウソ?ホント?クイズ - mext.go.jp · オーストラリア プレート 拡大する場所 沈み込む場所 すれ違う場所 2 掘く っ 削さ く

監か ん

修しゅう

:文も ん

部ぶ

科か

学が く

省しょう

科か

学が く

技ぎ

術じゅつ

・学が く

術じゅつ

政せ い

策さ く

局きょく

調ちょう

査さ

調ちょう

整せ い

課か

編へ ん

集しゅう

:子こ

ども科か

学が く

技ぎ

術じゅつ

白は く

書し ょ

編へ ん

集しゅう

委い

員い ん

会か い

ままんが

まんが 未来をひらく夢への挑戦

み らい せん ちょうちょう

未来をひらく夢への挑戦 み

らい ちょう せん

ゆめ ゆめ

神秘の海を解き明かせ 神秘の海を解き明かせ あ あ しん しん ぴ ぴ うみ うみ と と