8
昭和44年11月28日 第三種郵便物認可 日刊(祭日・土日休刊) (1) 平成30年7月17日(火) 12970号 金標準、ゴールドスポット 前月・前年同月比でプラス 東京商品取引所 6月商品取引高 東京商品取引所(TOCOM、濱田隆道社長)が発 表した2018年6月の1日平均商品取引高で、貴金属は 金標準やゴールドスポットの取引が好調だった。 金標準は前月比16.6%増の3万3,298枚で、3か月 ぶりのプラス転換。前年同月比でも27.2%のプラス で、5月に続き前年実績を上回った。ゴールドスポッ トは1万3,900枚で、前月比9.4%、前年同月比15.2% のそれぞれプラス。金ミニは3,440枚で、前月比は 6.6%減少したものの、前年同月比では12.6%のプラ スとなった。 プラチナ関連は、白金標準が前月比26.0%、前年同 月比11.5%それぞれ増加し1万1,601枚。プラチナス ポットは6,096枚で、前月比は27.7%増加。一方、前 年同月比では32.6%のマイナスで、5月に続いて減少 幅 が2桁 と な っ た。白 金 ミ ニ は631枚 で、前 月 か ら 31.7%増加した。 TOCOMは、金相場の6月の動向について、米中貿易 摩擦への懸念から中旬には相場が急落したと指摘。月 末にかけてはドル高の進行を受けてニューヨーク商品 取引所(COMEX)の金相場が軟調となる中、TOCOM の金先物価格も下げ幅を拡大したと説明した。 先物取引 1日平均取引高(枚) 前月比(%) 金標準 33,298 16.6 金ミニ 3,340 ▲6.6 ゴールドスポット 13,900 9.4 97 44.8 白金標準 11,601 26.0 白金ミニ 631 31.7 プラチナスポット 6,096 27.7 パラジウム 141 34.3 金オプション(コール) 64 3.2 金オプション(プット) 63 1.6 ドバイ原油 19,995 ▲13.8 バージガソリン 3,221 8.1 バージ灯油 699 18.7 バージ軽油 0 バージガソリンスワップ 15 0.0 バージ灯油スワップ 15 0.0 バージ軽油スワップ 15 0.0 ローリーガソリンスワップ 15 0.0 ローリー灯油スワップ 15 0.0 ローリー軽油スワップ 15 0.0 中京ローリーガソリン 35 2.9 中京ローリー灯油 12 ▲25.0 ゴム 6,505 ▲3.0 とうもろこし 897 ▲11.9 大豆 29 314.3 小豆 27 ▲42.6 合計 100,840 6.8 現物取引 金(100g) 1 0.0 金(1㎏) 0 0.0 合計 1 0.0 先物+現物合計 100,841 6.8 ▲はマイナス 18年6月商品取引高

橋本アルミ(株)橋本健一郎...Myanmar Energy Resources Group社が保有する。 ミャンマー:PanAust社、 ミャンマーにおいて3件の新しい 探鉱鉱区取得を発表

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 橋本アルミ(株)橋本健一郎...Myanmar Energy Resources Group社が保有する。 ミャンマー:PanAust社、 ミャンマーにおいて3件の新しい 探鉱鉱区取得を発表

昭和44年11月28日 第三種郵便物認可 日刊(祭日・土日休刊) (1)

平成30年7月17日(火) 12970号

金標準、ゴールドスポット

前月・前年同月比でプラス 東京商品取引所

6月商品取引高

東京商品取引所(TOCOM、濱田隆道社長)が発

表した2018年6月の1日平均商品取引高で、貴金属は

金標準やゴールドスポットの取引が好調だった。

金標準は前月比16.6%増の3万3,298枚で、3か月

ぶりのプラス転換。前年同月比でも27.2%のプラス

で、5月に続き前年実績を上回った。ゴールドスポッ

トは1万3,900枚で、前月比9.4%、前年同月比15.2%

のそれぞれプラス。金ミニは3,440枚で、前月比は

6.6%減少したものの、前年同月比では12.6%のプラ

スとなった。

プラチナ関連は、白金標準が前月比26.0%、前年同

月比11.5%それぞれ増加し1万1,601枚。プラチナス

ポットは6,096枚で、前月比は27.7%増加。一方、前

年同月比では32.6%のマイナスで、5月に続いて減少

幅 が2桁 と な っ た。白 金 ミ ニ は631枚 で、前 月 か ら

31.7%増加した。

TOCOMは、金相場の6月の動向について、米中貿易

摩擦への懸念から中旬には相場が急落したと指摘。月

末にかけてはドル高の進行を受けてニューヨーク商品

取引所(COMEX)の金相場が軟調となる中、TOCOM

の金先物価格も下げ幅を拡大したと説明した。

先物取引 1日平均取引高(枚) 前月比(%)

金標準 33,298 16.6

金ミニ 3,340 ▲6.6

ゴールドスポット 13,900 9.4

銀 97 44.8

白金標準 11,601 26.0

白金ミニ 631 31.7

プラチナスポット 6,096 27.7

パラジウム 141 34.3

金オプション(コール) 64 3.2

金オプション(プット) 63 1.6

ドバイ原油 19,995 ▲13.8

バージガソリン 3,221 8.1

バージ灯油 699 18.7

バージ軽油 0 ―

バージガソリンスワップ 15 0.0

バージ灯油スワップ 15 0.0

バージ軽油スワップ 15 0.0

ローリーガソリンスワップ 15 0.0

ローリー灯油スワップ 15 0.0

ローリー軽油スワップ 15 0.0

中京ローリーガソリン 35 2.9

中京ローリー灯油 12 ▲25.0

ゴム 6,505 ▲3.0

とうもろこし 897 ▲11.9

大豆 29 314.3

小豆 27 ▲42.6

合計 100,840 6.8

現物取引

金(100g) 1 0.0

金(1㎏) 0 0.0

合計 1 0.0

先物+現物合計 100,841 6.8

▲はマイナス

18年6月商品取引高

Page 2: 橋本アルミ(株)橋本健一郎...Myanmar Energy Resources Group社が保有する。 ミャンマー:PanAust社、 ミャンマーにおいて3件の新しい 探鉱鉱区取得を発表

日刊金属 平成30年7月17日(火) (2) (第三種郵便物認可)

4,450

4,500

4,550

4,600金山元建値週間推移

前月平均

58,000

58,500

59,000

59,500

60,000銀山元建値週間推移

前月平均

7月9日~7月13日

インド貨物専用鉄道向け

電車線(トロリー線)の納入開始 住友電工

住友電気工業(井上治社長)は、インド政府が進め

ている貨物専用鉄道建設プロジェクト向けに全長約

3,400kmの電車線(トロリー線)を受注した。うち、

路線距離約1,340km分について製品の納入が進んでい

ると明らかにした。同社は、インド市場に初めてトロ

リー線を納入するとともに、海外鉄道案件のトロリー

線受注としては過去最大規模となる。

トロリー線は、鉄道車両や台車、搬送機械等へパン

タグラフを通して給電する接触電線。

今回の納入区間は、レワリ~ジャワハルラール・ネ

ルー港間で、2017年12月~19年12月にかけて製品が

運び込まれる。

国際協力機構(JICA)とインド政府は、デリーとム

ンバイの間に貨物専用鉄道を建設し、周辺に工業団

地、発電所、道路、港湾、商業施設などのインフラを民

間投資主体で整備する産業大動脈(DMIC)構想を推

進中。その一環として、貨物専用鉄道西回廊(デリー

~ムンバイ間)と東回廊(デリー~コルカタ間)の貨

物鉄道建設を進めている。

西回廊の建設は、インド鉄道省傘下の貨物専用鉄道

公社が手掛け、大手商社の双日とインドのLarsen &

Toubroのコンソーシアムが電化工事を受注している。

コンソーシアムは、住友電工製のトロリー線の優れた

耐久性、耐熱性や、国内外の鉄道市場への納入実績等

を評価し、同社製品の採用を決めた。 住友電工製トロリー線

2018年7月6日、中 国 国 営 企 業Guandong Rising

Asset Management社傘下の豪PanAust社は、ミャン

マーにおいて3つの新しい探鉱鉱区を取得したことを

発表した。同社によると、今回の探鉱鉱区取得は同国

の新しい鉱業規則下における初めての認可となる。今

回認可されたのは、同国サガイン州に存在するTon

Kyaung、Taung Kon、Naungphatの3つの探鉱鉱区

(総 面 積 は562km2)で、鉱 区 保 有 企 業 の80% を

PanAust社 が、20% を ミ ャ ン マ ー 企 業 で あ る

Myanmar Energy Resources Group社が保有する。

ミャンマー:PanAust社、

ミャンマーにおいて3件の新しい

探鉱鉱区取得を発表

Page 3: 橋本アルミ(株)橋本健一郎...Myanmar Energy Resources Group社が保有する。 ミャンマー:PanAust社、 ミャンマーにおいて3件の新しい 探鉱鉱区取得を発表

日刊金属 平成30年7月17日(火) (3) (第三種郵便物認可)

6月のアルミレポートおよび7月の見通し(2)

橋本アルミ(株)橋本健一郎

◆貿易指標

輸出

財務省貿易統計によれば輸出はアルミ新地金が前年

比+325.1%の417t、2次合金が-29.1%の1,624t、スクラッ

プが-11.6%の6,874t、アルミ缶が+19.3%の6,802t。

輸出推移

輸入

輸入は新地金が前年比+12.4%の16万2,829t、二次

合金が+10%の11万7437t、スクラップが+54.1%の

1,065t、合金スクラップは+32.3%の5,137t。

輸入推移

■前月の国内指標

日本アルミニウム協会発表の圧延品の生産出荷動向

によれば板類・押出生産合計は前年比-2.6%、17万

1,768t、5カ月連続マイナス。

日本アルミニウム合金協会発表のアルミニウム2次

合金、同合金地金等生産実績は前年比+7.4%の6万

5,185tであった。

■概況

【自動車】

4月の四輪車生産台数は77万7,670台で、前年同月比

+3.8%となり2カ月連続増加。輸出は34万4,875台で

前年同月比+7.7%。

【販売】

6月の国内自動車販売台数(軽は除く)は29万2,761

台で前年比-7.3%。2カ月ぶり減少。

内乗用車-7.9%、貨物-2.7%、バス-29.3%。

【次号へ続く】

出典 財務省貿易統計

出典 財務省 貿易統計

出典 日本アルミニウム協会

出典 日本アルミニウム合金協会

Page 4: 橋本アルミ(株)橋本健一郎...Myanmar Energy Resources Group社が保有する。 ミャンマー:PanAust社、 ミャンマーにおいて3件の新しい 探鉱鉱区取得を発表

日刊金属 平成30年7月17日(火) (4) (第三種郵便物認可)

13日入 電の 海外 相場 は、LME

(ロンドン金属取引所)銅相場の

直物前場売値が、前日の6,182.00

ドルより9.00ドル安の6,173.00ドル。この日の直物後場

買 値 は、前 日 の6,078.00ド ル よ り109.00ド ル 高 の

6,187.00ド ル。カ ー ブ 取 引 は 前 日 の6,145.00ド ル ~

6,145.50ドルより83.00ドル高の6,228.00ドル~6,228.50

ドル。COMEX(ニューヨーク商品取引所)の銅相場

(7月限)は、前日の273.35セントより3.45セント高の

276.80セント。SHFE(上海先物取引所)の銅相場(7月

限)は、前日の4万7,990元より450元高の4万8,440元。

13日の東京為替市場TTSレートは、前日の113.18円よ

り0.58円の円安ドル高の1ドル=113.76円。NYカーブ

LME先物比は9.50ドル高。13日に入電したLME銅相場

のセツルメントは6,173.00ドル。この値と13日の東京外

国為替市場USドルTTSレートから計算した国内採算値

は、前日の73万9,000円より3,000円高の74万2,000円。

この日、電気銅建値は73万円に据え置かれた。

為替動向

13日午前の東京外国為替市場で、円相場は下落し

た。午前9時の気配値は1ドル=112.64円~112.67円、

前日の17時時点に比べ0.31円の円安・ドル高。

12日のロンドン外国為替市場、現地16時時点は前日

の同時刻比1.20円の円安・ドル高、1ドル=112.40円

~112.50円だった。 同 日 の ニ ュ ー ヨ ー ク 外 国 為 替 市 場 は、前 日 比

0.54円 の 円 安・ド ル 高、1ド ル =112.49円 ~

112.59円で取引を終了した。

米中貿易摩擦をめぐる新たな動きがなかったこ

とで、安心感から12日のアジア・欧米株式市場が

上昇。ニューヨーク市場でも投資家のリスク選好

が高まり、低リスク通貨とされる円の売りが優勢

となった。6月の米消費者物価指数(CPI)は前月

比0.1% の 伸 び に と ど ま っ た が、前 年 同 月 比 で は

2.9%の上昇幅となり、米経済の底型さを確認した

ド ル 買 い も 入 っ た。ニ ュ ー ヨ ー ク 市 場 の ド ル 円

レートのレンジは、112.37円~112.58円だった。

13日の東京市場でも、海外の円安・ドル高の流

れを受けた取引となった。東京株式市場で日経平

均株価が続伸していることもリスク選好からの円

売りを誘い、一時、今年1月以来約半年ぶりの円安

水準となった。

故銅直納問屋筋の平均値頃感(単位は千円)

直納問屋筋によるロット物(5トン前後)の

平均的な値頃感は次の通り。

ピカ線が595~600、上銅新のうちタフピッ

チや無酸素銅などは576~581、並銅は515~

520、込銅(高品位=約97%)は475、セパは

462~467。コーペルは要り用筋で453、それ以

外は445ほど。黄銅削粉も同様に要り用筋448、

それ以外431~456どころの値頃。並青銅鋳物削

粉は447~452どころ。

小口市中相場(1トン前後)では、ピカ線が598

~603、上 銅新 くず が565~585、普 通上 銅 が

532~542、2号銅線が538~548、並銅が503~

504、込銅(90-93%)が462~429、下銅が322~

372、セ パ が429~439、コ ー ペ ル が385~

425、黄銅棒地が441~446、黄銅削粉が389~

436、黄銅ラジが340~348、交叉ラジが325~

336、黄 銅 銅 鋳 物 が362~369、送 り が225~

240、上青銅鋳物が457~473、並青銅鋳物が

449~462、上青銅鋳物削粉が454~473、並青

銅鋳物削粉が447~451どころ。

フジメタル工業、7月後半の減摩合金価格を発表 フジメタル工業は、7月後半の減摩合金算定価格を改定、7月17日より適用する。新算定価格は次の通

り(ホワイトメタル〈JIS規格品〉、500キロ以上の大口、キロ当たり円、カッコ内は前回比)。

◇1種 2,710円(-60) ◇2種 2,635円(-60) ◇2種B 2,600円(-60)

◇3種 2,565円(-55) ◇4種 2,265円(-50) ◇5種 2,190円(-50)

◇6種 1,690円(-35) ◇7種 915円(-10) ◇8種 825円(-10)

◇9種 745円(-10) ◇10種 775円(-10)。

原料は、錫=2,450(-60)、アンチモン=1,075(-20)、銅=760(-40)、鉛=327(-4)、亜鉛=355(-28)と

なった。

Page 5: 橋本アルミ(株)橋本健一郎...Myanmar Energy Resources Group社が保有する。 ミャンマー:PanAust社、 ミャンマーにおいて3件の新しい 探鉱鉱区取得を発表

日刊金属 平成30年7月17日(火) (5) (第三種郵便物認可)

13日入電の海外相場は、銅の直物が、LME(ロンド

ン金属取引所)の公式値ベースで、前日の6,181.00ドル

よ り8.50ド ル 安 の6,172.50ド ル。3か 月 物 も、前 日 の

6,194.00ドルより3.00ドル安の6,191.00ドル。LME公認

倉庫の銅在庫量は、前日の26万5,000トンより約3,000ト

ン 減 の お よ そ26万3,000ト ン(丸 め 込 み)。COMEX

(ニューヨーク商品取引所)の銅相場(7月限)は、前

日の273.35セントより3.45セント高の276.80セント。

カーブ取引は、前日の6,145.00ドル~6,145.50ドルより

83.00ドル高の6,228.00ドル~6,228.50ドル。SHFE(上

海先物取引所)の銅相場(7月限)は、前日の4万7,990

元より450元高の4万8,440元。

錫は反発

LME錫相場の直物は、前日の1万9,442.50ドルより

120.00ドル高の1万9,562.50ドル。3か月物も、前日の1

万9,302.50ドルより160.00ドル高の1万9,462.50ドル。

鉛は続落

LME鉛相場の直物は、前日の2,243.50ドルより104.50

ドル安の2,139.00ドル。3か月物も、前日の2,258.00ドル

より100.00ドル安の2,158.00ドル。

亜鉛は反発

LME亜 鉛 相場 の 直物 は、前日 の2,573.50ド ル よ り

24.00ド ル 高 の2,597.50ド ル。3か 月 物 も、前 日 の

2,552.50ドルより21.25ドル高の2,573.75ドル。

アルミは続落 アルミ合金は上伸 北米特殊アルミ合

金は反落

LMEアルミ相場の直物は、前日の2,120.25ドルより

16.00ド ル 安 の2,104.25ド ル。3か 月 物 も、前 日 の

2,078.50ドルより21.75ドル安の2,056.75ドル。LME

アルミ合金相場の直物は、前日の1,765.00ドルより

10.00ド ル 高 の1,775.00ド ル。3か 月 物 も、前 日 の

1,765.00ドルより10.00ドル高の1,775.00ドル。LME

北米特殊アルミ合金相場の直物は、前日の1,706.00ド

ルより43.50ドル安の1,662.50ドル。3か月物も、前日

の1,725.00ド ル よ り35.00ド ル 安 の1,690.00ド ル。

LME公認倉庫のアルミニウム在庫量は、前日のおよそ

112万1,000トンより約1万4,000トン増のおよそ113万

5,000トン。

ニッケルは反発

LMEニッケル相場の直物は、前日の13,625.00ドル

より427.50ドル高の14,052.50ドル。3か月物も、前日

の13,730.00ドルより442.50ドル高の14,172.50ドル。

アルミ二次合金メーカー買値実勢値

1トン程度・置場・現金・キロ当たり円

関東地区(7月前半)

2S=203円~211円、63S=200円~204円、アルミホ

イール(1P)=195円~200円、ビス付サッシ=149円

~153円、エンジンコロ=155円~157円、込合金(機

械鋳物)=151円~153円、缶プレス(ソフト)=118

円~133円。

関西地区(7月前半)

2S=198円~206円、63S=196円~200円、52S=208

円~212円、印刷版=201円~206円、アルミホイー

ル(1P)=184円~189円、ベースメタル=208円~

213円、機械鋳物=155円~160円、ダライ粉=127円

~132円、ビス付サッシ=150円~155円、缶プレス

=136円~141円。

LME銅は3営業日の続落、下げは小幅 午後の取引ではやや値を戻す

カーブ取引は反発 COMEX銅相場も反発 SHFE銅相場も反発

LME非鉄相場はまちまち ニッケルは安値拾いで急伸

亜鉛は4営業日ぶり反発 鉛は3営業日の続落

銅 錫 鉛 亜鉛 アルミ アルミ合金 北米特殊アルミ合金 ニッケル

公式値 6,172.50 19,562.50 2,139.00 2,597.50 2,104.25 1,775.00 1,662.50 14,052.50

前営業日比 ▲ 8.50 120.00 ▲ 104.50 24.00 ▲ 16.00 10.00 ▲ 43.50 427.50

公式値 6,191.00 19,462.50 2,158.00 2,573.75 2,056.75 1,775.00 1,690.00 14,172.50

前営業日比 ▲ 3.00 160.00 ▲ 100.00 21.25 ▲ 21.75 10.00 ▲ 35.00 442.50

LME公式値(単位:ドル)/7月12日(現地)

直物

先物

Page 6: 橋本アルミ(株)橋本健一郎...Myanmar Energy Resources Group社が保有する。 ミャンマー:PanAust社、 ミャンマーにおいて3件の新しい 探鉱鉱区取得を発表

日刊金属 平成30年7月17日(火) (6) (第三種郵便物認可)

入電 ・ 現地 7月12日)

フリー・マーケット

■米国生産者価格

銅(セント/ポンド)  

銀(セント/オンス)HH社 1599.7

■NY相場

前 場  後 場  取引業者銅(セント/ポンド) 256.4 ~ 257.4

買 売  買 売  2号銅線くず(セント/ポンド) 353.35 ~ 357.35

銅AG ■ロンドン相場(ドル)

現 物 6172.0 6173.0 6187.0 6189.0 金(オンス) 1245.9

前日比 ▲ 9.0 109.0 アンチモン99.6%(トン) 8000 ― 8300

先 物 6190.0 6192.0 6205.0 6207.0 ビスマス99.99%(ポンド) 4.50 ― 5.00

出来高 147,551 カドミウム99.99%(ポンド) 1.30 ― 1.35

錫HG インジウム99.97%(キロ) 280 ― 310

現 物 19550.0 19575.0 19750.0 19800.0 セレニウム99.5%(ポンド) 18.60 ― 19.50

前日比 130.0 365.0 スポンジチタン99.5%(キロ) 7.30 ― 8.00

先 物 19450.0 19475.0 19650.0 19700.0 フェロモリブデン欧州産(キロ) 26.80 ― 27.60

出来高 4,213 コバルトカソード99.8%(ポンド) 39.50 ― 40.20

鉛   マグネシウム中国産99.9%(トン) 2400 ― 2600

現 物 2138.0 2140.0 2141.5 2143.5 タングステンAPT(MTU単位) 350 ― 355

前日比 ▲ 104.0 ▲ 72.5 タンタル鉱石30-35%(ポンド) 105 ― 110

先 物 2157.0 2159.0 2160.0 2162.0 ■KLTM錫(Mドル/キロ、出来高トン)

出来高 67,041 (12日) (13日)

亜鉛SHG     相 場 78.35 79.57

現 物 2597.0 2598.0 2593.5 2595.5 出来高 24 35

前日比 24.0 26.0 ドル建て価格 19380 19690

先 物 2573.5 2574.0 2570.0 2572.0 ODレート 3.7600 3.7600

出来高 123,465 M$/US$レート 4.0427 4.0410

アルミHG   採算円/キロ 2363 2412

現 物 2104.0 2104.5 2097.0 2099.0 US$採算円/キロ 2198 2245

前日比 ▲ 16.0 ▲ 7.5 LME在庫(トン) 在庫 増減

先 物 2056.5 2057.0 2048.0 2050.0 銅 262,750 ▲ 2,725

出来高 323,132 錫 3,310 ▲ 10

アルミ合金   鉛 127,300 ▲ 600

現 物 1770.0 1780.0 1770.0 1780.0 亜鉛 245,650 ▲ 3,550

前日比 10.0 10.0 アルミ 1,134,600 14,075

先 物 1770.0 1780.0 1770.0 1780.0 アルミ合金 12,520 0

出来高 182 北米特殊AL合金 159,760 1,800

北米特殊アルミ合金 ニッケル 263,730 510

現 物 1660.0 1665.0 1675.5 1685.5 コメックス銅在庫(トン) 220,984 ▲ 1,483

前日比 ▲ 42.0 ▲ 18.5 上海在庫(トン) 銅 258,678 ▲ 5,290

出来高 965 (7/6 現在) アルミ 932,815 ▲ 3,379

ニッケル 亜鉛 74,935 ▲ 6,374

現 物 14050.0 14055.0 14080.0 14105.0 鉛 7,140 ▲ 326

前日比 425.0 400.0 NYカーブ 銅 6214.00 ~ 6215.00 134.00

先 物 14170.0 14175.0 14175.0 14200.0 アルミ 2040.50 ~ 2041.50 ▲ 11.50

出来高 100,464

NYコメックス相場 上 海 相 場 トン当たり元、1ロット=5トン・増値税込

出来高:1ロットは12.5ショート・トン、銅はポンド当たりセント 銅  アルミ 亜鉛 鉛 

金・プラチナ・パラジウムはオンス当たりドル、銀はオンス当たりセント 7月限 48440 13970 21070 19945

銅HG 金  銀  プラチナ パラジウム 8月限 48430 14035 20930 19065

7月限 276.80 1245.0 1589.8 842.3 956.20 前 日 比 450 145 ▲ 45 ▲ 200

8月限 277.30 1246.6 1593.7 843.7 956.80 出 来 高 20290 9160 2830 1360

9月限 277.70 1249.1 1597.7 847.0 948.80

10月限 278.65 1252.0 - 846.4 -

11月限 279.50 - - - -

前 日 比 3.45 2.2 16.6 11.3 11.80

出 来 高 124,088 255,222 65,516 - 4,230

採算価格 フレート諸チャージ込み入荷ベース(上海は前日の元・円レートにて換算)

為替相場 LME(円ベース/キロ) COMEX 上海 16.99

ドル・円 銅  錫  鉛  亜鉛  アルミ ニッケル 銅  銅  アルミ 亜鉛  鉛 

TTS 6173 19575 2140 2598 2105 14055 277 48440 13970 21070 19945

113.76 6212 2427 280 336 251 1799 739 823 237 358 339

+0.58 + 5474 + 27 - 11 + 4 + 0 + 56 + 12 + 13 + 3 + 2 - 1

セツルメント=現物・前場・売

 1ロット=銅、鉛、亜鉛、アルミは25トン                                                                                          

       錫5トン、アルミ合金20トン、ニッケル6トン

 

(7月13日

元・円(前日)=

Page 7: 橋本アルミ(株)橋本健一郎...Myanmar Energy Resources Group社が保有する。 ミャンマー:PanAust社、 ミャンマーにおいて3件の新しい 探鉱鉱区取得を発表

日刊金属 平成30年7月17日(火) (7) (第三種郵便物認可)

伸銅品 大阪 東京 鉛亜鉛製品 大阪 東京

銅小板2.0ミリ 950 980 亜鉛板0.3×3×7 620 620

建築用0.3ミリ 960 990 印刷用亜鉛板トッパン用 800 800

銅大板2×1×2 1120 1180 給水管13ミリ 310 310

銅管(ベース) 1140 1160 鉛板1.5ミリ 340 340

水道用管(m当たり)13ミリ 820 840 鉛線3ミリ 465 475

銅棒25ミリ 930 970 軽圧品(仲値) 大阪 東京

銅条1.5×100 940 960 アルミ箔0.007ミリ 945 1005

銅線0.9ミリ 1010 1040  〃 小板1ミリ 520 510

銅帯6×50 930 980  〃 大板1ミリ 510 500

銅平角線 1210 1200  〃 5052板 650 550

黄銅小板2.0ミリ 810 830  〃 5083板 665 565

  〃 0.3ミリ 830 830  〃 2017板 1035 925

黄銅大板2×1×2 980 1030  〃 線3ミリ 645 560

黄銅管 1360 1300  〃 快削棒25ミリ 785 780

復水器用黄銅管 1355 1355  〃 合金棒25ミリ(17S) 790 760

黄銅棒快削25ミリ 680 680  〃 合金棒25ミリ(56S) 770 720

六角棒 720 710

四角棒 750 740 貴金属(一般小口向け)

鍛造用 730 720 白金(グラム)

ネーバル 820 820 パラジウム(グラム)

高力 820 820 金(グラム) 合金鉄 5月輸入単価(CIF)

黄銅線6ミリ 1005 1035 銀(キログラム) フェロマンガン2%以上炭素含有 147

黄銅平角線ロール仕上 1210 1250    〃   その他 176.9

黄銅条1.5×100 795 825 レアメタル輸入価格 フェロシリコン55%以上 160

リン青銅板一般用1.0ミリ 1980 1960 金属ケイ素(99.99%未満) フェロクロム4%以上炭素含有 161.7

   〃 バネ用0.3ミリ 2200 2170 モリブデン酸化物 フェロモリブデン純分60%以上 2124

リン青銅棒25ミリ 2240 2250 タンタル フェロバナジウム 5676

リン青銅線3ミリ 2420 2400 マグネシウム フェロニッケル33%未満 432.7

洋白板一般用1.0ミリ 2860 2810 コバルト

 〃 バネ用1.0ミリ 3030 2990 インジウム 電気亜鉛メッキ銅板冷延1ミリ 326

減 摩 合 金 銅 合 金 地 金

(500㎏以上、大口価格) (標準価格) 大阪 東京

1種  BC 1種  855 ー 

2種  2種  1030 ー 

3種  3種  1075 ー 

4種  6種  915 ー 

5種  7種  950 ー 

7種  YBSC 3種  770 ー 

8種  LBC 3種  1035 ー 

9種  PBC 2種  1095 ー 

◎ 65440

(7月13日調べ) (キロ当たり)◎上げ ◆下げ

◎ 3394

◎ 3807

◎ 4922

9650

34604

7月17日改定 7月2日発表

◆ 2710

5月通関(CIF)

256

2193

35353

260

◆ 2265

◆ 2190

◆ 915

◆ 825

◆ 745

◆ 2565

◆ 2635

Page 8: 橋本アルミ(株)橋本健一郎...Myanmar Energy Resources Group社が保有する。 ミャンマー:PanAust社、 ミャンマーにおいて3件の新しい 探鉱鉱区取得を発表

日刊金属 平成30年7月17日(火) (8) (第三種郵便物認可)

山元建値  電気銅 730(12) 金 4544(13)

()実施日  電気鉛 322(10) 銀 59,260(13)

電気亜鉛 340(11) 錫(99.99%) 3,600(10)

キロ当たり円

非鉄原料 大 阪 東 京 地   金

(炉前材) 仲間相場 仲間相場

1トン以上外税持込 高値 安値 高値 安値

1 号 銅 線 650 647 電 気 銅 ◎ 709 ◎ 704 ◎ 711 ◎ 706

2 号 銅 線 590 電 気 亜 鉛 322 317 322 317

上 銅 ( 新 切 ) 622 621 蒸 留 亜 鉛 313 308 313 308

雑 ナ ゲ ッ ト 560 562 ダ イ カ スト 亜鉛 2種 252 246 252 246

並 銅 571 569 再 生 亜 鉛 (98 % ) 222 217 222 217

下 銅 544 540 電 気 鉛 302 297 302 297

銅 削 粉 547 544 再 生 鉛 1 号 282 275 282 275

銅 さ い (30 % ) 25 25 再 生 鉛 3 号 286 271 286 271

新 切 黄 銅 セ パ 470 486 錫 1 号 2350 2300 2350 2300

コ ー ペ ル 446 456 ア ン チ モ ン 1080 1030 1080 1030

黄 銅 棒 地 448 453 ニッケル (メッキ用 ) 1750 1700 1750 1700

黄 銅 削 粉 442 449 コ バ ル ト 10700 10400 10700 10400

並 黄 銅 432 421 セ レ ニ ウ ム 4900 4700 4900 4700

黄 銅 ラ ジ エ タ ー 331 320 ビ ス マ ス 1400 1300 1400 1300

交 叉 ラ ジ エ タ ー 374 349 カ ド ミ ウ ム 500 450 500 450

黄 銅 鋳 物 434 水 銀 1800 1700 1800 1700

山 送 り 262 ア ル ミ 地 金 99.70 % 272 268 274 270

上 青 銅 鋳 物 510 ア ル ミ 二 次 地 金 99 % 217 212 217 212

並 青 銅 鋳 物 496 497 〃 90 % 209 204 209 204

上 青 銅 鋳 物 削 粉 501 491 アルミ二次合金ADC12 319 314 322 317

並 青 銅 鋳 物 削 粉 488 481 鋳 物 用 C2BS 344 339 346 341

新 切 リ ン 青 銅 ( 伸 銅 ) 644 青 銅 合 金 地 金 3 種 995 985 1030 1020

〃 ( 鋳 物 ) 627 〃 6種 865 855 875 865

リ ン 青 銅 削 粉 528 516 ハ ン ダ 錫 60 % ◆ 1880 ◆ 1840 ◆ 1905 ◆ 1875

新 切 洋 白 ( 電 子 材 ) 546 530 〃 50 % ◆ 1665 ◆ 1615 ◆ 1690 ◆ 1660

新 切 亜 鉛 129 129 〃 40 % ◆ 1510 ◆ 1450 ◆ 1470 ◆ 1440

ダ イ カ ス ト く ず 109 109 減 摩 合 金 2 種 ◆ 2620 ◆ 2590 ◆ 2625 ◆ 2595

亜 鉛 ド ロ ス 109 89 〃 4 種 ◆ 2250 ◆ 2225 ◆ 2255 ◆ 2225

上 鉛 127 125 〃 7 種 ◆ 885 ◆ 835 ◆ 885 ◆ 835

電 池 巣 鉛 ケ ー ス 込 45 42 ス テ ン レ ス ・ 特 金 75 70

活 字 鉛 122 119 60 55

新 切 ア ル ミ 1 級 169 172 18 18

新 切 サ ッ シ 1 級 170 173 130 130

新 切 合 金 1 級 160 163 ―  ― 

機 械 鋳 物 1 級 123 123

ビ ス 付 サ ッ シ P 109 112

合 金 削 粉 P 100 100

込 ガ ラ P 90 92

カ ン ・ バ ラ 83 87

〃 ダライ粉 

仲間相場 仲間相場

18-8ステンレス 新切 

〃  ダライ粉 

13クローム 新切 

ハイス  9種 

◎上げ ◆下げ (7月13日調べ) インジウム大口(99.99%) 42,000 ~ 46,000(1)

大 阪 東 京