1
上記の①→②→③の 順で組み立てる 床が「じゅうたん、色もの」の場合 床が「じゅうたん、色もの」の場合 床が「じゅうたん、色もの」の場合 ぬるま湯2L 原液を直接スプレー よく混ぜる 塩素系泡洗浄剤 ※商品名 : 泡洗浄ハイター1000 厨房用酸素系粉末漂白剤 ※商品名 : キッチンワイドハイター 高吸収シートを切りはなす (多めに準備しておくこと) ポリ袋を2重にセットする 高吸収シートの準備 ポリ袋のセット 紙製ヘラの組立て すぐに使えるよう、事前に 折りぐせをつけておくことを お勧めします。 塩素系泡洗浄剤 (除菌洗浄剤) 厨房用酸素系粉末漂白剤 (除菌剤) 高吸収シート (付属の高吸収シートが足りない時) バケツ2個 (計量目盛付) 保護メガネ 塩素系の商品は、酸性タイプのものと混ぜると有害な塩素ガスが発生し危険です。また、作業時は保護メガネを着用してください。 注意 使い捨てマスク 1枚 高吸収シート 15枚 使い捨てエプロン 1枚 計量カップ 1個 紙製ヘラ 2枚 使用マニュアル 1枚 使い捨て手袋 2双(4枚) 使い捨て帽子 1枚 使い捨て靴カバー 1足 ポリ袋 2枚 除菌液をまく。 ※壁など周辺の出来る限り広い 範囲を処理する。 高吸収シートで拭き取り、ビニール袋へ入れる。その後、 スプレー箇所に液が残らないよう、中央に向かって拭き取る。 【 手袋・エプロンの外し方 】参照 汚物に高吸収シートを かぶせる。 靴カバー→手袋→メガネ→エプロン→ 帽 子 → マ スク の 順 に脱 ぎ 、2 枚 目 の ポリ袋に入れ、口を縛り捨てる。 処理後、速やかに薬用石けんでの 手洗い・うがいを 充分 に行う。 汚物を高吸収シートごと ヘラですくい取る。 ※使い終わった紙製ヘラも。 ポリ袋に回収する。 処理前の準備を行う。 袖口から3cmの 部分をつかむ 手袋の中で 丸め込む 手袋を外した手を 袖口に差し入れる 先に外した手袋を包み ながら、手を引き抜く 外した手袋は持ち替えず 速やかに捨てる エプロンの外し方 手袋の外し方 参照 参照 参照 参照 参照 参照 触れない 触れない 触れない 触れない 触れない 触れない 注意 色もの以外の場合 色もの以外の場合 色もの以外の場合 色ものの場合 色ものの場合 色ものの場合 床が「じゅうたん、色もの」以外の場合 床が「じゅうたん、色もの」以外の場合 床が「じゅうたん、色もの」以外の場合 (塩素系除菌漂白剤が使えない時) (床が色ものの場合、脱色または変色することがあります) 【使用上の注意】ご使用になる洗浄剤本体の表示(使い方、使用上の注意、使えないもの)をよく読んでからお使いください。大理石にはご使用できません。 許 可 なく複 製・改 変・譲 渡を禁じます 。 (汚染を拡げない為に、処理前に必要準備物を用意しておく) 処理前の準備 作業時の服装 除菌液の準備 (必要に応じた量を作る) または 原液 50倍 1枚目のポリ袋の 口を縛る。 ※最後に処理した範囲を水拭きする ことをおすすめします 仕上がり図 ※衣類・敷物・家具に液がつくと 脱色するので注意する 注意 かんたん 汚物処理キット かんたん 汚物処理キット かんたん 汚物処理キット 首の後ろを 引っ張って破る すそを持ち、表面が 内側になるように丸める 腰ひもを引っ張り 破る 201802 40g(50mL)計量

作業時の服装 - Kao上記の①→②→③の 順で組み立てる 床が床床がが「じゅうたん、「「じゅうたん、じゅうたん、色もの」色色もの」もの」の場合のの場合場合

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 作業時の服装 - Kao上記の①→②→③の 順で組み立てる 床が床床がが「じゅうたん、「「じゅうたん、じゅうたん、色もの」色色もの」もの」の場合のの場合場合

上記の①→②→③の順で組み立てる

床が「じゅうたん、色もの」の場合床が「じゅうたん、色もの」の場合床が「じゅうたん、色もの」の場合

ぬるま湯2L原液を直接スプレー よく混ぜる

塩素系泡洗浄剤※商品名 : 泡洗浄ハイター1000

厨房用酸素系粉末漂白剤※商品名 : キッチンワイドハイター 高吸収シートを切りはなす

(多めに準備しておくこと)

ポリ袋を2重にセットする

高吸収シートの準備

ポリ袋のセット

紙製ヘラの組立て

すぐに使えるよう、事前に折りぐせをつけておくことをお勧めします。

塩素系泡洗浄剤(除菌洗浄剤)

厨房用酸素系粉末漂白剤(除菌剤)

高吸収シート(付属の高吸収シートが足りない時)

バケツ2個(計量目盛付)

保護メガネ

塩素系の商品は、酸性タイプのものと混ぜると有害な塩素ガスが発生し危険です。また、作業時は保護メガネを着用してください。注意

使い捨てマスク1枚

高吸収シート15枚

使い捨てエプロン1枚

計量カップ1個

紙製ヘラ2枚

使用マニュアル1枚

使い捨て手袋2双(4枚)

使い捨て帽子1枚

使い捨て靴カバー1足

ポリ袋2枚

除菌液をまく。※壁など周辺の出来る限り広い 範囲を処理する。

高吸収シートで拭き取り、ビニール袋へ入れる。その後、スプレー箇所に液が残らないよう、中央に向かって拭き取る。

【手袋・エプロンの外し方】参照

汚物に高吸収シートをかぶせる。

靴カバー→手袋→メガネ→エプロン→帽子→マスクの順に脱ぎ、2枚目のポリ袋に入れ、口を縛り捨てる。

処理後、速やかに薬用石けんでの手洗い・うがいを充分に行う。

汚物を高吸収シートごとヘラですくい取る。 ※使い終わった紙製ヘラも。

ポリ袋に回収する。処理前の準備を行う。

袖口から3cmの部分をつかむ

手袋の中で丸め込む

手袋を外した手を袖口に差し入れる

先に外した手袋を包みながら、手を引き抜く外した手袋は持ち替えず速やかに捨てる

エプロンの外し方

手袋の外し方

参照参照参照 参照参照参照

触れない触れない触れない 触れない触れない触れない

注意

色もの以外の場合色もの以外の場合色もの以外の場合 色ものの場合色ものの場合色ものの場合

床が「じゅうたん、色もの」以外の場合床が「じゅうたん、色もの」以外の場合床が「じゅうたん、色もの」以外の場合(塩素系除菌漂白剤が使えない時)(床が色ものの場合、脱色または変色することがあります)

【使用上の注意】ご使用になる洗浄剤本体の表示(使い方、使用上の注意、使えないもの)をよく読んでからお使いください。大理石にはご使用できません。

許可なく複製・改変・譲渡を禁じます。

(汚染を拡げない為に、処理前に必要準備物を用意しておく)処理前の準備

作業時の服装

除菌液の準備(必要に応じた量を作る)

または

原液 50倍

1枚目のポリ袋の口を縛る。

※最後に処理した範囲を水拭きする ことをおすすめします

仕上がり図

※衣類・敷物・家具に液がつくと 脱色するので注意する

注意

                                     

  

 

かんたん汚物処理キットかんたん

汚物処理キットかんたん

汚物処理キット

首の後ろを引っ張って破る

すそを持ち、表面が内側になるように丸める

腰ひもを引っ張り破る 201802

40g(50mL)計量