9
����������� ��������������� ����� ����������

「未来に残そう青い海」 - MLIT...「未来に残そう青い海」 私たちの生活(ごみ)と海洋汚染 海上保安庁 警備救難部環境防災課 「海のごみ」とは?海岸に打ち上げられた「漂着ごみ」、海の流れに乗って漂っている「漂

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 「未来に残そう青い海」 - MLIT...「未来に残そう青い海」 私たちの生活(ごみ)と海洋汚染 海上保安庁 警備救難部環境防災課 「海のごみ」とは?海岸に打ち上げられた「漂着ごみ」、海の流れに乗って漂っている「漂

「未来に残そう青い海」

私たちの生活(ごみ)と海洋汚染

海上保安庁警備救難部環境防災課

Page 2: 「未来に残そう青い海」 - MLIT...「未来に残そう青い海」 私たちの生活(ごみ)と海洋汚染 海上保安庁 警備救難部環境防災課 「海のごみ」とは?海岸に打ち上げられた「漂着ごみ」、海の流れに乗って漂っている「漂

「海のごみ」とは?

海岸に打ち上げられた「漂着ごみ」、海の流れに乗って漂っている「漂流ごみ」、海底に沈んでいる「海底ごみ」、これらを合わせて「海のごみ(海洋ごみ)」と言います。このような「海のごみ」は、元々、陸や海で捨てられたり、大雨などで海に流されたものであり、風や海水の流れの影響を受けて、海岸へと流れ着きます。

「海のごみ」は、遠くに運ばれ、広い範囲に漂着するおそれがあります。特に、ペットボトルや食品容器などのプラスチック製品は、半永久的に環境中に残ってしまうことから、海洋環境や海の生物、生態系への影響が心配されています。

Page 3: 「未来に残そう青い海」 - MLIT...「未来に残そう青い海」 私たちの生活(ごみ)と海洋汚染 海上保安庁 警備救難部環境防災課 「海のごみ」とは?海岸に打ち上げられた「漂着ごみ」、海の流れに乗って漂っている「漂

「海のごみ」による生物被害①

ごみ(釣り糸、ロープ、漁網や荷造りヒモなど)に絡まった海の生物

魚、ウミガメや海鳥などの海の生物が、好奇心やごみの周りに集まる魚を食べようと近づいて、海に漂流する釣り糸、ロープや漁網などにより、絡まってしまうことがあります。釣り糸、ロープや漁網などは、絡まると簡単にはずれないため、海の

生物に被害を与えることがあります。

Page 4: 「未来に残そう青い海」 - MLIT...「未来に残そう青い海」 私たちの生活(ごみ)と海洋汚染 海上保安庁 警備救難部環境防災課 「海のごみ」とは?海岸に打ち上げられた「漂着ごみ」、海の流れに乗って漂っている「漂

プラスチックのごみは、波や紫外線などの影響を受けてもろくなり、砕けて小さな破片となります。海の生物は、エサと間違えて、ごみを区別することができずに、プラ

スチツクごみを誤飲することがあります。

「海のごみ」による生物被害②

Page 5: 「未来に残そう青い海」 - MLIT...「未来に残そう青い海」 私たちの生活(ごみ)と海洋汚染 海上保安庁 警備救難部環境防災課 「海のごみ」とは?海岸に打ち上げられた「漂着ごみ」、海の流れに乗って漂っている「漂

「海のごみ」による生態系への悪影響

※マイクロプラスチックとは・主なものとしては、大きなサイズで製造されたプラスチックが、自然環境中で破砕・細分化されて、微細なプラスチック(5㎜以下)になったものです。

・マイクロプラスチックに含有/吸着する化学物質が食物連鎖に取り込まれ、生態系に及ぼす影響が懸念されています。

・日本周辺(沿岸・沖合)においては、マイクロプラスチックが全体に漂流しています。・発生抑制対策としては、普及啓発や廃棄物管理・リサイクルの推進等が有効で、微細なプラスチックになる前段階(大きなサイズ)での回収も効果的です。

マイクロプラスチック

特に、プラスチックが劣化して細かくなった、マイクロプラスチックを海の生物が取り込むことで、生態系への悪影響も心配されています。

小片化 微細化

Page 6: 「未来に残そう青い海」 - MLIT...「未来に残そう青い海」 私たちの生活(ごみ)と海洋汚染 海上保安庁 警備救難部環境防災課 「海のごみ」とは?海岸に打ち上げられた「漂着ごみ」、海の流れに乗って漂っている「漂

[参考]日本の周辺海域におけるマイクロプラスチックの量

環境省の調査(平成26~28年度)によれば、日本周辺海域で全体的にマイクロプラスチックが分布しています。特に東北の日本海及び太平洋沿岸、

四国及び九州の太平洋沿岸で高い密度を示す傾向がみられます。また、沿岸海域におけるマイクロ

プラスチックの海中密度は、人口密集地の河口域で高くなっている状況があります。

[単位体積(㎥)あたりの個数]

沖合海域のマイクロプラスチックの分布密度(平成26~28年度を合わせた結果)

出展:平成28年度海洋ごみ調査の結果について(環境省)

平成27年度 平成28年度

東京湾駿河湾 伊勢湾 陸奥湾 若狭湾 富山湾

多摩川河口域 鶴見川河口域 その他

9.688 5.1070.331

~0.888

0.256

~0.633

0.061

~1.627

0.347

~1.036

0.018

~1.870

0.044

~0.370

[単位:個/立方メートル]出典:平成28年度沿岸海域における漂流・海底ごみ実態把握調査業務報告書(環境省)

Page 7: 「未来に残そう青い海」 - MLIT...「未来に残そう青い海」 私たちの生活(ごみ)と海洋汚染 海上保安庁 警備救難部環境防災課 「海のごみ」とは?海岸に打ち上げられた「漂着ごみ」、海の流れに乗って漂っている「漂

私たちが、今できること。

○ごみの発生量の減少出たごみを回収する活動も重要ですが、それだけでは十分ではあり

ません。ごみの発生抑制(リデュース:Reduce)再使用 (リユース :Reuse)再生利用(リサイクル:Recycle)

という3R(スリーアール)の取組みを通じてごみの発生量を減らすことが、最も重要です。 ごみの量を減らそう・繰り返し使おう・資源として活かそう

○ごみの回収自治体などが実施している海浜清掃などに参加することは、ごみ

問題解決の大きな一歩です。すでにごみとなって海岸などに漂着している

ごみの回収は、その海岸などを綺麗にするだけではなく、ごみが海に再流出してあちらこちらに広がり、別の場所を汚染することを防止します。

Page 8: 「未来に残そう青い海」 - MLIT...「未来に残そう青い海」 私たちの生活(ごみ)と海洋汚染 海上保安庁 警備救難部環境防災課 「海のごみ」とは?海岸に打ち上げられた「漂着ごみ」、海の流れに乗って漂っている「漂

海浜清掃、漂着ごみ分類調査や環境教室に参加しよう!

海上保安庁では、「未来に残そう青い海」をスローガンに海洋環境保全を推進しています。平成28年度からは、新たな取組みとして、日本財団等が推進する

「海と日本プロジェクト」と連携して、関係機関や地域の方々そしてボランティアとともに海浜清掃活動や漂着ごみ分類調査を実施しています。また、環境教室(環境クイズや環境紙芝居など)も実施していますの

で、是非参加してください。

岡山県:海浜清掃

熊本県:漂着ごみ分類調査

愛知県:海浜清掃

兵庫県:環境教室(環境紙芝居)

⿅児島県:海浜清掃

Page 9: 「未来に残そう青い海」 - MLIT...「未来に残そう青い海」 私たちの生活(ごみ)と海洋汚染 海上保安庁 警備救難部環境防災課 「海のごみ」とは?海岸に打ち上げられた「漂着ごみ」、海の流れに乗って漂っている「漂

出典

・ 平成28年度漂着ごみ対策総合検討資料(環境省)・ 平成28年度海洋ごみ調査の結果について(環境省)・ 平成28年度沿岸海域における漂流・海底ごみ実態把握調査業務報告書(環境省)・ ごみイラスト素材集(経済産業省)・ 2016 JEAN年間活動&クリーンアップキャンペーンレポート(一般社団法人

JEAN)・ 海洋ごみポータルサイト(公益財団法人 環日本海環境協力センター)