27
PBS プロジェクト

PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

PBS プロジェクト

Page 2: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

PBS プロジェクトとは

【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

することにより収入が増え、生活レベルの向上、教育向上を目指し、フェアトレード、支援物資の回収

文化交流などのサポートにも取り組んでいます。今、「世界で最も夢と希望にあふれた大陸」と呼ばれ、

世界的な注目を浴びているのがアフリカ大陸です。そして、その中でも最後の大きなマーケットとして期

待が膨らんでいるのが、西アフリカ地域です。しかし、この発展の可能性があるということは、まだまだ

多くのサポートを必要としているということでもあります。私たちは、そこに住む人たちの暮らしを豊かに

するために、少しずつではありますが、様々な分野でのサポートをして行こうと考えております。

私たちの気持ちを様々なカタチのバトンに変えて、誰かのために、繋いでいきたい!

そう、'Pass the Baton to Someone!'なのです。

Page 3: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

PBS

仕事をつくる

雇用創出

支援物資

研修

プログラム

PBS プロジェクトの取り組み

Page 4: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

仕事をつくる

PBSでは、寄付など支援も行っておりますが基本的には援助をするよりも私たちが譲渡した後でも

現地の人たちが継続できる様な仕組み作りに取り組んでおります。( PBSの取り組み事例 )

アフリカを着る アフリカで仕立てる日本初のオーダースーツ (着る途上国支援)

cooperation in developing countries

Page 5: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

雇用創出

PBSでは、雇用を創出する為、現地の人々と共に事業を立ち上げ、価値あるものをつくり、

優秀な人材を育成し、雇用を増やすことにより、現地の人たちが永続的に自立できる環境を

つくりだし生活レベルの底上げを考えた事業を立ち上げています。 ( PBSの取り組み事例 )

アフリカを着る アフリカで仕立てる日本初のオーダースーツ (着る途上国支援)

cooperation in developing countries

Page 6: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出
Page 7: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

支援物資

PBSでは、日本各地で途上国支援バザーや支援物資の回収活動を行っております。

皆様からお預かりした支援物資を現地、孤児院などに届けています。( PBSの取り組み事例 )

その他に、アフリカ支援バザーでは、全国の皆様から届いた支援物資を販売しそのお金で現地

の物を購入し寄付した方が現地の経済活性化にも繋がると考えています。お金を募金するよりも

誰かが大切にしていたものが、また誰かが大切にしていくれる!そして手渡され気持ちが新たな

形に変わり現地へ届けられる!色々なバトンが手渡されていきます。

そう、'Pass the Baton to Someone!'なのです。

Page 8: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

球場建設

PBSでは、すべての事業から売り上げの一部を利用しブルキナファソの未来の子供たちに夢と

希望が描ける空間などを構築していく計画があります。まずは、ブルキナファソ野球を応援する会、

各企業様と共に、まずは球場建設から取り組んでいきます。

ブルキナファソと日本の子供たちに将来共に語り合える場所つくり。

スポーツを通してお互いの違いを認め合える人間成長を目指しています。

Page 9: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

挑戦 PBSでは、ブルキナファソのコットンを輸入し現地雇用の創出、ブルキナファソのコットンを使用した

新たな分野への挑戦。途上国の問題について考える、知る機会をもって頂く為にも原料から商品に なるまでの工程に誰もが関われる場所を設けるなど、どのようにして問題解決や支援が出来るか? 一部の組織だけで行わず参加型を目指しております。

コットンの輸入計画を通じて新たなコミュニテーが生まれる

ブルキナファソのコットンと日本の技術が融合した新たなブランドの誕生を目指して

原料→技術→コラボレーション商品(ブルキナファソ×日本)

Page 10: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

研修プログラム

PBSでは、仕事や支援活動を通じ、ブルキナファソのビジネスシーンに必要な技術、正確さ、姿勢

モラルなどビジネススキルの向上、自立を目指した仕組みづくりに取り組んでいます。

研修後、すぐに仕事に繋がる仕組みが何よりも大切だと考えております。

職業に合った技術、サービスなどの研修

研修プログラム→就労→収入→生活レベルの底上げ→自立

Page 11: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

アフリカを着る アフリカで仕立てる日本初のオーダースーツ (着る途上国支援)

裁縫訓練施設×PBS

・H25年度対ブルキナファソ草の根・人間の安全保障無償資金協力

・「ワガドゥグ市女性のための裁縫訓練施設拡張整備計画」

ブルキナファソでは,伝統的価値観に加え,女性の教育水準が低く

収入のある仕事に就きにくいことから,女性の社会的立場は非常に

低いことが問題になっていますが,女性の社会経済的自立支援,女

性の権利の確立等に向けた女性用職業訓練センター等の施設は依

然不足しています。

本事業の裨益団体である,ワガドゥグ市エマユス連帯協会は,貧困

層の女性にも社会経済的自立の機会を与えるべく格安な学費で裁

縫訓練を提供しています。今回,日本は,ワガドゥグ市エマユス連帯

協会の裁縫訓練施設の拡張整備を支援することにより,ブルキナ

ファソにおける女性の高失業率の改善,及び女性の社会経済的自立

の促進に資することが期待されます。

平成25年度対ブルキナファソ草の根・人間の安全保障無償資金協力 「ワガドゥグ市女性のための裁縫訓練施設拡張整備計画」引渡式 【引用】

・アフリカを着る アフリカで仕立てる日本初のオーダースーツ

・「仕事をつくることによる経済的自立、高失業率の改善計画」

裁縫訓練施設にて実習を受けた個人事業主に対しPBSでは仕事を

依頼することで、収入を増やし、女性の社会経済的自立、高失業率

の改善にお役に立てるのではないかと考えております。

繊維関係、アパレル関係の大手企業様は、新製品や展覧会などで

使用する商品の試作品を今までは中国、東南アジアなどの国で作

られています。

今後、PBSを通じ裁縫訓練施設の個人事業主に対し試作品、その

他商品の仕事を依頼したいと考えております。

この事業に必要な技術などは研修プログラムに沿って裁縫訓練施

設を通じ個人事業主に実習していただけるようにご用意しています。

裁縫訓練施設とPBSがコラボレーションすることにより女性の社会的

立場の確立、自立の促進の一助となる事を望んでいます。

Page 12: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

BCAバオバブコンシェルジュ協会とは Baobab Concierge Association

バオバブ コンシェルジュ協会は、途上国支援活動、バオバブの普及活動、バオバブ コンシェルジュの資格認定機関です。 バオバブには、驚くほど期待ができる栄養や効果があると言われています。 しかし、どんな良いものでも正しい使い方が できないと効果を発揮することができません。 私たちは、バオバブの文化から支援方法、使い方、栄養、美容、健康などの正しい知識を提供し日本の健康づくりや途上 国支援の一助となれるように普及活動を正しくおこなわれる為の資格認定制度をつくりました。 バオバブを普及させることにより現地PBS工場でのバオバブの製造量が増し、新規雇用の創出や自立、生活レベルの向 上を図り途上国の貧困問題の解決の一助となれるよう活動をしています。 バオバブコンシェルジュ協会の資格認定には、いくつかのレベルを設けております。 インスタラクターからマスターまで、バオバブに関しての基礎からビジネス、美容健康、専門家や社会起業家として色々な シーンで活躍が出来るような人間成長と社会貢献を体得しながら学べる資格認定となっております。 さらに日本では、初のアフリカでのバオバブ加工ができる工場として原料を日本へ直輸入し、個人、団体、企業、公的機関 と連携し商品開発などを通じてアフリカと日本の新規雇用の創出と食育を軸に活動を広めて参ります。

Page 13: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

バオバブ普及活動による雇用創出、貧困層支援にご協力のお願い 世界の貧困国で知られているブルキナファソでは、安全な水、衛生面、子供の教育、貧困問題、 食糧問題など、日本では考えなくてもあたりまえに手に入る環境がありません。 そのような問題が原因で一番つらい思いをしているのが、社会で力を持てない女性と自分では 何も選択できないきびしい環境下にいる無力な子供です。

具体的に何をすればいいの?

製品にする人、販売する人、使用する人、伝える人など、広く知っていただくための普及活動です。

例えば飲食店やケーキ屋さんは、バオバブを使いレシピを考案するだけの簡単な活動です。

バオバブレシピを考案すればどうなるの?(普及活動)

ブルキナファソのバオバブを使用した、レシピを考案しお店やパーティ料理教室などで普及活動

をすることにより、ブルキナファソの貧困層が収入源としているバオバブの消費、PRにも繋がりま

す。また、普及活動に関わるお店や料理教室にも新たな層の集客にもなります。

資格認定制度とは

バオバブには、驚くほど期待ができる栄養や効果があると言われています。どんな良いものでも

正しい使い方ができないと効果を発揮することができません。私たちは、バオバブの文化から支

援方法、使い方、栄養、美容、健康などの正しい知識を提供し日本の健康つくりや途上国支援の

一助となれるように普及活動を正しくおこなわれる為の資格認定制度をつくりました。

Page 14: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

PBS&ビクトリア女性共同組合2016.3.10

Page 15: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出
Page 16: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

バオバブパウダーが完成するまでの作業(PBS女性組合)

Page 17: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

バオバブ製造工場、衛生管理(PBS女性組合)

Page 18: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

普及

活動

PBSでは、現地の女性組合に仕事をつくり収入を増加させることにより、自立と子供の教育、衛生面を

強化する為のフェアトレード、アフリカ産物のブランド化を図り、日本国内でも普及活動を行なっています。

正しい知識や用途の開発、アフリカ産物を普及させる為の講座を開催し認定制度を設けています。

バオバブの正しい知識や用途の講座開催→認定

日本の女性にも講師として仕事をつくり支援→普及活動

アフリカで昔から大切にされてきた純粋な資源のバオバブを通じて、アフリカの支援及び日本の乱れた食生活を補うための普及活動を各分野の専門家が講座開催

BCAバオバブコンシェルジュ協会

Page 19: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

女性の自立を目指しブルキナファソにおけるサンプル調査と日本製品の販売

大きな可能性を秘めたブルキナファソでの市場調査・物販事業・新規雇用の創出

世界的にあらゆる分野で女性の潜在力の活用が世界的に大きな注目を浴びています。

ブルキナファソでは女性が、朝から晩まで働いていますが、それに見合う十分な収入を得ているとは言えず、過酷な状況下で働いても働いても

貧困から抜け出すことができない悪循環な生活を日々送っています。

大きな可能性を秘めたアフリカ経済の担い手として、女性の力を最大限に活かしていくことが今後のアフリカの発展に必須だと考えております。

この悪循環な貧困の仕組みから脱していくためには、やはり新たな雇用の創出と女性の潜在的な能力を発揮できる場が必要だと感じています。

過酷な条件、状況下で働きながら家庭を切り盛りする女性たちの、経験や知識、人脈、口コミの能力を最大限に活かし、どのような商品が求め

られているのか市場調査、サンプル調査をおこない、適正な価格決定や商品開発のために有意な情報の収集、販路開拓などを、PBSでは

現地の女性たちと共に取り組んでいきたいと考えております。

現地の女性ならではの感覚と経験を武器に市場を開拓しながら、新たな需要と現地の雇用を創出を第一に考え、商品の提供元も働く女性たち

も共に将来的には大きく飛躍できる様に取り組んでいきたいと期待を寄せています。

Page 20: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出
Page 21: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

現地雇用の創出、野球場建設、職業訓練、支援物資の受け入れ先 PBSの活動に大使からもご協力をいただけることになりました。

左 フランソワ・ウビダ大使閣下 駐日ブルキナファソ大使館にて2015.9.10

Page 22: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

左 在ブルキナファソ日本特命全権大使 2015.12.8 ブルキナファソ日本大使館会食

Page 23: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

左 ワガドゥグ市エマユス連帯協会 シアンボ会長 2015.12.11 ブルキナファソ ワガドゥグ

Page 24: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

Larlé Naaba Tigré 2016.3.11 ブルキナファソ ワガドゥグ

Page 25: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

帝京大学駅伝競走部の監督、選手の皆さまからご支援いただきました

シューズをブルキナファソの小学校へ無事お届けして参りました。

Page 26: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

地方創生推進交付金事業 泉佐野創生カレッジ事業

泉佐野コワーキングスペース『Co-Labo'S』のセレモニー

ブルキナファソと泉佐野市と雇用創出のプロデュースさせていただきました

(ブルキナファソ全権大使からお礼と祝辞)

Page 27: PBS プロジェクトtotasu-king.co.jp/PBSproject2018.pdfPBS プロジェクトとは 【現地に仕事をつくる】 【パトンタッチする】 与えるだけではなく協働で仕事をつくり新たな雇用を創出

PBS Japan Pass the baton to someone

いいね! を押して応援宜しくお願い致します。

一緒に頑張るメンバーも募集中

[email protected]

http://pbs-japan.org

https://www.facebook.com/pbs.Japan.with.Africa