31
PDM1 2006 10 27 R/D -113-

PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

3.PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文

-113-

Page 2: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

-114-

Page 3: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

-115-

Page 4: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

-116-

Page 5: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

マダ

ガス

カル

共和

国母

子保

健サ

ービ

ス改

善プ

ロジ

ェク

ト プ

ロジ

ェク

トデ

ザイ

ンマ

トリ

ック

2006.10.

27

R/D署

プロ

ジェ

クト

期間

:3

年(

2007年

2月

~2010年

1月

要約

指標

入手

手段

部条

上位

目標

マダ

ガス

カル

共和

国の

母子

保健

分野

保健

政策

およ

びプ

ログ

ラム

が強

化さ

プロ

ジェ

クト

成果

が、

マダ

ガス

カル

共和

国の

特に

母子

保健

分野

の保

健政

策お

よび

プロ

グラ

ムに

反映

され

母子

保健

国家

政策

母子

保健

国家

プロ

グラ

プロ

ジェ

クト

目標

ブエ

ニ県

の住

民に

対し

、根

拠に

基づ

た質

の高

い母

子保

健サ

ービ

スが

提供

れる

1)ブ

エニ

県パ

イロ

ット

地区

にお

いて

、出

産・出

生に

おけ

るHumanized careの

施率が増

2)

ブエ

ニ県

パイ

ロット

地区

にお

いて、

出産

・新

生児ケ

アで

の医

薬品適

正利

用率

が増加

3)

ブエ

ニ県

パイ

ロッ

ト地

区に

おい

て、

母子

保健

サー

ビス

利用

者の

満足

度が

向上

4)

ブエ

ニ県

パイ

ロッ

ト地

区に

おい

て、

母子

保健

サー

ビス

提供

者の

能力

が向

5)

ブエ

ニ県

にお

いて

、絶

対的

母体

適応

によ

る帝

王切

開率

が増

ブエ

ニ県

衛生

統計

プロ

ジェ

クト

によ

るサ

ーベ

・貧

困者

対策

に関

する

保健

政策

が変

化し

ない

・国

の経

済状

況が

急激

に悪

化し

ない

成果

1.1 マ

ジャ

ンガ

州に

、母

子保

健分

野の

卒後

継続

研修

のた

めの

研修

組織

が設

置さ

1.2 上

記研

修組

織を

中心

に、根

拠に

基づ

いた

ケア

の研

修モ

ジュ

ール

が策

定さ

れる

1.3 ブ

エニ

県パ

イロ

ット

地域

の母

子保

健サ

ービ

ス提

供者

が、根

拠に

基づ

いた

ケア

の研

修を

修了

する

(研

修修

了時

に評

価を

実施

1.

マジ

ャン

ガ州

母子

保健

施設

を中

心と

して

、根

拠に

基づ

いた

ケア

の考

え方

を反

映し

た母

子保

健人

材育

成シ

ステ

ムが

構築

され

1.4 研

修修

了者

ブエ

ニ県

衛生

統計

プロ

ジェ

クト

によ

るサ

ーベ

PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)和文

-117-

Page 6: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

2.1 県

保健

家族

計画

局・郡保

健家

族計

画課

が実

施す

る統

合ス

ーパ

ービ

ジョ

ンに

いて

根拠

に基

づい

た母

子保

健サ

ービ

ス提

供に

対す

るモ

ニタ

リン

グの

実施

(実

施回

数、

内容

2.1 県

衛生

統計

プロ

ジェ

クト

によ

るサ

ーベ

2.2 リ

ファ

ラル

・カ

ウン

ター

リフ

ァラ

ルの

モニ

タリ

ング

・評

価の

実施

(実

施数

、リ

ファ

ラル

・カ

ウン

ター

リフ

ァラ

ル率

、等

2.2 県

衛生

統計

2.3 ブ

エニ

県パ

イロ

ット

地域

のSBAの

登録

(登

録簿

作成

、登

録数

の増

加)

2.3 ブ

エニ

県衛

生統

計、

プロ

ジェ

クト

によ

るサ

ーベ

2.4 ブ

エニ

県の

保健

医療

施設

に勤

務す

るSBAの

研修

修了

登録

(登

録簿

作成

、登

録数

の増

加)

2.4 ブ

エニ

県衛

生統

2.

ブエ

ニ県

保健

家族

計画

局で

の母

子保

健サ

ービ

スシ

ステ

ムが

強化

され

2.5 自

宅分

娩の

介助

に関

する

SBA

の業

務規

定策

2.5 ブ

エニ

県衛

生統

3.1 地

域で

働く

TBAの

登録

(登

録簿

作成

、登

録数

、内

容)

3.1 ブ

エニ

県衛

生統

3.2 TBAの

行っ

てい

る出

産介

助と

新生

児ケ

アが

県保

健家

族計

画局

・郡

保健

家族

画課

・Fokontanyに

よる

モニ

タリ

ング

実施

(実

施数

3.2 ブ

エニ

県衛

生統

3.3 Fokontanyの

出生

登録

への

、分

娩介

助者

と出

産場

所の

情報

登録

(登

録数

3.3 ブ

エニ

県一

般行

政統

3.ブ

エニ

県の

パイ

ロッ

ト地

区に

おい

て、

地域

住民

と保

健医

療従

事者

が協

働す

るた

めの

シス

テム

が構

築さ

れる

3.4 地

域妊

産婦

・出

生登

録の

、Fokontanyと

CSBと

での

共有

(登録数

3.4 ブ

エニ

県衛

生統

計、

ブエ

ニ県

一般

行政

統計

4.1 産

科重

症症

例(

子宮

外妊

娠、帝

王切

開)に対

する

手術

キッ

ト、お

よび

新生

重症

症例

に対

する

蘇生

キッ

トの

常備

と利

4.1 C

HUM病

院統

計、

プロ

ジェ

クト

によ

るサ

ーベ

4.2 緊

急帝

王切

開症

例の

経済

的理

由に

よる

入院

から

手術

開始

まで

の遅

れの

短縮

4.2 CHUM病

院統

計、

プロ

ジェ

クト

によ

るサ

ーベ

4.3 新

生児

入院

の経

済的

理由

によ

る自

己中

断の

減少

4.3 CHUM病

院統

4.

母子

領域

にお

ける

重症

患者

、特

に貧

困者

の財

政的

負担

がマ

ジャ

ンガ

州母

子保

健施

設に

おい

て軽

減さ

れる

4.4 CHUMで

のequity fund財

源の

増加

4.4 CHUM病

院統

-118-

Page 7: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

活動

部条

1.1 研

修の

モジ

ュー

ルに

関す

る中

央省

庁と

の調

1.2 CHUMと

ブエ

ニ県

保健

家族

計画

局で

研修

の組

織化

1.3 CHUM/CMEで

EBMに

基づ

いた

産科

・新

生児

科臨

床の

実施

1.4 Care in normal birthの

研修

実施

1.5 H

umaniz

ed ma

ternity

ca

reの

研修

実施

1.6 コ

ミュ

ニケ

ーシ

ョン

・組

織マ

ネー

ジメ

ント

の研

修実

1.7

パイ

ロッ

ト施

設で

の母

子保

健サ

ービ

ス実

施に

最低

限必

要な

機材

の予

防的

守点

検管

理シ

ステ

ムに

関す

る研

修実

2.1 ブ

エニ

県保

健家

族計

画局

で統

合的

スー

パー

ビジ

ョン

の強

化・

改善

2.2 ブ

エニ

県保

健家

族計

画局

でリ

ファ

ラル

のモ

ニタ

ーと

評価

シス

テム

の強

2.3 ブ

エニ

県保

健家

族計

画局

でSBA登

録シ

ステ

ムの

導入

2.4 ブ

エニ

県保

健家

族計

画局

でSBAの

配置

・育

成・

研修

に関

する

情報

管理

と計

画策定

2.5

ブエ

ニ県

保健

家族

計画

局母

子保

健家

族計

画課

でプ

ロジ

ェク

トに

関連

する

間活

動計

画(PTA)の

策定

2.6 自

宅分

娩の

介助

に関

する

SBA

の業

務規

定の

策定

2.7 人

材育

成・

配置

シス

テム

に関

する

中央

省庁

との

調整

3.1 ブ

エニ

県保

健家

族計

画局

でTBAを

はじ

めと

する

地域

での

人材

の登

録シ

ステ

ムの

導入

3.2 CSBと

地域

での

人材

やFokontanyと

の協

働事

例の

発掘

と共

有化

3.3 地

域で

の出

産登

録と

、CSBが

保持

する

出産

情報

等と

の調

整・

情報

共有

3.4 人

口省

・人

口登

録シ

ステ

ムと

、保

健家

族計

画省

・人

口推

計に

関す

る調

4.1 CHUM/CMEに

おい

て、

産婦

人科

・新

生児

科領

域の

重症

貧困

患者

に対

する

経済

的支

援シ

ステ

ムの

確立

4.2 CHUM/CME医

療経

済に

対す

るEBMの

観点

から

のモ

ニタ

リン

グ・

評価

の実

4.3 CHUMで

の貧

困者

対策

シス

テム

のモ

ニタ

リン

グ・

評価

の強

4.4 CHUM

での

貧困

者対

策シ

ステ

ムに

関す

る情

報の

住民

と衛

生行

政担

当者

の両

に対

する

提供

4.5 CHUMで

の貧

困者

対策

シス

テム

運営

に関

する

中央

省庁

との

調整

日本

1.

専門

家派

長期

専門

- 総

括/

公衆

衛生

- 母子保

- 業

務調

整/

研修

マネ

ージ

メン

短期

専門

- 新生児

- 産

- 助産ケ

- コ

ミュ

ニケ

ーシ

ョン

と組

織開

- 医療経

- 通信技

- 疫

- 病院管

- 施

設・

機材

管理

- プ

ロジ

ェク

ト目

標達

成に

必要

と判

断さ

れる

他の

専門

2.

本邦

研修

- 年

間5

名、

各1

ヶ月

3.

第3

国研

修(

ブラ

ジル

- 年

間5

名、

2週

4.

技術

交換

(カ

ンボ

ディ

ア)

- 年

間5

名、

2週

5.

機材

供与

- 教

育研

修機

- 基

本的

医療

機材

- 情

報管

理機

- 車

- プ

ロジ

ェク

ト目

標達

成に

必要

と判

され

る他

の機

6.

在外

事業

強化

マダ

ガス

カル

1.

主な

カウ

ンタ

ーパ

ート

・保

健家

族計

画省

家族

保健

局長

・保

健家

族計

画省

保健

地域

開発

局長

・保

健家

族計

画省

リフ

ァラ

ル病

院局

・保

健家

族計

画省

家族

保健

リプ

ロダ

クテ

ィブ

ヘル

ス課

・ブ

エニ

県保

健家

族計

画局

・ブ

エニ

県保

健家

族計

画局

母子

保健

課長

・CHUMセ

ンタ

ー長

・CHU

M/C

MEセ

ンタ

ー長

2.

施設

プロ

ジェ

クト

事務

(CHUM/CME,

ブエ

ニ県

保健

家族

計画

局,

保健

家族

計画

省)

3.運営

プロ

ジェ

クト

事務

所維

持管

理経

-119-

Page 8: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

付属資料.パイロット地区および研修員の選定基準

1.パイロット地区(郡単位)の選定

・ 2007年はマジャンガ

I郡とマジャンガ

II郡を対象とする。

・ ブ

エニ県の他の4郡(マルブアイ、アンバトブエニ、ミッツインジョ、ソアララ)については、2008

年以降に対象とすることを検討する。

その際には、郡保健課による研修終了後の統合的スーパービジョンの実施可能性を念頭において選定を行う。

・ 対

象とする郡の選定はプロジェクトワーキンググループで行い、その結果を合同調整委員会に答申して決定する。

2.研修員選定基準

・ 研

修の実施にあたっては、研修が通常の保健センター活動を阻害しないように配慮する。

・ 妊

婦健診、出産および新生児ケアを実施している保健センターから研修員を選定する。

・ 郡

都に所在する保健センター職員の優先順位を高くする。

・ 地

方部の保健センターからの研修員選定にあたっては、母子保健サービスの提供状況が良いと判断される保健センター職員の優先順位を高くする。

-120-

Page 9: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

4.PDM2(2008年9月11日JCCにて承認)仏文

-121-

Page 10: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

-122-

Page 11: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

-123-

Page 12: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ
Page 13: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

1

マダガスカル共和国母子保健サービス改善プロジェクト プロジェクトデザインマトリックス Ve

rsio

n 2(

2008

年9 月

11日、合同調整委員会で協議・承認)

プロジェクト期間

3年間(

2008

年2月〜

2010

年1月)

実施機関 マダガスカル共和国保健家族計画省

要約

指標

指標入手手段

外部要因

上位目標

マダ

ガス

カル

共和

国の

母子

保健

分野

の保

健政

策お

よび

プロ

グラ

ムが強化される

プロジェクト成果が、マダガスカル共和国の特に母子保健分野の保健

政策およびプログラムに反映される

母子保健国家政策

母子保健国家プログラム

プロジェクト目標

マジ

ャン

ガ州

ブエ

ニ県

の住

民に

対し

て根

拠に

基づ

いた

質の

高い

母子保健サービスが提供される

1) ブエニ県パイロット地区において、出産・出生における人間的

ケアの実施率が増加

2)

ブエニ県パイロット地区において、正常分娩への不必要な医療

介入が減少

3)

ブエニ県パイロット地区において、出産での医薬品適正利用率

が増加

4)

ブエニ県パイロット地区において、母子保健サービス利用者の

満足度が向上

5)

ブエニ県パイロット地区において、母子保健サービス提供者の

能力が向上

6)

ブエニ県において、絶対的母体適応による帝王切開率が増加

ブエニ県衛生統計

病院統計

プロジェクトによる調査

国の

経済

状況

が急

に悪化しない

PDM2(2008年9月11日JCCにて承認)和文

-125-

Page 14: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

2

成果

1. ブ

エニ

県で

人間

的ケ

アと

根拠

に基

づい

た医

療を

提供

する

めの

人材

育成

シス

テム

が構

される

1.1 ブエニ県保健家族計画局・郡保健事務所・

CM

Eが協働して、母子保健

分野の卒後継続研修のための研修組織が設置される

1.

2 上記研修組織を中心に、根拠に基づいたケアの研修モジュールが策定

される(各医療職ごと)

1.

3 ブエニ県パイロット地域の母子保健サービス提供者が、根拠に基づい

たケアの研修を修了する(研修修了時に評価を実施)

1.

4 研修の実施数および修了者数

ブエニ県衛生統計

プロジェクトによる調査

2. ブ

エニ

県に

おい

て人

間的

ケア

の考

え方

を反

映さ

せた

地域

健シ

ステ

ムの

モデ

ルが

構築

れる

2.1 コミュニティ

IMC

Iと新生児ケアの実施サイト数

2.

2 コミュニティ

IMC

Iと新生児ケアの利用率

2.

3 医

療従事者による地域保健員の活動フォローアップ実施数

2.

4 県

保健局、郡保健事務所、およびコミュニティが行った協働活動のフ

ォローアップと評価数

2.

5 地

域保健員による活動の質が向上

2.

6 コミュニティと実施した協働活動の質が向上

2.

7 人間的ケアに関する啓発活動を実施した村(

Foko

ntan

y)の数

2.

8 自

宅分娩の登録数

ブエニ県衛生統計

プロジェクトによる調査

母子

保健

政策

が変

更されない

3. ブ

エニ

県の

母子

保健

サー

ビス

モデルが

各活動

レベル

*で構

される

3.1スーパービジョン時に策定された提言や計画の数

3.

2緊急産科・新生児ケアにアクセスするための、地域から保健施設への

リファラル・システムのモデル数

3.

3緊急産科・新生児ケアにアクセスするための地域から保健施設へのリ

ファラル・システムの機能性

3.

4 U

RSR

(リファラルシステム強化組織

)の活動時の会議録や報告書の数

3.

5 SB

Aの業務規範

3.

6人間的ケアに対する環境が明らかに改善される

ブエニ県衛生統計

プロジェクトによる調査

巡回指導報告書

*各活動レベルとは、県レベル(大学病院)、

郡レベル(郡病院・保健センター)、

地域(コミューンおよび村)レベルを指す。

-126-

Page 15: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

3

活動

投入

日本

マダガスカル

1.1ブエニ県保健家族計画局・郡保健事務所・マジャンガ母子保健施設協力のもと、母子保

健サービス向上研修を編成するための県研修担当室の機能を再活性化する

1.2 人間的ケアと根拠に基づいたケアの研修に必要なマネージメントツールを開発整備する

(モジュール、資材、機材その他)

1.3 医療従事者の人間的ケアと根拠に基づいた医療に関する能力を向上させるために、必要

な研修を実施する

1.4 医療施設における利用者と家族の受入体制を改善するために、医療施設で働く人々に対

して研修を実施する

1.5 サービス責任者および医療施設管理者のリーダーシップを育成、改善するための研修を

実施する

1.6研修指導者数の増加と能力向上のためフォローアップとリフレッシャー研修を実施する

1.7 人間的ケアと根拠に基づいた医療の考え方を広めるため、すべての医療従事者を対象と

したワークショップや検討会を実施する

1.8人間的ケアと根拠に基づいた医療を(医学部と看護・助産学校の)卒前教育に導入する

1.9パイロット施設での母子保健サービス実施に最低限必要な機材の予防的保守点検管理シ

ステムに関する研修実施

2.1 人間的ケア実施のため、地域との協働を再活性化する

2.2協働の方策について、母子保健に関わる医療従事者の会議を、各レベル(県・郡・医療

施設)で実施し、次いで全レベルおよび地域でも実施する

2.3 コミュニテイIMCIと新生児ケアの活動を実施する

2.4 自宅分娩の登録を強化する

2.5 ブエニ県保健家族計画局・郡保健事務所・地域の関係者が、協働のシステムに関するフ

ォローアップと評価を実施する

3.1 ブエニ県保健家族計画局・郡保健事務所が支持的スーパービジョンと活動の進捗フォロ

ーアップを実施する

3.2 地域レベルで緊急産科・新生児ケアにアクセス可能なリファラル、カウンター・リファ

ラルのモデルを構築する

3.3 母子に対する人間的ケアに必要な医療施設内の環境を整備する

3.4 SBAの業務規範を策定する

3.5

UR

SR(リ

ファラルシステム強化組織

)の機能の再活性化

1. 技

術協力専門家

(1) 長期専門家

- チーフアドバイザー/公

衆衛生

- 母子保健

- 業務調整/研

修マネージメント

(2) 短期専門家

- 新生児科

- 産婦人科

- 妊産婦ケア

- コミュニケーション/組

織開発

- 医療経済

- 疫学

- 施設/機材管理

- その他プロジェクト目標達成に必要と

判断される他の専門家

2. 本

邦研修

- 年間

5名、1ヶ月間

3. 第

三国技術交換(ブラジル)

- 年間

5名、2週間

4. 第

三国技術交換(カンボジア)

- 5名、2週間

5. 機

材供与

- 教育研修機材

- 基本的医療機材

- 情報管理機材

- 車両

- その他プロジェクト目標達成に必要と

判断される他の機材

6. 在

外事業強化費

1.主なカウンターパート

(1) 中央省庁

- 保健家族計画省母子保健局長

- 保健家族計画省家族計画局長

- 保健家族計画省保健地域開発局長

- 保健家族計画省リファラル病院局長

- 保健家族計画省人材局長

(2) ブエニ県

- ブエニ県保健家族計画社会保障局長

- ブエニ県保健家族計画社会保障局

母子保健担当課長

- ブエニ県内各郡保健事務所長

- マジャンガ大学病院センター長

- マジャンガ母子保健施設長

2. 施

- プロジェクト事務所

(マジャンガ母子保健施設、ブエニ県保健

家族計画局、保健家族計画省)

3. 運

営費

- プロジェクト事務所維持管理経費

-127-

Page 16: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ
Page 17: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

「マ

ダガ

スカ

ル共

和国

母子

保健

サー

ビス

改善

プロ

ジェ

クト

」 

運営

指導

調査

上位

目標

達成

の見

込み

マダ

ガス

カル

共和

国の

母子

保健

分野

の保

健政

策お

よび

プロ

グラ

ムが

強化

され

る1

.プ

ロジ

ェク

ト成

果が

、マ

ダガ

スカ

ル共

和国

の特

に母

子保

健分

野の

保健

政策

およ

びプ

ログ

ラム

に反

映さ

れる

母子

保健

国家

政策

母子

保健

国家

プロ

グラ

ム資

料レ

ビュ

ーイ

ンタ

ビュ

1.

ブエ

ニ県

パイ

ロッ

ト地

区に

おい

て、

出産

・出

生に

おけ

るH

um

aniz

ed

car

eの

実施

率が

増加

する

ブエ

ニ県

衛生

統計

、プ

ロジ

ェク

トに

よる

サー

ベイ

資料

レビ

ュー

2.

ブエ

ニ県

パイ

ロッ

ト地

区に

おい

て、

出産

・新

生児

ケア

での

医薬

品適

正利

用率

が増

加す

るブ

エニ

県衛

生統

計、

プロ

ジェ

クト

によ

るサ

ーベ

イ資

料レ

ビュ

3.

ブエ

ニ県

パイ

ロッ

ト地

区に

おい

て、

母子

保健

サー

ビス

利用

者の

満足

度が

向上

する

ブエ

ニ県

衛生

統計

、プ

ロジ

ェク

トに

よる

サー

ベイ

資料

レビ

ュー

4.

ブエ

ニ県

パイ

ロッ

ト地

区に

おい

て、

母子

保健

サー

ビス

提供

者の

能力

が向

上す

るブ

エニ

県衛

生統

計、

プロ

ジェ

クト

によ

るサ

ーベ

イ資

料レ

ビュ

5。

ブエ

ニ県

にお

いて

、絶

対的

母体

適応

によ

る帝

王切

開率

が増

加す

るブ

エニ

県衛

生統

計、

プロ

ジェ

クト

によ

るサ

ーベ

イ資

料レ

ビュ

1.1

. マ

ジャ

ンガ

州に

、母

子保

健分

野の

卒後

継続

研修

のた

めの

研修

組織

が設

置さ

れる

ブエ

ニ県

衛生

統計

、プ

ロジ

ェク

トに

よる

サー

ベイ

資料

レビ

ュー

1.2

上記

研修

組織

を中

心に

、根

拠に

基づ

いた

ケア

の研

修モ

ジュ

ール

が策

定さ

れる

ブエ

ニ県

衛生

統計

、プ

ロジ

ェク

トに

よる

サー

ベイ

資料

レビ

ュー

1.3

ブエ

ニ県

パイ

ロッ

ト地

域の

母子

保健

サー

ビス

提供

者が

、根

拠に

基づ

いた

ケア

の研

修を

修了

する

(研

修修

了時

に評

価を

実施

ブエ

ニ県

衛生

統計

、プ

ロジ

ェク

トに

よる

サー

ベイ

資料

レビ

ュー

1.4

研修

修了

者数

ブエ

ニ県

衛生

統計

、プ

ロジ

ェク

トに

よる

サー

ベイ

資料

レビ

ュー

情報

源調

査手

評価

グリッド

 1.実

績の

検証

調査

項目

指標

/調

査の

視点

調査

小項

プロ

ジェク

ト目

標達

成の

見込

成果

1マ

ジャ

ンガ

州母

子保

健施

設を

中心

とし

て、

根拠

に基

づい

たケ

アの

考え

方を

反映

した

母子

保健

人材

育成

シス

テム

が構

築さ

れる

マジ

ャン

ガ州

ブエ

ニ県

の住

民に

対し

て根

拠に

基づ

いた

母子

保健

サー

ビス

が提

供さ

れる

成果

の達

成度

5.評価グリッド

-129-

Page 18: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

情報源

調査手法

調査項目

指標/調査の視点

調査小項目

2.1

県保

健家

族計

画局

・郡

保健

家族

計画

課が

実施

する

統合

スー

パー

ビジ

ョン

にお

いて

根拠

に基

づい

た母

子保

健サ

ービ

ス提

供に

対す

るモ

ニタ

リン

グの

実施

(実

施回

数、

内容

県衛

生統

計、

プロ

ジェ

クト

によ

るサ

ーベ

イ資

料レ

ビュ

2.2

リフ

ァラ

ル・カ

ウン

ター

リフ

ァラ

ルの

モニ

タリ

ング

・評

価の

実施

(実

施数

、リ

ファ

ラル

・カ

ウン

ター

リフ

ァラ

ル率

、等

)県

衛生

統計

資料

レビ

ュー

2.3

ブエ

ニ県

パイ

ロッ

ト地

域の

SB

Aの

登録

(登

録簿

作成

、登

録数

の増

加)

ブエ

ニ県

衛生

統計

、プ

ロジ

ェク

トに

よる

サー

ベイ

資料

レビ

ュー

2.4

ブエ

ニ県

の保

健医

療施

設に

勤務

する

SB

Aの

研修

修了

登録

(登

録簿

作成

、登

録数

の増

加)

ブエ

ニ県

衛生

統計

資料

レビ

ュー

2.5

自宅

分娩

の介

助に

関す

るSB

Aの

業務

規定

策定

ブエ

ニ県

衛生

統計

資料

レビ

ュー

3.1

地域

で働

くTB

Aの

登録

(登

録簿

作成

、登

録数

、内

容)

ブエ

ニ県

衛生

統計

資料

レビ

ュー

3.2

TB

Aの

行っ

てい

る出

産介

助と

新生

児ケ

アが

県保

健家

族計

画局

・郡

保健

家族

計画

課・Foko

nta

nyに

よる

モニ

タリ

ング

実施

(実

施数

)ブ

エニ

県衛

生統

計資

料レ

ビュ

3.3

Foko

nta

nyの

出生

登録

への

、分

娩介

助者

と出

産場

所の

情報

登録

(登

録数

)ブ

エニ

県一

般行

政統

計資

料レ

ビュ

3.4

地域

妊産

婦・出

生登

録の

、Foko

nta

nyと

CSB

とで

の共

有(登

録数

)ブ

エニ

県衛

生統

計、

ブエ

ニ県

一般

行政

統計

資料

レビ

ュー

成果

3ブ

エニ

県の

パイ

ロット

地区

にお

いて

、地

域住

民と

保健

医療

従事

者が

協働

する

ため

のシ

ステ

ムが

構築

され

成果

2ブ

エニ

県保

健家

族計

画局

での

母子

保健

サー

ビス

シス

テム

が強

化さ

れる

成果

の達

成度

-130-

Page 19: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

情報源

調査手法

調査項目

指標/調査の視点

調査小項目

4.1

産科

重症

症例

(子

宮外

妊娠

、帝

王切

開)に

対す

る手

術キ

ット

、お

よび

新生

児重

症症

例に

対す

る蘇

生キ

ット

の常

備と

利用

CH

UM

病院

統計

、プ

ロジ

ェク

トに

よる

サー

ベイ

資料

レビ

ュー

4.2

緊急

帝王

切開

症例

の経

済的

理由

によ

る入

院か

ら手

術開

始ま

での

遅れ

の短

縮C

HU

M病

院統

計、

プロ

ジェ

クト

によ

るサ

ーベ

イ資

料レ

ビュ

4.3

新生

児入

院の

経済

的理

由に

よる

自己

中断

の減

少C

HU

M病

院統

計資

料レ

ビュ

4.4

CH

UM

での

equ

ity

fund財

源の

増加

CH

UM

病院

統計

資料

レビ

ュー

日本

側投

入(専

門家

投入

、研

修員

受入

、機

材)は

計画

通り

実施

され

たか

投入

実績

(プ

ロジ

ェク

ト作

成事

前資

料)

資料

レビ

ュー

イン

タビ

ュー

マダ

ガス

カル

側投

入(C

P配

置、

施設

、運

営費

)は

計画

通り

実施

され

たか

投入

実績

(プ

ロジ

ェク

ト作

成事

前資

料)

資料

レビ

ュー

イン

タビ

ュー

成果

4母

子領

域に

おけ

る重

症患

者、

特に

貧困

者の

財政

的負

担が

マジ

ャン

ガ州

母子

保健

施設

にお

いて

軽減

され

投入

の実

施状

成果

の達

成度

-131-

Page 20: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

1.1

技術

移転

の方

法1.1

.1

計画

され

た技

術移

転の

方法

に問

題は

なか

った

か?

・プ

ロジ

ェク

ト進

捗報

告書

・専

門家

業務

完了

報告

書・資

料レ

ビュ

ー・イ

ンタ

ビュ

1.2

.1 

意思

決定

プロ

セス

プロ

ジェク

トの

意思

決定

過程

、活

動の

変更

、軌

道修

正は

どの

ような

プロ

セス

でな

され

たか

・プ

ロジ

ェク

ト進

捗報

告書

・専

門家

業務

完了

報告

書・資

料レ

ビュ

ー・イ

ンタ

ビュ

1.2

.2 

モニ

タリン

グ体

制プ

ロジ

ェク

トの

進捗

管理

のた

めの

「モ

ニタ

リン

グ・シ

ステ

ム」は

つくら

れた

か。

(各指

標の

達成

度の

情報

収集

など

・プ

ロジ

ェク

ト進

捗報

告書

・専

門家

業務

完了

報告

書・資

料レ

ビュ

ー・イ

ンタ

ビュ

1.2

.3 

コミュ

ニケ

ーシ

ョン

カウ

ンタ

ーパ

ート

間、

専門

家間

、プ

ロジ

ェク

トと

マ国

保健

家族

計画

省間

での

コミュ

ニケ

ーシ

ョン

に問

題は

なか

った

か?

・プ

ロジ

ェク

ト進

捗報

告書

・専

門家

業務

完了

報告

書・資

料レ

ビュ

ー・イ

ンタ

ビュ

1.2

.4 

コミュ

ニケ

ーシ

ョン

JIC

A側

のプ

ロジ

ェク

トに

対す

るサ

ポー

ト体

制及

びコ

ミュ

ニケ

ーシ

ョン

(連

絡の

頻度

、方

法)に

問題

はな

かっ

たか

・プ

ロジ

ェク

ト進

捗報

告書

・専

門家

業務

完了

報告

書・資

料レ

ビュ

ー・イ

ンタ

ビュ

1.3

.1C

P及

びマ

国側

関係

者か

らの

本プ

ロジ

ェク

トお

よび

PD

Mへ

の理

解は

高い

か?

・プ

ロジ

ェク

ト進

捗報

告書

・専

門家

業務

完了

報告

書・資

料レ

ビュ

ー・イ

ンタ

ビュ

ー・協

1.3

.2適

切な

カウ

ンタ

ーパ

ート

は配

置さ

れた

か?

・プ

ロジ

ェク

ト進

捗報

告書

・専

門家

業務

完了

報告

書・プ

ロジ

ェク

ト事

前作

成資

・資

料レ

ビュ

ー・イ

ンタ

ビュ

1.4

裨益

者の

プロ

ジェク

トに

対す

る認

識の

変化

1.4

.1直

接裨

益者

(パ

イロ

ット

地区

の保

健医

療従

事者

およ

び住

民、

住民

組織

やTB

Aな

ど)、

間接

裨益

者(ブ

エニ

県全

体の

保健

医療

従事

者お

よび

住民

、住

民組

織や

TB

Aな

ど)

にど

のよ

うな

認識

の変

化、

サー

ビス

に対

する

満足

度の

変化

があ

った

か?

・プ

ロジ

ェク

ト進

捗報

告書

・専

門家

業務

完了

報告

書・プ

ロジ

ェク

ト事

前作

成資

・資

料レ

ビュ

ー・イ

ンタ

ビュ

調査

項目

調査

小項

目指

標/

調査

の視

評価

グリッド

  

  2

.実施

プロ

セス

調査

手法

情報

1.3

実施

者・関

係者

のプ

ロジ

ェク

ト認

1.

実施

プロ

セス

の妥

当性

1.2

プロ

ジェク

トの

マネ

ジメ

ント

体制

-132-

Page 21: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

調査項目

調査小項目

指標/調査の視点

調査手法

情報源

2.1

.1プ

ロジ

ェク

ト内

部で

生じ

てい

る問

題は

ある

か?

・プ

ロジ

ェク

ト進

捗報

告書

・専

門家

業務

完了

報告

書・プ

ロジ

ェク

ト事

前作

成資

・資

料レ

ビュ

ー・イ

ンタ

ビュ

2.1

.2マ

ダガ

スカ

ルの

プロ

ジェク

トを

とり

まく状

況は

、開

始当

初と

比較

して

悪化

して

いな

いか

・プ

ロジ

ェク

ト進

捗報

告書

・専

門家

業務

完了

報告

書・プ

ロジ

ェク

ト事

前作

成資

・資

料レ

ビュ

ー・イ

ンタ

ビュ

ー・協

2.2

関連

機関

の状

況の

変化

2.2

.1プ

ロジ

ェク

トに

影響

を及

ぼす

ような

関係

機関

の状

況の

変化

はあ

った

か・プ

ロジ

ェク

ト進

捗報

告書

・専

門家

業務

完了

報告

書・プ

ロジ

ェク

ト事

前作

成資

・資

料レ

ビュ

ー・イ

ンタ

ビュ

2.1

計画

の実

施に

影響

を及

ぼし

た状

況の

変化

2 プロ

ジェク

ト実

施過

程で

の状

況の

変化

-133-

Page 22: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ
Page 23: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

氏名 役職 所属先機関 Dr. RAHANTANIRINA Marie Perline 副大臣 保健家族計画省 Dr. RASAMIHAJAMANANA Eugénie Claire 母子保健局 局長 保健家族計画省 Dr. RASOARANTO Ravelonirina Myriame 社会保障総局 局長 保健家族計画省 Dr. RAHELINIRINA Ratsaraibe Faramalala 母子保健局母性保健課 課長 保健家族計画省 Dr. ARISON Nirina Ravalomanda ブエニ県保健家族計画局長 ブエニ県保健家族計画局 Dr. RAMILIJAONA Julio 医療衛生課 課長 ブエニ県保健家族計画局 Dr. RAKOTOMAHEVA Maurice 母子保健担当課長 ブエニ県保健家族計画局 Dr. RABESON Rosalie 母性保健係長 ブエニ県保健家族計画局 Dr. RAVONIARIVELO Robertine 小児保健係長 ブエニ県保健家族計画局 Dr. RAVAOMANARIVO Anne Marie Zoé 所長 MahajangaI郡保健家族計画事務所

Dr. RASAMOELISOLONJATOVO René 所長 MahajangaII 郡保健家族計画事務所

Dr. ANDRIANARISOA Vonimboahangy 母子保健係長 MahajangaI郡保健家族計画事務所

Dr. RAFARALALAO Lucienne 施設長 マジャンガ母子保健施設 Dr. IHANGY Pamphile 研修部長 マジャンガ母子保健施設 Dr. ANDRIAMIANDRISOA Aristide 産婦人科部長 マジャンガ母子保健施設 Mme RAZANAKINIAINA Olga 新生児科医師 マジャンガ大学病院センター Mme RALINORO Justine 総看護師長 マジャンガ母子保健施設 Mme RAMANAKOTO Harinoro 小児科主任看護師 マジャンガ大学病院センター Mme RASOANOROLALA Ravaka 看護師長 マジャンガ母子保健施設 Mme RAFARAMIHAMINA Jeannette 家族計画看護師長 マジャンガ母子保健施設 Mlle RALIBENJA Narindra 看護師長 マジャンガ母子保健施設 M RAZAIARIMANANA Fidèle 看護師長 マジャンガ母子保健施設 Mme RAVELOARINARIVO Malala Tiana 主任助産師 マジャンガ母子保健施設 Mme RAFARATIANA Léa 看護師長 マジャンガ母子保健施設 Mme RAZANAMALALA 教官 マジャンガ看護・助産学校 Dr. Nilda R. LAMBO Chief of Child Survival Programme United Nations Children’s Fund Dr. Lalao Rakotondrafara Child Survival Officer United Nations Children’s Fund 川口 哲郎 特命全権大使 在マダガスカル日本大使館 小谷野 純一 二等書記官 在マダガスカル日本大使館 入江 路代 企画調査員 JICAマダガスカル事務所

6.主要面談者

-135-

Page 24: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ
Page 25: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

機材名 メーカー、出版社 仕様、 ISBN 車輌 トヨタ 四輪駆動 The Cochrane Library (CD) John Wiley and Sons

Dans les silences des mères André Agard-Maréchal (Albin Michel)

ISBN-13: 978-2226176196

L'amour scientifié Michel Odent (Jouvence) ISBN-13: 978-2883532410

Ocytocine : l'hormone de l'amour : Ses effets sur notre santé et nos comportements

Kerstin Uvnäs Moberg (Le Souffle D'or)

ISBN-13: 978-2840582854

Le fermier et l'accoucheur : L'industrialisation de l'agriculture et de l'accouchement

Michel Odent (Médicis)

ISBN-13: 978-2853272247

Césariennes : questions, effets, enjeux : Alerte face à la banalisation

Michel Odent (Le Souffle D'or) ISBN-13: 978-2840582830

Mère et bébé l'un contre l'autre : Du processus d'attachement à l'appartenance sociale

Willi Maurer (Le Souffle D'or) ISBN-13: 978-2840582601

Genèse de l'homme écologique : L'instinct retrouvé Michel Odent (EPI) ISBN-13:

978-2704501281 Anthologie de l'allaitement maternel

Claude-Suzanne Didierjean-Jouveau (Jouvence)

ISBN-13: 978-2883532908

Pour une naissance à visage humain

Claude-Suzanne Didierjean-Jouveau (Jouvence)

ISBN-13: 978-2883532168

Sociologie de l'accouchement Béatrice Jacques (Presses niversitaires de France)

ISBN-13: 978-2130558323

La naissance, un voyage : L'accouchement à travers les peuples

Muriel Bonnet Del Valle (Editions L'Instant Présent)

ISBN-13: 978-2916032016

Les nouveaux rites autour de l'accouchement : Quand l'obstétrique remplace croyances et coutumes

Blandine Poitel (Editions L'Instant Présent)

ISBN-13: 978-2916032047

Accoucher en sécurité : Plaidoyer pour choisir une naissance plus naturelle

Sophie Gamelin-Lavois (Vivez Soleil) ISBN-13: 978-2880584436

Attendre un enfant et accoucher Margot Thieux (Bayard) ISBN-13: 978-2227137721

Histoires de naissances : Les usagers de la maternité de Pithiviers parlent

Michel Odent (Desclée de Brouwer) ISBN-13: 978-2220025568

Au monde Chantal Birman (La Martinière) 2-84675-040-8

Les femmes et les bébés d'abord Myriam Szejer et Francine Caumel-Dauphin (Albin Michel)

ISBN-13: 978-2226127686

40 questions sur le métier de sage-femme : mieux comprendre l'activité et la responsabilité de la sage-femme

Carène Ponte, Françoise Nguyen et Marie-Agnès Poulain (Masson) 2-29407467-X

Le nouvel art de la sage-femme Lesley Ann Page (Elsevier) ISBN-13: 978-2842995775

Accoucher : Femmes, sages-femmes et médecins depuis le milieu du XXème siècle

Yvonne Knibiehler (ENSP, Rennes) 978-2-85952-947-5

Active Birth: The New Approach to Giving Birth Naturally Janet Balaskas (Harvard Common Pr) ISBN-13:

978-1558320376

L'Apprentie sage-femme Karen Cushman (L'Ecole des loisirs) ISBN-13: 978-2211036757

7.供与機材一覧

-137-

Page 26: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

Creative O.D.人間のための組

織開発シリーズ プレスタイム

新版/クリエイティブ ヒューマ

ン リレーションズ人間関係ト

レーニングマニュアル

プレスタイム

Williams Obstetrics Mcgraw-Hill Professional ISBN-10: 0071413154 Williams Obstetrics 22nd Edition Study Guide Mcgraw-Hill Professional ISBN-10: 0071427821

マギーエプロン JOICFP 妊娠シミュレーター JOICFP DVD「産む~私が産みました

~」

矢島助産院

ビデオ「愛されるために生まれ

てきた」

株式会社テレマック ISBN: 4-925162-10-1

ビデオ「もっと自由な出産を」

フリースタイル出産の介助

三輪書店

胎児ドップラー (10 台) 株式会社 Hadeco ES-101EX, 2MHz トラウベ(10 台) 中村医科 陣痛室用安楽イス:アクティブ

チェア(5 台)

アトムメディカル Code number:17019

陣痛室用クッション:「60 丸ビ

ーズクッション」(5 個)

城野寝具

マット(1m 四方、8 枚) 石井化成工業 EJM-15 デジタルビデオカメラ キャノン IXY デジタルカメラ キャノン IXY デジタルボイスレコーダー 三洋電機 ICR-S280RM ポータブル PC デスクトップコンピューター ソ フ ト ウ ェ ア ( SYSTRAN Professional Premium 6)

インフォーマティック

ソフトウェア(Office XP, 多国

語版)

マイクロソフト

ソ フ ト ウ ェ ア ( Office XP Multilingual User Interface Pack)

マイクロソフト

ソ フ ト ウ ェ ア ( Office XP Proofing Tools)

マイクロソフト

ソフトウェア(Anti-Virus) Symantec Norton AntiVirus 2007 ハードディスク(500GB) ロジテック LHD-ED500FU2 自動定電圧装置 STAVOL 松永製作所 SVC-600-NDII 自動定電圧装置 STAVOL 松永製作所 SVC-1000-NDII

-138-

Page 27: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

(1)「母子保健」2007 年 5 月 28 日~7 月 20 日 研修実施機関:国立国際医療センター

氏名 役職 RAHARISOA Bernadette Marie 保健家族計画社会保障局母子保健局 RAZAIARISOA Clarisse 保健家族計画社会保障省母子保健局母性保健課 RABESON Rosalie Aimée ブエニ県保健家族計画社会保障局母性保健係長

RABESANDRATANA Helimina Norotiana マジャンガ大学病院センターマジャンガ母子保健施設 新生児科 部長

RASOANOROLALA Ravaka マジャンガ大学病院センターマジャンガ母子保健施設 看護師長

RAVAOMANARIVO Anne Marie Zoé ブエニ県マジャンガ I 郡保健事務所 所長

(2) 「研修マネージメント」2008 年 5 月 19 日~2008 年 7 月 20 日 研修実施機関:国立国際医療センター

氏名 役職 RASAMOELISOLONJATOVO René ブエニ県マジャンガ II 郡保健事務所 所長 ANDRIANARISOA Vonimboahangy ブエニ県マジャンガ I 郡保健事務所 母子保健係長 RAZANAKINIAINA Olga マジャンガ大学病院センター 看護部 部長

IHANGY Pamphile マジャンガ大学病院センター マジャンガ母子保健施設 研修部 部長

(3) 「助産ケア」2008 年 5 月 19 日~2008 年 7 月 18 日 研修実施機関:国立国際医療センター

氏名 役職

RAVELOARINARIVO Malala Tiana マジャンガ大学病院センター マジャンガ母子保健施設

主任助産婦

RAMANAKOTO Harinoro マジャンガ大学病院センター 小児科 主任看護師

(4)カンボジア技術交換「研修マネージメント」2007 年 5 月 28 日~2007 年 7 月 20 日

研修実施機関:カンボジア国立母子保健センター 氏名 役職

RAHERISOANJATO Annie 母子保健局 副局長

IHANGY Pamphile マジャンガ大学病院センター マジャンガ母子保健施設

研修部 部長

VELONJARA Alice Olga マジャンガ大学病院センター マジャンガ母子保健施設

新生児科

RAMILIJAONA Julio ブエニ県保健家族計画社会保障局 医療衛生課 課長

(5)ブラジル技術交換(助産ケア)2008 年 5 月 19 日~2008 年 7 月 20 日 研修実施機関:Hospital Sofia Feldman、他

氏名 役職

RAFARATIANA Léa Félicia マジャンガ大学病院センター マジャンガ母子保健施設

看護師長

ANDRIAMIRADO Herimanana Juanita マジャンガ大学病院センター マジャンガ母子保健施設

助産婦

RAZAFINDRAMANGA Cécile マジャンガ大学病院センター マジャンガ母子保健施設

助産婦

RAZANAMALALA Jeannette マジャンガ I 郡 CSB Mahabibo 助産婦

8.研修コース一覧

-139-

Page 28: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

ZARASOA Victorine マジャンガ II 郡 CSB Belobaka 助産婦

RAMANANTSOA Volaravaka マジャンガ大学病院センター 耳鼻咽喉科 看護師長

-140-

Page 29: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

<プロジェクト運営にかかわるメンバー> C/P の氏名 所属先及び役職 プロジェクトにお

ける役割 備考

RASAMIHAJAMANANA Eugénie Claire

保健家族計画社会保障

省母子保健局 局長 プロジェクトディ

レクター JICA 帰国研修

員 ARISON Nirina Ravalomanda ブエニ県保健家族計画

社会保障局 局長 プロジェクトマネ

ージャー JICA 帰国研修

員 RAHANTANIRINA Marie Perline 保健家族計画社会保障

省副大臣 合同調整委員会 議

長 JICA 帰国研修

員 RASOLOFOMAHEFA Dieudonné Hubert

保健家族計画社会保障

省保健総局 合同調整委員会 委

員 JICA 帰国研修

員 RASOARANTO Ravelonirina Myriame

保健家族計画社会保障

省社会保障総局 局長

合同調整委員会 委

RAKOTOELINA Bako Nirina 保健家族計画社会保障

省家族計画局 局長 合同調整委員会 委

員 JICA 帰国研修

員 RASOANAIVO Aimé 保健家族計画社会保障

省リファラル病院局 局

合同調整委員会 委

員 JICA 帰国研修

ANDRIAMBELO Raharinosy Lala 保健家族計画社会保障

省保健地域開発局 局

合同調整委員会 委

SOLOFONIRINA Lucie 保健家族計画社会保障

省ヘルスプロモーショ

ン局 局長

合同調整委員会 委

RANDRIAMANANTENA Marcellin 保健家族計画社会保障

省人材局 局長 合同調整委員会 委

RANDRIANARIMANANA Dieudonnée

大臣官房 官房長 合同調整委員会 オ

ブザーバー

<保健家族計画社会保障省>

C/P の氏名 所属先及び役職 プロジェクトにお

ける役割 備考

RAHERISOANJATO Annie 母子保健局 副局長 公衆衛生・母子保

健 C/P カンボジア研修

参加 RAHELINIRINA Ratsaraibe Faramalala

母子保健局母性保健課

課長 公衆衛生・母子保

健 C/P JICA 帰国研修

員 母子保健局小児保健課

課長 公衆衛生・母子保

健 C/P

RAHARISOA Marie Bernadette 母子保健局モニタリン

グ評価担当 公衆衛生・母子保

健 C/P JICA 帰国研修

員 RAMANOELINA Saholiarisoa Elisa 母子保健局モニタリン

グ評価担当 公衆衛生・母子保

健 C/P

<ブエニ県保健家族計画社会保障局>

C/P の氏名 所属先及び役職 プロジェクトにお

ける役割 備考

RAKOTOMAHEVA Maurice 母子保健担当課長 WG, SG JICA 帰国研修

員 RABESON Rosalie 母性保健係長 SG JICA 帰国研修

員 RAVONIARIVELO Robertine 小児保健係長 公衆衛生・母子保

健 C/P JICA 帰国研修

9.カウンターパート一覧

-141-

Page 30: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

RAZAFIARISOA Berthe 母性保健係 SG TONGA Denise 小児保健係 公衆衛生・母子保

健 C/P JICA 帰国研修

員 AVANANTSOA Sophie ワクチン係 公衆衛生・母子保

健 C/P

RASOLOFOMANANA Armand 医療衛生課 課長 SG RAMILIJAONA Julio 医療衛生課 課長 WG, SG カンボジア研

修参加 RAZANAMALALA マジャンガ看護・助産

学校 教官 SG JICA 帰国研修

員 <ブエニ県保健家族計画社会保障局 郡保健事務所>

C/P の氏名 所属先及び役職 プロジェクトに

おける役割 備考

RAVAOMANARIVO Anne Marie Zoé マジャンガ I 郡 所長 WG, SG JICA 帰国研修

員 ANDRIANARISOA Vonimboahangy Rachel

マジャンガ I 郡 母子保

健係長 SG

SOANIRINA Emma マジャンガ I 郡 副所長 公衆衛生・母子保

健 C/P

RASAMOELISOLONJATOVO René マジャンガ II 郡 所長 WG, SG JICA 帰国研修

員 RASOANIRINA Euphrasie マジャンガ II 郡 小児保

健担当 公衆衛生・母子保

健 C/P

RAVELOARIVONY Thérèse Angeline マジャンガ II 郡 母性保

健担当 公衆衛生・母子保

健 C/P

RAZANAMALALA Jeannette マジャンガ I 郡 CSB Mahabibo 助産婦

妊産婦ケア C/P

ZARASOA Victorine マジャンガ II 郡 CSB Belobaka 助産婦

妊産婦ケア C/P

<マジャンガ大学病院センター>

C/P の氏名 所属先及び役職 プロジェクトに

おける役割 備考

RALISON Andrianaivo 病院長 WG ANDRIANAIVOARIVOLA Tsiory 副病院長 WG

RAZANAKINIAINA Olga 看護部長 WG, SG JICA 帰国研修

BEANJARA Agnès 小児科 看護師長 母子保健 C/P JICA 帰国研修

RAMANAKOTO Harinoro 小児科 主任看護師 SG JICA 帰国研修

RAFARAMIHAMINA Jeannette 家族計画 看護師長 SG JICA 帰国研修

RAMANANTSOA Volaravaka 耳鼻咽喉科 看護師長 妊産婦ケア C/P ブラジル研修

参加 RAMANAMBAHY Valisoa Jocelyn 統計担当 医療経済 C/P HARIMALALA Romule 施設担当 施設管理 C/P RAZANAKOTO Lanto Mikanony メンテナンス担当 施設管理 C/P LALAOHARISOA Clalisse 事務長 医療経済 C/P

RANDAHOARISON Pierana Gabriel 産婦人科教授 母子保健 C/P JICA 帰国研修

-142-

Page 31: PDM1(2006年10月27日R/Dにて承認)仏文 - JICAマ ダガス カル共和 国母子 保健サー ビス改 善プロジ ェクト プロジ ェクト デザイン マトリ

ANDRIANARIMANANA Diavolana 小児科教授 母子保健 C/P

RAFARALALAO Lucienne マジャンガ母子保健施

設 施設長 WG JICA 帰国研修

IHANGY Pamphile マジャンガ母子保健施

設 研修部長 SG JICA 帰国研修

ANDRIAMIANDRISOA Aristide マジャンガ母子保健施

設 産婦人科部長 SG JICA 帰国研修

員 RAKOTOARISOA Honoré Christophe

マジャンガ母子保健施

設 産科医長 母子保健 C/P

RABESANDRATANA Helimina Norotiana

マジャンガ母子保健施

設 新生児科部長 SG JICA 帰国研修

VELONJARA Alice Olga マジャンガ母子保健施

設 新生児科医師 母子保健 C/P カンボジア研

修参加

RALINORO Justine マジャンガ母子保健施

設 総看護師長 SG JICA 帰国研修

RASOANOROLALA Ravaka マジャンガ母子保健施

設 看護師長 SG JICA 帰国研修

RAFARATIANA Léa Félicia マジャンガ母子保健施

設 看護師長 SG ブラジル研修

参加

RALIBENJAH Narindra マジャンガ母子保健施

設 看護師長 母子保健 C/P

RAZAIARIMANANA Fidèle マジャンガ母子保健施

設 看護師長 母子保健 C/P

RAVELOARINARIVO Malala Tiana マジャンガ母子保健施

設 主任助産婦 妊産婦ケア C/P JICA 帰国研修

員 ANDRIAMIRADO Herimanana Juanita

マジャンガ母子保健施

設 助産婦 妊産婦ケア C/P ブラジル研修

参加

RAZAFINDRAMANGA Cécile マジャンガ母子保健施

設 助産婦 妊産婦ケア C/P ブラジル研修

参加 RAZAFINDRATSARANORO Lantosoa

マジャンガ母子保健施

設 助産婦 妊産婦ケア C/P

RAZAFITSOA Nivoarimalala マジャンガ母子保健施

設 助産婦 妊産婦ケア C/P

RAZANAMAHAFEHY Maran’Ata マジャンガ母子保健施

設 助産婦 妊産婦ケア C/P

RAZAFINDRANASY Suzanna マジャンガ母子保健施

設 助産婦 妊産婦ケア C/P

RAHELINANTENAINA Voahirana マジャンガ母子保健施

設 助産婦 妊産婦ケア C/P

RAZAIARIVELO Linah マジャンガ母子保健施

設 助産婦 妊産婦ケア C/P

注1:役割は主なものだけを記載した。 注 2:WG - Working Group (Groupe de travail)(プロジェクト運営委員会)、SG - Study Group (Groupe d’étude)

-143-