13

PowerPoint プレゼンテーション...TN GG T %3 1¤ 4 F· $ª ó ² N 4 $ ( F· F· T GI TN Gc GT Sú GX TN GG T F· æ ß Ó G? G0 GE GG GT Gn F· F· F· F· F· F· F· N 4

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 救護班

  • 救護班

  • 一般病棟 7:1看護看護補助者25:1

    精神科病棟 10:1看護

    看護方式 固定チームナーシング+一部機能別

    勤務形態 病棟 変則2交替制3交替制(夜勤は3人〜4人)

    救急外来 3交替制(1人〜2人)手術室 (日勤+宅直制)

    男性看護師 男性看護師数 32名(精神科・一般病棟・救急外来・手術室と各部署に在籍)しております。

    看護方式+勤務体制は

  • ◆新卒 プリセプター制+OJTで2年間サポート

    ◆既卒及び中途採用者エルダー制で半年間サポート

    しますので、かなり安心です。(詳細は教育体制のページ参照)

    【また当院では】➢ 看護師臨床実習を6校受け入れています。(日本赤十字秋田看護大学・八戸看護専門学校・八戸学院大学健康医療学部看護学科・八戸市医師会立准看護学院・青森県立保健大学・千葉学院高等学校看護専攻科)

    教育については

  • • 各種委員会がそれぞれの使命を持って活動しています。

    委 員 会 活 動

    《看護部機能図》

      

    2018年度看 護 部 長

    電子カルテ運用検討WG

    看護副部長

    看護管理者会議

    係長会議

     認定看護師の会

     看護助手会議

     新採用者研修担当

     看護研究推進委員会

    実習指導者会

    教育委員会

     看護記録委員会

      クリニカルパス担当

      電子カルテ担当

     キ

    ャリア開発ラダー

          認定委員会

     看護倫理委員会

    看護部

     感染症対策委員会

      

    (感染リンクナー

    看護部

     

    医療安全推進委員会

      

    (セー

    フテ

    ィナー

     地域包括ケアシステム

           推進担当

  • ⚫10分野13人の認定看護師がそれぞれ活動中

    ⚫認定看護師によるオープン研修会も開催中

    ⚫看護外来「かたる庵」がん相談、糖尿病療養相談、フットケア外来、糖尿病透析予防指導外来、脳卒中リハビリテーション相談外来、リンパ浮腫ケア外来、ストーマ外来

    ご相談ください!

    認定看護師については

  • 認定分野 氏名 紹介

    糖尿病看護 松橋法子 糖尿病とのお付き合いをサポートします。

    がん化学療法看護 山口千賀 “頑張らない”をサポートします。いつでもお立ち寄りください。

    緩和ケア 宮崎紫穂足澤ちか子

    その人らしさを大切にしたケアを心がけています。

    外来化学療法室にいます♪

    フットケア中。深爪に気を付けて!

    認定看護師紹介

  • 認定分野 氏名 紹介

    脳卒中リハビリテーション看護

    木村紘到河村和佳子

    重篤化回避と廃用症候群の予防のためにOne ケア! One ギフト! One リハビリテーション!

    皮膚・排泄ケア 大沼礼子 床ずれ予防はスキンケアから!

    感染管理 中村満江 院内の全ての人を感染から守る活動をしています!

    一緒に立ちましょうね

    認定看護師紹介

  • 認定分野 氏名 紹介

    認定看護管理者 浅利淳子箱石陽子

    医療・看護サービスの質向上と組織の発展のために経営的な視点で創造的活動が目標です。

    救急看護 佐藤千雪 あらゆる状況下で迅速で確実な救急看護を実践します。

    精神科看護 小野寺健治 患者さん主体での精神科看護を心がけています。

    手術看護 工藤瑞穂 ALL FOR YOU~私たちは安全な手術をチームで提供します!!~

    リエゾンチームです。よろしく!私にまかせて!

    認定看護師紹介

  • ✓ 各委員会による研修会が毎日のように開催中!

    ✓ 特徴的なものとしては、赤十字看護師研修が行なわれています。

    院内研修については

  • 【研修を以下に分類して】

    1 臨床看護実践に関するもの (年30回)

    2 マネージメントに関するもの(年36回)

    3 教育・研究に関するもの (年12回)

    4 赤十字活動に関するもの (年15回)

    5 看護助手に関するもの (年10回)

    それぞれ実施しています。

    (H29年度実績。新人研修を含む)

    院内研修については

  • • 当院には、看護師による看護師のための自治会「淑風会」があります。入会資格は、「看護師であること」のただ一つ。

    • 活動は「会員間の親睦」「看護師としての知識・技術の向上」を中心に、新採用者歓迎会(4月)外部講師による講演会(2年に1回開催)ほか、各種研修への助成・学会参加への助成などを行っています。

    看護師による看護師のための自治会⦅淑風会⦆