14
交付運用報告書 間 : 9 5 0120-88-297 6 客さま ービス部 当運用報告書に関するお問い合わせ先 〒105-6228 東京都港区愛宕2-5-1 htt p:// w w w .s m a m -j p.c o m 【閲覧方法】http://www.smam-jp.com/unpo/にアクセス→ファンド名を入力→検索結果からファンドを選択 当ファンドは、信託約款において「運用報告書(全体版)」に記載すべき事項を、電磁的方法によりご提供する旨を定めており、次の手順でご覧 いただけます。なお、印刷した「運用報告書(全体版)」はご請求により交付させていただきますので、販売会社までお問い合わせください。 この報告書は、一般社団法人 ユニバーサル コミュニケーショ デザイン協会が、第三者の公正な審査を経て、ユーザーにとっ見やすく配慮されたデザインであると認証したものです。 受益者の皆さまへ 当期の状況 基 準 価 額(期末) 11,882円   純資産総額(期末) 3,290百万円 騰 落 率(当期) +51.1%   分配金合計(当期) 200円   ※騰落率は、分配金(税引前)を分配時に再投資したと仮定 して計算したものです。 平素は格別のお引立てに預かり、厚くお礼申し 上げます。 当ファンドは投資信託への投資を通じて、欧州 のラグジュアリー株式に投資することにより、 信託財産の中長期的な成長を目指して運用を行 います。当期についても、運用方針に沿った運 用を行いました。 今後ともご愛顧のほどお願い申し上げます。 2016年6月28日から2017年6月26日まで 決算日:2017年6月26日 日興エドモン・ドゥ・ ロスチャイルド・ ラグジュアリーファンド 追加型投信/海外/株式 日経新聞掲載名:ラグジュアリ

ò ï qUz H~ w¬Ys ù* &ozâ ² tqlo bX ^ hò ïpK q Ý Â`h wpb ... 準価額の主な変動要因(2016年6月28日から2017年6月26日まで) 当ファンドは、投資信託への投資を通じて、主として欧州のラグジュアリー株式※に投資しま

  • Upload
    hakiet

  • View
    213

  • Download
    1

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ò ï qUz H~ w¬Ys ù* &ozâ ² tqlo bX ^ hò ïpK q Ý Â`h wpb ... 準価額の主な変動要因(2016年6月28日から2017年6月26日まで) 当ファンドは、投資信託への投資を通じて、主として欧州のラグジュアリー株式※に投資しま

交付運用報告書

受付時間 : 営業日の午前9時~午後5時0120-88-2976お客さま

サービス部

当運用報告書に関するお問い合わせ先

〒105-6228 東京都港区愛宕2-5-1http://www.smam-jp.com

【閲覧方法】http://www.smam-jp.com/unpo/にアクセス→ファンド名を入力→検索結果からファンドを選択

当ファンドは、信託約款において「運用報告書(全体版)」に記載すべき事項を、電磁的方法によりご提供する旨を定めており、次の手順でご覧いただけます。なお、印刷した「運用報告書(全体版)」はご請求により交付させていただきますので、販売会社までお問い合わせください。

この報告書は、一般社団法人 ユニバーサル コミュニケーションデザイン協会が、第三者の公正な審査を経て、ユーザーにとって見やすく配慮されたデザインであると認証したものです。

受益者の皆さまへ 当期の状況

基 準 価 額(期末) 11,882円  

純資産総額(期末) 3,290百万円

騰 落 率(当期) +51.1%  

分配金合計(当期) 200円  

※騰落率は、分配金(税引前)を分配時に再投資したと仮定して計算したものです。

平素は格別のお引立てに預かり、厚くお礼申し上げます。当ファンドは投資信託への投資を通じて、欧州のラグジュアリー株式に投資することにより、信託財産の中長期的な成長を目指して運用を行います。当期についても、運用方針に沿った運用を行いました。今後ともご愛顧のほどお願い申し上げます。

2016年6月28日から2017年6月26日まで

第4期 決算日:2017年6月26日

日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド追加型投信/海外/株式日経新聞掲載名:ラグジュアリ

交付_90950_160105_20170626_再校_日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド_680277.indd 1 2017/07/28 11:09:02

Page 2: ò ï qUz H~ w¬Ys ù* &ozâ ² tqlo bX ^ hò ïpK q Ý Â`h wpb ... 準価額の主な変動要因(2016年6月28日から2017年6月26日まで) 当ファンドは、投資信託への投資を通じて、主として欧州のラグジュアリー株式※に投資しま

1 運用経過基準価額等の推移について(2016年6月28日から2017年6月26日まで)

基準価額等の推移

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

0

5,000

'16/7 8 9 10 11 12 '17/1 2 3 4 5期首 期末

純資産総額(百万円):右軸

基準価額(円):左軸

分配金再投資基準価額(円):左軸

※分配金再投資基準価額は、期首の値が基準価額と同一となるように指数化しています。

期 首 7,994円

期 末 12,082円(分配金200円(税引前)込み)

騰 落 率 +51.1%(分配金再投資ベース)

分配金再投資基準価額について分配金再投資基準価額は分配金(税引前)を分配時に再投資したと仮定して計算したもので、ファンド運用の実質的なパフォーマンスを示します。

※分配金を再投資するかどうかについては、受益者の皆さまがご利用のコースにより異なります。また、ファンドの購入価額などによって課税条件も異なりますので、受益者の皆さまの損益の状況を示すものではありません。(以下、同じ)

1

日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド 

交付_90950_160105_20170626_再校_日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド_680277.indd 1 2017/07/28 11:09:02

Page 3: ò ï qUz H~ w¬Ys ù* &ozâ ² tqlo bX ^ hò ïpK q Ý Â`h wpb ... 準価額の主な変動要因(2016年6月28日から2017年6月26日まで) 当ファンドは、投資信託への投資を通じて、主として欧州のラグジュアリー株式※に投資しま

基準価額の主な変動要因(2016年6月28日から2017年6月26日まで)

当ファンドは、投資信託への投資を通じて、主として欧州のラグジュアリー株式※に投資しました。外貨建資産については、対円での為替ヘッジを行っていません。※ラグジュアリー株式とは、高級な商品やサービスを提供する企業、または世界的に強固なブランドイメージを有する企業の株式をいいます。

上昇要因●世界的な高級品に対する需要の高まりを受け、ラグジュアリー株式が上昇したことが、基準価額の上昇要因となりました。

●対円でユーロや英ポンドなど欧州通貨高が進行したことが、基準価額の上昇要因となりました。

組入れファンドの状況

組入れファンド 投資資産 期末組入比率ヨーロピアン・ラグジュアリー・エクイティ・ファンド 外国株式 97.4%マネー・オープン・マザーファンド 短期金融資産 0.9%※比率は、純資産総額に対する割合です。

2

日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド 

交付_90950_160105_20170626_再校_日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド_680277.indd 2 2017/07/28 11:09:03

Page 4: ò ï qUz H~ w¬Ys ù* &ozâ ² tqlo bX ^ hò ïpK q Ý Â`h wpb ... 準価額の主な変動要因(2016年6月28日から2017年6月26日まで) 当ファンドは、投資信託への投資を通じて、主として欧州のラグジュアリー株式※に投資しま

1万口当たりの費用明細(2016年6月28日から2017年6月26日まで)

項 目 金額 比率 項目の概要

(a)信 託 報 酬 117円 1.174% 信託報酬=期中の平均基準価額×信託報酬率×(経過日数/年日数)期中の平均基準価額は9,988円です。投信会社:ファンド運用の指図等の対価販売会社:�交付運用報告書等各種資料の送付、口座内でのファンド

の管理、購入後の情報提供等の対価受託会社:�ファンド財産の保管および管理、投信会社からの指図の

実行等の対価

(投 信 会 社) (29) (0.291)

(販 売 会 社) (85) (0.851)

(受 託 会 社) (3) (0.032)

(b)売買委託手数料 - - 売買委託手数料=期中の売買委託手数料/期中の平均受益権口数売買委託手数料:�有価証券等の売買の際、売買仲介人に支払う手数料(株 式) (-) (-)

(投資信託証券) (-) (-)

(先物・オプション) (-) (-)

(c)有価証券取引税 - - 有価証券取引税=期中の有価証券取引税/期中の平均受益権口数有価証券取引税:�有価証券の取引の都度発生する取引に関する税金(株 式) (-) (-)

(公 社 債) (-) (-)

(投資信託証券) (-) (-)

(d)そ の 他 費 用 1 0.007 その他費用=期中のその他費用/期中の平均受益権口数保管費用:�海外における保管銀行等に支払う有価証券等の保管およ

び資金の送回金・資産の移転等に要する費用監査費用:�監査法人に支払うファンドの監査費用そ の 他:信託事務の処理等に要するその他費用

(保 管 費 用) (-) (-)

(監 査 費 用) (1) (0.006)

(そ の 他) (0) (0.001)

合 計 118 1.181

※期中の費用(消費税のかかるものは消費税を含む)は、追加・解約によって受益権口数に変動があるため、簡便法により算出しています。※比率欄は1万口当たりのそれぞれの費用金額を期中の平均基準価額で除して100を乗じたものです。※各項目毎に円未満は四捨五入しています。※売買委託手数料、有価証券取引税およびその他費用は、当ファンドが組み入れているマザーファンドが支払った金額のうち、当ファンドに対応するものを含みます。

※各項目の費用は、当ファンドが組み入れている投資信託が支払った費用を含みません。当該投資信託の費用は後掲の「組入上位ファンドの直近決算概要」をご覧ください。

3

日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド 

交付_90950_160105_20170626_再校_日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド_680277.indd 3 2017/07/28 11:09:03

Page 5: ò ï qUz H~ w¬Ys ù* &ozâ ² tqlo bX ^ hò ïpK q Ý Â`h wpb ... 準価額の主な変動要因(2016年6月28日から2017年6月26日まで) 当ファンドは、投資信託への投資を通じて、主として欧州のラグジュアリー株式※に投資しま

最近5年間の基準価額等の推移について(2012年6月26日から2017年6月26日まで)

当ファンドは、ファンド設定後5年間を経過していないため、設定日(2013年6月27日)以降の情報を記載しています。

最近5年間の推移当期

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

0

50,000

100,000

設定日

'13 '14 '15 '16'12.6.26 '17.6.26

分配金再投資基準価額(円):左軸

基準価額(円):左軸

純資産総額(百万円):右軸

※当ファンドの運用方針に対し適切に比較できる指数がないため、ベンチマークおよび参考指数を記載していません。

最近5年間の年間騰落率2013.6.27 2014.6.26 2015.6.26 2016.6.27 2017.6.26

設定日 決算日 決算日 決算日 決算日基準価額 (円) 10,000 11,266 12,169 7,994 11,882期間分配金合計(税引前) (円) - 200 200 0 200分配金再投資基準価額騰落率 (%) - 14.7 9.8 -34.3 51.1純資産総額� (百万円) 72,545 30,250 10,492 3,833 3,290

4

日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド 

交付_90950_160105_20170626_再校_日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド_680277.indd 4 2017/07/28 11:09:03

Page 6: ò ï qUz H~ w¬Ys ù* &ozâ ² tqlo bX ^ hò ïpK q Ý Â`h wpb ... 準価額の主な変動要因(2016年6月28日から2017年6月26日まで) 当ファンドは、投資信託への投資を通じて、主として欧州のラグジュアリー株式※に投資しま

投資環境について(2016年6月28日から2017年6月26日まで)

当期の欧州ラグジュアリー銘柄は上昇しました。また、ユーロは対円で上昇しました。

欧州株式市場

6月下旬にイギリスが国民投票でEU(欧州連合)からの離脱を選択しましたが、7月に入り早期にイギリス新首相にメイ氏が就任したことにより政治的な混乱が避けられるとの見方から先行きの不透明感が後退し、欧州株式市場は堅調に推移しました。年末にかけては、高級車やアウトドア衣料の好調な売上の伸びを受け、ダイムラーやBMW、モンクレールなどが大きく上昇しました。2月から3月にかけては、米国の堅調な消費動向やロシアの顧客が再び高級品への支出を増やしていること、中国人旅行客による欧州はじめ各地での購買増加などを受け、ラグジュアリー企業の株価は堅調に推移しました。また、スイスのバーゼルで毎年春に行われる世界最大の宝飾・時計の見本市であるバーゼル・フェアでは、出展している全てのラグジュアリー企業が強気の見通しを打ち出したことも好材料となりました。当期の市場の動きを欧州株式市場の代表的な指数であるユーロ・ストックス50インデックス(ユーロベース)でみると、期首に比べて27.7%上昇しました。

為替市場

外国為替市場では、ユーロは円に対し上昇しました。11月の米国の大統領選挙後、年内および2017年以降の利上げを織り込む動きから米国金利が上昇したことや、税制改⾰による米国への資金還流期待も材料となり、年末にかけて対米ドルで円安が進行し、対ユーロでも大きく円安となりました。その後は一進一退の展開となりましたが、フランスの大統領選挙で親EU(欧州連合)の中道派マクロン氏が大統領に選出されたことで欧州を巡る政治的不透明感が後退し、期末にかけてさらにユーロが上昇しました。当期のユーロ・円は、期首112円51銭から期末124円57銭と12円06銭のユーロ高・円安となりました。

5

日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド 

交付_90950_160105_20170626_再校_日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド_680277.indd 5 2017/07/28 11:09:03

Page 7: ò ï qUz H~ w¬Ys ù* &ozâ ² tqlo bX ^ hò ïpK q Ý Â`h wpb ... 準価額の主な変動要因(2016年6月28日から2017年6月26日まで) 当ファンドは、投資信託への投資を通じて、主として欧州のラグジュアリー株式※に投資しま

ポートフォリオについて(2016年6月28日から2017年6月26日まで)

当ファンド

「ヨーロピアン・ラグジュアリー・エクイティ・ファンド」および「マネー・オープン・マザーファンド」を主要投資対象とし、「ヨーロピアン・ラグジュアリー・エクイティ・ファンド」の高位組入れを維持しました。

ヨーロピアン・ラグジュアリー・ エクイティ・ファンド

高級な商品やサービスを提供する企業、または世界的に強固なブランドイメージを有する企業の株式を中心に組入れを行いました。

個別銘柄当期におきましては、ケリングやクリスチャン・ディオール、LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンなどの保有が大きくプラス寄

与となりました。ケリングは、傘下の主力ブランドであるグッチやイヴ・サン・ローランなどの売上が非常に大きく伸びました。特にグッチは、デザイナーの交代による新しいデザインの商品が消費者に支持されましたが、その新デザイナーによるデザインが、全ての商品に拡充されたことが売上の伸びに貢献しました。クリスチャン・ディオールは、LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンの傘下に収まることが決定されたことなどにより、LVMHモエヘネシー・ルイヴィトンは、それによりさらなる収益力の向上が期待されることなどから、それぞれ株価が大きく上昇しました。

マネー・オープン・マザーファンド

主として、円貨建ての短期公社債および短期金融商品に投資し、安定した収益の確保を目指した運用を行いました。

ベンチマークとの差異について(2016年6月28日から2017年6月26日まで)

ベンチマークおよび参考指数を設けていませんので、この項目に記載する事項はありません。

6

日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド 

交付_90950_160105_20170626_再校_日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド_680277.indd 6 2017/07/28 11:09:03

Page 8: ò ï qUz H~ w¬Ys ù* &ozâ ² tqlo bX ^ hò ïpK q Ý Â`h wpb ... 準価額の主な変動要因(2016年6月28日から2017年6月26日まで) 当ファンドは、投資信託への投資を通じて、主として欧州のラグジュアリー株式※に投資しま

分配金について(2016年6月28日から2017年6月26日まで)

(単位:円、1万口当たり、税引前)

項 目 第4期

当期分配金 200(対基準価額比率) (1.655%)

当期の収益 0当期の収益以外 199

翌期繰越分配対象額 1,882

当期の1万口当たりの分配金(税引前)は、基準価額水準等を勘案し、200円といたしました。なお、収益分配に充てなかった留保益につきましては、運用の基本方針に基づき運用させていただきます。

※単位未満を切り捨てているため、「当期の収益」と「当期の収益以外」の合計が「当期分配金」と一致しない場合があります。※「対基準価額比率」は、「当期分配金」(税引前)の期末基準価額(分配金(税引前)込み)に対する比率で、当ファンドの収益率とは異なります。

当ファンド

「ヨーロピアン・ラグジュアリー・エクイティ・ファンド」および「マネー・オープン・マザーファンド」を主要投資対象とし、信託財産の中長期的な成長を目指して運用を行う方針です。

ヨーロピアン・ラグジュアリー・ エクイティ・ファンド

引き続き、高級な商品やサービスを提供する企業、または世界的に強固なブランドイメージを有する企業の株式を中心に投資します。ポートフォリオで保有する企業は、中期的に業績が順調に拡大することが期待で

きます。新興国での富裕層の増加や海外旅行の浸透を背景に売上の増加が見込まれることに加え、伝統や強いブランドを背景に価格決定力を持っているため、安定した収益成長が見込まれる銘柄群との考え方に変わりはありません。投資テーマ別では引き続きラグジュアリーグッズの中でも高級バッグや衣料品を取り扱うケリングやLVMH�モエ�ヘネシー・ルイヴィトンなどを選好します。LVMH�モエ�ヘネシー・ルイヴィトンは、クリスチャン・ディオールを傘下に収めたことでさらなる収益力の向上が期待できます。ケリングは、グッチのブランドイメージ改善に向けた戦略が実を結んでおり、今後のさらなる成長が期待されます。

2 今後の運用方針

7

日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド 

交付_90950_160105_20170626_再校_日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド_680277.indd 7 2017/07/28 11:09:03

Page 9: ò ï qUz H~ w¬Ys ù* &ozâ ² tqlo bX ^ hò ïpK q Ý Â`h wpb ... 準価額の主な変動要因(2016年6月28日から2017年6月26日まで) 当ファンドは、投資信託への投資を通じて、主として欧州のラグジュアリー株式※に投資しま

マネー・オープン・マザーファンド

円貨建ての短期公社債および短期金融商品に投資し、安定した収益の確保を目指します。

3 お知らせ約款変更について

該当事項はございません。

8

日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド 

交付_90950_160105_20170626_再校_日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド_680277.indd 8 2017/07/28 11:09:03

Page 10: ò ï qUz H~ w¬Ys ù* &ozâ ² tqlo bX ^ hò ïpK q Ý Â`h wpb ... 準価額の主な変動要因(2016年6月28日から2017年6月26日まで) 当ファンドは、投資信託への投資を通じて、主として欧州のラグジュアリー株式※に投資しま

4 当ファンドの概要商 品 分 類 追加型投信/海外/株式

信 託 期 間 2013年6月27日から2023年6月26日まで

運 用 方 針 投資信託への投資を通じて、欧州のラグジュアリー株式に投資することにより、信託財産の中長期的な成長を目指して運用を行います。

主 要 投 資 対 象

当ファンドは以下の投資信託を主要投資対象とします。

ヨーロピアン・ラグジュアリー・エクイティ・ファンド欧州のラグジュアリー株式

マネー・オープン・マザーファンド円貨建ての短期公社債および短期金融商品

当 フ ァ ン ド の運 用 方 法

■主として、欧州のラグジュアリー株式に投資することにより、信託財産の中長期的な成長を目指して運用を行います。■運用は、ラグジュアリー株式への投資に強みを持つエドモン・ドゥ・ロスチャイルド・アセット・マネジメント(フランス)の投資助言を基に、エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・アセット・マネジメント(ルクセンブルグ)が行います。

組 入 制 限 ■外貨建資産への直接投資は行いません。

分 配 方 針

■年1回(原則として毎年6月26日。休業日の場合は翌営業日)決算を行い、分配を行います。■分配対象額は、経費控除後の利子、配当等収益と売買益(評価損益を含みます。)等の範囲内とします。■分配金額は、委託会社が基準価額水準、市況動向等を勘案して決定します。※�委託会社の判断により分配を行わない場合もあるため、将来の分配金の支払いおよびその金額について保証するものではありません。

9

日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド 

交付_90950_160105_20170626_再校_日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド_680277.indd 9 2017/07/28 11:09:03

Page 11: ò ï qUz H~ w¬Ys ù* &ozâ ² tqlo bX ^ hò ïpK q Ý Â`h wpb ... 準価額の主な変動要因(2016年6月28日から2017年6月26日まで) 当ファンドは、投資信託への投資を通じて、主として欧州のラグジュアリー株式※に投資しま

5 代表的な資産クラスとの騰落率の比較

31.1

-31.2

65.0 65.747.4

9.3

34.943.7

-22.0 -17.5-27.4

-2.4-12.3 -17.4

-60.0

-40.0

-20.0

0.0

20.0

40.0

60.0

80.0

-1.1% 17.3% 19.8% 9.1% 2.8% 8.9% 5.9%

【2012年6月~ 2017年5月】

平均値当ファンド 日本株 先進国株 新興国株 日本国債 先進国債 新興国債

(%)

【2014年6月~ 2017年5月】ファンド設定1年後以降の月末データを使用しています。よって右のグラフとは計算期間が異なります。

最大値

最小値平均値

※上記期間の月末ごとに、それぞれ直近1年間の騰落率を算出し、最大・平均・最小を表示しています。よって、決算日に対応した数値とは異なります。※当ファンドの騰落率は、分配金(税引前)を分配時に再投資したと仮定して計算したものです。※全ての資産クラスが当ファンドの投資対象とは限りません。

各資産クラスの指数

日 本 株 TOPIX(配当込み)株式会社東京証券取引所が算出、公表する指数で、東京証券取引所第一部に上場している内国普通株式全銘柄を対象としています。

先進国株 MSCIコクサイインデックス(グロス配当込み、円ベース)MSCI�Inc.が開発した指数で、日本を除く世界の主要先進国の株式を対象としています。

新興国株 MSCIエマージング・マーケット・インデックス(グロス配当込み、円ベース)MSCI�Inc.が開発した指数で、新興国の株式を対象としています。

日本国債 NOMURA-BPI(国債)野村證券株式会社が公表する指数で、国内で発行された公募固定利付国債を対象としています。

先進国債 シティ世界国債インデックス(除く日本、円ベース)Citigroup�Index�LLCが開発した指数で、日本を除く世界の主要国の国債を対象としています。

新興国債 JPモルガン・ガバメント・ボンド・インデックス-エマージング・マーケッツ・グローバル・ダイバーシファイド(円ベース)J.P.�Morganが算出、公表する指数で、新興国が発行する現地通貨建て国債を対象としています。

※海外の指数は、為替ヘッジなしによる投資を想定して、円ベースとしています。※上記各指数に関する知的所有権その他の一切の権利は、その発行者および許諾者に帰属します。また、上記各指数の発行者および許諾者は、当ファンドの運用成果等に関して一切責任を負いません。

10

日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド 

交付_90950_160105_20170626_再校_日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド_680277.indd 10 2017/07/28 11:09:03

Page 12: ò ï qUz H~ w¬Ys ù* &ozâ ² tqlo bX ^ hò ïpK q Ý Â`h wpb ... 準価額の主な変動要因(2016年6月28日から2017年6月26日まで) 当ファンドは、投資信託への投資を通じて、主として欧州のラグジュアリー株式※に投資しま

6 当ファンドのデータ当ファンドの組入資産の内容(2017年6月26日)

組入れファンド等

銘柄名 形態 組入比率

ヨーロピアン・ラグジュアリー・エクイティ・ファンド ケイマン籍外国投資信託(円建て) 97.4%マネー・オープン・マザーファンド 親投資信託 0.9%コールローン等、その他 - 1.7%

※比率は、純資産総額に対する割合です。

資産別配分(純資産総額比)国別配分(ポートフォリオ比)通貨別配分(純資産総額比)

外国投資信託97.4%

外国投資信託97.4%

マザーファンド0.9%

その他1.7%

ケイマン諸島99.1%

ケイマン諸島99.1%

日本0.9%

円100.0%円

100.0%

※未収・未払金等の発生により、数値がマイナスになることがあります。

純資産等

項目 第4期末

純資産総額� (円) 3,290,370,999受益権総口数� (口) 2,769,189,9791万口当たり基準価額� (円) 11,882

※当期における、追加設定元本額は109,705,459円、解約元本額は2,136,086,512円です。

11

日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド 

交付_90950_160105_20170626_再校_日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド_680277.indd 11 2017/07/28 11:09:04

Page 13: ò ï qUz H~ w¬Ys ù* &ozâ ² tqlo bX ^ hò ïpK q Ý Â`h wpb ... 準価額の主な変動要因(2016年6月28日から2017年6月26日まで) 当ファンドは、投資信託への投資を通じて、主として欧州のラグジュアリー株式※に投資しま

組入上位ファンドの直近決算概要(当ファンドの計算期間とは異なります)

ヨーロピアン・ラグジュアリー・エクイティ・ファンド(2015年7月1日から2016年6月30日まで)基準価額(円建て)の推移

6065707580859095100105110

期首 期末'15/8 9 10 11 12 '16/1 2 3 4 5

(円)

※�期首を100として、同日以降のデータを指数化※�期中の分配金は含まれていません。

(ご参考)組入投資信託に係る費用明細項目 比率

投資運用報酬 0.3%投資顧問報酬 0.2%管理事務代行報酬 0.1%保管報酬 0.0%その他費用 0.2%費用合計 0.7%※比率は期首・期末の平均純資産総額比で、当社算出値※単位当たり費用明細は入手できるデータがないため記載していません。費用の総額については、運用報告書(全体版)の「損益及び純資産変動計算書」に記載しています。

組入上位10銘柄� (基準日:2016年6月30日)銘柄名 組入比率

1 LVMH�MOET�HENNESSY�LOUIS�VUITTON�SE 7.8%2 KERING 7.8%3 SWATCH�GROUP�AG/THE�-BR- 6.9%4 CIE�FINANCIERE�RICHEMONT-�REG 6.0%5 DAIMLER�AG�-REG- 4.9%※比率は、純資産総額比

銘柄名 組入比率6 BAYERISCHE�MOTOREN�WERKE�AG�-�BMW 4.8%7 BURBERRY�GROUP�PLC 4.3%8 PERNOD�RICARD�SA 4.3%9 L�OREAL 4.2%10 PRADA�SPA 3.9%

全銘柄数 26銘柄※全銘柄の情報は、運用報告書(全体版)に記載しています。

資産別配分(純資産総額比)国別配分(ポートフォリオ比)通貨別配分(ポートフォリオ比)

株式95.8%

その他4.2%

フランス35.4%

ドイツ20.4%

スイス16.7%

英国10.7%

イタリア16.7%

ユーロ68.5%

スイスフラン16.7%

英ポンド10.7%

香港ドル4.1%

※基準日は2016年6月30日現在です。

交付_90950_ヨーロピアン・ラグジュアリー・エクイティ・ファンド_683725.indd 1 2017/06/29 15:18:05

12

日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド 

交付_90950_160105_20170626_再校_日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド_680277.indd 12 2017/07/28 11:09:04

Page 14: ò ï qUz H~ w¬Ys ù* &ozâ ² tqlo bX ^ hò ïpK q Ý Â`h wpb ... 準価額の主な変動要因(2016年6月28日から2017年6月26日まで) 当ファンドは、投資信託への投資を通じて、主として欧州のラグジュアリー株式※に投資しま

アジア好利回りリート・ファンド

15

三井住友-交付新規ページ-3

15

ご参考 基準価額と分配金の関係分配金はファンドの純資産から支払われますので、分配金が支払われると、その金額相当分、基準価額は下がります。

決算期① ② ③ ④=②+③ ⑤=③÷① ⑥=(④-①)÷①

期首基準価額 期末基準価額 分配金(税引前)

分配金込み期末基準価額

期首基準価額に対する分配金の割合

分配金込みリターン(基準価額騰落率)

第1期 7,943円 7,175円 65円 7,240円 0.82% -8.85%第2期 7,175円 6,387円 65円 6,452円 0.91% -10.08%第3期 6,387円 5,848円 65円 5,913円 1.02% -7.42%第4期 5,848円 5,757円 65円 5,822円 1.11% -0.44%第5期 5,757円 6,187円 40円 6,227円 0.69% 8.16%第6期 6,187円 5,721円 40円 5,761円 0.65% -6.89%

表の見方 �「分配金込みリターン(⑥)�」とは期末に支払われた分配金を含めた、当期のファンドの運用成果を表しています。

「分配金込みリターン(⑥)」と「期首基準価額に対する分配金の割合(⑤)」の関係

⑥>⑤の場合 �分配金は主に当期の運用成果から支払われています。

⑥<⑤の場合�分配金は当期の運用成果を超えて支払われており、�「期末基準価額(②)」は「期首基準価額(①)」と比べて下落することになります。

当期のファンドの運用成果は、お客さまの保有期間に応じた運用成果とは異なりますのでご注意ください。

三井住友-交付新規ページ-3.indd 15 2016/04/08 13:51:27

決算期① ② ③ ④=②+③ ⑤=③÷① ⑥=(④-①)÷①

期首基準価額 期末基準価額 分配金(税引前)

分配金込み期末基準価額

期首基準価額に対する分配金の割合

分配金込みリターン(基準価額騰落率)

第4期 7,994円 11,882円 200円 12,082円 2.50% 51.14%

アジア好利回りリート・ファンド

15

三井住友-交付新規ページ-3

15

ご参考 基準価額と分配金の関係分配金はファンドの純資産から支払われますので、分配金が支払われると、その金額相当分、基準価額は下がります。

決算期① ② ③ ④=②+③ ⑤=③÷① ⑥=(④-①)÷①

期首基準価額 期末基準価額 分配金(税引前)

分配金込み期末基準価額

期首基準価額に対する分配金の割合

分配金込みリターン(基準価額騰落率)

第1期 7,943円 7,175円 65円 7,240円 0.82% -8.85%第2期 7,175円 6,387円 65円 6,452円 0.91% -10.08%第3期 6,387円 5,848円 65円 5,913円 1.02% -7.42%第4期 5,848円 5,757円 65円 5,822円 1.11% -0.44%第5期 5,757円 6,187円 40円 6,227円 0.69% 8.16%第6期 6,187円 5,721円 40円 5,761円 0.65% -6.89%

表の見方 �「分配金込みリターン(⑥)�」とは期末に支払われた分配金を含めた、当期のファンドの運用成果を表しています。

「分配金込みリターン(⑥)」と「期首基準価額に対する分配金の割合(⑤)」の関係

⑥>⑤の場合 �分配金は主に当期の運用成果から支払われています。

⑥<⑤の場合�分配金は当期の運用成果を超えて支払われており、�「期末基準価額(②)」は「期首基準価額(①)」と比べて下落することになります。

当期のファンドの運用成果は、お客さまの保有期間に応じた運用成果とは異なりますのでご注意ください。

三井住友-交付新規ページ-3.indd 15 2016/04/08 13:51:27

13

日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド 

交付_90950_160105_20170626_再校_日興エドモン・ドゥ・ロスチャイルド・ラグジュアリーファンド_680277.indd 13 2017/07/28 11:09:04