13
0 TEIJIN SELECT PLAN STEP.① 制度概要を確認しよう!

TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう!TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう! 1 1.対象者 2.ポイントの基本ルール 対象会社に原籍を置く社員、および正社員に準ずる社員

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう!TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう! 1 1.対象者 2.ポイントの基本ルール 対象会社に原籍を置く社員、および正社員に準ずる社員

0

TEIJIN SELECT PLAN

STEP.① 制度概要を確認しよう!

Page 2: TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう!TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう! 1 1.対象者 2.ポイントの基本ルール 対象会社に原籍を置く社員、および正社員に準ずる社員

1

1.対象者

2.ポイントの基本ルール

対象会社に原籍を置く社員、および正社員に準ずる社員

●対象会社 : ①帝人㈱ ②帝人ファーマ㈱

●出向者・海外勤務者も対象となります。

◆STEP.1 制度概要を確認しよう!

年間付与ポイント

付与時期

600ポイント

※社会保険未加入者は400ポイント

毎年4月1日

●新規入社者は、入社月に付与します。

※ 4月定年退職者のみ、ポイント付与時期を1ヶ月前倒し、

3月1日に600ポイント付与

次年度繰越し 300ポイントを上限に、次年度に繰り越すことが可能

※繰越しポイントは毎年5月下旬頃に申請可能となります。

ポイント単価(標準) 1ポイント=100円

1ポイント=120円※リフレッシュ旅行費補助、帰省旅費補助

1ポイント=130円※【カテゴリー】自己啓発、育児・介護

ボーナスポイントとは、セレクトメニューの一部について、よりいっそうの利用促進をはかるため、1ポイント=120円、または130円に設定しています。お得なメニューのため、是非活用ください。

300ポイントを超えるポイントは年度末に消滅しますので、消滅する前に申請してださい。

ボーナスポイント

Page 3: TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう!TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう! 1 1.対象者 2.ポイントの基本ルール 対象会社に原籍を置く社員、および正社員に準ずる社員

2

入社月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

付与ポイント 600 550 500 450 400 350 300 250 200 150 100 50

■新規入社者の取り扱い

■退職者のポイント取扱い●ポイント申請書の提出期限は、退職月の前月末日迄です。

例)9月末に定年退職の場合、8月31日までが申請書の提出期限

●退職時に残ったポイントは消滅します。

●定年退職後、再雇用により嘱託社員に切り替わる時は、定年退職時の残ポイントを引き継ぎます。

(ポイントは入社月に付与します)

■社会保険未加入者の取り扱い

正社員のBさんが、9/30に退職し、10/1に再雇用した場合例8/31 9/30

●●退職日申請書提出期限

ポイントは消滅

10/1

●再雇用日

定年退職時のポイントを引き継ぎ

ただし、退職後~再雇用までに2ヶ月以上の期間が空いた場合は、退職時の残ポイントは消滅します。

入社月に応じてポイント按分付与します。

入社月に応じてポイント按分付与します。

◆STEP.1 制度概要を確認しよう!

年度末の申請期限

3月 4月 5月

メニュー利用・領収書取得

当年度ポイント申請

申請書締め切り

申請内容の承認

入社月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

付与ポイント 400 400 350 300 300 250 200 200 150 100 100 50

● 承認作業・5月給与で支給

年度末の申請書は3/31までに申請してください。申請書の提出は4/10までに「(大阪HS)セレクトプラン受付窓口」必着です。

年度末に不備がありますと、再申請ができないのでよく確認して余裕をもって、期日までに提出してください。

(ポイント/年)

(ポイント/年)

■休職者などの取り扱い

休職理由 取り扱い

育児・介護・病気 セレクトプラン・WELBOX共に利用可能

ボランティア休暇・特別休職転進援助制度における転進準備期

ポイント申請書の提出期限は休職・転進準備期間編入日の前月末日までです。休職・転進準備期間編入時に残ったポイントは消滅します。

4/10必着

ポイント申請期間(3月末日)

(ポイントは入社月に付与します)

Page 4: TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう!TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう! 1 1.対象者 2.ポイントの基本ルール 対象会社に原籍を置く社員、および正社員に準ずる社員

3

3. ポイント申請

申請区分 申請内容 申請期間

期初申請1年間の補助を計画的に決めて、ポイント申請して補助を受け取るものです。

毎年3月1日

~3月15日

期中申請期初申請メニューについて、年度の途中でポイント申請を新規開始または変更(増額・減額・中止など)するものです。

毎年9月1日

~9月15日

随時申請必要な時に利用し、実際の利用後にポイント申請して補助を受け取るものです。

毎年4月1日

~翌年3月31日

■申請期間

■申請方法次の2つの方法のうち、いずれかの方法で申請してください。※自己啓発メニューなど、紙面申請のみの申請がありますのでご注意ください。

WEB申請

インターネット(WELBOXホームページ)より申請する方法

URL:https://www.welbox.com/

※自宅のパソコンからも申請可能

紙面申請 申請書をコピーして申請する方法

■申請者

WEB申請の場合

紙面申請の場合

WELBOXホームページよりポイントの申請登録を実施

WELBOXホームページから申請書を印刷し、領収書などを貼付ける 社内メールにて

「(大阪)帝人セレクトプラン受付窓口」宛に申請期間内に提出してください。

ポイント申請登録 申請用紙印刷・領収書等貼付

ポイント申請書をコピーし、必要事項を記入

申請書に領収書などを貼付ける

ポイント申請登録 領収書等貼付

申請書の提出先

社員本人が「戸籍上の氏名」で申し込んでください。

ポイントの申請期間は、下記の3区分があり、各メニューによって異なります。

それぞれの対象となるメニューは、当マニュアルのページを参照してください。

■ポイント申請の上限ポイントの申請は、本人負担の実績金額が上限となります。

※食費補助関連メニューは、本人負担の50%、かつ3,500円/月が上限です。

◆STEP.1 制度概要を確認しよう!

Page 5: TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう!TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう! 1 1.対象者 2.ポイントの基本ルール 対象会社に原籍を置く社員、および正社員に準ずる社員

4

期初申請

申請期間

毎年 3月1日 ~ 3月15日

※上記の期初申請の期間を過ぎた申請はできません。

※申請は、必ず毎年実施してください。

(前年度の申請内容は引き継がれません)

申請方法

WELBOXホームページより申請してください。

URL:https://www.welbox.com/

※申請方法の詳細は、(STEP③WEBから申請しよう!) をご参照ください。

ポイント申請書をコピーし、必要事項を記入してください。

申請内容

●12ヶ月分のポイント申請をしてください。

(定年退職者は、退職する前月までの申請となります)

●申請するポイントは、毎月同じポイント数となります。

●申請対象のポイントは、新年度(4月1日)に付与されるポイント

です(繰越ポイントは、期初申請の対象になりません)。

※WEB申請の場合、申請書の提出は不要です。

※紙面申請の場合、領収書などの貼り付けは不要です。

(申請書の送付だけで可)

※万一、WEB申請と紙面申請の両方で申請した場合は、紙面申請の

内容が有効となります。

◆申請内容変更・取消WEB申請の場合、期初申請の期間内であれば申請内容の変更・取消が可能です。

※但し、紙面申請の場合、申請書を提出した後に内容の変更・取消しはできませんので、

提出前に十分確認してください。

◆紙面申請書の提出先社内メールにて「(大阪HS)帝人セレクトプラン受付窓口」宛に期初申請期間内に提出してください。

※社内メールが利用できない場合の送付先は、巻末のお問い合わせ先を参照

WEB申請

紙面申請

期初の決められた申請期間に、1年間のポイントを計画し、申請します。各メニューの対象となる制度の利用実績(給与控除額など)をもとに、期初で申請したポイント分の補助が毎月の給与に合わせて支給されます。

4. ポイント申請の詳細取扱い

◆STEP.1 制度概要を確認しよう!

Page 6: TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう!TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう! 1 1.対象者 2.ポイントの基本ルール 対象会社に原籍を置く社員、および正社員に準ずる社員

5

期初申請は毎年しないといけないの?

期初申請は持株会加入費補助等、期初申請メニューにポイントを申請したい場合に行います。

申請したい場合には、決められた申請期間(毎年3月1日~3月15日)に毎年申請を行ってください。期初で申請しない場合は、随時申請で利用できます。

一度、期初申請したら、変更できないの?

WEB申請の場合、期初申請の期間中(毎年3月1日~3月15日)であれば、いつでも変更できます。※但し、紙面申請の場合、申請書を提出した後に内容の変更・取消しはできませんので、提出前に十分確認してください。なお、年度中間の期中申請期間(毎年9月1日~9月15日)での変更も可能です。

◆STEP.1 制度概要を確認しよう!

Page 7: TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう!TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう! 1 1.対象者 2.ポイントの基本ルール 対象会社に原籍を置く社員、および正社員に準ずる社員

6

期中申請

申請期間毎年 9月1日 ~ 9月15日

※上記の期中申請の期間を過ぎた申請はできません。

申請方法

WELBOXホームページより申請してください。

URL:https://www.welbox.com/

※申請方法の詳細は、(STEP③WEBから申請しよう!)をご参照ください。

ポイント申請書をコピーし、必要事項を記入してください。

申請内容

●期初に申請した内容を変更(新規開始・増額・減額・中止など)

する場合に、申請してください。

●6ヶ月分のポイント申請をしてください。

(定年退職者は、退職する前月までの申請となります)

●申請するポイントは、毎月同じポイント数となります。

●申請対象のポイントは、申請時点の利用可能ポイントです。

(繰越ポイントも、期中申請の対象になります)

※WEB申請の場合、申請書の提出は不要です。

※紙面申請の場合、領収書などの貼り付けは不要です。

(申請書の送付だけで可)

※万一、WEB申請と紙面申請の両方で申請した場合は、紙面申請の

内容が有効となります。

◆申請内容変更・取消

◆紙面申請書の提出先

社内メールにて「(大阪HS)帝人セレクトプラン受付窓口」宛に期中申請期間内に提出してください。

※社内メールが利用できない場合の送付先は、 巻末のお問い合わせ先を参照

WEB申請

紙面申請

期初申請メニューについて、期中の決められた申請期間に、残り半年間のポイントを計画し、新規開始または変更(増額・減額・中止など)する場合に申請します。各メニューの利用実績をもとに、期中で申請したポイント分の補助が毎月の給与に合わせて支給されます。

WEB申請の場合、期中申請の期間内であれば申請内容の変更・取消が可能です。

※但し、紙面申請の場合、申請書を提出した後に内容の変更・取消しはできませんので、

提出前に十分確認してください。

◆STEP.1 制度概要を確認しよう!

Page 8: TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう!TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう! 1 1.対象者 2.ポイントの基本ルール 対象会社に原籍を置く社員、および正社員に準ずる社員

7

期初申請をしましたが、期中申請もする必要があるの?

期初申請の内容に変更(新規開始・増額・減額・中止など)がなければ、申請する必要はありません。

期中申請をしたいけど、現在の利用可能なポイント数はどうやって確認できるの?

現在の利用可能なポイント数の確認は、WELBOXホームページでいつでも確認ができます。問合せ先は、 巻末のお問い合わせ先で確認してください。

期中申請をしたら、翌年度に期初申請をしなくても、申請内容がそのまま翌年度に引き継がれるの?

期中申請をしても、翌年度に申請内容は引き継がれません。毎年、期初申請の時期には、ポイントを何に使うか計画し、申請をしてください。

◆STEP.1 制度概要を確認しよう!

Page 9: TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう!TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう! 1 1.対象者 2.ポイントの基本ルール 対象会社に原籍を置く社員、および正社員に準ずる社員

8

随時申請

申請期間 毎年 4月1日 ~ 翌年 3月31日

申請方法

WELBOXホームページより申請してください。

URL:https://www.welbox.com/

※申請方法の詳細は、 (STEP③WEBから申請しよう!)をご参照ください。

ポイント申請書をコピーし、必要事項を記入してください。

申請内容

●各メニューの利用時または利用後に、ポイントを申請してください。

(退職者は、退職する前月末日までが申請書の提出期限となります)

●申請対象のポイントは、申請時点の利用可能ポイントです。

●申請は、本人負担の利用実績金額が上限となります。

※食費補助関連メニューは、本人負担の50%、かつ3,500円/月

が上限です。

領収書

●本人負担の利用実績金額を確認するため、「領収書の原本(一部の

メニューは代替書類で可)」を申請書に添付して申請してください。

●領収書の有効期間は、「当年4月1日~翌年3月31日までの領収書日付」

のものです。

●自己啓発メニュー(通信教育・資格取得費補助)は終了をもって申請を行う為、

終了証が年度内であれば領収書の日付に制限はありません。

◆申請内容変更・取消

申請書を提出した後に内容の変更・取消しはできませんので、提出前に十分確認してください。

◆申請書の提出先社内メールにて「(大阪HS)セレクトプラン受付窓口」宛に、申請期間内に提出してください。

※社内メールが利用できない場合の送付先は、 巻末のお問い合わせ先を参照

WEB申請

紙面申請

メニューの利用時または利用後に、その都度、ポイントを申請します。各メニューの利用実績をもとに、申請したポイント分について申請後の給与などに合わせて補助されます。

◆STEP.1 制度概要を確認しよう!

Page 10: TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう!TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう! 1 1.対象者 2.ポイントの基本ルール 対象会社に原籍を置く社員、および正社員に準ずる社員

9

一度に利用可能ポイントを全部申請してもいいの?

はい。申請できます。本人負担の利用実績金額(食費補助メニューは除く)の範囲内であれば、可能です。なお、各メニューによっては、「補助が非課税扱いになる」などの特徴がありますので、よく確認の上で計画的に利用してください。

前年度からの繰越ポイントであれば、前年度の日付の領収書でも使用していいの?

いいえ。使用できません。300ポイントを上限に次年度に繰り越すことができますが、繰り越したポイントを前年度に遡って使用することはできません。

3月31日に利用した領収書は、当年度のポイント使用として受け付けてもらえるの?

はい。受付けいたします。領収書日付が3月31日であれば、当年度のポイント使用の有効期間内なので大丈夫です。一方、申請期間は、原則3月31日までですが、申請書が4月10日までに「帝人セレクトプラン受付窓口」に到着した場合は、当年度のポイント使用として受け付けます。不備が無いよう申請してください。

◆STEP.1 制度概要を確認しよう!

Page 11: TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう!TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう! 1 1.対象者 2.ポイントの基本ルール 対象会社に原籍を置く社員、および正社員に準ずる社員

10

7月 8月 9月 10月 11月 12月

給与控除 6,000円 6,000円 6,000円 2,000円 2,000円 2,000円

補助支給(給与) 3,000円 3,000円 3,000円 2,000円 2,000円

ポイント消化 30P 30P 30P 20P 20P

超過ポイント 0P 0P 0P 10P 10P

7月 8月 9月 10月 11月 12月

給与控除 6,000円 6,000円 6,000円 8,000円 8,000円 8,000円

補助支給(給与) 3,000円 3,000円 3,000円 3,000円 3,000円

ポイント消化 30P 30P 30P 30P 30P

◆積立額を増額する場合

※途中で積立額を増額しても申請ポイント(ポイント消化)は変更しません。

期初/期中申請

ポイント申請による補助は、本人負担の実績(給与控除など)の翌月に給与に合わせて支給されます。

例)財形貯蓄加入者が期初申請を行った場合

●毎月の積立額:6,000円(給与控除)

●期初申請 :30ポイント(3,000円)×12ヶ月(月数は固定)申請

(ポイントは毎月の積立額を上限に申請)

⇒給与では毎月の積立金額6,000円が控除され、翌月給与時に3,000円

(30ポイント分)の補助が支給されます。

※6,000円-3,000円=3,000円が実際の自己負担額。

7月 8月 9月 10月 11月 12月

給与控除 6,000円 6,000円 6,000円 6,000円 6,000円 6,000円

補助支給(給与) 3,000円 3,000円 3,000円 3,000円 3,000円

ポイント消化 30P 30P 30P 30P 30P

◆積立額に変更がない場合

◆積立額を減額する場合

11月~翌4月(6ヶ月間)の超過ポイント合計(60P)を11月に一括返還

※減額後の積立額が申請ポイント数以下になった場合、積立額を超過したポイントは、積立額を減額した翌月に一括して返還され、他のメニューで随時使用できるポイントとなります。

翌月に補助

5. ポイント申請から補助支給までのスケジュール

翌月に補助

翌月に補助

◆STEP.1 制度概要を確認しよう!

Page 12: TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう!TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう! 1 1.対象者 2.ポイントの基本ルール 対象会社に原籍を置く社員、および正社員に準ずる社員

11

随時申請

ポイント申請による補助は、「帝人セレクトプラン受付窓口」などで毎月最終営業日までに申請書が受け付けられたものが、翌月に給与などに合わせて支給されます。

例) リフレッシュ旅行費補助にポイント申請を行った場合

宿泊施設利用

給与精算領収書

利用時に領収書を取得

申請書に必要事項を記入し、領収書を添付して申請

申請したポイントによる補助は、給与などに合わせて支給

10月

(利用月)

11月

(1ヵ月後)

12月

(2ヵ月後)

利 用

申 請

補助支給

▼10/15領収書日付

①10/20

11/25

②11/12

12/25

●利用時(10月5日)に領収書を取得

●随時申請書に領収書を添付して提出

① 10月20日に提出した場合 ⇒ 11月25日の給与に合わせて補助を支給

② 11月12日に提出した場合 ⇒ 12月25日の給与に合わせて補助を支給

ポイント申請 補助支給

◆随時申請の利用~補助の事例

給 与

◆STEP.1 制度概要を確認しよう!

Page 13: TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう!TEIJIN SELECT PLAN STEP.①制度概要を確認しよう! 1 1.対象者 2.ポイントの基本ルール 対象会社に原籍を置く社員、および正社員に準ずる社員

12

申請時の添付書類

随時申請時に添付する領収書は、原本を添付してください。

また、下記の領収書の例に記載している①~⑤の必要記載事項を満たさない場合は、申請が認められません。

●申請書の記入漏れや添付書類の不備(記載内容の不備や原本でない場合など)があった

場合は、書類を返却しますので、不備内容を訂正後再度申請してください。

再提出の場合、補助の支給時期が遅れる場合があります。

●申請ポイントが利用可能ポイントを超えている場合は、利用可能ポイントを申請ポイントとみなします。

●複数の社員同士で同一サービスを利用する場合は、個人ごとに申請してください。

●領収書の有効期間は、その発行年月日の属する年度内です。

(ただし、社内食堂利用(食券購入)の場合は、その発行月日の属する月内です)

●利用メニューによって、申請に必用な添付書類が領収書(原本)以外の場合もありますので、

(STEP②セレクトメニューを確認しよう!)の各メニューの詳細内容を確認してください。●宛名につきまして「上様」や「会社名」のみの場合は不可となります。

申請書の審査

①社員氏名●利用メニューに応じて、

社員本人の氏名をフルネームで記載

※但し、育児・介護メニューには例外があります。

⑤発行者名・住所・電話番号・印鑑●個人名のみで発行された領収書は不可

④発行年月日

<領収書の例>

領 収 書

平成21年1月1日帝人 太郎 様

¥ 26,800

ただし、宿泊代として

上記とおり正に領収いたしました。

株式会社●●●●〒657-××××

兵庫県××市××××1-2-3

TEL.078(□□)□□□□

②支払い金額

③利用内容●具体的なサービス名、

商品名などを記載●「お品代」などは不可

◆STEP.1 制度概要を確認しよう!

注意点

不備が無いよう、よくご確認の上ご提出ください。