132
Windowsストア アプリケーション スタートアップ

Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストア アプリケーション スタートアップ

Page 2: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Agenda

• Windows8概要

• Windowsストアアプリ概要

• 開発を始めるには

• 開発入門

• 開発に役立つTips

Page 3: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8 概要

Page 4: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

2012年10月26日発売の最新のWindowsOS

Windows8

Page 5: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

Windows8

Page 6: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

Windows8

Page 7: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

Windows8

Page 8: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

2つの側面を持つOS マウス+キーボード用のUI タッチ操作用のUI

Page 9: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

2つの側面

ご存じsurface

Page 10: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

2つの側面

回転してタブレット

Page 11: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

2つの側面

やりすぎ?

Page 12: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

PC+タブレットってことなのです

Page 13: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

PC=いままでどおり従来のアプリケーションが動きます (WindowsRTをのぞく)

Page 14: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

新要素のModernUIにばかり目が行きますが、 従来のデスクトップ画面は存在します (リボンになったりスタートボタンがなかったりはしますが)

Page 15: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

Q.ModernUIはタッチ操作向けということでマウスでは使い辛くないですか?

Page 16: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

A.使いずらいです

Page 17: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

A.でも従来のデスクトップ(マウス+キーボードの場合にModernUIの画面に行くことはほとんどないので問題ありません) 私の場合はアプリのデバッグと検索ぐらい マウス+キーボードで作業する場合を考えるとストアアプリ開発者にとってはスナップの有効利用が大事

Page 18: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

Page 19: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

Q.Windows8搭載PCを買ったらゲームやPhotoshopなどがインストールできませんでした「うぃんどうずあーるてー」とか書いてありますがなんでしょう?

Page 20: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

A.・・・・・・

Page 22: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

Q.Windows8をインストールしたのにディスプレイをタッチしても何も起こりません!!

Page 23: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

A.・・・・・・・

Page 24: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

Q.ずばり、買いですか?

Page 25: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

A.買いな人 ・タッチ操作可能なディスプレイを持っている人 ・新しい物好き ・スタートボタン嫌い ・ちょっとでも起動は早いほうがいい ・新しいパソコンの購入を考えている人 ・Windowsストアアプリの開発を考えている

Page 26: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

A.買わなくてもいいひと ・Windows7がインストールされたデスクトップPC(タッチ操作できない) ・新しいことを覚えるのが嫌いでいまだにXP、2000 ・Apple製品しか考えられない(まぁ、BootCampか仮想マシンで・・・) (今だとアップデート版が安いようなので買っておくのもいいかも)

Page 27: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストアアプリ概要

Page 28: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストアアプリ概要

Windowsストア

Page 29: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストアアプリ概要

Windowsストア

ModernUI用のアプリケーションは企業用途でない限りWindowsストアにアップして、ストアからダウンロードする

ストアにアプリを提出するためにはストアのアカウントが必要

アカウント作成には個人の場合5000円くらい、企業だと10000円ぐらいかかる

Page 30: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストアアプリ概要

Windowsストア

アプリを申請せずに開発するだけならストアの登録は不要

ストアでは有料アプリの販売や、お試し期間の指定などが可能

Page 31: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストアアプリ概要

Windowsストア

アプリを申請せずに開発するだけならストアの登録は不要

ストアでは有料アプリの販売や、お試し期間の指定などが可能

課金の仕組みはマイクロソフトにお任せ

広告を出すことも可能

Page 32: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

Windowsストアアプリケーション

• ModernUI・デザイン

• 新しいランタイム(WinRT)

• チャーム・コントラクト

• タイル・通知

Page 33: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

ModernUI

• ModernUI

• Immersive

• infographic

• そぎ落とす、コンテンツが最優先

• レイアウト

• 作法に従う→一貫性

Page 34: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

ModernUI

Immersive

没入した、没入できる、どっぷりつかった、実体験のように感じる

Page 35: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

ModernUI

従来のブラウザ=情報が多く没入できない

Page 36: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

ModernUI

Metro版IE=情報が少なく没入できる

Page 37: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

ModernUI

infographic

Information(情報)とgraphic(図)を組み合わせた用語

Page 38: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

ModernUI

そぎ落とす、コンテンツが最優先

コンテンツこそがエクスペリエンスの中心

スクリーン上には、コンテンツに関係のある要素だけを配する

ユーザーの気を逸らす要素は最小限に

ユーザーがコンテンツに没頭できること。それがゴール

Page 39: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

ModernUI

レイアウト カリッとしたグラフィックでスッキリした表現に

グループ化や階層化を線とボックスで表現しない

通勤ラッシュの車内のように詰め込みすぎない →余白が大切

Page 40: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

ModernUI

Page 41: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

ModernUI

Page 42: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

ModernUI

作法に従う→一貫性 コンテンツを優先するためにそぎ落とした

コンテンツ以外の要素が隠れてしまった=使い難い

Page 43: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

ModernUI 再びIE10 これらの情報は普段隠れている

Page 44: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

デザイン

Page 45: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

デザイン

• 画面数

• Charm、AppBarを利用する

• テンプレートを利用する

• タイポグラフィー

• パン時の注意点

Page 46: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

デザイン

• 画面数 • Windowsストアアプリケーションは用意しなければいけない画面数が多くなる

縦持ち・横持ち、スナップ、セマンティックズーム、プライバシーポリシー

お問い合わせ・・・

Page 47: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

デザイン

Charmを利用する

画面内に検索フォームを設けない=チャームの検索を利用する

画面にボタンを多用しない=AppBarに機能を付ける

Page 48: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

一般

ミニベロ

ロード

電動アシスト

ピスト

パーツ

クロス

ウェア

MTB

アクセサリー

Page 49: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

デザイン

テンプレートを利用する

プロジェクト作成時に選べる

「グリッドアプリケーション」「分割アプリケーション」から作り始めると、

デザインの作法に則っているので楽できる

注目:GridViewの使い方、RitchTextBlockの使い方

Page 50: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

デザイン

タイポグラフィー

Windowsストアアプリケーションは文字のジャンプ率が高いのと余白の使い方が特徴

タイポグラフィーにも指標がある

Metro スタイル アプリの設計ガイド

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/apps/hh770552.aspx

Page 51: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

デザイン

Page 52: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

デザイン

Page 53: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

デザイン

パン時の注意

画面内に横スクロールと縦スクロールが混在してはいけない

Contoso Travel

Page 54: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

デザイン

パン時の注意

例外もある(納得のいくコンセプトがあればOK? ようは押しか?)

Page 55: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windows 8概要

新しいランタイム(WinRT)

・非同期処理

・OSの機能を呼び出す

・WindowsMetadata

Page 56: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

新しいランタイム(WinRT)

Page 57: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

新しいランタイム(WinRT)

非同期処理 50ミリ以上実行にかかるAPI呼び出しはすべて非同期へ

async / await の導入

Page 58: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

新しいランタイム(WinRT)

OSの機能を呼び出す Windows Phoneでもおなじみ、処理をOSに渡して結果を受け取る

アプリケーションコード

アプリケーションコード

カメラから動画を撮影する処理はOSが制御

カメラをデバイスを起動

撮影結果の動画ファイルを受け取る

Page 59: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

新しいランタイム(WinRT)

DEMO

Page 60: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

新しいランタイム(WinRT)

WindowsMetadata JavaScript+HTMLでもC#+XAMLでもアプリケーションを作成できる

中間言語的な存在、翻訳機

Page 61: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

チャーム・コントラクト

チャーム 検索、共有、デバイス、設定などの機能を呼び出す

OSの場合もあるしアプリの場合もある

検索チャームからはOSのファイルも検索できるし、あなたのアプリケーションが検索に対応した場合、あなたのアプリケーション内の情報も検索できる

設定チャーム、OSの設定だけでなくアプリの設定もここから行う

Page 62: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

チャーム・コントラクト

コントラクト アプリが検索や共有に対応していることを宣言する仕組み

検索に対応していることをコントラクトで宣言した場合検索チャームの検索候補としてアプリが表示される

コントラクトはOSとアプリの契約ともいえるもので、

OSは契約に従い検索候補に表示する。アプリは契約に従い検索結果を返す必要がある

Page 63: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

チャーム・コントラクト

コントラクト コントラクトの宣言は

マニフェストファイルから行う

Page 64: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

チャーム・コントラクト

コントラクト あなたのアプリからデータをほかのアプリに渡すことができる

Twitterアプリに文字列を渡して共有先のアプリから

Twitterに投稿してもらうなど

Unixのパイプみたいなもの

ほかのアプリやOSの力を借りることでより魅力あるアプリに!!

Page 65: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

タイル・通知

タイル(ライブタイル) アプリケーションの起点となる

四角いスペース

情報が切り替わるタイル

=ライブタイル

Page 66: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

タイル・通知

通知(トースト通知) ポップアップで情報を通知する仕組み

別のアプリが起動中でも表示できる

Page 67: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

タイル・通知

タイルと通知については

眠るシーラカンスと水底のプログラマーの

Windows8まとめを参照してください

(手前味噌ですが)

http://coelacanth.heteml.jp/blog/windows8/windows8-%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81/

Page 68: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

開発を始めるには

Page 69: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

開発を始めるには

必要なもの

• Windows 8

• VisualStudio 2012

• Blend for VisualStudio

• (ストアのアカウント)

Page 70: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

開発を始めるには

必要なもの

Page 71: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

開発を始めるには

Windows 8

Windows ストアアプリケーションの開発が可能なOSはWindows 8のみです。

今回のノベルティの「Windows8 Enterprise 90日体験版」でも

3か月は開発できる!!

Enterprise版なのでWindows To Goも試せる

(時間があればデモします)

Page 73: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

開発を始めるには

VisualStudio 2012

無償のExpressを利用するか

上位のエディションの90日体験版を利用する

Page 74: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

開発を始めるには

VisualStudio 2012

今日のノベルティの30日体験版でも・・・ん?30日?

Page 75: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

開発を始めるには

VisualStudio 2012

今日のノベルティの30日体験版でも・・・ん?30日?

WebでDLしたほうがいいじゃないか!!

Page 76: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

開発を始めるには

VisualStudio 2012

Expressも使いやすくなった

エクスプローラーから右クリックでフォルダーを開けるように

TeamFoundationServerに接続可能に

(アドオンのインストール不能、テンプレートの作成不能)

Page 77: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

開発を始めるには

Blend for VisualStudio

VisualStudioとあわせてインストールされるようになった

Expressエディションでも同様

ビヘイビアが使えない・・・

Page 78: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

開発入門

Page 79: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

開発の言語を選ぶ

多彩な言語

XAML+C#+(DirectX)

XAML+C++(DirectX)

XAML+VB

HTML+JavaScript+CSS

Page 80: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

開発の言語を選ぶ

グリッドアプリケーションを眺める

アプリの起点

App.xaml.cs

// ナビゲーション スタックが復元されていない場合、最初のページに移動します。 // このとき、必要な情報をナビゲーション パラメーターとして渡して、新しいページを // を構成します

if (!rootFrame.Navigate(typeof(GroupedItemsPage), "AllGroups")) { throw new Exception("Failed to create initial page"); }

Page 81: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

開発の言語を選ぶ

グリッドアプリケーションを眺める

アプリの起点

App.xaml.cs

// ナビゲーション スタックが復元されていない場合、最初のページに移動します。 // このとき、必要な情報をナビゲーション パラメーターとして渡して、新しいページを // を構成します

if (!rootFrame.Navigate(typeof(GroupedItemsPage), "AllGroups")) { throw new Exception("Failed to create initial page"); }

GroupedItemsPageが最初のページだ

Page 82: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

開発の言語を選ぶ

グリッドアプリケーションを眺める

ページ構成

GroupedItemsPage.xaml = グループ分けされたリストページ

GroupDetailPage = グループの詳細ページ

ItemDetailPage = グループのアイテム詳細ページ

Page 83: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

開発の言語を選ぶ

グリッドアプリケーションを眺める

デザインビューになぜ値が入っているの?

Page 84: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

開発の言語を選ぶ

グリッドアプリケーションを眺める

デザインビューになぜ値が入っているの?

<!-- このページで表示されるアイテムのコレクション -->

<CollectionViewSource x:Name="itemsViewSource" Source="{Binding Items}" d:Source="{Binding AllGroups[0].Items, Source={d:DesignInstance Type=data:SampleDataSource, IsDesignTimeCreatable=True}}"/>

Page 85: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

開発の言語を選ぶ

グリッドアプリケーションを眺める

GroupDetailPage.xaml.csを眺めてみる

ポイントは2つ

class GroupDetailPage :App1.Common.LayoutAwarePage

this.DefaultViewModel["Group"] = group;

Page 86: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

開発の言語を選ぶ

グリッドアプリケーションを眺める

Common以下は宝の山だ(サンプル的に)

Page 87: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

開発の言語を選ぶ

グリッドアプリケーションを眺める

Common以下は宝の山だ(サンプル的に)

Page 88: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

開発の言語を選ぶ

入門の次はこれを覚えよう

LINQ

データの集合(コレクション)をSQLライクに処理できる

Page 89: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

開発の言語を選ぶ

入門の次はこれを覚えよう

データバインディング

XAMLコードとC#コードを関連づける仕組み

C#側でコードを変えるだけでXAMLコード(ビュー)の表示が変わる

Page 90: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

開発の言語を選ぶ

入門の次はこれを覚えよう

MVVM

データバインディングの次はMVVM(Model-View-ViewModel)を学んでみよう(規模の大きな開発向け)

CommandだけでもOK

Page 91: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Tips

Page 92: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストア攻略

ストア登録のポイント&はまりどころ

を紹介しようと思います

1.画面について

2.レイアウト&コントロールについて

3.デザインについて?

Page 93: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストア攻略

1.画面について

Windows8はPC、タブレット・・・様々な画面解像度に対応している必

要があります。

では開発者はどのようなポイントに気を付ければ良いでしょう?

Page 94: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストア攻略

1.画面について

・最少サイズで必ずチェックする

画面サイズは1024×768が最小サイズ

このサイズで文字やコントロールが切れないかチェック

シュミレーターはかならず最少幅で

動作確認

Page 95: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストア攻略

1.画面について

・最少サイズで必ずチェックする

画面サイズは1024×768が最小サイズ

このサイズで文字やコントロールが切れないかチェック

デザインビューは最少幅を選べないので

シュミレーターでチェック!!

Page 96: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストア攻略

1.画面について

・縦横をチェックする

縦持ち、横持ち時の動作を必ず確認する

シュミレーターでチェック!!!

Page 97: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストア攻略

1.画面について

・縦横をチェックする

縦持ち、横持ち時の動作を必ず確認する

横持ちから縦持ちに持ち替えたときに横スクロールが発生するような

場合に縦スクロールがすでにあるようなレイアウトは注意

Page 98: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストア攻略

1.画面について

・縦横をチェックする

縦持ち、横持ち時の動作を必ず確認する

横持ちから縦持ちに持ち替えたときに横スクロールが発生するような

場合に縦スクロールがすでにあるようなレイアウトは注意

そういう場合にRichTextColumnsが便利

Page 99: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストア攻略

1.画面について

・縦横をチェックする

縦持ちと横持ち時はどうやって表示を変える?

方法1:VisualStateManagerで制御

(ー)実行時にエラーになる

(+)x:nameの重複がさけれる

VSのデバイスで確認

Page 100: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストア攻略

1.画面について

・縦横をチェックする

縦持ちと横持ち時はどうやって表示を変える?

方法2:一画面に縦のレイアウトと横のレイアウトを記述して

Visibilityで制御する

(+)XAMLコードが直観的

(ー)x:nameが重複する

方法1がおすすめ

Page 101: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストア攻略

1.画面について

・縦横をチェックする

縦持ちと横持ち時はどうやって表示を変える?

楽をしたい場合は横持ち時の画面は横にスクロールする形にしておいて、

縦持ち時も同じレイアウトで表示

Page 102: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストア攻略

1.画面について

・スナップをチェックする

スナップは横幅320ピクセルの細長い領域になる

端末の解像度は1326以上ないとスナップできない

動作はシュミレーターでチェック

楽をしたい場合はスナップ時は画像だけ表示しておけばOK

Page 103: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストア攻略

1.画面について

・セマンティックズームは必須ではない

楽をしたい場合は未対応で

Page 104: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストア攻略

1.画面について

・まとめ

画面についてはシュミレーターで切れている部分がないかしっかりチェック

最少画面サイズでの確認を忘れずに

スナップも忘れずに

Page 105: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストア攻略

2.レイアウト&コントロールについて

拡張するコントロール

GridView & ListViewをうまく使おう

Page 106: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストア攻略

2.レイアウト&コントロールについて

拡張するコントロール

GridView & ListViewをうまく使おう

Page 107: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストア攻略

2.レイアウト&コントロールについて

セッティングチャーム

設定時に画面右に一部分表示するような処理は

チャームフライアウトで実現する(ex:星座表)

ただしC#のコントロールにはデフォルトで

チャームフライアウトは無い

CharmFlyout

http://nuget.org/packages/CharmFlyout

Page 108: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストア攻略

2.レイアウト&コントロールについて

検索チャーム使用時の起動に注意

検索チャームからアプリが起動することがある

この場合検索結果画面が最初に表示される

初期化処理は

App.xaml.csのOnSearchActivatedイベントハンドラーで

楽をしたい場合は検索未対応だ!!

Page 109: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストア攻略

2.レイアウト&コントロールについて

既存のプロジェクトを利用する

プロジェクト作成時に

「グリッドアプリケーション」

「分割アプリケーション」

を利用すると

最初からデザインのコンセプトに沿ったレイアウトになっている

Windowsストアアプリの構成を学ぶにもおすすめ

Page 110: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストア攻略

2.レイアウト&コントロールについて

MS提供のテンプレートを利用する

Windows 8 アプリ開発体験テンプレート

Page 111: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストア攻略

2.レイアウト&コントロールについて

MS提供のテンプレートを利用する

最初から色々そろっているが、

テンプレートを使ったアプリが増えてきたので今後はオリジナリティを求められるかも?

とはいえスタート位置としてはかなり楽!!

Page 112: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストア攻略

2.レイアウト&コントロールについて

・まとめ

GridView、ListViewをうまく使おう

プロジェクトやテンプレートを利用する

XAMLとHTMLのコントロールの違いに注意

Page 113: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Windowsストア攻略

3.デザインについて

あなたがプログラマーならWindowsストアアプリの

タイポグラフィーとかインフォグラフィックについて頭が痛いはず

(かくいう私が頭が痛い・・・というか何かが理解を拒む)

そういう場合はデザイナーさんを味方につけましょう!!

(かなり楽になります。これが一番楽する方法かも・¥・)

Page 114: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Tips

・タイルの画像にアプリ名がある場合は左下の表記はアプリ名ではなく、画像で

ライブタイルでWebからもらったXMLで更新する場合はマニフェストではなく

XML側に指定を書く

Page 115: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Tips

・インターネットに接続する場合はプライバシーポリシーを

アプリ内に表示

Webにページを作ってそこをブラウザで開くか、WebViewで表示でもOK

Page 116: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Tips

・データ取得する前に中途半端な部分を表示しない

(郵便番号が取得できるまでの表記が[〒 - ]など)

必須ではないが、ちゃんとしておきたい

Page 117: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Tips

・ストア申請時になぜかブルガリア語の説明を求められる

<Resource Language="x-generate" />

<Resource Language="JA-JP" />

ブルガリア問題体験した人?

Page 118: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Tips

・なんか勝手にズームするぞ

<ScrollViewer ZoomMode="Disabled“

Page 119: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Tips

・GridViewやListViewは自前でScrollViewerを内包しているので、

無駄にScrollViewerで囲まない

・GridViewやListViewはCanvas、StackPanelなどでくくると高さが判定できず折り返ししないことが!!

Page 120: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Tips

・文字数が長すぎる場合は3点リーダー「・・・」で

TextTrimming="WordEllipsis"

Page 121: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Tips

・データバィンディング時に表示に合わせて値を加工したい場合は

Converterを(CommonディレクトリのBooleanToVisibilityConverterなどを参考に)

Page 122: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Tips

・Commonディレクトリのファイルの追加方法

Commonディレクトリのファイルを必要とするようなコントロールやコントラクトの追加をすればOK

もっとスマートな方法ある?

Page 123: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Tips

・タイルやトースト通知は独自の定期実行APIがあるのでバックグラウンドタスクにしない(バックグラウンドタスクの定期処理を実装する場合ユーザーに確認ダイアログが出る)

Page 124: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Tips

・WACKでテストしようね

Page 125: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Tips

・背景画像をトップGridに定義すると画像読み込みの間表示が乱れることがあるので下の階層でCanvasなどに指定するとよいかも?

描画が入れ子の下から行われるからツリーの上位だと時間がかかる?

(最近の事象なのでその通りかは検証中)

Page 126: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Tips

・未実装の機能はきっぱり削る

アプリは完成した状態で

Page 127: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Tips

・Templateをアイテム毎に切り替えたい場合は

TemplateSelectorを使う

class hogeSelector : DataTemplateSelector

{

protected override DataTemplate SelectTemplateCore(object item, DependencyObject container)

{

Page 128: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

Tips

・C#でDirectXがつかえるCharpDxがあります

http://sharpdx.org/

Sampleは公式から

Page 129: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

おまけ

Page 130: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

おまけ

書籍を出します(予約開始)

基礎から学ぶ Windowsストアアプリ開発

Page 131: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

おまけ

Ascii.jpで紹介されました

http://ascii.jp/elem/000/000/737/737445/

Page 132: Windowsストア アプリケーション概要(スタート編)

ご清聴ありがとうございました