Transcript

公共・交通施設・学校向け 堅牢トイレブース

(ダイアブース)

堅牢トイレブース加工品

用途

特徴

構造

環境( シックハウス等)

堅牢性を要求する学校や、公共・交通施設のトイレブースに安全性と意匠性を兼ね備えた、新しい堅牢ブースです。

堅牢性従来のハニカム構造ではなく、ベタ芯構造なので蹴飛ばしたり、傘で突っついたりしても穴が開きません。

耐水性セーフティ木質芯材はメラミン樹脂で固めた耐水タイプを使用。湿式タイプのトイレにも使用可能です。(屋外・シャワーブースには使用出来ません)

現場施工性工事現場でブース寸法の変更が

あっても、木質系ベタ芯仕様なので、容易にカット調整ができます。

ドアパネルコーナー部にR加工を施し、引っかかり等の怪我を防止しています。

一般仕様40mmフラッシュパネル(裏打 MDF 3mm)

堅牢仕様40mmフラッシュパネル(裏打 PB 9mm)

ダイアブース20mm ベタ芯パネル(芯材 PB 18mm)

れ割に面

小さなくぼみ

落球試験比較

500g鋼球を1mから落下

ハニカム堅牢タイプ裏打9mm以上の物性

スマートなパネル仕様 パネルや扉は、スマートな20mm厚のベタ芯仕様です

高圧メラミン化粧板

高圧メラミン化粧板

18mm耐水MDF(ドア部のみ耐水パーティクルボード)

ABS樹脂 2mmエッジ

20

使用するパネルは、建築基準法ホルムアルデヒド等級 F☆☆☆☆認定品。シックハウス対策も万全です。 

4VOC 基準適合品

海外製フェノール樹脂板規制対象外品

ダイアブース使用パネル登録番号

K-000261(PB芯)K-000265(MDF 芯) 

一般社団法人日本建材・住宅設備産業協会

表示の制約なし

(参考)

パネル部断面図

耐水MDF

パネルの比重は、フェノール樹脂板 (比重1.4)の約半分(パネル部(MDF)比重0.67 /ドア部のみ (パーティクルボード) 比重 0.76)

フェノール樹脂板13mmよりも、約26%軽量(ドア部は約16% )

軽量

Recommended