22
仕事のお話 井川 征幸 This work is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License except http://www.irasutoya.com/ work.

仕事のお話

Embed Size (px)

Citation preview

仕事のお話井川 征幸

This work is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License except http://www.irasutoya.com/ work.

Disclaimer

2

本スライドの内容は個人の見解であり、所属する団体・企業・組織を代表するものでは

ありません。

1.仕事について

3

職種:ソフトウェア開発(IT系 サラリーマン)

内容:Hewlett Packard Enterprise(日本ヒューレット

・パッカード)社において、HPE Helionにて使用され

ている オープンソースソフトウェア(OSS) OpenStackのアップストリーム開発。

インターネットを利用し、世界中のソフトウェア開発者

との共同開発。4

?5

もう少しわかりやすく

6

● ソフトウェア(反対語:ハードウェア)○ 例:ゲームソフト、アプリ

● オープンソース

○ 例:Android(Linux)○ ソフトウェアの設計図(ソースコード) を公開して、色んな人

が開発できる様にしている

● クラウド

○ ?

クラウドって?

7

でも、ホントはコンピューター1台じゃムリ ...

クラウド

スマホ・パソコン・ゲーム機などで、調べ物・ゲーム ...

クラウド

8

たくさんのコンピュータをカンタンに使えるようにする

こんなにたくさんどうしたらいいの。。?

クラウド

クラウドの例

● アマゾン (Amazon web services)

● グーグル (Google Cloud Platform)

● マイクロソフト (Azure)

● オープンスタック (OpenStack)

9

オープンスタックってどこで使われてるの?

● ヤフー (Yahoo! Japan)● 楽天

● ゲーム会社

など

10

たくさんのコンピュータを使うところ

仕事は何をやってるの?

● ソースコードを書く(バグを直したり)● 他の人が書いたソースコードのチェック

● 会議

● イベントへの参加・発表

ほとんど英語

11

行ったことのある国

12

オーストラリア

アメリカ

カナダ

中国

スペイン

ドイツ

フランス

日本

仕事道具

14

● パソコン

● インターネット

2.努力したこと

15

努力したこと

● 勉強○ 本を読む、ソースコードの読み書き

● 英語○ 会話・読み書き

● 会社内・外の友人との付き合い○ 話をする・ご飯を食べる・お酒を飲む・友達を作る

16

3.気をつけていること

17

● 人の意見・状況を尊重(そんちょう)する

● 命令をしない

● ちょっとしたことでも褒める

● コミュニケーション(仕事時間内・外)

● 自分の意志を示す

● 自ら進んでやる(誰かに言われてやるのではなく)

● ユーモア18

気をつけていること

4.自分の将来のためにできること

19

● 今、自分のやりたいことをどんどんやる○ 一生懸命勉強する

○ 本をたくさん読む

○ 友達とたくさん遊ぶ

● 何かを作って、どんどん人に見せる○ 例: 工作、絵、レゴ、作文、自分の意見の発表

● 英語の練習

20

自分の将来のためにできること

Appendix

21

各種リンク

● いらすとや:http://www.irasutoya.com/● OpenStack:https://www.openstack.org/

22/19