19
פ獑NBNQ! 䁩勸׳د؊獑 2015/10/17 WordBench 大阪 miya0001

え?まだMAMPで消耗してんの?

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: え?まだMAMPで消耗してんの?

2015/10/17WordBench 大阪 miya0001

Page 2: え?まだMAMPで消耗してんの?
Page 3: え?まだMAMPで消耗してんの?
Page 4: え?まだMAMPで消耗してんの?

本日紹介するサーバー• コマンド一発で起動

• 設定不要

• メンテナンス不要

あくまでもテスト用の環境なので、 本番で動かそうとしたらダメ!

Page 5: え?まだMAMPで消耗してんの?

• Windowsはガン無視です。笑

• 黒い画面ですが、コピペですむので簡単なはず。

• 簡単に無かったことにできますのでメンテナンス不要です。

Page 6: え?まだMAMPで消耗してんの?

$ python -m SimpleHTTPServer

Page 7: え?まだMAMPで消耗してんの?

• Macではプリインストール。

• コマンドを実行したディレクトリがドキュメントルート。

• 静的なサイトの確認作業に便利。

Page 8: え?まだMAMPで消耗してんの?

$ npm install -g http-server $ http-server -c1 -o

Page 9: え?まだMAMPで消耗してんの?

• Node.jsを使ったウェブサーバー。

• Node.jsには他にもいろいろある。

• フロントエンドのテストの自動化に便利

• .bash_profileに以下のように書いとくと便利!alias www="http-server -c1 -o"

Page 10: え?まだMAMPで消耗してんの?

$ php -S localhost:8000

Page 11: え?まだMAMPで消耗してんの?

$ brew install mysql $ mysql.server start $ echo "CREATE DATABASE wordpress DEFAULT CHARACTER SET utf8 COLLATE utf8_general_ci;" | mysql -u root

MySQLを用意すればWordPressも動きます。

Page 12: え?まだMAMPで消耗してんの?
Page 13: え?まだMAMPで消耗してんの?

作ってみた。https://github.com/miya0001/wp-instant-setup

コマンド一発でWordPressをホイホイ作れます。

Page 14: え?まだMAMPで消耗してんの?
Page 15: え?まだMAMPで消耗してんの?

$ brew install ngrok $ ngrok 8080

Page 16: え?まだMAMPで消耗してんの?

• たったこれだけのコマンドで外部からのアクセスが可能。スマホでチェックできるぞー。

• インストールが簡単。$ brew install ngrok

Page 17: え?まだMAMPで消耗してんの?

$ mailcatcher

Page 18: え?まだMAMPで消耗してんの?

• ウェブアプリケーションが出力するメールをなんでもかんでもとっ捕まえて確認できるようにする

• セットアップはややめんどくさいので教えてあげない。笑(VCCWではプリインストール!)

Page 19: え?まだMAMPで消耗してんの?