42
オープンソースプロジェクトの はじめかた みかみ@skyguild

オープンソースプロジェクトのはじめかた@Creators MeetUp #25

Embed Size (px)

Citation preview

オープンソースプロジェクトのはじめかた

みかみ@skyguild

今日、言いたいこと

オープンソースの思想を

クリエイティブに取り入れよう

自己紹介

三上絵利菜

・渋谷の坂の上のWeb制作会社 フロントエンドエンジニア兼ディレクター

・15年 4月よりフリーランスのエンジニアに

・オープンソースプロジェクトSetucoCMSのリーダー

@skyguild三度の飯より酒が好き

オープンソースの思想?

クリエイティブ?

「自分たちが苦労して得た開発した成果を独り占めせず共有しよう」

今回の話では「ものづくり全般」特に「Web制作全般」として定義

(´-`).。o0(あれあれ?タイトルの内容は?)

「はじめかた」教えてくれるんじゃなかったの?

オープンソースプロジェクトのはじめかた↓

ただの「How to」だけじゃツマラナイ

「オープンソースの思想」を楽しむという視点で紹介

普段のクリエイティブに活かしてみよう!

SetucoCMSプロジェクトのご紹介

http://setucocms.org

日本電子専門学校 電設部発のオープンソースCMS開発プロジェクト

4~20 人ほどのメンバーで進行

2010.3.9 設立(もうすぐ 5周年!)

サイト制作に”自由さ”と”楽しさ”を

思い立ってはじめたものの・・・

→ 5年間やってきたことの事例を踏まえて、 必要なこと、楽しかったことなどご紹介。

オープンソースプロジェクトって?

何をしたらいいの?

目的は?

タスクをどうやって進める?

オープンソースプロジェクトのはじめかた

0. オープンソースプロジェクトとは

1. 目的を明確化しよう

2. プロジェクトルールを決めよう

3. 公開、リリースしよう

4. 広報をしよう

5. フィードバックをもらおう

目次

0. オープンソースプロジェクトとは

1. 目的を明確化しよう

2. プロジェクトルールを決めよう

3. 公開、リリースしよう

4. 広報をしよう

5. フィードバックをもらおう

目次

0.オープンソースプロジェクトとは

はじめる時は、「公開予定」でも構わない。「オープンソースプロジェクトだ!」と、とにかく宣言する。

プログラムを公開(オープン)して、皆で何か新しいものを作りましょうという活動(プロジェクト)

こまけぇこたぁいいので、

0. オープンソースプロジェクトとは

1. 目的を明確化しよう

2. プロジェクトルールを決めよう

3. 公開、リリースしよう

4. 広報をしよう

5. フィードバックをもらおう

目次

1.目的を明確化しよう

「プロジェクト」の目的、「プロダクト」の目的を定義する。せっかくなので「公開」する。

まずは何のために、何を作るのか、をはっきりしましょう。「プロジェクト」というからには何でもそうですよね。

インセプションデッキ

アジャイル開発で用いられるツールとして考案されたプロジェクト全体を端的にまとめたドキュメントのこと。

・我々はなぜここにいるのか(プロジェクトの目的)・我々はなぜ◯◯を作るのか(プロダクトの目的)・我々のユーザーは誰か(ターゲット)

SetucoCMSインセプションデッキhttp://goo.gl/fA5Txa

0. オープンソースプロジェクトとは

1. 目的を明確化しよう

2. プロジェクトルールを決めよう

3. 公開、リリースしよう

4. 広報をしよう

5. フィードバックをもらおう

目次

2.プロジェクトルールを決めよう

・ミーティング

・メンバーの役割

・ドキュメント置き場、管理

・公開型メーリングリスト

・スケジュールやマイルストーン

・タスク管理

ミーティング

・どのくらいの頻度で集まるのか?(月一)

・アジェンダ

 - 毎月「話したいことリスト」を全員で追記

・開催までの流れ

 - スケジュール調整

 - 会議室手配

http://sourceforge.jp/projects/setucocms/wiki/定例ミーティングのルールSetucoCMS 定例ミーティングルール

・議事録 - 全員で会議中に追記 - 最終的に取りまとめるメンバーは交代制 - 議事録はGoogleDrive 及びメーリングリストで公開。 - メールが来たら、「メンバー全員返信」 - 「返信したくなる」ための「お題」を設定

「議事録よみました」だけの返信じゃさみしい。

みんなの返信が楽しくなるようにしてみた。

プロジェクト外の人にも楽しんでもらえるように。

ミーティング

「◯◯リーダー」じゃなくて、「◯◯キャップ」なのは、なんかそっちの方が、テンション上がるから!

・キャップ制度 - チームで行うトップマネジメント  - 開発、デザイン、広報、ドキュメント ...etc  それぞれの部門のトップを決める。 - リーダーの指示待たず、各トップが各タスクの承認や提案を行う ⇒ タスクスピードの向上 ⇒ 各メンバーのやりがい、モチベーションの向上

http://sourceforge.jp/projects/setucocms/wiki/定例ミーティングのルールSetucoCMS プロジェクトルール

メンバーの役割

メンバーの役割

・ほぼ全てのドキュメントは公開 - 議事録、プロジェクトルールなどの活動情報 - 設計、コーディングルール、Git ルールなどの開発情報 - 今後実装予定の機能などのプロダクト情報 などなど・SourceForge のWiki 及び GoogleDrive を利用

http://sourceforge.jp/projects/setucocms/wiki/FrontPageSetucoCMS プロジェクトWiki

ドキュメント置き場、管理

・ほとんどのプロジェクトに関わるメールを公開

http://sourceforge.jp/projects/setucocms/lists/archive/public/SetucoCMS 公開メーリングリスト

公開型メーリングリスト

http://sourceforge.jp/projects/setucocms/wiki/ルール_チーム内タスク管理ルールSetucoCMS タスクについて

・Redmine を使用・開発タスクに限らず、タスクをチケットに登録

スケジュール、タスク管理

・タスク登録~完了までのフローを決める

スケジュール、タスク管理

・チケット内容のルールを決める

スケジュール、タスク管理

これやって(́・ω・` )タスクと、

これやりたい( ・`ω・)タスクにより、

アイデアを出しやすく、メンバー間で協力しやすくなるよう工夫。

0. オープンソースプロジェクトとは

1. 目的を明確化しよう

2. プロジェクトルールを決めよう

3. 公開、リリースしよう

4. 広報をしよう

5. フィードバックをもらおう

目次

3.公開・リリースしよう

・ライセンス

・リポジトリ

・リリースルール

・ダウンロードサイト

ライセンスを決める

・ライセンスはいくつか種類がある

・種類によって、他の開発者で行えることが変わる

・GPLを採用

 - ライセンス内容が厳しい

 - 再配布の際はGPLを使用しなくてはいけない

 

http://design1.chu.jp/setucocms-pjt/?p=143オープンソースのライセンスとは

http://sourceforge.jp/projects/setucocms/wiki/リリース手順

リポジトリ・GitHubで開発コードを公開

リリースルール

http://sourceforge.jp/projects/setucocms/releases/

ダウンロードサイト

・複数メンバーがリリース可能な体制

・一般ユーザーはGitHubからはダウンロードしづらい・プロダクトの種別によっては、別で用意したほうがいい

0. オープンソースプロジェクトとは

1. 目的を明確化しよう

2. プロジェクトルールを決めよう

3. 公開、リリースしよう

4. 広報をしよう

5. フィードバックをもらおう

目次

4.広報をしよう・キャラクター

・グッズ

 - チラシ

 - ステッカー

 - 名刺、プロジェクトカード

 - 壁紙

・SNS

・公式サイト、開発ブログ

http://sourceforge.jp/projects/setucocms/docs/?category_id=1095イラストや壁紙なども公開

4.広報をしよう

参考

オープンソースプロジェクトのはじめかた- なるひこの Linux Printing お勉強日記http://d.hatena.ne.jp/naruoga/20100323/1269304209

オープンソースソフトウェアの育て方(大型本)http://www.amazon.co.jp/dp/4873114128/

アジャイルサムライhttp://www.amazon.co.jp/dp/4274068560/

0. オープンソースプロジェクトとは

1. 目的を明確化しよう

2. プロジェクトルールを決めよう

3. 公開、リリースしよう

4. 広報をしよう

5. フィードバックをもらおう

目次

5.フィードバックをもらおう

・サポート(問い合わせ受付)

 - 各種 SNSでバグ・要望受付

 - SourceForge のチケットで受付

・デモサイト

 http://setucocms.sourceforge.jp/admin/

・オープンソースカンファレンスに毎年出展

 2015/ 2/27・28に出展しますー

オープンにするメリット

⇒ 要するに楽しい。 クリエイティブのノウハウもオープンにしていこう。

・反応をもらえる、モチベーションに繋がる・公開することによる緊張感、品質の向上・フィードバックを得られる・ベストプラクティスをシェアしあえる → 業界全体への貢献

オープンソースの思想を

クリエイティブに取り入れよう

オープンソースの思想で

クリエイティブを楽しもう!

ご静聴ありがとうございました!