8
©Akira Ikeda 池田 暁 長崎IT技術者会 代表 長崎IT技術者会とは? ~長崎IT技術者会の概要と想い~

長崎IT技術者会とは

  • Upload
    ikedon

  • View
    120

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

©Akira Ikeda

池田 暁

長崎IT技術者会 代表

長崎IT技術者会とは? ~長崎IT技術者会の概要と想い~

©Akira Ikeda

長崎IT技術者会とは

• 長崎出身や在住,かつて在住など,長崎になんらかの関わりや興味を持っている技術者の交流会としてスタート

– 2015年3月にFacebookにグループを作りました。

• 長崎とついていますが,スタッフがが長崎人なだけで,興味がある方はどなたでも気軽にご参加いただけます

• Facebookグループ上での交流が中心ですが,(長崎現地にかかわらず全国各地で)勉強会活動を実施します

– 県外で実施の場合は最初に長崎宣伝をします

©Akira Ikeda

これまでの勉強会開催実績

# 開催日 内容 開催地

第1回 2015/04/04 JSTQB-AL-テストアナリスト勉強会(第1回) 東京

第2回 2015/04/07 初級者向け マインドマップによるテスト分析設計勉強会

東京

第3回 2015/05/16 JSTQB-AL-テストアナリスト勉強会(第2回) 東京

第4回 2015/06/13 JSTQB-AL-テストアナリスト勉強会(第3回) 東京

第5回 2015/07/28 JSTQB-AL-テストアナリスト勉強会(第4回) 東京

- 2015/08/12 長崎SWQuality&DevelopmentGathering2015 長崎

第6回 2015/09/02 ??? 東京

• 基本的に月に1回は開催の予定です

• 現在,企画者が東京在住であるため,開催地は主に東京ですが,開催地にはこだわりません

• 今後は長崎での開催も増やしていこうと考えています

• フラグシップイベントは毎年長崎で実施の予定です

フラグシップイベント

©Akira Ikeda

長崎IT技術者会の立ち上げの動機

市内エンジニアと交流を持ちたい!

もっと長崎に来てほしい!

自分の分野で何かできないか?

長崎でソフト技術でワイガヤしたい!

よし! 長崎に縁のある人で技術者の集まりを作ろう!

そして長崎に地元貢献をしよう!

©Akira Ikeda

あらためて長崎IT技術者会とは

• 長崎在住および出身,興味があるIT技術者を中心とした会です

• ソフトウェア品質技術やソフトウェア開発技術の話題を中心に,オンラインや長崎をはじめとした全国各地での勉強会,オフ会などで交流

• 本会は主に以下の方を想定していますが,興味ある方であればどなたでもご参加いただけます

– 長崎に在住のIT技術者

– 長崎在住していたIT技術者

– 長崎出身のIT技術者

– 長崎に縁があったり興味がある方

• 勉強会について

– 全国各地で開催します

– 長崎以外で開催の場合,最初に長崎のいいところ紹介をします

• 活動まとめについて

– 今のところ池田がやっています

– 企画やまとめにご協力下さる方はご一報を!

©Akira Ikeda

IT産業は他産業の高度化を支える

•例えば,観光業をIT技術を駆使して革新する

•例えば,漁業をIT技術を駆使して革新する

他産業の効率化高度化・革新を支える

•勉強会等の活動を通して,さらなる技術レベル向上,IT産業の拡大に貢献し

ていく

•技術レベルが高まれば,IT産業そのものの利益構造が改善し,新たなことに

もチャレンジが可能となる

•長崎市外から優秀な技術者や難易度の高い大きな仕事も呼び込んでいける,

また長崎自体から作り出していくことが可能となる

革新するためには必要とされる技術レベルと規模がある

•IT産業と他産業が相互に益を得る

•それらは税金として長崎市の収入となり,市民サービスに還元されていく

•もちろんIT産業振興予算としてもIT産業に還元されていく

これらの効果が長崎全体に伝搬し,長崎全体が栄えていく

©Akira Ikeda

長崎の地域振興に取り組んでいきます!

• 最初は独りの想いからスタートしていますが,より長崎の地域貢献に取り組んでいきたく,共に活動していただける方を募集しております

– 勉強会に参加し切磋琢磨いただける方

• 楽しく,真剣に,技術力を向上しましょう!

– 活動をご支援いただける地元企業の方

• 地元企業が盛り上がってこそです!

– スタッフとしてともに未来を作っていただける方

• 長崎に貢献していきましょう!

• まずはお気軽にご参加&お声がけ下さい!

まだまだ小さい活動ですが, 長崎内外の他団体のご協力も賜りながら, 活動を広げていきたいと考えています。

是非,応援&ご強力のほど,よろしくお願いします!

©Akira Ikeda

長崎から 近代IT技術発展を! かつて日本における近代工業の発展は 長崎から始まったと言っても過言ではありません

近代IT技術の発展も長崎から!

是非,共に頑張っていきましょう!