16
初めてのNOAH 株式会社オレンジソフト 樋口 有限会社ディアイピィ 野元

NOAHユーザー会(#4)「初めてのNOAH」2011/12/15

Embed Size (px)

DESCRIPTION

本スライドの全てまたは部分的な引用はご遠慮ください。

Citation preview

Page 1: NOAHユーザー会(#4)「初めてのNOAH」2011/12/15

初めてのNOAH

株式会社オレンジソフト 樋口

有限会社ディアイピィ 野元

Page 2: NOAHユーザー会(#4)「初めてのNOAH」2011/12/15

オレンジソフトのご紹介

• 株式会社オレンジソフト

• 主な事業内容

– メール系パッケージ製品開発・販売

• 現在の主要製品– BRODIAEA safeAttach

• メール誤送信対策ゲートウェイ

– xgate4• WEBメーラー

Page 3: NOAHユーザー会(#4)「初めてのNOAH」2011/12/15

safeAttach

safeAttachとは

• メール誤送信対策ゲートウェイアプライアンス

– 添付ファイル暗号化

– Bcc化

– メール保留

– 添付ファイルダウンロード

• ラインナップ– BRSA‐04STD

• 標準モデル

– BRSA‐04HX2• 高性能モデル

– BRSA‐03V• 仮想マシンモデル

保留保留

暗号暗号

BCCBCC

NOAHへインポートに挑戦!!

NOAHへインポートに挑戦!!

NEW!NEW!

Page 4: NOAHユーザー会(#4)「初めてのNOAH」2011/12/15

STEP0 ‐ 事前準備

①OVFテンプレートのエクスポート①OVFテンプレートのエクスポート

※弊社配布イメージはOVFしか用意が無かったので、まずvSphere Client でOVAに変換※弊社配布イメージはOVFしか用意が無かったので、まずvSphere Client でOVAに変換

②OVAを選択②OVAを選択

Page 5: NOAHユーザー会(#4)「初めてのNOAH」2011/12/15

STEP1 ‐ テンプレート追加①[リソース]をクリック①[リソース]をクリック

②[テンプレート]をクリック

②[テンプレート]をクリック

③[テンプレート追加]をクリック③[テンプレート追加]をクリック

④アップしたOVAファイルのURLを指定

④アップしたOVAファイルのURLを指定

Page 6: NOAHユーザー会(#4)「初めてのNOAH」2011/12/15

STEP2 – インスタンス作成

②追加したテンプレートを選択②追加したテンプレートを選択

①[マイテンプレート]を選択①[マイテンプレート]を選択

Page 7: NOAHユーザー会(#4)「初めてのNOAH」2011/12/15

STEP3 ‐ グローバルIP割り当て

①[リソース]をクリック①[リソース]をクリック

②[IPアドレス]をクリック

②[IPアドレス]をクリック

④割り当てるIPアドレスを選択④割り当てるIPアドレスを選択

⑤今回は[ポートフォワーディング]で必要なポート範囲を指定

⑤今回は[ポートフォワーディング]で必要なポート範囲を指定

※OSの初期ネットワーク設定として固定値で出荷しているためプライベートアドレスは暫定的にDHCPに変更

※OSの初期ネットワーク設定として固定値で出荷しているためプライベートアドレスは暫定的にDHCPに変更

Page 8: NOAHユーザー会(#4)「初めてのNOAH」2011/12/15

作業完了!

しかし、製品自体がパブリッククラウド上での運用には対応しきれていない。今回の得た情報を参考にクラウド対応を進めます!!

しかし、製品自体がパブリッククラウド上での運用には対応しきれていない。今回の得た情報を参考にクラウド対応を進めます!!

Page 9: NOAHユーザー会(#4)「初めてのNOAH」2011/12/15

NOAH使用感

• 良い点– OVAインポート

– コンソール

– プライベートアドレスでの運用が可能

– 他アカウントから独立したプライベートアドレス

– 標準での監視機能

• 今後期待する点

– オートスケール

– 対応ブラウザ拡充

– 表示の安定性

– ドキュメント類の整備(手順が分かりにくい)

– 待ち時間を予測しやすいインタフェース

– サーバー公開を簡単に(今はネットワーク系の知識が必要)

Page 10: NOAHユーザー会(#4)「初めてのNOAH」2011/12/15

ディアイピィのご紹介

• 有限会社ディアイピィ

• 主な事業内容

– オープンソースパッケージのローカライズ、カスタマイズなど各種サービス

• 現在の主要製品– MailArchiva

• オープンソースメールアーカイバ

– LimeSurvey• オープンソースオンラインアンケート

Page 11: NOAHユーザー会(#4)「初めてのNOAH」2011/12/15

LimeSurveyとは?

5年以上にわたり、数多くのコミュニティプログラマーの手により開発が行われ、システムとしてのクオリティを上げながらユーザーを増やし、現在では世界でなんと6000名ものプログラマーが携わり、自治体や企業でも盛んに利用される世界的に有名なオープンソース高機能WEBアンケートシステムです。

・アンケートプロジェクト管理

・設問の柔軟性

・未回答者へのリマインダメール通知機能

・テンプレートの自由な編集

・アンケートの権限管理

・多言語対応

条件分岐や評定など、アンケート実施または、運用に必要な機能を有しています。

Page 12: NOAHユーザー会(#4)「初めてのNOAH」2011/12/15

MailArchivaとは?

MailArchivaは、昨今の企業活動の中で、メールの担う価値が格段に高まってくる中、誕生しました。米証券取引委員会(SEC)での法整備化、EU各国でも、利用企業は急増しています。

日本も例外ではありません。俗にJ-SOXと呼ばれる形で一部はすでに法整備されています。

上記の様に社会情勢を背景に誕生した製品ではありますが、大きな可能性を秘めています。

単純な法整備への対応というだけでなく、メールに新しい価値を見出すことのできるメールアーカイブソリューションとなっております。

・特定条件のメールアーカイブ

・添付ファイルを含むアーカイブの全文検索

・Active Directoryなどとの連携

・権限設定

・メールの復元

Page 13: NOAHユーザー会(#4)「初めてのNOAH」2011/12/15

サービス化、SIの効率化

・案件ごとに検証環境作成して、本番環境に再度構築する労力

・プロセスレベルのセキュリティを保ったマルチテナント化は、それなりに労力

・プロダクト毎、バージョン毎の検証・ローカライズ環境のインスタンスを必要なときにグローバルIPを持っている環境への再構築する労力

・単純なアプリケーション構築案件の労力

NOAHは、セルフでovaが使えるらしい!使うしかない!!

Page 14: NOAHユーザー会(#4)「初めてのNOAH」2011/12/15

面白いネタは?

Ovaのインポートは、オレンジさんにお任せして、せっかくだから少し違った

アプローチはないか?

コマンドラインで仮想マシンを作成するBoxGrinder が

Fedora15に採用されたという記事を思い出した。

仮想マシン設定ファイル記述→コマンド→仮想マシン

うーーん、楽チンですね!APIを理解したら、全自動化も夢でないかも!

Page 15: NOAHユーザー会(#4)「初めてのNOAH」2011/12/15

BoxGrinder仮想マシンファイルapplFedora15使うと楽なので、boxgrinder、ovftoolのインストールは省略します。

アプライアンスの設定ファイルcentos-5.appl

//ビルド 10分くらい

[root@localhost ~]# boxgrinder-build centos-5.appl -p vmware--platform-config type:enterprise

//ova化[root@localhost ~]# ovftool centos-5.vmx centos-5.ova

たった、これだけ!独自のファイルアドオンや、パッケージの追加は、別の機会に。

name: centos-5os:name: centosversion: 5

hardware:partitions:

"/":size: 2

packages:- @core

Page 16: NOAHユーザー会(#4)「初めてのNOAH」2011/12/15

ニッポンクラウドワーキンググループ

・WEBサイト http://ncwg.jp/

・facebookページ http://www.facebook.com/NipponCloudWG

・サムライクラウド連携

→SSO、ガジェット

連携の仕方を簡略化しているので、是非ご参加ください。

来年から、ニッポンクラウドワーキンググループ会員でなくても連携できるようにオープン化

・クラウドビジネスのストーリー構築

→g社とかs社依存だけでなく、日本の各社が集まってどんなクラウドソリューショ

ンが提供できるか、是非議論に参加してください。