73
使う前に知っておきたい SVGのこと 有限会社アップルップル 森田 かすみ HTML5NAGOYA#14

使う前に知っておきたいSVGのこと

Embed Size (px)

DESCRIPTION

HTML5NAGOYA#14のテーマ「フロントエンド入門」でSVGについて発表した内容です。 スライドでは、SVGのいいところをご紹介しながら、使う前に気をつけたいところをご紹介しています。 SVGでつまずいてしまう人の役に立てたらいいなと思います。

Citation preview

Page 1: 使う前に知っておきたいSVGのこと

使う前に知っておきたいSVGのこと

有限会社アップルップル 森田 かすみ

HTML5NAGOYA#14

Page 2: 使う前に知っておきたいSVGのこと

SVGでつまずくことがある

Page 3: 使う前に知っておきたいSVGのこと

SVGでつまずくことがある

Page 4: 使う前に知っておきたいSVGのこと

それなのにSVGは注目されつつある(同じことが何年も前から言われてるらしいけど)

Page 5: 使う前に知っておきたいSVGのこと

それなのにSVGは注目されつつある(同じことが何年も前から言われてるらしいけど)

Page 6: 使う前に知っておきたいSVGのこと

使う前に問題を知っておけばこわくない!

Page 7: 使う前に知っておきたいSVGのこと

SVGの魅力を伝えながら気をつけたいところをご紹介します

Page 8: 使う前に知っておきたいSVGのこと

SVGとは

Page 9: 使う前に知っておきたいSVGのこと

SVGとは

Page 10: 使う前に知っておきたいSVGのこと

SVGとは

Page 11: 使う前に知っておきたいSVGのこと

ベクター形式の画像フォーマット

Page 12: 使う前に知っておきたいSVGのこと

ベクター形式とラスタ形式の画像の違い

Page 13: 使う前に知っておきたいSVGのこと

マークアップ言語のひとつ

Page 14: 使う前に知っておきたいSVGのこと

SVGができること

Page 15: 使う前に知っておきたいSVGのこと

SVGができること

Page 16: 使う前に知っておきたいSVGのこと

SVG効果

Page 17: 使う前に知っておきたいSVGのこと

clippath要素でパスの切り抜き

IE10ハマりレベル

Page 18: 使う前に知っておきたいSVGのこと

クリップパスとは

http://mkasumi.com/demo/SVG/clippath.html

+ =

Page 19: 使う前に知っておきたいSVGのこと

クリップパスとは

http://mkasumi.com/demo/SVG/clippath.html

+ =

jpeg SVG

Page 21: 使う前に知っておきたいSVGのこと

CSSだけで形を指定する

http://mkasumi.com/demo/SVG/clippath_basic.html

Page 22: 使う前に知っておきたいSVGのこと

SVG要素を使用するべき複雑な形の例

http://mkasumi.com/demo/SVG/clippath_text.html

Page 23: 使う前に知っておきたいSVGのこと

フィルター効果

IE10ハマりレベル

Page 24: 使う前に知っておきたいSVGのこと

Blur効果の例

http://mkasumi.com/demo/SVG/filter.html

png

Page 26: 使う前に知っておきたいSVGのこと

CSSのfilterとのちがい

IE非対応

Page 27: 使う前に知っておきたいSVGのこと

アニメーション

Page 28: 使う前に知っておきたいSVGのこと

アニメーション

Page 29: 使う前に知っておきたいSVGのこと

JSのアニメーション

http://snapsvg.io/

http://d3js.org/

http://www.svgjs.com/

Page 30: 使う前に知っておきたいSVGのこと

CSSのアニメーションハマりレベル

IE非対応

Page 31: 使う前に知っておきたいSVGのこと

SMILアニメーションハマりレベル

IE非対応

Page 32: 使う前に知っておきたいSVGのこと

SMILアニメーション

http://mkasumi.com/demo/SVG/smilAnimation.html

Page 33: 使う前に知っておきたいSVGのこと

使い方次第で表現方法が豊富になる!

Page 34: 使う前に知っておきたいSVGのこと

パスアニメーション

http://tympanus.net/Tutorials/ShapeHoverEffectSVG/index2.html

Page 35: 使う前に知っておきたいSVGのこと

フォーム

http://tympanus.net/Development/AnimatedCheckboxes/

Page 36: 使う前に知っておきたいSVGのこと

クリップパスをつかったスライド

http://codepen.io/yoksel/pen/eIxmr?editors=110

Page 37: 使う前に知っておきたいSVGのこと

表現方法を選択する基準

Page 38: 使う前に知っておきたいSVGのこと

SVGを表示する方法

Page 39: 使う前に知っておきたいSVGのこと

SVGを表示する方法

Page 40: 使う前に知っておきたいSVGのこと

画像として書き出して表示するハマりレベル

Page 41: 使う前に知っておきたいSVGのこと

画像として書き出して表示するハマりレベル

Page 42: 使う前に知っておきたいSVGのこと

img要素ハマりレベル

Page 43: 使う前に知っておきたいSVGのこと

object要素ハマりレベル

Page 44: 使う前に知っておきたいSVGのこと

こんなこともできる

Page 45: 使う前に知っておきたいSVGのこと

background-imageプロパティハマりレベル

Page 46: 使う前に知っておきたいSVGのこと

HTMLに直接書いてインラインで表示する

Page 47: 使う前に知っておきたいSVGのこと

svg要素

Page 48: 使う前に知っておきたいSVGのこと

JSやCSSが適用される

Page 49: 使う前に知っておきたいSVGのこと

リンクがつけられる

Page 50: 使う前に知っておきたいSVGのこと

フォールバック

Page 51: 使う前に知っておきたいSVGのこと

SVGの表示方法を選ぶ基準

Page 52: 使う前に知っておきたいSVGのこと

SVGの表示方法を選ぶ基準

Page 53: 使う前に知っておきたいSVGのこと

実際にSVG画像を作成してみる

Page 54: 使う前に知っておきたいSVGのこと

SVG編集ソフト

Page 55: 使う前に知っておきたいSVGのこと

ツールでSVG作ったときに気をつけたいところ

Page 56: 使う前に知っておきたいSVGのこと

レイヤー名、グループ名は後のid名になる

Page 57: 使う前に知っておきたいSVGのこと

レイヤー名、グループ名は後のid名になる

Page 58: 使う前に知っておきたいSVGのこと

フォントはアウトライン化しておくハマりレベル

Page 59: 使う前に知っておきたいSVGのこと

保存する

Page 60: 使う前に知っておきたいSVGのこと

保存する

Page 61: 使う前に知っておきたいSVGのこと

テキストエディタで編集する

Page 62: 使う前に知っておきたいSVGのこと

不要なコードの削除

Page 63: 使う前に知っておきたいSVGのこと

ちょっとしたポイント

Page 64: 使う前に知っておきたいSVGのこと

ちょっとしたポイント

Page 66: 使う前に知っておきたいSVGのこと

MIMEタイプの設定ハマりレベル

MAX

Page 67: 使う前に知っておきたいSVGのこと

実際ハマったページ

Page 68: 使う前に知っておきたいSVGのこと

実際ハマったページ

Page 69: 使う前に知っておきたいSVGのこと

まとめ

Page 70: 使う前に知っておきたいSVGのこと
Page 71: 使う前に知っておきたいSVGのこと

まだ業務で必ず使う技術じゃないかもしれない

Page 72: 使う前に知っておきたいSVGのこと

今のうちに勉強して慣れておきたい言語のひとつです!

だからこそ

Page 73: 使う前に知っておきたいSVGのこと

ご清聴ありがとうございました!