2
はじめに β-1,3-グルカンは菌類や藻類が生産す る多糖で、免疫賦活, 抗腫瘍, 抗酸化, 抗 炎症などの様々な有用な機能があること が知られており、機能性食品や医薬品と して利用されています。β-1,3-グルカン の機能性の種類や作用の強さは多糖の構 造や分子量に依存すると考えられていま す。また、医薬品として使用する場合 は、β-1,3-グルカンの純度が重要となる ことがあります。 私たちは微細藻類のβ-1,3-グルカン ホスホリラーゼ(BGP)を用いて、試験 管内でβ-1,3-グルカンを合成する方法 を開発しました(図1)。本法を利用す れば、高純度のβ-1,3-グルカンを低コス トで得ることができます。また、反応条 件を最適化することにより、鎖長(重合 度)をコントロールできる特長がありま す。 β-1,3-グルカンホスホリラーゼ β-1,3-グルカンホスホリラーゼ(BGP, EC 2.4.1.97) は1969年にドイツの Kauss博士らにより、微細藻類Poterio- ochromonas malhamensisからラミナ リン(β-1,3-グルカン)を加リン酸分 解する酵素として発見されました(図 4)。しかし、当時の研究ではBGPの特 性はほとんど明らかにされませんでし ホスホリラーゼの反応を利用して、スクロースとグルコースから高純度のβ-1,3- グルカンを低コスト調製する方法を開発しました。 β-1,3-グルカンの人工的製造方法 三重大学大学院生物資源学研究科 磯野直人 グルコース β-1,3-グルカン G1P SP BGP SP SP スクロース + + + + BGP BGP た。また、酵素発見以降40年間、BGP に関する報告は全くありませんでした。 私たちは黄金色藻綱の淡水性単細胞藻 類 Ochromonas danica もBGPを生産 することを見出しました。O. danicaは 増殖スピードが速く、簡単に培養できる 微細藻類です(光照射不要)(図5)。 BGPによるβ-1,3-グルカン合成 ホスホリラーゼの加リン酸分解反応は 可逆です。私たちはBGPとα-グルコー ス1-リン酸(G1P)を混合し、合成反応 を繰り返し行うと、高分子の直鎖状 β-1,3-グルカンホスホリラーゼ(BGP) 図5:微細藻類 Ochromonas danica BGP: β-1,3-グルカンホスホリラーゼ SP: スクロースホスホリラーゼ 図3:酵素合成β-1,3-グルカン粒子 分子量(SDS-PAGE) 120 kDa 分子量(ゲル濾過) 240 kDa 至適pH pH 5.5 pH安定性 pH 4.7‒9.1 温度安定性 45°C 表1:O. danica BGPの特性 + + 合成 分解 β-1,3-(Glc)n G1P β-1,3-(Glc)n+1 Pi β-1,3-グルカンが合成されることを発 見しました(図1)。この反応ではグル コース(高濃度)やラミナリオリゴ糖が プライマー(アクセプター)となりま す。簡易精製したBGPを用いた場合は、 プライマーを添加しなくても、β-1,3-グ ルカンが合成されます。また、BGPとス クロースホスホリラーゼ(SP)を併用すれ ば、スクロースとグルコースからβ-1,3- グルカンを合成できます(図1・図2)。 酵素合成β-1,3-グルカンは平板状六角 形粒子や円形粒子を形成して沈殿する性 質があります(図2・図3)。 図4:BGPの反応 プライマー 図2:グルコースとスクロースから 合成したβ-1,3-グルカン 図1:BGPとSPを用いたβ-1,3-グルカンの合成

β-1,3-グルカンの人工的製造方法2009/12/21  · はじめに β-1,3-グルカンは菌類や藻類が生産す る多糖で、免疫賦活, 抗腫瘍, 抗酸化, 抗 炎症などの様々な有用な機能があること

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: β-1,3-グルカンの人工的製造方法2009/12/21  · はじめに β-1,3-グルカンは菌類や藻類が生産す る多糖で、免疫賦活, 抗腫瘍, 抗酸化, 抗 炎症などの様々な有用な機能があること

はじめにβ-1,3-グルカンは菌類や藻類が生産す

る多糖で、免疫賦活, 抗腫瘍, 抗酸化, 抗炎症などの様々な有用な機能があることが知られており、機能性食品や医薬品として利用されています。β-1,3-グルカンの機能性の種類や作用の強さは多糖の構造や分子量に依存すると考えられています。また、医薬品として使用する場合は、β-1,3-グルカンの純度が重要となることがあります。私たちは微細藻類のβ-1,3-グルカン

ホスホリラーゼ(BGP)を用いて、試験管内でβ-1,3-グルカンを合成する方法を開発しました(図1)。本法を利用すれば、高純度のβ-1,3-グルカンを低コストで得ることができます。また、反応条件を最適化することにより、鎖長(重合度)をコントロールできる特長があります。

β-1,3-グルカンホスホリラーゼβ-1,3-グルカンホスホリラーゼ(BGP,

EC 2.4.1.97) は1969年にドイツのKauss博士らにより、微細藻類Poterio-ochromonas malhamensisからラミナリン(β-1,3-グルカン)を加リン酸分解する酵素として発見されました(図4)。しかし、当時の研究ではBGPの特性はほとんど明らかにされませんでし

ホスホリラーゼの反応を利用して、スクロースとグルコースから高純度のβ-1,3-グルカンを低コスト調製する方法を開発しました。

β-1,3-グルカンの人工的製造方法三重大学大学院生物資源学研究科 磯野直人

グルコース

β-1,3-グルカン

G1P

SPBGP

SP

SP

スクロース

+

+

+

+

BGP

BGP

た。また、酵素発見以降40年間、BGPに関する報告は全くありませんでした。私たちは黄金色藻綱の淡水性単細胞藻

類 Ochromonas danica もBGPを生産することを見出しました。O. danicaは増殖スピードが速く、簡単に培養できる微細藻類です(光照射不要)(図5)。

BGPによるβ-1,3-グルカン合成ホスホリラーゼの加リン酸分解反応は

可逆です。私たちはBGPとα-グルコース1-リン酸(G1P)を混合し、合成反応を繰り返し行うと、高分子の直鎖状

 β-1,3-グルカンホスホリラーゼ(BGP)

図5:微細藻類 Ochromonas danica

BGP: β-1,3-グルカンホスホリラーゼSP: スクロースホスホリラーゼ

図3:酵素合成β-1,3-グルカン粒子

分子量(SDS-PAGE) 120 kDa

分子量(ゲル濾過) 240 kDa

至適pH pH 5.5

pH安定性 pH 4.7‒9.1

温度安定性 ≤45°C

表1:O. danica BGPの特性

+ +合成

分解β-1,3-(Glc)n G1P β-1,3-(Glc)n+1 Pi

β-1,3-グルカンが合成されることを発見しました(図1)。この反応ではグルコース(高濃度)やラミナリオリゴ糖がプライマー(アクセプター)となります。簡易精製したBGPを用いた場合は、プライマーを添加しなくても、β-1,3-グルカンが合成されます。また、BGPとスクロースホスホリラーゼ(SP)を併用すれば、スクロースとグルコースからβ-1,3-グルカンを合成できます(図1・図2)。酵素合成β-1,3-グルカンは平板状六角

形粒子や円形粒子を形成して沈殿する性質があります(図2・図3)。

図4:BGPの反応

プライマー

図2:グルコースとスクロースから合成したβ-1,3-グルカン

図1:BGPとSPを用いたβ-1,3-グルカンの合成

Page 2: β-1,3-グルカンの人工的製造方法2009/12/21  · はじめに β-1,3-グルカンは菌類や藻類が生産す る多糖で、免疫賦活, 抗腫瘍, 抗酸化, 抗 炎症などの様々な有用な機能があること

低コストスクロースホスホリラーゼ (SP) はバクテリアなどが生産する酵素です(市販されています)。SPはスクロースを加リン酸分解し、BGPの基質であるG1Pを生成する反応を触媒します(図6)。SPとBGPを併用すると、非常に安価なスクロースからβ-1,3-グルカンを合成することができます(図7・図8)。また、微細藻類 O. danicaを培養して、BGPを精製することも簡単ですが、大腸菌で生産した組換えBGPを利用することも可能です(図9)。短時間で精製BGPを得ることができます。本法を用いたβ-1,3-グルカンの合成

収率は最大80%以上と高く、簡単な方法で大量の高純度β-1,3-グルカンを調製できます。

図6:スクロースホスホリラーゼ (SP) の反応

+G1PPiスクロース

+フルクトース

図7:BGPとSPを併用した反応スクロース

+β-1,3-(Glc)n β-1,3-(Glc)n+1

+フルクトース

図8:スクロースを原料としたβ-1,3-グルカン合成

0

20

40

60

80

100

120

0

2

4

6

8

10

12

14

0 5 10 15 20 25

Suc | Frc (mM)

β-1,3-glucan (mg/mL)

Time (h)

β-1,3-グルカン スクロース フルクトース

200

116 97

66

45

kDa 1 2 3

図9:組換えBGP

高純度β-1,3-グルカンを酵素合成する方法は

とてもシンプルです。緩衝液に二種類の糖質(例:グルコースとスクロース)と二種類の酵素(BGPとSP)を混ぜて一晩反応するだけで、β-1,3-グルカンが合成されます。つまり、反応液中には限られた成分しかありません。また、β-1,3-グルカンは沈殿として得られるため、純水で洗浄するだけで高純度に精製することが可能です。ヒトやマウスの培養細胞を用いた実験を行ったところ、酵素合成β-1,3-グルカンに細胞増殖抑制作用はありませんでした。

鎖長コントロールβ-1,3-グルカンの機能性の種類や作用

の強さは多糖の構造や分子量に依存すると考えられています。本法では、反応液のプライマー濃度とG1P濃度(またはスクロース濃度)を変化させることにより、酵素合成β-1,3-グルカンの鎖長(グルコース重合度)をコントロールすることが可能です(表2)。この技術を応用すれば、有用な機能の発揮に適した長さのβ-1,3-グルカンや、天然から得る

ことが難しい長さのβ-1,3-グルカンを簡単に合成できます。

機能性重合度50以上の直鎖β-1,3-グルカン

には強い抗腫瘍活性があることが知られています。また、私たちは酵素合成β-1,3-グルカ

ンが緑内障治療に役立つ可能性があることを明らかにしました。高眼圧(緑内障モデル)のラットの硝子体に酵素合成β-1,3-グルカン(重合度70)を注入したところ、網膜内網状層の薄化が抑制され、網膜電図の維持が確認されました(図10)。また、網膜神経節細胞のアポトーシスと細胞数の減少が抑制されました(図11)。このほか、いくつかの有用な機能性に

ついて確認済みで、現在も調査を継続しています。

おわりに酵素合成β-1,3-グルカンの製造、機能

性評価、商品開発に関心のある企業との共同研究を希望しています。

G1P (mM) L2*1 (mM) 重合度*2

100 10 11100 5.0 19100 2.5 3120 0.25 5120 0.10 6020 0.05 7720 0.02 95

表2: 酵素合成β-1,3-グルカンの鎖長調節

*1 ラミナリビオース*2 サイズ排除クロマトグラフィーのピーク位置から算出

酵素合成β-1,3-グルカンの特長

低コスト高純度鎖長コントロール機能性

正常ラット 緑内障モデルラット

緑内障モデルラット

1. 大腸菌抽出液(rBGP生産株)2. 大腸菌抽出液(コントロール)3. 精製rBGP

特許:β-1,3-グルカンの製造方法WO 2010/092997日本・米国・英国・独国・仏国        へ出願中

お問い合わせ先

三重大学大学院生物資源学研究科資源循環学専攻食品資源工学研究室磯野直人[email protected]://fsb.bio.mie-u.ac.jp/

三重大学社会連携研究センター知的財産統括室[email protected]://crc.mie-u.ac.jp/

100% 73% 98%

図10:酵素合成β-1,3-グルカンによる網膜内網状層の薄化抑制

酵素合成β-1,3-グルカン(重合度70)投与

図11:酵素合成β-1,3-グルカンによる網膜神経節細胞のアポトーシス抑制効果

酵素合成β-1,3-グルカン(重合度70)投与

正常ラット 緑内障モデルラット

緑内障モデルラット

光学観察

TUNEL染色