2
全 体スケジュール 上京OPENWEEKに関するお問い合わせ 主催:上京クリエイティブネットワーク  共催:上京区役所 主催:上京クリエイティブネットワーク  共催:上京区役所 株式会社 フラットエージェンシー 上京オープンウィークとは 上京オープンウィークとは 上京区について 京都市上京区は昔から御所や公家屋敷を擁した執政の場として、西陣織に代表さ れる伝統産業の場として、商店街などの生活の場として様々な場とそこに暮らす 人々によって形成されてきました。 そして今の上京区にも様々な活動を行う魅力的な人たちが多くいます。まちづくり をする人、商店街を盛り上げる人、歴史を継承する人、そしてそれらに関わる場所。 上京区内で普段すれ違い、通り過ぎる人や場所の紹介をする期間、それが上京 OPENWEEKです。 上京クリエイティブネットワークとは 上京クリエイティブネットワークとは 京都の上京区を中心とした個人や団 体、NPO、企業によるゆるやかなネット ワーク。それぞれが 持つノウハウや経 験、専門知識を共有し、上京の魅力の 再発見や町家活用、地域活動の連携な ど上京の新しいカタチを育むプラット ホームを目指しています。 上京区には御所はもちろん北野天 満宮をはじめとする神社仏閣、西陣 織の工房などが多くあります。その歴 史の中で多くの芸術や美術、文化が 生み出され、培われた知恵や地域の 人びとの絆は今日まで受け継がれ、 上京区の大きな魅力となっています。 [email protected] [email protected] [email protected] 第29回 地域をつなぐ西陣の朝市マルシェ 上京区役 所では、区内のまちづくり活動や自 治会・町内会の活性化などの情報交換・共有、 まちの課題解決や具体的取組の実現のため に、「人や団体がつながる場」として、上京区ま ちづくり円卓会議拡大会議「上京! MOW」を 開催しますので、お知らせします。 まちおこしの一環として2012年より開催している地域イベントです。上京区の 成逸、西陣、桃薗、聚楽の4学区の小学校統合を機に「西陣まちおこしの会」と いうまちおこし活動を行う団体が結成され、その会が中心となり、夏祭りの時 期を除き2ヶ月に1回開催しています。 「暮らしの灯り」をコンセプトにした都ライトは、町家の格子からもれる光と影 が織り成す美しいコントラストで西陣の夜の町並みを彩ります。また会場では 地域の特色を活かしたイベントを地域の方と協力し開催しています。 日 時|11月12日 (日) 9:00~14:00 会 場|西陣児童公園 (上京区大宮通上立売上る) 主 催|西陣まちおこしの会 問合せ|下記Webサイト内問合せフォームより WEB| http://nishijin-marche.com 西 M 京都市上京区内 各所 2017 11 3 12 http://www.kamigyo-creative.net http://www.kamigyo-creative.net https://www.facebook.com/kamigyo.cn https://www.facebook.com/kamigyo.cn Webサイト Webサイト Facebook Facebook Facebook Webサイト Fri. Sat. Sun. Mon. Tue. Wed. Thu. Fri. Sat. Sun. 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 Fri. Sat. Sun. Mon. Tue. Wed. Thu. Fri. Sat. Sun. 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 2 Before A - 展覧会、その周辺 vol.5「家に飾れる 秋のリースづくり」 11/3(金) 14:00~16:00 1 PHOTO FOREST 2017 11/3(金) 11:00~19:00、11/4(土) 11:00~17:00 3 世界の建築と風景-景観模型工房作品展- 11/3(金)~7(火) 11:00~17:00 都ライト’17 11/10(金)~12(日)17:00~21:00 (最終日は20:30まで) F 上京の西のほうでレトロを探そう! 11/11(土) 9:30~12:00 A ドンツキクエスト in 上京 11/11(土) 12:30~16:30 B ドンツキ会議 11/11(土) 17:00~20:30 G でまちあるき オンリーワンの出町マップをつくろう! 11/12(日) 10:00~12:30 4 町家の中庭で採れた金木犀のお菓子を楽しむ1day cafe 11/5(日) 11:00~15:30 5 上京朝まっ茶カフェ 11/6(月) 8:00~9:30 6 第6回「はればれ音楽プログラム研修会」 ~ボディパーカッション 11/7(火) 14:00~15:30 7 京都・西陣ワークプレイス 「385PLACE」 無料オープンデイ 11/9(木) 10:00~18:00 8 お庭のあるカフェで朝活!スクエアステップ@バザールカフェ 11/11(土) 9:30~11:00 9 リラックス気功体験 ~がんばらないこと&テキトーの効果を知る時間~ 11/11(土) 10:00~12:00 10 ~輝く自分になるための~ 鑑定と顔分析メイクレッスン 11/11(土) 13:00~17:30 11 真依子コンサート「あかり」 11/11(土) 20:00~20:30 12 製本職人が伝授!活字の箔押し体験 11/12(日) 13:30~15:30 13 第2回都ライト実行委員会OBと巡る、都ライトツアー 11/12(日) 18:00~20:00 15 be京都町家手作り百貨店-町家文化祭♪ 11/11(土)~15(水) 11:00~17:00 14 デジタルアーカイブで区民参加のまちづくり 11/11(土)~15(水) 11:00~16:00 西 第29回 地域をつなぐ 西陣の朝市マルシェ 11/12(日)9:00~14:00 M 上京!MOW 11/4(土) 15:00~18:00 (開場14:00) E 千ブラ(ちょっと昭和なまち歩き。千本通かいわいの建築を巡る) 11/4 (土)10:00~12:30 ※終了時刻は変更になる可能性があります。 C <上京クリエィティブカレッジ> 『純粋(ピュア)でポップな限界(ギリギリ)の まちづくり「モテるまちづくり2」』を紐解く 11/9 (木)19:00~21:00 D <上京クリエィティブカレッジ> 「アート」と「まち」の、ゆるやかなおつきあい 11/10 (金)19:00~21:30 16 特集「雑誌」 ホテルニューカジカジ 11/1(水)~1月中旬 16:00~20:00 日 時|11月4日 (土)15:00~18:00 (開場14:00) 会 場|上京区総合庁舎 4階会議室 (上京区今出川通室町西入堀出シ町285番地) 対 象|上京区内在住・通勤・通学、上京区内で まちづくり活動中又は上京区内での まちづくり活動に興味のある方 定 員|60名(先着順。託児はありませんがお子様の同伴も可) 主 催|上京区役所 WEB|http://www.city.kyoto.lg.jp/kamigyo 日 時| 11月10日 (金) ~12日 (日) 17:00~21:00 (最終日は20:30まで)※雨天決行 会 場|上七軒通、浄福寺通大黒町およびそれを結ぶまちと町家 主 催|都ライト実行委員会 問合せ|都ライト実行委員会事務局 NPO ANEWAL Gallery ☎075-431-6469  [email protected] WEB| http://miyako-light.anewal.net M(まち) •O(お宝) •W(輪) 上京区民まちづくり活動支援事業の対象団体をはじめ、上 京区内で活動している学生、団体等による活動報告を行い ます。 (20団体程度を予定) 第1部 上京!collection ~上京でまちづくり活動を行っている団体の取組発表~ 報告を行った団体を交えて、まちの課題解決や具体的取 組の実現に向けて参加者同士が気兼ねなく意見交換を行 います。 “コーディネーター”も手伝いながら、人や団体がつ ながる場とします。 第2部 上京!meet up ~上京のまちづくりについて語り合う意見交換会~ 上京の地図を広げ、 知らない場所や人々に出会える10日間。 まち歩きやイベントに参加して 新しい上京を探しませんか? 知らない上京に出会う 電話・FAX・メール又は窓口にて、 ①氏名、②住所、③連絡先をお伝えください。 申込み ※10月27日(金)まで 上京区役所 地域力推進室 総務・防災担当 (2階21番窓口) 075-441-5029 FAX 075-432-0566 [email protected] 要予約 #上京OW 075- 431- 6469 NPO ANEWAL Gallery協賛 同時開催イベント

同時開催イベント - 上京オープンウィーク2017 - 上京 ...gmail.com 第29回 地域をつなぐ西陣の朝市マルシェ 上京区役所では、区内のまちづくり活動や自

  • Upload
    lethu

  • View
    226

  • Download
    7

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 同時開催イベント - 上京オープンウィーク2017 - 上京 ...gmail.com 第29回 地域をつなぐ西陣の朝市マルシェ 上京区役所では、区内のまちづくり活動や自

■ 全体スケジュール

■ 上京OPENWEEKに関するお問い合わせ主催:上京クリエイティブネットワーク  共催:上京区役所主催:上京クリエイティブネットワーク  共催:上京区役所

株式会社フラットエージェンシー

上京オープンウィークとは上京オープンウィークとは上京区について京都市上京区は昔から御所や公家屋敷を擁した執政の場として、西陣織に代表される伝統産業の場として、商店街などの生活の場として様々な場とそこに暮らす人々によって形成されてきました。そして今の上京区にも様々な活動を行う魅力的な人たちが多くいます。まちづくりをする人、商店街を盛り上げる人、歴史を継承する人、そしてそれらに関わる場所。上京区内で普段すれ違い、通り過ぎる人や場所の紹介をする期間、それが上京OPENWEEKです。

上京クリエイティブネットワークとは上京クリエイティブネットワークとは京都の上京区を中心とした個人や団体、NPO、企業によるゆるやかなネットワーク。それぞれが持つノウハウや経験、専門知識を共有し、上京の魅力の再発見や町家活用、地域活動の連携など上京の新しいカタチを育むプラットホームを目指しています。

上京区には御所はもちろん北野天満宮をはじめとする神社仏閣、西陣織の工房などが多くあります。その歴史の中で多くの芸術や美術、文化が生み出され、培われた知恵や地域の人びとの絆は今日まで受け継がれ、上京区の大きな魅力となっています。

[email protected]@[email protected]

第29回 地域をつなぐ西陣の朝市マルシェ

上京区役所では、区内のまちづくり活動や自治会・町内会の活性化などの情報交換・共有、まちの課題解決や具体的取組の実現のために、「人や団体がつながる場」として、上京区まちづくり円卓会議拡大会議「上京!MOW」を開催しますので、お知らせします。

まちおこしの一環として2012年より開催している地域イベントです。上京区の成逸、西陣、桃薗、聚楽の4学区の小学校統合を機に「西陣まちおこしの会」というまちおこし活動を行う団体が結成され、その会が中心となり、夏祭りの時期を除き2ヶ月に1回開催しています。

「暮らしの灯り」をコンセプトにした都ライトは、町家の格子からもれる光と影が織り成す美しいコントラストで西陣の夜の町並みを彩ります。また会場では地域の特色を活かしたイベントを地域の方と協力し開催しています。

日 時|11月12日(日) 9:00~14:00会 場|西陣児童公園 (上京区大宮通上立売上る)主 催|西陣まちおこしの会問合せ|下記Webサイト内問合せフォームよりW E B|http://nishijin-marche.com

西

M

京都市上京区内 各所2017年11月3日(金)~12日(日)

http://www.kamigyo-creative.nethttp://www.kamigyo-creative.net

https://www.facebook.com/kamigyo.cnhttps://www.facebook.com/kamigyo.cn

WebサイトWebサイトFacebookFacebook

FacebookWebサイト

Fri. Sat. Sun. Mon. Tue. Wed. Thu. Fri. Sat. Sun.3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

Fri. Sat. Sun. Mon. Tue. Wed. Thu. Fri. Sat. Sun.3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

2 Before A - 展覧会、その周辺 vol.5「家に飾れる 秋のリースづくり」11/3(金) 14:00~16:00

1 PHOTO FOREST 201711/3(金) 11:00~19:00、11/4(土) 11:00~17:00

3世界の建築と風景-景観模型工房作品展-11/3(金)~7(火) 11:00~17:00

都都ライト’1711/10(金)~12(日) 17:00~21:00 (最終日は20:30まで)

F上京の西のほうでレトロを探そう!11/11(土) 9:30~12:00

Aドンツキクエスト in 上京11/11(土) 12:30~16:30

Bドンツキ会議11/11(土) 17:00~20:30

Gでまちあるき オンリーワンの出町マップをつくろう!11/12(日) 10:00~12:304 町家の中庭で採れた金木犀のお菓子を楽しむ1day cafe

11/5(日) 11:00~15:30

5 上京朝まっ茶カフェ11/6(月) 8:00~9:30

6第6回「はればれ音楽プログラム研修会」 ~ボディパーカッション11/7(火) 14:00~15:30

7京都・西陣ワークプレイス 「385PLACE」 無料オープンデイ11/9(木) 10:00~18:00

8お庭のあるカフェで朝活!スクエアステップ@バザールカフェ11/11(土) 9:30~11:00

9リラックス気功体験 ~がんばらないこと&テキトーの効果を知る時間~11/11(土) 10:00~12:00

10~輝く自分になるための~鑑定と顔分析メイクレッスン11/11(土) 13:00~17:30

11真依子コンサート「あかり」11/11(土) 20:00~20:30

12製本職人が伝授!活字の箔押し体験11/12(日) 13:30~15:30

13第2回都ライト実行委員会OBと巡る、都ライトツアー11/12(日) 18:00~20:00

15be京都町家手作り百貨店-町家文化祭♪11/11(土)~15(水) 11:00~17:00

14デジタルアーカイブで区民参加のまちづくり11/11(土)~15(水) 11:00~16:00

西第29回 地域をつなぐ 西陣の朝市マルシェ11/12(日) 9:00~14:00

M 上京!MOW11/4(土) 15:00~18:00(開場14:00)

E 千ブラ(ちょっと昭和なまち歩き。千本通かいわいの建築を巡る)11/4(土) 10:00~12:30 ※終了時刻は変更になる可能性があります。

C<上京クリエィティブカレッジ> 『純粋(ピュア)でポップな限界(ギリギリ)のまちづくり「モテるまちづくり2」』を紐解く

11/9(木) 19:00~21:00

D<上京クリエィティブカレッジ> 「アート」と「まち」の、ゆるやかなおつきあい11/10(金) 19:00~21:30

16 特集「雑誌」 ホテルニューカジカジ11/1(水)~1月中旬 16:00~20:00

日 時|11月4日(土) 15:00~18:00(開場14:00)会 場|上京区総合庁舎 4階会議室 (上京区今出川通室町西入堀出シ町285番地)

対 象|上京区内在住・通勤・通学、上京区内で まちづくり活動中又は上京区内での まちづくり活動に興味のある方定 員|60名(先着順。託児はありませんがお子様の同伴も可)主 催|上京区役所W E B|http://www.city.kyoto.lg.jp/kamigyo

日 時|11月10日(金)~12日(日) 17:00~21:00 (最終日は20:30まで) ※雨天決行会 場|上七軒通、浄福寺通大黒町およびそれを結ぶまちと町家主 催|都ライト実行委員会問合せ|都ライト実行委員会事務局 NPO ANEWAL Gallery ☎075-431-6469  [email protected] E B|http://miyako-light.anewal.net

M(まち)•O(お宝)•W(輪)

上京区民まちづくり活動支援事業の対象団体をはじめ、上京区内で活動している学生、団体等による活動報告を行います。(20団体程度を予定)

■ 第1部 上京!collection ~上京でまちづくり活動を行っている団体の取組発表~

報告を行った団体を交えて、まちの課題解決や具体的取組の実現に向けて参加者同士が気兼ねなく意見交換を行います。“コーディネーター”も手伝いながら、人や団体がつながる場とします。

■ 第2部 上京!meet up ~上京のまちづくりについて語り合う意見交換会~

上京の地図を広げ、知らない場所や人々に出会える10日間。まち歩きやイベントに参加して新しい上京を探しませんか?

知らない上京に出会う

電話・FAX・メール又は窓口にて、①氏名、②住所、③連絡先をお伝えください。

■ 申込み ※10月27日(金)まで

上京区役所 地域力推進室 総務・防災担当(2階21番窓口)☎ 075-441-5029 FAX 075-432-0566  [email protected]

要予約

#上京OW

☎ 075-431-6469(NPO ANEWAL Gallery)

協賛

同時開催イベント

Page 2: 同時開催イベント - 上京オープンウィーク2017 - 上京 ...gmail.com 第29回 地域をつなぐ西陣の朝市マルシェ 上京区役所では、区内のまちづくり活動や自

出町柳出町柳

出町柳出町柳

京阪電車

京阪電車

叡山電車

叡山電車

千本通

千本通

七本松通

七本松通

六軒町通

六軒町通

五辻通五辻通

浄福寺通

浄福寺通

河原町通

河原町通

寺町通

寺町通

地下鉄烏丸線

地下鉄烏丸線

烏丸通

烏丸通

丸太町通丸太町通

今出川通今出川通

上立売通上立売通

中立売通中立売通

下立売通下立売通

寺之内通寺之内通

上長者町通上長者町通

椹木町通椹木町通

北野白梅町北野白梅町

今出川今出川

丸太町丸太町

堀川通

堀川通

大宮通

大宮通

智恵光院通

智恵光院通

小川通

小川通

新町通

新町通

室町通

室町通

葭屋町通

葭屋町通

上七軒通上七軒通

御前通

御前通

天神筋

天神筋

上京区総合庁舎前上京区総合庁舎前

河原町今出川河原町今出川

今出川浄福寺今出川浄福寺

上七軒上七軒堀川今出川堀川今出川

堀川上立売堀川上立売

「上京ちず部」まち歩き

上京クリエイティブカレッジ

路地探索&路地会議

B D

1 PHOTO FOREST 2017

お気に入りの写真を展示し、美味しい「食べ物」や「音楽」と共に、写真を「見ながら、話しながら、食べながら」楽しめるイベントです。

日 時|11月3日(金) 11:00~19:00、11/4(土) 11:00~17:00会 場|Bazaar Cafe (上京区岡松町258)主 催|Photolabo hibi問合せ|☎075-751-0825  [email protected]

8 お庭のあるカフェで朝活!スクエアステップ@バザールカフェ

カフェというオープンな空間で、マス目のあるマットを使い、みんなでワイワイ楽しめるステップエクササイズを行います。運動の後はカフェで昼食もいただけます。(料金別途)

日 時|11月11日(土) 9:30~11:00会 場|Bazaar Cafe (上京区岡松町258)定 員|15名  主 催|上京でスクエアステップを広める会問合せ|☎075-411-2379(水~土曜日のみ)  [email protected]

要予約10 ~輝く自分になるための~鑑定と顔分析メイクレッスン

総合鑑定家糺命さんと、メイクアップアーティストうかいまりさん。みなさんのお手伝いをと日頃活躍されておられるお二人のコラボレーション!日 時|11月11日(土) 13:00~17:30会 場|法泉院 (上京区鶴山町11 本満寺内)定 員|鑑定、メイク 各8名(個人セッション)参加費|鑑定30分:4,000円、メイク30分:3,000円~ご予約|[email protected] 小野まで主 催|法泉院問合せ|☎090-9887-8660(小野)  [email protected]

要予約9 リラックス気功体験~がんばらないこと&テキトーの効果を知る時間~

忙しいときこそ、リラックスしてミスや焦りをなくすことで自然に生まれる余裕、そんなことを、カラダとココロで実際に感じてみませんか?どんな方でもお気軽にご参加ください。日 時|11月11日(土) 10:00~12:00会 場|法泉院 (上京区鶴山町11 本満寺内)定 員|10名  参加費|2,500円ご予約|[email protected] 小野まで主 催|法泉院問合せ|☎090-9887-8660(小野)  [email protected]

14 デジタルアーカイブで区民参加のまちづくり

100年先にも残したい上京の魅力をデジタルデータで記録する。なつかしの写真、想い出の品を大募集!(持参・郵送受付)

日 時|11月11日(土)~15日(水) 11:00~16:00会 場|町家ギャラリー be京都 (上京区新町通上立売上る安楽小路町429‐1)主 催|be京都エデュケーションプロジェクト問合せ|☎075-417-1315  [email protected]

15 be京都町家手作り百貨店-町家文化祭♪

屋内型町家手作り市。約30店舗出店。キャンドルカフェやワークショップもあり。

日 時|11月11日(土)~15日(水) 11:00~17:00会 場|町家ギャラリー be京都 (上京区新町通上立売上る安楽小路町429‐1)主 催|be京都問合せ|☎075-417-1315  [email protected]

要予約2 Before A - 展覧会、その周辺 vol.5「家に飾れる 秋のリースづくり」

季節を感じる植物や木の実をあしらい自分だけのリースを作りませんか?月日が経つにつれて生花がドライフラワーになる変化の過程も楽しめます。 ※リースのサイズは直径20cmです。

日 時|11月3日(金) 14:00~16:00会 場|ANEWAL Gallery (上京区実相院町156)対 象|どなたでも(お子さんの参加は保護者同伴)定 員|10名  参加費|2,000円(材料費込み)ご予約|[email protected]主 催|NPO ANEWAL Gallery問合せ|☎075-431-6469  [email protected]

要予約A 京都西陣×東京墨田交流事業ドンツキクエスト in 上京

町のドンツキ(行き止まり)を、研究や表現活動等によってその地位向上をめざすドンツキ協会による恒例イベント、その名も【ドンツキクエスト】。上京区内のドンツキをひたすら巡る、行っては戻りの大変非効率的(?)なツアーです。上京区の路地の奥に、未だひとに知られていない、隠された魅力を発掘・探究してゆきます。

日 時|11月11日(土) 12:30~16:30集 合|ANEWAL Gallery 現代美術製作所 (上京区小川町東通寺之内下ル挽木町518 路地内)講 師|ドンツキ協会  定 員|15名 参加費|500円ご予約|[email protected]主 催|上京クリエイティブネットワーク問合せ|☎075-431-6469(NPO ANEWAL Gallery)  [email protected]|http://www.kamigyo-creative.net

要予約B 京都西陣×東京墨田交流事業ドンツキ会議

ドンツキ協会メンバーと共に路地について語る座談会【ドンツキ会議】を行います。ドンツキ協会の結成秘話から最近の活動内容のご報告まで、また各地のドンツキ事例等によりドンツキの魅力をスライドを交えてとことんご紹介しつつ、上京区の路地の活用方法をご参加のみなさんと考えてまいります。

日 時|11月11日(土) 17:00~20:30会 場|ANEWAL Gallery 現代美術製作所 (上京区小川町東通寺之内下ル挽木町518 路地内)講 師|ドンツキ協会 定 員|30名 ※ドンツキクエスト参加者優先、先着順参加費|500円(ドリンク•軽食代)ご予約|[email protected]主 催|上京クリエイティブネットワーク問合せ|☎075-431-6469(NPO ANEWAL Gallery)  [email protected]|http://www.kamigyo-creative.net

3 世界の建築と風景 -景観模型工房作品展-

模型は全て縮尺1:300。子供と、子供の心をもった大人に贈る企画展。鳥になったつもりで世界各地の自然や歴史、建物を訪ねて世界旅行に出発しましょう。

日 時|11月3日(金)~7日(火) 11:00~17:00会 場|町家シェアオフィス(上京区笹屋町通大宮西入桝屋町601番地)主 催|町家シェアオフィス問合せ|☎075-431-1120(企業組合もえぎ設計)  [email protected](企業組合もえぎ設計)

16 特集「雑誌」 ホテルニューカジカジ

関西を代表するカルチャー雑誌「カジカジ」が、もしホテルを作ったら?紙面が空間になる可能性を体験いただける特集を展開します。日 時|11月1日(水)~1月中旬 16:00~20:00会 場|マガザンキョウト(上京区中書町685-1)主 催|マガザンキョウト×カジカジ問合せ|☎050-5215-7991  [email protected] 宿泊予約はこちらから https://www.airbnb.jp/rooms/12844982

7 京都・西陣ワークプレイス 「385PLACE」無料オープンデイ

毎週木曜日は、西陣に拠点を構えるワークスペース「385PLACE」のコワーキングスペースを無料で体験していただけるオープンデイです。(Wi-Fi・電源完備)

日 時|11月9日(木) 10:00~18:00会 場|京都・西陣ワークプレイス「385PLACE」 (上京区大宮通上立売上る西入伊佐町233 5階)定 員|20名  主 催|株式会社ツナグム問合せ|☎075-451-0385  [email protected]

11 真依子コンサート「あかり」(都ライト関連イベント)

京都を舞台にしたNHKみんなのうた「傘のさせない路地」などを手がける、箏を奏でるシンガーソングライター真依子によるミニコンサートを行います。歌/箏:真依子 キーボード:後藤賢蔵 パーカッション:田中良太

日 時|11月11日(土) 20:00~20:30会 場|都ライト’17 会場内 (浄福寺通大黒町、岩上ホール駐車スペース)主 催|utaca問合せ|☎075-205-2420  [email protected]

4 町家の中庭で採れた金木犀のお菓子を楽しむ1day cafe

今原町家の中庭にある大きな金木犀。この花を収穫して作ったお菓子を楽しむ、1日だけのカフェを開きます。典型的な表屋造りの町家見学もどうぞ。日 時|11月5日(日) 11:00~15:30会 場|今原町家(上京区葭屋町通上長者町下ル菊屋町516)参加費|お菓子&お飲みもの(900円~)など  主 催|今原町家問合せ|☎075-203-5169  [email protected]

要予約E 千ブラ(ちょっと昭和なまち歩き。千本通かいわいの建築を巡る)

千本通の商店街かいわいで、建物や町並みに昭和を探して歩きましょう。西陣に唯一残る映画館、時計塔、旧遊郭、世界的企業発祥の地、さまざまな特色ある町家が並ぶ笹屋町通などを巡ります。

日 時|11月4日(土) 10:00~12:30 ※終了時刻は変更になる可能性があります。集 合|「千本日活」前 (上京区上長者町通千本西入ル)定 員|20名  参加費|500円ご予約|[email protected] (石﨑)か、 「上京ちず部」FBのイベントページ主 催|座☆千本、上京ちず部 共 催|上京クリエイティブネットワーク問合せ|☎080-1460-7465  [email protected]|https://www.facebook.com/kyotosenbura

要予約C 『純粋(ピュア)でポップな限界(ギリギリ)のまちづくり「モテるまちづくり2」』を紐解く

「まちづくりに疲れた人へ」 モテまち本第二弾が出版されました。著者である谷亮治氏(社会学者)を迎えて、モテるまちづくり、純粋、ポップ、限界のまちづくりについてお聞きし、まちづくりに疲れた人々の心を解きほぐします。まちづくりに疲れたと自覚のある方、come on and join us!! ※当日、当該書籍の即売(定価2,500円)も行います

日 時|11月9日(木) 19:00~21:00会 場|京都・西陣ワークプレイス「385PLACE」 (上京区大宮通上立売上る西入伊佐町233 5階)講 師|谷亮治先生  定 員|30名  参加費|1,500円 ご予約|facebookイベントページによる参加ボタン、 または メールによる申し込み主 催|ま企画×上京CN問合せ|☎090-7557-3981(まついともこ)  [email protected](まついともこ)

要予約12 製本職人が伝授!活字の箔押し体験

あなたが選んだ本に、あなたが選んだ文字の箔押しをしてみませんか?その道54年の製本職人が、自らの工房を開き、金属活字の箔押しを伝授します。※金属活字=活版印刷に使う凸型の字型。金属の一端の面に、文字を 左右反対に浮き彫りにしたもの。

日 時|11月12日(日) 13:30~15:30会 場|B&C MANIMANI+松田製本処 (上京区西町)対 象|どなたでも(お子さんの参加は保護者同伴)定 員|10名参加費|1,000円(オリジナル手製本ノート:別途1,500円)ご予約|[email protected]  主 催|松田製本処問合せ|☎075-462-5615  [email protected]

要予約13 第2回都ライト実行委員会OBと巡る、都ライトツアー

都ライト創設メンバーの1人、第2回代表でもある益山周三氏(現NPO ANEWAL Gallery理事)を解説に迎え、都ライト会場を巡ります。

日 時|11月12日(日) 18:00~20:00会 場|「都ライト’17」 会場 (上七軒通/五辻通・六軒町通・上立売通/浄福寺通大黒町)集 合|浄福寺通大黒町南案内所定 員|15名  ご予約|[email protected]主 催|都ライト実行委員会問合せ|☎075-431-6469  [email protected]

要予約G でまちあるきオンリーワンの出町マップをつくろう!

出町を舞台に街をぶらぶらしながら気になる場所、面白い場所、知ってほしい場所を見つけて、それをまとめたオリジナルマップをみんなで作ります!

日 時|11月12日(日) 10:00~12:30集 合|Deまち (上京区一真町67)定 員|10名参加費|500円ご予約|[email protected]主 催|上京ちず部(担当:南 知明)共 催|上京クリエイティブネットワーク問合せ|☎090-6975-7022  [email protected]

要予約6 第6回「はればれ音楽プログラム研修会」~ボディパーカッション

打楽器奏者の辻本福子先生を講師にお迎えし、簡単なボディパーカッションなど、福祉施設などでも応用でるプログラムを教えていただきます。日 時|11月7日(火) 14:00~15:30会 場|上京区総合庁舎 4階会議室 (上京区今出川通室町西入堀出シ町285番地)定 員|30名ご予約|電話または、下記HPのフォームより予約をお願いします https://uemuramusic.wixsite.com/harebare主 催|音楽福祉工房はればれ問合せ|☎075-241-4747  [email protected]

5 上京朝まっ茶カフェ

朝まっ茶カフェ、亭主の小野です。朝のひととき、和室でほっこりお抹茶を味わいながら、上京のまちづくりについておしゃべりしませんか。途中参加•退出OKです。

日 時|11月6日(月) 8:00~9:30会 場|上京区総合庁舎 4階和室 (上京区今出川通室町西入堀出シ町285番地)主 催|小野佳代子(上京区まちづくり円卓会議委員)問合せ|☎090-9887-8660  [email protected]

要予約D 京都西陣×東京墨田交流事業「アート」と「まち」の、ゆるやかなおつきあい‐ 墨田区・向島エリアにおける活動を振り返って ‐

東京スカイツリーの北側、隅田川と荒川に挟まれた墨田区・向島エリア。この迷路のような路地の走る、日本有数の木造密集市街地におけるアートとまちづくりのゆるやかな連携、時間をかけて育まれてきた多層なネットワーク、そこから生まれるユニークで楽しい活動について、関わってきた当事者の一人の目線からご紹介します。

日 時|11月10日(金) 19:00~21:30 会 場|ANEWAL Gallery 現代美術製作所 (上京区小川町東通寺之内下ル挽木町518 路地内)講 師|曽我高明(NPO法人向島学会副理事長) 定 員|20名 参加費|500円(ドリンク•軽食代)ご予約|[email protected]主 催|上京クリエイティブネットワーク問合せ|☎075-431-6469(NPO ANEWAL Gallery)  [email protected]|http://www.kamigyo-creative.net

法泉院

Bazaar Cafe町家ギャラリー be京都

上京区総合庁舎上京区総合庁舎

385PLACE385PLACE

西陣児童公園西陣児童公園

ANEWAL Gallery

ANEWAL Gallery現代美術製作所

フラットエージェンシー同志社大学前店フラットエージェンシー同志社大学前店

都ライト特設ステージ

今原町家

マガザンキョウト

千本日活千本日活

町家シェアオフィス

松田製本処

B&C MANIMANI

DeまちDeまち

都 西

M

あわたまKyotoあわたまKyoto

大将軍八神社大将軍八神社

F 上京の西のほうでレトロを探そう!

まちの「レトロ」「面白い」「珍しい」を探し、「上京ちず部」FB内イベントページに投稿!。当日は投稿を観賞し、新たなレトロを探しにまちへ出ます。地元に詳しい方から歴史文化の話も聞きます。 ※概ね七本松通から西の上京区内

日 時|11月11日(土) 9:30~12:00会 場|大将軍八神社集合(上京区一条通天神筋西入ル) あわたまKyoto解散(上京区天神筋仁和寺街道北西角) 主 催|上京ちず部 共 催|上京クリエイティブネットワーク問合せ|☎080-1460-7465  [email protected]|https://www.facebook.com/kamigyomappers/

E

C

F

A

G

Map: ©上京クリエイティブネットワーク

オフィシャルイベント

同時開催イベント