27
天天天天天天天 天天天天天天 800 天天天天天天天 天天天 天天天天天天天天天 足足足足

2011ninohe

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2011ninohe

①天台寺に続く道 御山道を歩く

800年続く巨木の里・足沢で薬膳雑穀料理を食す

①足沢地区

Page 2: 2011ninohe

天台寺に続く道御山街道を歩く

Page 3: 2011ninohe

薬膳雑穀料理を浄法寺塗のお膳で味わう

Page 4: 2011ninohe

天台寺本堂にてボランティアガイドの説明

Page 5: 2011ninohe

②小説『天を衝く』の舞台九戸城と

天ヶ塚伝説を訪ねる山里のかっちゃん料理を食す

②坂本地区

Page 6: 2011ninohe
Page 7: 2011ninohe
Page 8: 2011ninohe
Page 9: 2011ninohe
Page 10: 2011ninohe

③奥州街道を歩く街道随一の難所・蓑ヶ坂と頂上からの絶景

と南部名物ひっつみを食す

③金田一地区

Page 11: 2011ninohe

金田一温泉駅から歩いて出発

Page 12: 2011ninohe

願海庵でおもてなしをいただく~葛餅と和のすいーつ~

Page 13: 2011ninohe

最大の難所・蓑ケ坂を越える

Page 14: 2011ninohe

昼食、りんご狩り、座敷わらし、菓子作り体験

Page 15: 2011ninohe

夜なべ談議へ

Page 16: 2011ninohe

④北東北ブナの原生林が広がる稲庭高原を杣人と歩く

岳の恵みを食す

④杉沢太田地区

Page 17: 2011ninohe

午前 風力発電~稲庭岳登山

Page 18: 2011ninohe

昼食 郷土料理

Page 19: 2011ninohe

午後 天台寺~滴生舎(浄法寺塗)

Page 20: 2011ninohe

⑤浄門の里で晩秋を楽しむ庭じまい

どぶろく文化を浄法寺漆器で食す

⑤門崎地区

Page 21: 2011ninohe

ここは天台寺 寂聴さんのお寺で有名

Page 22: 2011ninohe

年1回の収穫祭に招かれたエコツアー!

Page 23: 2011ninohe

笑顔溢れる夜なべの座談会にて

   ずっと一緒にいたい!!

また来たいと思える「宝の村」

Page 24: 2011ninohe

⑥先人たちのたくましい足跡野田塩ベコの道を訪ねる!(被災地応

援)

⑥久慈市、野田村など

Page 25: 2011ninohe

直煮製法 野田塩作り体験

Page 26: 2011ninohe

南部曲がり屋で昼食焼き鮭と野田塩むすび

Page 27: 2011ninohe

野田塩べこの道トレッキング