1
市報つくみ No.856 2018 年 4 月号 誇りと自信に満ちたまち「津久見」~笑顔と活力あふれる定住拠点~ 本年度は、昨年度を 250 ほ ど上回る 1,500 近くの求人を いただき、順調に内定をいた だくことができました。津久 見市内の企業様からも多くの 求人をいただき、管内就職者 の内、半数以上が津久見市内 での就職となりました。郷土 津久見市、また郷土大分県の 将来を支える人材として成長 してくれることと思います。 3月9日(金)に国公立大学前期日程試験の 合格発表があり、普通科から熊本大学医学部 保健学科に1名合格しました。昨年度に続い て、2年連続で熊本大学の合格を勝ち取りま した。また、本年度は国公立大学に4名が合格しており、普通 科が1クラスとなってからは、最も多い合格者を出すことがで きました。また、普通科生徒の約4分の1が4年制大学進学の 道を選びました。 これで、本年度の卒業生の進路は全員が決定しました。大学 や専門学校等へ進学したり、就職して社会人となっていった津 高卒業生の活躍にご期待ください。 昨年4月より、商業科の授業「商品開発」の中で、つくみ蔵新商品の開発を進めてき ました。そしてようやく今年1月28日に、『あまなっつぱい』としてデビューすること ができました。 津久見市の特産である甘夏をベースに、白あんをコラボして、くるみの歯ごたえを 加えてパイ生地で焼き上げました。 コンセプトを『こどもからご高齢の方まで幅広い世代で味わっていただける商品』と して製作を進めてきました。何度も試食を繰り返し、新商品のネーミングやパッケージ デザインで悩みながらも、イメージ通りの商品ができあがりました。津久見のスイーツ です。ぜひご堪能ください。 現在は、つくみイルカ島マルシェ様、第一文具様でお買い求めいただけます。 職業種 性別 地域 合計 県内 県外 管内 管外 生産・労務 63 11 22 38 14 74 76% 8% 8% サービス 5% 2% 65 32 27 48 22 97 75 77% 23% 進学先 合計 国公立大理系 16 23% 国公立大文系 私立大理系 私立大文系 公立短大 15 21% 私立短大 医療専門 40 56% 看護専門 21 28 24 47 71 つくみ蔵より『あまなっつぱい』新発売 試食を繰り返し、完成度を高め るため協議を重ねました。 試作品づくりに楽しく取り組み ました。 絶賛販売中です。 平成29年度 進路決定状況(3 月 21 日現在) 9年連続就職決定率100% ※管内:津久⾒市・⾅杵市・佐伯市、管外:管内以外の⼤分県内(紹介就職者のみ) 進学 2年連続熊大、国公立4人合格 津久見高校からのお知らせ ホームページ(http://kou.oita-ed.jp/tukumi/)、Facebook(https://www.facebook.com/tukumikoukou/) もご覧下さい! 本校では、地域に根ざした学校づくりを進めております。ご意見やご要望等があればご連絡ください。☎82-4126

平成29年度 進路決定状況(3月21日現在) 就 9年連続就職 ...kou.oita-ed.jp/tukumi/SihouH30-4.pdfきました。また、普通科生徒の約4分の1が4年制大学進学の

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成29年度 進路決定状況(3月21日現在) 就 9年連続就職 ...kou.oita-ed.jp/tukumi/SihouH30-4.pdfきました。また、普通科生徒の約4分の1が4年制大学進学の

市報つくみ No.856 2018 年 4 月号 誇りと自信に満ちたまち「津久見」~笑顔と活力あふれる定住拠点~

本年度は、昨年度を 250 ほ

ど上回る 1,500 近くの求人を

いただき、順調に内定をいた

だくことができました。津久

見市内の企業様からも多くの

求人をいただき、管内就職者

の内、半数以上が津久見市内

での就職となりました。郷土

津久見市、また郷土大分県の

将来を支える人材として成長

してくれることと思います。

3月9日(金)に国公立大学前期日程試験の

合格発表があり、普通科から熊本大学医学部

保健学科に1名合格しました。昨年度に続い

て、2年連続で熊本大学の合格を勝ち取りま

した。また、本年度は国公立大学に4名が合格しており、普通

科が1クラスとなってからは、最も多い合格者を出すことがで

きました。また、普通科生徒の約4分の1が4年制大学進学の

道を選びました。

これで、本年度の卒業生の進路は全員が決定しました。大学

や専門学校等へ進学したり、就職して社会人となっていった津

高卒業生の活躍にご期待ください。

昨年4月より、商業科の授業「商品開発」の中で、つくみ蔵新商品の開発を進めてき

ました。そしてようやく今年1月28日に、『あまなっつぱい』としてデビューすること

ができました。

津久見市の特産である甘夏をベースに、白あんをコラボして、くるみの歯ごたえを

加えてパイ生地で焼き上げました。

コンセプトを『こどもからご高齢の方まで幅広い世代で味わっていただける商品』と

して製作を進めてきました。何度も試食を繰り返し、新商品のネーミングやパッケージ

デザインで悩みながらも、イメージ通りの商品ができあがりました。津久見のスイーツ

です。ぜひご堪能ください。

現在は、つくみイルカ島マルシェ様、第一文具様でお買い求めいただけます。

職業種

性別 地域

合計 男 女

県内 県外

管内 管外

生産・労務 63 11 22 38 14 74 76%

事 務 0 8 2 3 3 8 8%

販 売 0 8 1 3 4 8 8%

サ ー ビ ス 1 4 1 3 1 5 5%

准 看 1 1 1 1 0 2 2%

計 65 32

27 48 22

97 75

77% 23%

進学先 男 女 合計

大学

国公立大理系 1 1 2

16 23% 国公立大文系 1 1 2

私立大理系 4 0 4

私立大文系 6 2 8

短大

公 立 短 大 0 4 4

15 21% 私 立 短 大 0 8 8

大 学 校 3 0 3

専修

医 療 専 門 2 7 9

40 56% 看 護 専 門 0 3 3

他 専 門 7 21 28

計 24 47 71

つくみ蔵より『あまなっつぱい』新発売

試食を繰り返し、完成度を高め

るため協議を重ねました。

試作品づくりに楽しく取り組み

ました。 絶賛販売中です。

平成29年度 進路決定状況(3 月 21 日現在)

就職 9年連続就職決定率100%

※管内:津久⾒市・⾅杵市・佐伯市、管外:管内以外の⼤分県内(紹介就職者のみ)

進学 2年連続熊大、国公立4人合格

津久見高校からのお知らせ:ホームページ(http://kou.oita-ed.jp/tukumi/)、Facebook(https://www.facebook.com/tukumikoukou/)

もご覧下さい! 本校では、地域に根ざした学校づくりを進めております。ご意見やご要望等があればご連絡ください。☎82-4126