6
第1章 細胞の構造と機能 2.細胞の増殖と生物体の構造 (3)多細胞生物の構造(組織と器官) 21 生物Ⅰ 新基礎演習 hb1k0009 §3 多細胞生物の構造(組織と器官) 組織 同じ形態や働きを持つ細胞のあつまり。大きく分けると植物では分裂組織と永久組織, 動物では上皮組織,結合組織,神経組織,筋組織がある。 器官 複数の組織があつまり,ある専門的な働きをこなすもの。 例 心臓⇒筋組織,結合組織,神経組織があつまり,血液を循環させるという働きを持つ。 器官系 動物において1つのまとまった働きをする器官のあつまり。 器官系 器官系を構成する代表的な器官 皮ふ系 皮ふ,爪,毛など 感覚系 目,耳,鼻,舌など 神経系 脳,脊髄,運動神経,感覚神経など 筋肉系 骨格筋,心筋,横紋筋 骨格系 硬骨,軟骨 循環系 心臓,血管,リンパ管など 消化系 食道,胃,小腸,大腸,肝臓,膵臓など 内分泌系 脳下垂体,甲状腺,副甲状腺,副腎など 排出系 腎臓,輸尿管,ぼうこうなど 呼吸系 気管,気管支,肺など 生殖系 精巣,卵巣,子宮など 植物の組織 分裂組織 植物の体内で細胞分裂をおこなっている組織。 a 頂端分裂組織(茎頂分裂組織,根端分裂組織)

§3 多細胞生物の構造(組織と器官)第1章 細胞の構造と機能 2.細胞の増殖と生物体の構造 (3)多細胞生物の構造(組織と器官) 22 生物Ⅰ

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: §3 多細胞生物の構造(組織と器官)第1章 細胞の構造と機能 2.細胞の増殖と生物体の構造 (3)多細胞生物の構造(組織と器官) 22 生物Ⅰ

第1章 細胞の構造と機能 2.細胞の増殖と生物体の構造 (3)多細胞生物の構造(組織と器官)

21

生物Ⅰ 新基礎演習 hb1k0009

§3 多細胞生物の構造(組織と器官)

組織 同じ形態や働きを持つ細胞のあつまり。大きく分けると植物では分裂組織と永久組織,

動物では上皮組織,結合組織,神経組織,筋組織がある。 器官 複数の組織があつまり,ある専門的な働きをこなすもの。

例 心臓⇒筋組織,結合組織,神経組織があつまり,血液を循環させるという働きを持つ。

器官系 動物において1つのまとまった働きをする器官のあつまり。

器官系 器官系を構成する代表的な器官 皮ふ系 皮ふ,爪,毛など 感覚系 目,耳,鼻,舌など 神経系 脳,脊髄,運動神経,感覚神経など 筋肉系 骨格筋,心筋,横紋筋 骨格系 硬骨,軟骨 循環系 心臓,血管,リンパ管など 消化系 食道,胃,小腸,大腸,肝臓,膵臓など 内分泌系 脳下垂体,甲状腺,副甲状腺,副腎など 排出系 腎臓,輸尿管,ぼうこうなど 呼吸系 気管,気管支,肺など 生殖系 精巣,卵巣,子宮など

植物の組織

分裂組織

植物の体内で細胞分裂をおこなっている組織。 a 頂端分裂組織(茎頂分裂組織,根端分裂組織)

Page 2: §3 多細胞生物の構造(組織と器官)第1章 細胞の構造と機能 2.細胞の増殖と生物体の構造 (3)多細胞生物の構造(組織と器官) 22 生物Ⅰ

第1章 細胞の構造と機能 2.細胞の増殖と生物体の構造 (3)多細胞生物の構造(組織と器官)

22

生物Ⅰ 新基礎演習 hb1k0009

b 形成層…双子葉類や裸子植物の茎にある分裂組織。茎の肥大成長をおこなう。

永久組織

分裂組織によって作られた細胞が分化して,分裂能力を失った組織。 a 表皮系…植物の体表をおおう組織。 例 表皮,根毛,孔辺細胞など

b 維管束系…植物体内の物質の輸送に関わる組織。 例 木部(道管,仮道管,木部柔組織,木部繊維)

例 師部 (師管,伴細胞,師部柔組織, 師部繊維)

・生きた細胞のあつまりの間

に師板という穴のあいた

しきりがある。

Page 3: §3 多細胞生物の構造(組織と器官)第1章 細胞の構造と機能 2.細胞の増殖と生物体の構造 (3)多細胞生物の構造(組織と器官) 22 生物Ⅰ

第1章 細胞の構造と機能 2.細胞の増殖と生物体の構造 (3)多細胞生物の構造(組織と器官)

23

生物Ⅰ 新基礎演習 hb1k0009

c 基本組織系…表皮系,維管束系以外のすべての永久組織。 例 柔組織…同化組織(さく状組織 海綿状組織)

貯蔵組織(茎,根,地下茎) 分泌組織 機械組織(厚角組織,厚壁組織) ●葉の断面の構造

●茎の断面の構造

●根の断面の構造

表皮

柔組織

木部

師管道管

師部

根毛

Page 4: §3 多細胞生物の構造(組織と器官)第1章 細胞の構造と機能 2.細胞の増殖と生物体の構造 (3)多細胞生物の構造(組織と器官) 22 生物Ⅰ

第1章 細胞の構造と機能 2.細胞の増殖と生物体の構造 (3)多細胞生物の構造(組織と器官)

24

生物Ⅰ 新基礎演習 hb1k0009

動物の組織

上皮組織

動物の体表面をおおう組織。 a 保護上皮…体表を保護する。

b 吸収上皮…小腸の柔毛など吸収面積を増やす。

c 腺上皮…分泌物をつく

り,体外へ分泌する。 d 感覚上皮…目の網膜,耳のコルティ器など,

感覚細胞があつまって

いる。

結合組織

動物の色々な組織や器官の間にある組織で,それらを支持したり,結びつけたりする。

細胞間物質が多い。 a 軟骨組織…鼻,耳などにある軟骨細胞と間を

埋める軟骨基質からな

る。

Page 5: §3 多細胞生物の構造(組織と器官)第1章 細胞の構造と機能 2.細胞の増殖と生物体の構造 (3)多細胞生物の構造(組織と器官) 22 生物Ⅰ

第1章 細胞の構造と機能 2.細胞の増殖と生物体の構造 (3)多細胞生物の構造(組織と器官)

25

生物Ⅰ 新基礎演習 hb1k0009

b 血液…赤血球,白血球,血小板の間を血しょう

という液体が埋めてい

る。 c 骨組織…ハーバース管の周りを骨細胞が埋め,

さらにその骨細胞の間

を細胞間物質の骨質が

埋めている。 d 繊維性結合組織…腸の粘膜や,筋肉の腱の部

分にある繊維状の組織。 e 脂肪組織…皮下や他の組織の間にある脂肪細

胞を中心とした組織。

筋組織

筋肉を構成する組織。 a 横紋筋(骨格筋) b 平滑筋(内臓筋) c 心筋

筋繊維(多核細胞)

筋繊維(単核細胞)

Page 6: §3 多細胞生物の構造(組織と器官)第1章 細胞の構造と機能 2.細胞の増殖と生物体の構造 (3)多細胞生物の構造(組織と器官) 22 生物Ⅰ

第1章 細胞の構造と機能 2.細胞の増殖と生物体の構造 (3)多細胞生物の構造(組織と器官)

26

生物Ⅰ 新基礎演習 hb1k0009

神経組織

神経単位(ニューロン)からなる刺激を伝導,伝達する組織。 ※神経膠…神経組織を支持したり,神経(グリア細胞)組織に栄養を供給したりする細胞,脳,脊髄などで特に発達している。