23
Ⅱ.研究活動 339 8.科学研究費補助金による研究及び各種共同研究等 a.科学研究費補助金による研究 研究題目 研究系 職位 氏名 1 系外黄道光観測に向けた赤外線検出器技術 の開発 赤外・サブミリ波天文 学研究系 教授 村上 2 WR星の星風の観測によるGRB周辺環境 の研究 高エネルギー天文学研 究系 助教 前田 良知 3 GLAST衛星を用いた多波長同時観測に よるガンマ線バースト形成機構の解明 高エネルギー天文学研 究系 宇宙航空プロジ ェクト研究員 佐藤 理江 4 極低温スイッチング熱放射・シールディン グMEMSデバイスの開発 研究開発本部電源グル ープ 開発員 島崎 一紀 5 X線分光を用いた銀河団ガスの運動の探査 高エネルギー天文学研 究系 宇宙航空プロジ ェクト研究員 太田 直美 6 中間・遠赤外線衛星データを用いた近傍楕 円銀河の星間ダストの研究 赤外サブミリ波天文学 研究系 助教 金田 英宏 7 テルル化カドミウム半導体を用いた高精度 ガンマ線プローブの開発,実証研究 高エネルギー天文学研 究系 助教 渡辺 8 微小重力実験と非定常数値解析の併用によ る部分予蒸発液滴火炎の局所構造の解明 ISS 科学プロジェクト 主任開発員 菊池 政雄 9 セル電圧均等化回路を用いた蓄電モジュー ルの劣化解析 電源グループ 開発員 鵜野 将年 10 惑星探査機/衛星搭載用合成開口レーダに おけるリアルタイム機上画像生成処理の研 宇宙情報・エネルギー 工学研究系 助教 福田 盛介 11 小天体表面における電波を用いた自己位置 同定の研究 宇宙情報・エネルギー 工学研究系 准教授 吉光 徹雄 12 次世代の高信頼性大気突入システム開発の ための柔軟インフレート飛翔体の研究 宇宙輸送工学研究系 助教 山田 和彦 13 新再突入技術確立に向けた印加磁場による 弱電離プラズマ流制御の粒子シミュレーシ ョン 宇宙輸送工学研究系 宇宙航空プロジ ェクト研究員 葛山 14 ロケットノズル内の非定常剥離流れにおけ るCFD解析技術の検討 情報・計算工学センタ 開発員 誠司 15 温度キャンセリング機構を備えた高速応答 型感圧コーティングの研究開発 研究開発本部流体グル ープ 研究員 坂上 博隆 16 周辺視野領域への映像刺激による速度感覚 増強提示手法の研究 研究開発本部飛行技術 研究センター 研究員 野嶋 琢也 17 銀河系天体の観測とシミュレーションによ る衝撃波加速機構の基本特性の決定 高エネルギー天文学研 究系 宇宙航空プロジ ェクト研究員 内山 泰伸

8.科学研究費補助金による研究及び各種共同研究等 a.科学研究 … · セル電圧均等化回路を用いた蓄電モジュー ルの劣化解析 電源グループ

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Ⅱ.研究活動 339

8.科学研究費補助金による研究及び各種共同研究等

a.科学研究費補助金による研究

研究題目 研究系 職位 氏名

1 系外黄道光観測に向けた赤外線検出器技術

の開発 赤外・サブミリ波天文

学研究系 教授 村上 浩

2 WR星の星風の観測によるGRB周辺環境

の研究 高エネルギー天文学研

究系 助教 前田 良知

3 GLAST衛星を用いた多波長同時観測に

よるガンマ線バースト形成機構の解明 高エネルギー天文学研

究系 宇宙航空プロジ

ェクト研究員 佐藤 理江

4 極低温スイッチング熱放射・シールディン

グMEMSデバイスの開発 研究開発本部電源グル

ープ 開発員 島崎 一紀

5 X線分光を用いた銀河団ガスの運動の探査高エネルギー天文学研

究系 宇宙航空プロジ

ェクト研究員 太田 直美

6 中間・遠赤外線衛星データを用いた近傍楕

円銀河の星間ダストの研究 赤外サブミリ波天文学

研究系 助教 金田 英宏

7 テルル化カドミウム半導体を用いた高精度

ガンマ線プローブの開発,実証研究 高エネルギー天文学研

究系 助教 渡辺 伸

8 微小重力実験と非定常数値解析の併用によ

る部分予蒸発液滴火炎の局所構造の解明

ISS 科学プロジェクト

室 主任開発員 菊池 政雄

9 セル電圧均等化回路を用いた蓄電モジュー

ルの劣化解析 電源グループ 開発員 鵜野 将年

10 惑星探査機/衛星搭載用合成開口レーダに

おけるリアルタイム機上画像生成処理の研

宇宙情報・エネルギー

工学研究系 助教 福田 盛介

11 小天体表面における電波を用いた自己位置

同定の研究 宇宙情報・エネルギー

工学研究系 准教授 吉光 徹雄

12 次世代の高信頼性大気突入システム開発の

ための柔軟インフレート飛翔体の研究 宇宙輸送工学研究系 助教 山田 和彦

13 新再突入技術確立に向けた印加磁場による

弱電離プラズマ流制御の粒子シミュレーシ

ョン 宇宙輸送工学研究系

宇宙航空プロジ

ェクト研究員 葛山 浩

14 ロケットノズル内の非定常剥離流れにおけ

るCFD解析技術の検討 情報・計算工学センタ

ー 開発員 堤 誠司

15 温度キャンセリング機構を備えた高速応答

型感圧コーティングの研究開発 研究開発本部流体グル

ープ 研究員 坂上 博隆

16 周辺視野領域への映像刺激による速度感覚

増強提示手法の研究 研究開発本部飛行技術

研究センター 研究員 野嶋 琢也

17 銀河系天体の観測とシミュレーションによ

る衝撃波加速機構の基本特性の決定 高エネルギー天文学研

究系 宇宙航空プロジ

ェクト研究員 内山 泰伸

340 Ⅱ.研究活動

研究題目 研究系 職位 氏名

18 ダークマター探索のためのエキゾチック原

子を用いた反粒子宇宙線測定器の開発 大気球研究系 助教 福家 英之

19 月惑星大気光の超高分散分光観測に向けた

ファブリペロー干渉計用高精度平面鏡の開

Bepi Colom

boプロジェクトチー

宇宙航空プロジ

ェクト研究員亀田 真吾

20 月惑星大気の電波掩蔽観測の高精度化 宇宙科学共通基礎研究

系 准教授 今村 剛

21 放射線環境下での低エネルギー電子計測技

術の確立 研究開発本部宇宙環境

グループ 宇宙航空プロジ

ェクト研究員風間 洋一

22 惑星圏プラズマの同位体計測を目的とした

高分解能TOF型質量分析器の開発 宇宙プラズマ研究系 助教 横田勝一郎

23 CFRP寸法のミクロンオーダー制御とそ

の長期信頼性 宇宙構造・材料工学研

究系 助教 小柳 潤

24 世界最高レイノルズ数のDNSによる剥離

を伴う乱流現象に対する予測精度の高度化

研究開発本部数値解析

グループ 研究員 阿部 浩幸

25 脱力運動が可能なマニピュレータの実現 宇宙探査工学研究系 助教 大槻 真嗣

26 論理回路のソフトエラーを引き起こすSE

Tパルスの実験的波形解明 宇宙探査工学研究系 助教 小林 大輔

27 実用的なロバストゲインスケジューリング

制御器設計法の開発 研究開発本部飛行技術

研究センター 研究員 佐藤 昌之

28 過冷却域を含む高温金属融体の物質輸送機

構 宇宙環境利用科学研究

系 宇宙航空プロジ

ェクト研究員樋口 健介

29 レーザー着火式マイクロスラスタの推力特

性の解明と性能向上 宇宙輸送工学研究系 助教 小泉 宏之

30 多目的最適化のための革新的情報抽出法の

開発とはばたき型MAV設計への適用 宇宙輸送工学研究系 助教 大山 聖

31 熱防御システム評価技術向上に向けた材料

表面触媒性の高精度モデル化 研究開発本部未踏技術

研究センター 研究員 鈴木 俊之

32 将来の惑星探査に向けたLDPC符号化処

理装置の研究開発 宇宙情報・エネルギー

工学研究系 助教 冨木 淳史

33 コンプトン散乱による溶融シリコンの電子

運動量密度分布の決定-共有結合性の検証-

宇宙環境利用科学研究

系〔筑〕(ISS 科学プ

ロジェクト室) 助教 岡田 純平

34 宇宙第一世代の星の観測的研究 宇宙科学研究本部(赤

外・サブミリ波天文学

研究系) 名誉教授 松本 敏雄

35 ソーラーセル用完全軸対称シリコンティア

ドロップ結晶の製造 宇宙環境利用科学研究

系 教授 栗林 一彦

36 電磁力による再突入飛行体周りの弱電離プ

ラズマ流の制御とその実機適用性の実証 宇宙輸送工学研究系 教授 安部 隆士

Ⅱ.研究活動 341

研究題目 研究系 職位 氏名

37 あかり遠赤外線広域マップの作成とそれを

用いた分子雲形成過程の研究 宇宙科学共通基礎研究

系 准教授 北村 良実

38 スペース赤外線コロナグラフの開発:系外

惑星の直接観測を目指して 赤外・サブミリ波天文

学研究系 教授 中川 貴雄

39 次世代遠中間赤外線検出器の開発 赤外・サブミリ波天文

学研究系 助教 和田 武彦

40 ロケットと大気球を用いた硬X線撮像実験

による相対論的現象の探査・解明 高エネルギー天文学研

究系 教授 高橋 忠幸

41 局在流れに着目したプラズマアクチュエー

タ流れ制御に関する研究 宇宙輸送工学研究系 教授 藤井 孝藏

42 ハワイ高高度施設から探す木星磁気圏にお

けるリコネクションの証拠 宇宙プラズマ研究系 教授 佐藤 毅彦

43 積層ゲート絶縁膜の局所的誘電率の研究 宇宙探査工学研究系 准教授 廣瀬 和之

44 静電浮遊法を利用した高温融体熱物性計測

システムの構築

宇宙環境利用科学研究

系〔筑〕(ISS 科学プ

ロジェクト室)(併

任)

准教授 石川 毅彦

45 六方晶金属・合金の室温クリープにおける

転位メカニズムの検討 宇宙構造・材料工学研

究系 教授 佐藤 英一

46 外惑星への超高速航行を可能とする磁気プ

ラズマセイル推進の地上実証実験 宇宙輸送工学研究系 准教授 船木 一幸

47 先進的光学計測と微視的状態遷移理論の融

合による非平衡熱化学過程の高精度モデル

研究開発本部未踏技術

研究センター 主幹研究員 藤田 和央

48 科学衛星観測データベースの宇宙科学教育

への活用 名誉教授 長瀬 文昭

49 電離圏イオン観測用高時間分解能イオン質

量分析器の開発 固体惑星科学研究系 教授 早川 基

50 中高エネルギー電子計測用2次元イメージ

ャー検出器の開発 宇宙プラズマ研究系 准教授 高島 健

51 超臨界燃焼流れにおけるメゾスケール熱物

性モデル・燃焼反応モデルの開発 宇宙輸送工学研究系 准教授 坪井 伸幸

52 Cо系過冷融液の磁気特性 宇宙環境利用科学研究

系 准教授 稲富 裕光

53 酸素欠損型六方晶BaTiO3における巨

大誘電応答のメカニズム解明と制御

ISS 科学プロジェクト

室 主幹研究員 余野 建定

54 三次元強化CFRPの最適化設計によるフ

ライホイール用高速回転体の開発 宇宙構造・材料工学研

究系 教授 八田 博志

55 空気抵抗を減少させた成層圏用大型耐圧薄

膜構造物の研究 大気球研究系 助教 井筒 直樹

342 Ⅱ.研究活動

研究題目 研究系 職位 氏名

56 地球高層中性大気のグローバル・リモート

センシング技術に関する研究 宇宙輸送工学研究系 教授 國中 均

57 音響エネルギ回生手法に基づくフェアリン

グ音響低減システムの研究 宇宙構造・材料工学研

究系 准教授 峯杉 賢治

58 宇宙機搭載の低温下で動作する,推進系統

合型燃料電池の開発 宇宙航行システム研究

系 教授 川口淳一郎

59 宇宙の化学進化の解明にむけた非抵抗型マ

イクロカロリメータの開発 高エネルギー天文学研

究系 准教授 山崎 典子

60 エネルギ回生型準能動的制振の実利用性の

飛躍的向上に向けた無電力化 宇宙構造・材料工学研

究系 教授 小野田淳次郎

61 極域電離圏カスプ領域におけるプラズマイ

レギュラリティの発生メカニズム解明 宇宙プラズマ研究系 准教授 阿部 琢美

62 物質と反物質の反応 宇宙科学共通基礎研究

系 助教 崎本 一博

63 固体高分子電解膜を水電解・乾燥に応用し

た空気再生装置の研究 研究開発本部未踏技術

研究センター 主任研究員 桜井 誠人

64 矢の飛翔に関する実験的研究 研究開発本部流体グル

ープ 主幹研究員 澤田 秀夫

65 [CII]線(158μ)による新しい星

間物質相と銀河系の大局構造の研究 名誉教授 奥田 治之

66 赤外線天文衛星あかりで探る宇宙初期の構

造形成 赤外・サブミリ波天文

学研究系 助教 松浦 周二

67 中間赤外線拡散放射マップで探る星形成領

域 赤外・サブミリ波天文

学研究系 准教授 片坐 宏一

68 高エネルギー宇宙ニュートリノ・電子の新

しい観測・解析の為のN-K関数の適用と

改良

名誉教授 西村 純

69 テアリング不安定による磁気島が磁気流体

スケールのプラズモイドへ成長する過程の

研究

宇宙科学情報解析研究

系 准教授 篠原 育

70 成長界面モルフォロジ不安定性に対する融

液流れの影響とそのマルチスケール解析

ISS 科学プロジェクト

室 主任研究員 松本 聡

71 惑星探査用小型飛翔体の高揚力化デバイス

に関する研究 宇宙科学情報解析研究

系 准教授 高木 亮治

72 ローカライズド制御理論の宇宙システムへ

の適用に関する研究 宇宙輸送工学研究系 教授 森田 泰弘

73 数値流体解析手法を用いたスラスタ性能向

上に関する研究 名誉教授 上杉 邦憲

74 博物館・科学館の魅力を増す星空ライブの

常設 宇宙プラズマ研究系 教授 佐藤 毅彦

Ⅱ.研究活動 343

研究題目 研究系 職位 氏名

75 X,可視,赤外,サブミリ波,GHz帯,

MHz帯を用いた活動銀河核ジェットの解

剖学

ASTRO-Gプロジ

ェクトチーム 研究員 浅田 圭一

76 大量画像処理によるCSFD法とDL法を

発展させた月微小地質区分の年代推定法研

究 固体惑星科学研究系 助教 春山 純一

77 超高屈折率ガラスの構造モデル構築による

屈折率計算

ISS 科学プロジェクト

室 主任研究員 荒井 康智

78 CNT分散樹脂複合材料における界面荷重

伝達挙動の直接観察 研究開発本部材料グル

ープ 主幹研究員 小笠原俊夫

79 周期加熱環境下におけるスマート熱制御手

法に関する研究 宇宙航行システム研究

系 准教授 小川 博之

80 ドラッグフリー衛星用微小推力イオンエン

ジンの研究 宇宙輸送工学研究系 教授 國中 均

81 高高度気球を用いた微小重力実験装置の開

発 宇宙探査工学研究系 教授 橋本 樹明

82 Sientific Ballooning 名誉教授 矢島 信之

83 宇宙科学技術情報データベースシステム 宇宙科学情報解析研究

系 教授 海老澤 研

84 赤外線衛星「あかり」(ASTRO-F)による

大質量銀河形成過程の解明 赤外・サブミリ波天文

学研究系 特別研究員

高木 俊暢

(松原英雄)

85 広帯域硬X線を用いた超新星残骸での宇宙

線陽子加速源・機構の解明 高エネルギー天文学研

究系 特別研究員

馬場 彩

(堂谷忠靖)

86 粒子シミュレーションを用いた宇宙プラズ

マ中に発生する大規模渦についての研究 宇宙科学情報解析研究

系 特別研究員

中村 琢磨

(篠原育)

87 大気大循環モデルと観測データを用いた火

星大気の力学と物質循環の研究 宇宙科学共通基礎研究

系 特別研究員

黒田 剛史

(今村剛)

88 月の進化履歴復元のための年代決定手法の

開発と月面詳細地質年代マップの作成 固体惑星科学研究系

宇宙航空プロジ

ェクト研究員 諸田 智克

(加藤學)

89 より大規模で複雑なリコネクション層に見

られる電子ダイナミクス 宇宙プラズマ研究系 研究員

田中 健太郎

(藤本正樹)

90

VLBI によって変動の大きな活動銀河核の

観測を行い,その変動の原因と考えられる

星間物質の研究を行う

宇宙科学共通基礎研究

系 外国人特別研究

GABANYI Krisztina

Eva

(村田泰宏)

91 小天体探査機の軌道力学解析,及び小天体

近傍での科学観測の検討 宇宙航行システム研究

系 外国人特別研究

BELLEROSE,J

.(川口淳一郎)

92 深宇宙空間の探査機軌道設計ツールの開発

および軌道計画の提案 月・惑星探査プログラ

ムグループ研究開発室

宇宙航空プロジ

ェクト研究員 森本 睦子

93 高感度ガンマ線広帯域観測によるガンマ線

バースト付随のジェット構造の解明 高エネルギー天文学研

究系 宇宙航空プロジ

ェクト研究員 大野 雅功

344 Ⅱ.研究活動

研究題目 研究系 職位 氏名

94 高温宇宙の構造理解のためのX線マイクロ

カロリメータカメラの開発 高エネルギー天文学研

究系 助教 竹井 洋

95 高感度レーザー吸収分光法のアーク加熱風

洞への適用 研究開発本部流体グル

ープ 研究員 高柳 大樹

96 太陽光圧を利用した大型・柔軟宇宙構造物

の能動的姿勢制御に関する研究 宇宙航行システム研究

系 宇宙航空プロジ

ェクト研究員船瀬 龍

97 微小重力地質学の創成:粉体物理が拓く太

陽系科学の新展開 固体惑星科学研究系 助教 矢野 創

98 ヘリコンプラズマ源を用いた先進的無電極

プラズマロケットエンジンの研究開発 宇宙輸送工学研究系 准教授

分担者:船木一幸(代

表者:都木恭一郎)

99 遠・中間赤外線観測による星周円盤ダスト

進化の解明 赤外・サブミリ波天文

学研究系 准教授

分担者:山村 一誠

(代表者:尾中敬)

100 金星大気のモデリングによるスーパーロー

テーションの解明 宇宙科学共通基礎研究

系 准教授

分担者:今村 剛

(代表者:松田佳久)

101 太陽系外惑星科学の展開(総括班) 赤外・サブミリ波天文

学研究系 教授

分担者:村上 浩

(代表者:田村元秀)

102 模擬実験と隕石分析による星間有機物から

生命構築分子系への進化シナリオの構築 宇宙環境利用科学研究

系 准教授

分担者:橋本 博文

(代表者:小林憲正)

103 爆発的X線・γ線から探るガンマ線バース

トの起源と環境

ISS 科学プロジェクト

室 主任開発員

分担者:冨田 洋

(代表者:河合誠之)

104 超伝導テラヘルツカメラの極低温電子回路

の開発 赤外・サブミリ波天文

学研究系 宇宙航空プロジ

ェクト研究員

分担者:永田 洋久

(代表者:松尾宏)

105 レーザ・電気複合加速型プラズマ推進機の

作動特性評価及び実用化に向けたシステム宇宙輸送工学研究系 准教授

分担者:船木 一幸

(代表者:堀澤秀之)

106 バリオン宇宙の理論的探求と次世代X線衛

星 高エネルギー天文学研

究系 准教授

分担者:山崎 典子

(代表者:須藤靖)

107 微粒子プラズマによる臨界現象

宇宙環境利用科学研究

系〔筑〕(ISS 科学プ

ロジェクト室)(併

任)

准教授 分担者:足立 聡

(代表者:林康明)

108 微粒子プラズマによる臨界現象

宇宙環境利用科学研究

系〔筑〕(ISS 科学プ

ロジェクト室)(併

任)

教授 分担者:依田 眞一

(代表者:林康明)

109 宇宙塵を推進剤とする宇宙推進機に関する

実験的基礎研究 宇宙輸送工学研究系 教授

分担者:國中 均

(代表者:山極芳樹)

110 ガンマ線バーストの光学・近赤外残光から

読み解く太古の宇宙 赤外・サブミリ波天文

学研究系 教授

分担者:松原 英雄

(代表者:太田耕司)

111 宇宙天気予報の基礎研究 宇宙科学情報解析科学

研究系 准教授

分担者:篠原 育

(代表者:柴田一成)

Ⅱ.研究活動 345

研究題目 研究系 職位 氏名

112 超広帯域ミリ波サブミリ波観測による大規

模構造の進化の研究 赤外・サブミリ波天文

学研究系 教授

分担者:松原 英雄

(代表者:河野孝太郎)

113 超高速応答型感圧塗料による微少変動圧力

場計測法の確立 研究開発本部風洞技術

開発センター 主任研究員

分担者:中北 和之

(代表者:亀田正治)

114 構造損傷のセンシング技術とそのモニタリ

ングシステムの開発 研究開発本部構造・機

構グループ 主幹研究員

分担者:佐藤 裕

(代表者:宇都宮登雄)

115 環境影響を考慮したマイクログリッド用バ

イオマスガスタービンの過渡特性向上技術

航空プログラムグルー

プ環境適応エンジンチ

ーム 主幹研究員

分担者:林 茂

(代表者:金子成彦)

116 今まで見落とされがちだった圧力解放過程

に着目した,火山爆発室内模擬実験 航空プログラムグルー

プ超音速機チーム 宇宙航空プロジ

ェクト研究員 分担者:古川 剛

(代表者:後藤章夫)

117 環境調和型材料としての宇宙用導電性木質

材料の研究 固体惑星科学研究系 教授

分担者:早川 基

(代表者:小嶋浩嗣)

b.宇宙科学実験用設備を用いた共同利用研究

(1) スペースチェンバーを用いた共同利用研究

磁力線からのプラズマ離脱現象 安藤 晃 東北大学大学院工

学研究科

熱プラズマ中におけるインピーダンスプローブの特性 小野 高幸 東北大学大学院理

学研究科

宇宙電場計測プローブの光電子放出量安定度の計測 笠羽 康正 東北大学理学部

非等方性観測のための二次元超熱的電子エネルギー分布測定器の開発 下山 学 ISAS/JAXA

高電圧太陽電池パネルと宇宙プラズマとの相互作用に関する研究 田中 孝治 ISAS/JAXA

磁気プラズマセイルのシミュレーション実験 船木 一幸 ISAS/JAXA

ソーラーセイル用帯電計測器の開発 細田 聡史 ISAS/JAXA

S520-25 号機搭載機器の性能評価校正実験 山極 芳樹 静岡大学

S-310-39 号機搭載用 NTV の較正実験 栗原 純一 名古屋大学太陽地

球環境研究所

位相検出型インピーダンス・プローブの開発研究 若林 誠 新居浜工業高等専

門学校

太陽電池パネル電荷収集量定量評価及びプラズマ伝搬速度計測 仁田 工美 研究開発本部

/JAXA

太陽電池パネルの帯電・放電現象 豊田 裕之 ISAS/JAXA

無磁化~弱磁化のスペース・プラズマにおける対向電極ダブル・プローブに

よるプラズマ流速計測の有効性 齋藤 和史 宇都宮大学工学部

外部ポロイダル磁場による球状プラズマとイオンエンジンの研究 上原 和也 日本原子力研究開

発機構

346 Ⅱ.研究活動

高密度ヘリコン・プラズマ源を使用する低域混成波キャビトンによる粒子加

速現象の研究 谷川 隆夫

東海大学 総合科

学技術研究所

実空間におけるビームの自己捕捉現象と位相空間ホールの発展 谷川 隆夫 東海大学 総合科

学技術研究所

コンプレックスプラズマ装置を用いたプラズマ結晶の観測 石原 修 横浜国立大学 大

学院工学研究院

ヘリコン波プラズマ生成と宇宙プラズマ中の電磁波動現象のシミュレーショ

ン 篠原俊二郎

九州大学 大学院

総合理工学研究院

宇宙環境計測システムの開発 三宅 弘晃 研究開発本部

/JAXA

中エネルギー帯プラズマ粒子分析器の開発 浅村 和史 ISAS/JAXA

KAGUYA 搭載イオンエネルギー質量分析器フライトスペアモデルの較正 齋藤 義文 ISAS/JAXA

米国の磁気圏衛星 MMS 搭載低エネルギーイオン観測装置 FPI-DIS の開発 齋藤 義文 ISAS/JAXA

水星探査衛星(Bepi Colombo)搭載用粒子計測器の開発 横田勝一郎 ISAS/JAXA

斜め入射式円筒型プラズマ静電分析器の性能実験 町田 忍 京都大学

SCOPE 衛星搭載用波動・粒子相関器の開発 上田 義勝 京都大学生存圏研

究所

(2)プラズマ発生装置を利用した共同利用研究

溶岩チューブを模擬したクレーター形成実験 道上 達広 福島工業高等専門

学校

レールガンを用いた飛翔体プローブの基礎実験 上原 和也 日本原子力研究開

発機構

微少スペースデブリ回収用材料の調査 岩田 敏彰 (独)産業技術総

合研究所

宇宙機のデブリ衝突による電気的および機械的影響に関する研究 松本 晴久

研究開発本部

環境計測グループ

/JAXA

搭載デブリ検知器技術の研究 松本 晴久

研究開発本部

環境計測グループ

/JAXA

衛星デブリ防御設計標準作成支援 加藤 明 研究開発本部

/JAXA

超高速衝突によるケイ酸塩鉱物の衝突蒸発実験 杉田 精司

東京大学大学院新

領域創成科学研究

多孔質衝突体による衝突閃光 柳澤 正久 電気通信大学 情

報通信工学科

多層複合材料を用いたデブリ防御の研究 塩田 一路 工学院大学

鉱物,有機物,微生物の高速衝突による変性の研究 山岸 明彦 東京薬科大学 生

命科学部

Ⅱ.研究活動 347

防御性能に優れた軽量・小型スペースデブリシールドの開発に関する研究 新井 和吉 法政大学 工学部

薄膜構造物へのデブリ衝撃とイジェクタの研究 佐々木 進 ISAS/JAXA

エアロジェル貫入トラック形成メカニズムの考察 奥平 恭子 ISAS/JAXA

PLANET-C 用セラミックスラスタの耐メテオロイド衝撃性の研究 佐藤 英一 ISAS/JAXA

石膏に対する斜め衝突クレーター形成実験と破片速度の計測 小野瀬直美 ISAS/JAXA

超高速衝突によるマイクロ波放射現象に関する研究 相馬央令子 ISAS/JAXA

模擬星間物質の衝突による変成 小林 憲正 横浜国立大学

ガス銃衝突反応による炭素クラスターの合成(アステロイド衝突のモデル実

験) 三重野 哲 静岡大学 理学部

衝突クレーター形成に関する強度スケーリング則の再検証 高木 靖彦 愛知東邦大学

含水小惑星からの塵生成メカニズムの解明 中村 昭子 神戸大学大学院理

学研究科

小惑星模擬多孔質標的の衝突破壊強度の研究 中村 昭子 神戸大学大学院理

学研究科

酸化的大気中における炭素質隕石の衝突による有機物合成の模擬実験 大野 宗祐 岡山大学

熱ルミネッセンス法による鉱物・岩石の衝撃変成の研究 蜷川 清隆 岡山理科大学 理

学部

活性化有機物・金属・炭素の衝突変成作用の研究 三浦 保範 山口大学理工学研

究科

ソーラー電力セイル小型実証機搭載用 PVDF ダストセンサの校正試験 矢野 創 ISAS/JAXA

耐衝撃性に優れる複合材料の研究開発 東出 真澄 ISAS/JAXA

(3)宇宙放射線装置を用いた共同利用研究

硬X線偏光度検出器 PHENEX を用いたかに星雲の偏光観測 郡司 修一 山形大学理学部

「すざく」搭載硬X線検出器(HXD)の軌道上較正 牧島 一夫 東京大学大学院理

学系研究科

人工衛星と同期したガンマ線バーストの赤外観測 村上 敏夫 金沢大学大学院自

然科学研究科

遠赤外線 Ge:Ga アレイ検出器の性能評価試験 川田 光伸 名古屋大学大学院

理学研究科

飛翔体搭載用X線結像光学系の開発 小賀坂康志 名古屋大学大学院

理学研究科

気球搭載用遠赤外観測装置の性能試験 芝井 広 大阪大学大学院理

学研究科

位置検出型硬X線ガンマ線検出器の開発 深澤 泰司 広島大学大学院理

学研究科

(4)高速気流総合実験設備を用いた共同利用研究

348 Ⅱ.研究活動

舵面とエンジンを有する小型超音速飛行実験機の空力特性の計測 棚次 亘弘 室蘭工業大学

感圧塗料の動的風洞試験への適用 浅井 圭介 東北大学大学院工

学研究科

ソニックブーム低減用超音速複葉翼の流れ特性と空力特性 大林 茂 東北大学流体科学

研究所

鈍頭物体まわりの衝撃波流れの画像計測 前野 一夫 千葉大学大学院工

学研究科

極超音速インテークの始動特性に関する研究 佐藤 哲也 早稲田大学基幹理

工学部

超音速インテークダイバータ基礎試験 亀田 正治 東京農工大学大学

院共生科学技術研

究院

インフレータブル構造を有する減速装置に関する研究(1) 安部 隆士 宇宙科学研究本部

/JAXA

インフレータブル構造を有する減速装置に関する研究(2) 安部 隆士 宇宙科学研究本部

/JAXA

再使用ロケット超音速空力特性の研究 稲谷 芳文 宇宙科学研究本部

/JAXA

再使用ロケット遷音速空力特性の研究 稲谷 芳文 宇宙科学研究本部

/JAXA

次期固体ロケット空力特性の取得 小川 博之 宇宙科学研究本部

/JAXA

再使用ロケットノーズエントリ大迎角空力特性の研究 小川 博之 宇宙科学研究本部

/JAXA

無重力実験機3号機 BOV3-006 空力特性取得試験 橋本 樹明 宇宙科学研究本部

/JAXA

丸い前縁を持つデルタ翼まわり流れのマッハ数効果に関する研究(その3) 藤井 孝藏 宇宙科学研究本部

/JAXA

プラズマアクチュエータによる超音速キャビティ騒音の制御に関する研究 藤井 孝藏 宇宙科学研究本部

/JAXA

始動時の流れの解明 入門 朋子 宇宙科学研究本部

/JAXA

バルートの空力特性に関する研究 大津 広敬 静岡大学工学部

繰返しレーザーパルス照射による超音速抗力低減に関する基礎研究 佐宗 章弘 名古屋大学大学院

工学研究科

二物体空力干渉 中村 佳朗 名古屋大学大学院

工学研究科

プラズマを利用した超音速流の制御 川添 博光 鳥取大学工学部機

械工学科

非定常衝撃波に関する研究 平木 講儒 九州工業大学工学

部機械知能工学科

TSTO 実現に向けた分離時における空力特性に関する研究 麻生 茂 九州大学大学院工

学研究院

Ⅱ.研究活動 349

弾道飛行に向けた往還機形状の空力特性に関する研究 谷 泰寛 九州大学大学院工

学研究院

(5)宇宙科学情報解析センター共同利用研究

近接連星系の数値流体力学的研究 松田 卓也 神戸大学

圧縮性 Large-Eddy Simulation における解析技術の向上 寺本 進 東京大学工学部

空気吸い込み式エンジンの機体搭載性の検討 松尾 亜紀子 東京大学総合文化

研究科

太陽系内小天体の起源と力学進化 中川 義次 神戸大学理学部

多分散系も含めた多相デトネーションの基礎に関する数値シミュレーション 林 光一 青山学院大学理工

学部

地球および惑星磁場成因解明のための Sub-Grid Scale ダイナモシミュレーシ

ョン 松井 宏晃 シカゴ大学

第一原理分子動力学シミュレーションによる金属および化合物半導体融液内

の原子ダイナミクスの研究 星野 公三

広島大学総合科学

研究科

ロケットエンジン同軸型噴射器流れにおける微粒化および燃焼流れ解析に関

する研究 松本 洋一郎 東京大学工学部

ブラックホール降着流における状態遷移とジェット形成の磁気流体数値実験 松元 亮治 千葉大学理学部

Virtual Group Catalog(高解像度銀河群形成シミュレーションによる銀河群及

びその構成銀河の形成と進化の研究) 野口 正史 東北大学理学部

種々の不安定性に伴う高マッハ数衝撃波における電子加熱 松清 修一 九州大学総合理工

学研究科

飛翔体の空力・構造・飛行力学連成解析に関する研究 宮路 幸二 横浜国立大学工学

バッフル板型管内マルチ噴流の混合特性に関する数値解析 巽 和也 大阪府立大学工学

微小重力下におけるマランゴニ対流の数値シミュレーション 河村 洋 諏訪東京理科大学

垂直着陸ロケットの底面空気力発生メカニズムに関する数値計算 藤松 信義 青山学院大学理工

学部

柔らかい壁面による流体摩擦抵抗低減メカニズムの解明 三栖 功 青山学院大学理工

学部

惑星大気の対流構造の比較数値モデリング 小高 正嗣 北海道大学理学部

マルチスケールシミュレーションによる材料破壊と材料強度に関する研究 仙田 康浩 山口大学工学部

スペースプレーンや宇宙ステーションなどにおける熱制御技術の開発 大西 元 金沢大学自然科学

研究科

宇宙推進用プラズマ推進機に関するプラズマ現象の数値解析 宮坂 武志 岐阜大学工学部

惑星磁気圏-電離圏-熱圏結合に関する数値シミュレーション 寺田 直樹 NICT

第一原理分子動力学シミュレーションによる高圧下における液体スズの構造

とダイナミクスの研究 宗尻 修治 比治山大学

350 Ⅱ.研究活動

水星の材料物質の起源,熱史,および磁場生成 倉本 圭 北海道大学理学部

3 次元大規模シミュレーションを用いた磁気プラズマセイルの実現可能性検

証 梶村 好宏

九州大学総合理工

学研究科

固体ロケットおよびハイブリッドロケットにおける燃焼・流体現象の解析 大門 優

University of

Illinois at Urbana-

Champaign

衝撃波を伴う圧縮性乱流の Large-Eddy Simulation 河合 宗司 Stanford University

惑星大気大循環モデルの開発と気候の多様性に関する数値実験 林 祥介 神戸大学

相対論的ジェットの数値流体力学的研究 水田 晃 千葉大学先端科学

研究教育センター

燃焼機関内における固気液混相流れの高精度解析に関する研究 竹内 伸太郎 東京大学工学部

乱流問題に対する新しいアイデアの提案とその数値流体力学的検証 篠田 昌久 山形大学工学部機

械システム工学科

衝撃風洞の始動過程に関する数値解析とロケットノズル内熱流動解析への応

用 小田 豊 大阪大学

c.本部内教育職職員申請による特定課題共同研究員

氏名 整理番号 所属機関 研究テーマ 研究期間 申請教官 備考

安東 正樹 1-1-1 東京大学大学院理

学系研究科 助教

小型加速度・重力波セン

サー用データ処理ボード

の開発

H20.4.1~

H21.3.31

高橋 忠幸

(高エネルギー天

文学研究系教授)

郡司 修一 1-1-2 山形大学理学部

准教授

大気球を用いた次世代の

硬X線・軟ガンマ線検出

器の研究開発

H20.4.1~

H21.3.31

高橋 忠幸

(高エネルギー天

文学研究系教授)

田島 宏康 1-1-3 スタンフォード大

学線形加速器セン

ター 助教授

高分解能半導体コンプト

ンカメラ用信号読み出し

LSI の開発

H20.4.1~

H21.3.31

高橋 忠幸

(高エネルギー天

文学研究系教授)

田中 孝明 1-1-4 スタンフォード大

学線形加速器セン

ター 研究員

GLAST 衛星を用いた宇

宙線加速機構の解明

H20.4.1~

H21.3.31

高橋 忠幸

(高エネルギー天

文学研究系教授)

中村 正吾 1-1-5 国立大学法人横浜

国立大学大学院工

学研究院 准教授

高エネルギー宇宙現象解

明のための超広帯域多層

X線カメラ開発

H20.4.1~

H21.3.31

高橋 忠幸

(高エネルギー天

文学研究系教授)

森脇 成典 1-1-6 東京大学大学院新

領域創成科学研究

科 助教

小型加速度・重力波セン

サー用データ処理ボード

の開発

H20.4.1~

H21.3.31

高橋 忠幸

(高エネルギー天

文学研究系教授)

山口 充孝 1-1-7 群馬大学大学院医

学系研究科 COE

研究員

医学・生物学応用のため

の高機能ガンマ線検出シ

ステムの開発

H20.4.1~

H21.3.31

高橋 忠幸

(高エネルギー天

文学研究系教授)

Ⅱ.研究活動 351

氏名 整理番号 所属機関 研究テーマ 研究期間 申請教官 備考

若木 守明 2-1-1 東海大学工学部

光・画像工学科

教授

テラヘルツ領域の検出器

開発と天文・物性研究

H20.4.1~

H21.3.31

村上 浩

(赤外・サブミリ

波天文学研究系教

授)

安田 晃子 2-2-1

ISAS/JAXA 赤

外・サブミリ波天

文学研究系 研究

員 ( H20.9.30 ま

で)

「あかり」衛星の遠赤外

線分光観測データのキャ

ブリレーション,解析

H20.10.1~H21.3.31

中川 貴雄

(赤外・サブミリ

波天文学研究系教

授)

H20.9.

30 に

て退職

のため

金田 英宏 2-2-2

ISAS/JAXA 赤

外・サブミリ波天

文学研究系 助教

(H20.9.30 まで)

将来衛星搭載用の新しい

ゲルマニウム遠赤外線検

出器の開発

H20.10.1~H21.3.31

中川 貴雄

(赤外・サブミリ

波天文学研究系教

授)

H20.9.

30 に

て異動

のため

野和田 基

晴 3-1-1

台湾国立中央大学

太空科学研究所

博士後研究員

局所的・間欠的磁気リコ

ネクション(FTEs)によ

る太陽風プラズマの地球

磁気圏への輸送及び低緯

度境界層内プラズマ形成

に関する研究

H20.4.1~

H21.3.31

前澤 洌

(宇宙プラズマ研

究系教授)

池田 慎 3-1-2 武蔵大学基礎教育

センター 教授

VLF・ELF 電波と弱相対

論的電子の相互作用の研

H20.7.30~H21.3.31

前澤 洌

(宇宙プラズマ研

究系教授)

高橋 文穂 3-2-1 神奈川工科大学工

学部電気電子工学

科 非常勤講師

惑星探査用観測センサの

研究

H20.4.1~

H21.3.31

阿部 琢美

(宇宙プラズマ研

究系准教授)

栗原 純一 3-2-2

名古屋大学太陽地

球環境研究所 日

本学術振興会特別

研究員PD

極域下部熱圏の力学とエ

ネルギー収支に関する研

H20.4.11~H21.3.31

阿部 琢美

(宇宙プラズマ研

究系准教授)

齋藤 実穂 3-3-1 磁気流体波解析から調べ

るサブストーム開始時の

磁気圏物理

H20.10.1~H21.3.31

藤本 正樹

(宇宙プラズマ研

究系教授)

※学位

取得者

荒井 武彦 4-1-1 かぐや搭載蛍光X線分光

計による月の起源,及び

進化モデルの構築

H20.4.1~

H21.3.31

加藤 學

(固体惑星科学研

究系教授)

※学位

取得者

小野瀬 直

美 4-1-2

衝突クレーター形成にお

いて発生する破片の速

度・質量分布の実験的研

H20.4.1~

H21.3.31

加藤 學

(固体惑星科学研

究系教授)

※学位

取得者

白井 慶 4-1-3 蛍光X線による惑星表面

構成元素組成の測定

H20.4.1~

H21.3.31

加藤 學

(固体惑星科学研

究系教授)

※学位

取得者

352 Ⅱ.研究活動

氏名 整理番号 所属機関 研究テーマ 研究期間 申請教官 備考

山下 靖幸 4-1-4 外惑星 領域 における

Non-water Ice の物性につ

いての実験的研究

H20.4.1~

H21.3.31

加藤 學

(固体惑星科学研

究系教授)

※学位

取得者

寶來 歸一 4-2-1 月,惑星表層擬似物質

(擬似レゴリス)の熱伝

導率計測装置の開発

H20.4.1~

H21.3.31

田中 智

(固体惑星科学研

究系准教授)

※学位

取得者

斎藤 靖之 4-2-2 アポロミッション未解析

データアーカイブと科学

データの再解析

H20.4.1~

H21.3.31

田中 智

(固体惑星科学研

究系准教授)

※学位

取得者

山田 竜平 4-3-1 惑星探査用地震計の観測

性能の向上とその評価

H20.4.1~

H21.3.31

藤村 彰夫

(固体惑星科学研

究系教授)

※学位

取得者

野口 高明 4-3-2 茨城大学理学部

准教授

惑星物質試料受け入れ設

備の機能性能確認とはや

ぶさ試料取り扱いリハー

サル

H20.9.10~H21.3.31

藤村 彰夫

(固体惑星科学研

究系教授)

中村 智樹 4-3-3 九州大学理学部

准教授

惑星物質試料受け入れ設

備の機能性能確認とはや

ぶさ試料取り扱いリハー

サル

H20.9.10~H21.3.31

藤村 彰夫

(固体惑星科学研

究系教授)

辻森 樹 4-3-4 岡山大学地球物質

科学研究センター

助教

惑星物質試料受け入れ設

備の機能性能確認とはや

ぶさ試料取り扱いリハー

サル

H20.9.10~H21.3.31

藤村 彰夫

(固体惑星科学研

究系教授)

国広 卓也 4-3-5 岡山大学地球物質

科学研究センター

助教

惑星物質試料受け入れ設

備の機能性能確認とはや

ぶさ試料取り扱いリハー

サル

H20.9.10~H21.3.31

藤村 彰夫

(固体惑星科学研

究系教授)

富岡 尚敬 4-3-6 岡山大学地球物質

科学研究センター

准教授

惑星物質試料受け入れ設

備の機能性能確認とはや

ぶさ試料取り扱いリハー

サル

H20.9.10~H21.3.31

藤村 彰夫

(固体惑星科学研

究系教授)

岡崎 隆司 4-3-7 九州大学大学院理

学研究院 助教

惑星物質試料受け入れ設

備の機能性能確認とはや

ぶさ試料取り扱いリハー

サル

H20.11.12

H21.3.31

藤村 彰夫

(固体惑星科学研

究系教授)

津田 慎一 5-1-1 東海大学工学部

教授 非ホロノミック運動の解

H20.4.1~

H21.3.31

川口 淳一郎

(宇宙航行システ

ム研究系教授)

土屋 和雄 5-1-2 京都大学工学部

教授 小惑星接地時の運動解析

H20.4.1~

H21.3.31

川口 淳一郎

(宇宙航行システ

ム研究系教授)

Ⅱ.研究活動 353

氏名 整理番号 所属機関 研究テーマ 研究期間 申請教官 備考

中須賀真一 5-1-3 東京大学工学部

教授 小惑星接地時の運動解析

H20.4.1~

H21.3.31

川口 淳一郎

(宇宙航行システ

ム研究系教授)

平木 講儒 5-1-4 九州工業大学工学

部 准教授 パラグライダの飛行力学

特性に関する研究

H20.4.1~

H21.3.31

川口 淳一郎

(宇宙航行システ

ム研究系教授)

横田 力男 5-1-5 耐宇宙環境性に優れた熱

可塑性ポリイミドの開発

H20.4.1~

H21.3.31

川口 淳一郎

(宇宙航行システ

ム研究系教授)

※学位

取得者

吉田 和哉 5-1-6 東北大学工学部

教授 小惑星サンプラの設計と

関連ダイナミクスの解析

H20.4.1~

H21.3.31

川口 淳一郎

(宇宙航行システ

ム研究系教授)

松永 三郎 5-1-7 東京工業大学大学

院理工学研究科

准教授

小型ソーラー電力セイル

の展開機構開発

H20.4.1~

H21.3.31

川口 淳一郎

(宇宙航行システ

ム研究系教授)

小木曽 望 5-1-8 大阪府立大学大学

院工学研究科 准

教授

小型ソーラー電力セイル

のリスク評価

H20.4.1~

H21.3.31

川口 淳一郎

(宇宙航行システ

ム研究系教授)

岩田 稔 5-1-9 九州工業大学宇宙

環境技術研究セン

ター 助教

ソーラー電力セイル材料

の耐宇宙環境性評価

H20.4.1~

H21.3.31

川口 淳一郎

(宇宙航行システ

ム研究系教授)

宮崎 康行 5-1-10 日本大学理工学部

准教授 小型ソーラー電力セイル

の展開・展張解析

H20.4.1~

H21.3.31

川口 淳一郎

(宇宙航行システ

ム研究系教授)

坂本 啓 5-1-11 東京工業大学大学

院理工学研究科

助教

小型ソーラー電力セイル

の展開・展張解析

H20.4.1~

H21.3.31

川口 淳一郎

(宇宙航行システ

ム研究系教授)

松本 裕昭 5-2-1 横浜国立大学大学

院工学研究院 准

教授

希薄気体中の熱非平衡現

象の研究

H20.4.1~

H21.3.31

中島 俊

(宇宙航行システ

ム研究系教授)

新井 紀夫 5-3-1 東京農工大学工学

部機械システム工

学 教授

極超音速流れの工学的計

測手法の研究

H20.4.1~

H21.3.31

稲谷 芳文

(宇宙航行システ

ム研究系教授)

米本 浩一 5-3-2 九州工業大学工学

部 教授 有人の再使用型宇宙輸送

システムの研究

H20.4.1~

H21.3.31

稲谷 芳文

(宇宙航行システ

ム研究系教授)

大南 香織 5-4-1

東京大学インテリ

ジェント・モデリ

ング・ラボラトリ

ー 研究機関研究

フィルムクリーニング型

二液式スラスタの数値モ

デル化

H20.4.11~H21.3.31

小川 博之

(宇宙航行システ

ム研究系准教授)

354 Ⅱ.研究活動

氏名 整理番号 所属機関 研究テーマ 研究期間 申請教官 備考

吉川 一朗 5-5-1 東京大学大学院理

学系研究科 准教

小型衛星初号機搭載極端

紫外光分光器の開発

H20.10.8~H21.3.31

澤井 秀次郎

(宇宙航行システ

ム研究系准教授)

白井 康之 5-6-1 京都大学大学院エ

ネルギー科学研究

科 教授

超伝導応用機器冷媒とし

ての液体水素の熱伝達特

H20.11.12

H21.3.31

成尾 芳博

(宇宙航行システ

ム研究系助教)

大津 広隆 6-1-1 静岡大学工学部

准教授

回収機周りの弱電離プラ

ズマの電磁力による制御

に関する研究

H20.4.1~

H21.3.31

安部 隆士

(宇宙輸送工学研

究系教授)

鈴木宏二郎 6-1-2 東京大学大学院新

領域創成科学研究

科 准教授

展開型回収システムに関

する研究

H20.4.1~

H21.3.31

安部 隆士

(宇宙輸送工学研

究系教授)

水書 稔治 6-1-3 東海大学工学部

准教授

回収機周りの弱電離プラ

ズマの電磁力による制御

の研究

H20.4.1~

H21.3.31

安部 隆士

(宇宙輸送工学研

究系教授)

山岬 裕之 6-1-4 東京工業大学大学

院総合理工学研究

科 教授

回収機周りの弱電離プラ

ズマの電磁力による制御

の研究

H20.4.1~

H21.3.31

安部 隆士

(宇宙輸送工学研

究系教授)

村上 雅人 6-1-5 芝浦工業大学工学

部材料工学科 教

再突入に関わる電磁シー

ルド技術の飛行実証

H20.4.1~

H21.3.31

安部 隆士

(宇宙輸送工学研

究系教授)

和泉 充 6-1-6 東京海洋大学海洋

工学部 教授 再突入に関わる電磁シー

ルド技術の飛行実証

H20.4.1~

H21.3.31

安部 隆士

(宇宙輸送工学研

究系教授)

佐藤 博之 6-1-7 湘南工科大学 専

任講師 高速温度測定用センサー

の開発

H20.11.12

H21.3.31

安部 隆士

(宇宙輸送工学研

究系教授)

浅井 圭介 6-1-8 東北大学大学院工

学研究科 教授

火星大気における DBD

プラズマアクチュエータ

効果

H20.12.10

H21.3.31

安部 隆士

(宇宙輸送工学研

究系教授)

飯田 明由 6-2-1 工学院大学工学部

機械工学科 准教

プラズマアークチュエー

タによる流れ制御に関す

る研究

H20.4.1~

H21.3.31

藤井 孝藏

(宇宙輸送工学研

究系教授)

宮路 幸二 6-2-2 横浜国立大学大学

院工学研究院 准

教授

微弱噴流を利用した流れ

制御に関する研究

H20.4.1~

H21.3.31

藤井 孝藏

(宇宙輸送工学研

究系教授)

山本 誠 6-2-3 東京理科大学工学

部第一部機械工学

科 教授

宇宙空間における輸送に

関する数値解析研究

H20.4.1~

H21.3.31

藤井 孝藏

(宇宙輸送工学研

究系教授)

渡辺 洋子 6-2-4 東京音楽大学 准

教授 流体音響の発生メカニズ

ムに関する研究

H20.4.1~

H21.3.31

藤井 孝藏

(宇宙輸送工学研

究系教授)

Ⅱ.研究活動 355

氏名 整理番号 所属機関 研究テーマ 研究期間 申請教官 備考

Taehwan

Cho 6-2-5

ジョンサン国立大

学 教授

固有直交分解をパレート

最適解の流れデータの分

析に関する研究

H20.10.22

H21.3.31

藤井 孝藏

(宇宙輸送工学研

究系教授)

和田 元 6-3-1 同志社大学 研究

開発推進機構 機

構長 進歩的電気推進の研究

H20.4.1~

H21.3.31

國中 均

(宇宙輸送工学研

究系教授)

都木恭一郎 6-3-2 東京農工大学大学

院共生科学技術研

究部 教授

MPD アークジェットの

研究

H20.4.1~

H21.3.31

國中 均

(宇宙輸送工学研

究系教授)

中山 宜典 6-3-3 防衛大学校システ

ム工学群航空宇宙

工学科 准教授 進歩的電気推進の研究

H20.4.1~

H21.3.31

國中 均

(宇宙輸送工学研

究系教授)

山極 芳樹 6-3-4 静岡大学工学部機

械工学科 教授 進歩的電気推進の研究

H20.4.1~

H21.3.31

國中 均

(宇宙輸送工学研

究系教授)

小原 哲郎 6-4-1 埼玉大学大学院理

工学研究科 准教

数値計算による超音速燃

焼流れの効率化の研究

H20.4.1~

H21.3.31

坪井 伸幸

(宇宙輸送工学研

究系准教授)

清水 和弥 6-4-2

東京大学インテリ

ジェント・モデリ

ング・ラボラトリ

研究機関研究員

亜・超臨界状態における

酸水素燃焼流の解析に関

する研究

H20.4.1~

H21.3.31

坪井 伸幸

(宇宙輸送工学研

究系准教授)

林 光一 6-4-3 青山学院大学理工

学部機械創造工学

科 教授

爆轟波の数値計算法に関

する研究

H20.4.1~

H21.3.31

坪井 伸幸

(宇宙輸送工学研

究系准教授)

松本洋一郎 6-4-4 東京大学大学院工

学系研究科 教授

マルチスケール手法に基

づく数値解析法の研究

H20.4.1~

H21.3.31

坪井 伸幸

(宇宙輸送工学研

究系准教授)

宮島 博 6-4-5 数値計算によるロケット

エンジンノズルの性能評

価に関する研究

H20.4.1~

H21.3.31

坪井 伸幸

(宇宙輸送工学研

究系准教授)

※学位

取得者

越 光男 6-4-6 東京大学大学院工

学系研究科 教授

高圧条件下における水素

/酸素及び炭化水素/酸素

燃焼反応モデルに関する

研究

H20.4.1~

H21.3.31

坪井 伸幸

(宇宙輸送工学研

究系准教授)

久慈 俊郎 6-5-1 東海大学開発工学

部 教授

水素化マグナリウムの固

体推進薬への適用に関す

る基礎研究

H20.10.22

H21.3.31

羽生 宏人

(宇宙輸送工学研

究系助教)

小川 俊夫 6-5-2 金沢工業大学 バ

イオ化学部 教授

超高分子量ポリエチレン

を使った複合材料に関す

る研究

H20.10.22

H21.3.31

羽生 宏人

(宇宙輸送工学研

究系助教)

356 Ⅱ.研究活動

氏名 整理番号 所属機関 研究テーマ 研究期間 申請教官 備考

養父 拓也 7-1-1 圧電アクチュエータを用

いた無電力準能動的制振

H20.4.1~

H21.3.31

小野田 淳次郎

(宇宙構造・材料

工学研究系教授)

※学位

取得者

藤本 努 7-2-1 ナノ複合材料の開発 H20.4.1~

H21.3.31

八田 博志

(宇宙構造・材料

工学研究系教授)

※学位

取得者

Mohamed

Sayed Aly

Hassan 7-2-2

京都工芸繊維大学

客員教授

組紐技術による三次元織

物を強化材とする C/C

複合材料の開発

H20.4.1~

H21.3.31

八田 博志

(宇宙構造・材料

工学研究系教授)

神保 至 7-3-1 東海大学工学部材

料科学科 教授 六方晶金属の室温クリー

H20.4.1~

H21.3.31

佐藤 英一

(宇宙構造・材料

工学研究系教授)

筧 孝次 7-3-2 首都大学東京都市

教養学部 准教授 六方晶金属の室温クリー

H20.4.1~

H21.3.31

佐藤 英一

(宇宙構造・材料

工学研究系教授)

新井 和吉 7-3-3 法政大学大学院工

学研究科機械工学

専攻 教授

惑星探査機用セラミック

スラスタのメテオロイド

衝突シミュレーション

H20.4.1~

H21.3.31

佐藤 英一

(宇宙構造・材料

工学研究系教授)

北薗 幸一 7-3-4 首都大学東京シス

テムデザイン学部

准教授

複合材接着構造の極低温

強度特性

H20.4.1~

H21.3.31

佐藤 英一

(宇宙構造・材料

工学研究系教授)

奥平 恭子 7-3-5 会津大学企画運営

室 准教授 2段式軽ガス銃の技術開

H20.10.8~H21.3.31

佐藤 英一

(宇宙構造・材料

工学研究系教授)

横山 隆明 7-4-1 月面着陸時の衝撃力算定

に関する研究

H20.4.11~H21.3.31

樋口 健

(宇宙構造・材料

工学研究系教授)

※学位

取得者

河端 征彦 8-1-1 宇宙環境下における太陽

電池の研究

H20.4.1~

H21.3.31

田島 道夫

(宇宙探査工学研

究系教授)

中山 奈緒

子 8-2-1

水電気分解技術に係る研

H20.4.1~

H21.3.31

曽根 理嗣

(宇宙探査工学研

究系准教授)

※学位

取得者

飯塚 浩二

郎 8-3-1

中央大学理工学部

助教

惑星探査のための車輪型

走行システムに関する研

H20.4.1~

H21.3.31

久保田 孝

(宇宙探査工学研

究系准教授)

下田 真吾 8-3-2 理化学研究所 研

究員

探査ロボットの行動知能

システム構築に関する研

H20.4.1~

H21.3.31

久保田 孝

(宇宙探査工学研

究系准教授)

國井 康晴 8-3-3 中央大学理工学部

准教授

月・惑星探査におけるテ

レサイエンスシステムに

関する研究

H20.4.1~

H21.3.31

久保田 孝

(宇宙探査工学研

究系准教授)

Ⅱ.研究活動 357

氏名 整理番号 所属機関 研究テーマ 研究期間 申請教官 備考

黒田 洋司 8-3-4 明治大学理工学部

准教授

惑星探査における自律移

動メカニズムに関する研

H20.4.1~

H21.3.31

久保田 孝

(宇宙探査工学研

究系准教授)

稲葉 敬之 8-4-1 電気通信大学 教

授 月惑星探査機搭載用レー

ダに関する研究

H21.1.28~H21.3.31

水野 貴秀

(宇宙探査工学研

究系准教授)

石井 忠司 9-1-1 東京農業大学地球

環境科学部 非常

勤講師

太陽光エネルギーの効率

的利用の研究

H20.4.1~

H21.3.31

佐々木 進

(宇宙情報・エネ

ルギー工学研究系

教授)

矢守 章 9-1-2 二段式レールガンの開発H20.4.1~

H21.3.31

佐々木 進

(宇宙情報・エネ

ルギー工学研究系

教授)

※学位

取得者

川崎 繁男 9-1-3 京都大学生存圏研

究所 客員教授

宇宙情報通信エネルギー

伝送用アンテナ回路の研

H20.4.1~

H21.3.31

佐々木 進

(宇宙情報・エネ

ルギー工学研究系

教授)

藤井 裕矩 9-1-4 首都大学東京シス

テムデザイン学部

教授 宇宙テザー技術の研究

H20.4.1~

H21.3.31

佐々木 進

(宇宙情報・エネ

ルギー工学研究系

教授)

井上浩三郎 9-2-1 衛星無線回線の通信品質

の研究

H20.4.1~

H21.3.31

山田 隆弘

(宇宙情報・エネ

ルギー工学研究系

教授)

久保田あや 10-1-1 芝浦工業大学シス

テム工学部 講師

DARTS データベースの

改良とそれを用いたブラ

ックホール天体の研究

H20.4.1~

H21.3.31

海老澤 研

(宇宙科学情報解

析センター教授)

清本 正人 11-1-1

お茶の水女子大学

湾岸生物教育研究

センター センタ

ー長

宇宙における発生生物学

の研究

H20.4.11~H21.3.31

黒谷 明美

(宇宙環境利用科

学研究系准教授)

小澤 俊平 11-2-1 首都大学東京シス

テムデザイン学部

助教

ドロップチューブによる

希土類系新規磁石合金の

創製

H20.10.22

H21.3.31

栗林 一彦

(宇宙環境利用科

学研究系教授)

永山 勝久 11-2-2 芝浦工業大学 教

ドロップチューブによる

Nd-Fe 系合金における準

安定相創製の研究

H21.3.1~

H21.3.31

栗林 一彦

(宇宙環境利用科

学研究系教授)

山口 知子 12-1-1 東京都立産業技術

高等専門学校 教

強い場における分子の多

重電離過程

H20.5.14~H21.3.31

市村 淳

(宇宙科学共通基

礎研究系助教)

358 Ⅱ.研究活動

d.受託研究

受託研究題目 委託者 所属 役職 研究代表者

1 システムの分析,設計およびシステムイ

ンテグレーション 独立行政法人科学技術振

興機構 高エネルギー

天文学研究系助教 尾崎 正伸

2 惑星間航行システム開発に向けたマルチ

スケール粒子法の開発 独立行政法人科学技術振

興機構 宇宙科学情報

解析研究系 准教授 篠原 育

3 分子イメージング機器研究開発プロジェ

クト/悪性腫瘍治療支援分子イメージン

グ機器研究開発プロジェクト

独立行政法人新エネルギ

ー・産業技術総合開発機

高エネルギー

天文学研究系教授 高橋 忠幸

4 TEM用マイクロカロリーメータ型X線

検出システムの開発 文部科学省

高エネルギー

天文学研究系教授 満田 和久

5 サブミリ分解能をもつ拡張型高速PET

の要素開発 国立大学法人東京工業大

学 宇宙探査工学

研究系 教授 池田 博一

6 ハイパースペクトル画像を用いた農作物

の品種及び生育状況の判別システムの研

究開発

独立行政法人科学技術振

興機構 宇宙構造・材

料工学研究系准教授 石村 康生

7 工学系分野に関する学術動向の調査・研

究 独立行政法人 日本学術

振興会 宇宙探査工学

研究系 教授 田島 道夫

8 平成 20 年度「電波資源拡大のための研

究開発」 総務省

宇宙情報・エ

ネルギー工学

研究系 教授 山田 隆弘

9 半導体ライン状X線検出器の開発 株式会社アクロラド 宇宙探査工学

研究系 教授 池田 博一

e.法人との共同研究

研究題目 民間等 所属 役職 研究代表者

1

エネルギー使用合理化技術戦略

的開発/エネルギー使用合理化

技術実用化開発/省エネ性に優

れた光通信用半導体レーザーの

実用化開発

独立行政法人新エネルギー・

産業技術総合開発機構 宇宙環境利用科学

研究系 教授 依田 眞一

2 画像を用いた計測に関する研究 椿本興業㈱

宇宙科学研究本部

宇宙科学技術セン

ターミッション機

器系グループ

開発員 長谷川克也

3 サブミリ分解能をもつ拡張型高

速PETの要素開発 東京工業大学及び浜松ホトニ

クス株式会社 宇宙探査工学研究

系 教授 池田 博一

4 多波長蛍光イメージングと生体

代謝機能評価への応用 川崎医科大学

宇宙科学研究本部

宇宙科学技術セン

ターミッション機

器系グループ

開発員 長谷川克也

Ⅱ.研究活動 359

研究題目 民間等 所属 役職 研究代表者

5 液相成長による高純度GaAs

結晶の試作及び検出器化 ジャスコオプト株式会社

赤外・サブミリ波

天文学研究系 教授 村上 浩

6 フッ素系固体ポリマーを主原料

とするフッ素含有DLC膜のア

プレーション成膜

旭硝子株式会社および名古屋

大学 宇宙輸送工学研究

系 教授 小泉 宏之

7 エアバッグインフレータ及びガ

ス発生剤に関する研究 ダイセル化学工業㈱

宇宙輸送工学研究

系 准教授 堀 恵一

8 マイクロ波放電式イオンエンジ

ン「μ10」の小型静止衛星対応

化開発 日本電気株式会社

宇宙輸送工学研究

系 准教授 西山 和孝

9 巨大誘電率発現機構の解明 TDK 株式会社 宇宙環境利用科学

研究系 教授 依田 眞一

10 N2O/Ethanol 無毒推進系の研究 昭和電工株式会社 宇宙輸送工学研究

系 准教授 徳留真一郎

11 高速気流中に置かれた障害物と

境界層の干渉効果と空力音発生

に関する研究 その 3 東海旅客鉄道株式会社

宇宙輸送工学研究

系 教授 藤井 孝藏

12

Space Wire 規格に基づく Space

Cube アーキテクチャの実証研

究 日本電気株式会社

高エネルギー天文

学研究系 教授 高橋 忠幸

13 テルル化カドミウムピクセル検

出器による高エネルギー放射光

実験のフロンティア開拓

(財)高輝度光科学研究セン

ター 高エネルギー天文

学研究系 教授 高橋 忠幸

14 パワーエレクトロ二クスインバ

ータ基盤技術開発外 (独)産業技術総合研究所

宇宙探査工学研究

系 教授 田島 道夫

15 宇宙輸送システムの非破壊信頼

性評価 (独)物資・材料研究機構・

(独)産業技術総合研究所 宇宙構造・材料工

学研究系 教授 佐藤 英一

16 光ファイバーによる固体ロケッ

トモーターチャンバヘルスモニ

タリング試験技術の開発

(独)産業技術総合研究所,

㈱IHI 検査計測及び㈱IHI エ

アロスペース

宇宙構造・材料工

学研究系 教授 佐藤 英一

17 磁気シールド技術の大型ブース

タ回収への適用 ㈱IHI

宇宙輸送工学研究

系 教授 安部 隆士

18 PET の普及を目指した高性能

PET 検出器の要素開発 浜松ホトニクス株式会社

宇宙探査工学研究

系 教授 池田 博一

19 ダイヤモンドのフォトルミネッ

センス計測 独立行政法人産業技術総合研

究所 宇宙探査工学研究

系 教授 田島 道夫

20 バイオミメティック複合材料の

透過型電子顕微鏡観察 独立行政法人物質・材料研究

機構 宇宙構造・材料工

学研究系 教授 八田 博志

360 Ⅱ.研究活動

f.奨学寄附金の受入

№ 寄附金の名称 寄附者 所属 役職 担当教官

1 宇宙科学に関する研究

(極環境下における CFRP の形状・

寸法安定性) 財団法人 宇宙科学振興会

宇宙構造・材料

工学研究系 助教 小柳 潤

2 宇宙科学に関する研究

(3 次元繊維強化複合材料を用いた

高効率フライホイールの開発研究) 財団法人 軽金属奨学会

宇宙構造・材料

工学研究系 准教授 後藤 健

3 宇宙科学に関する研究

(先進的小惑星探査ミッションに関

する研究) 上杉 邦憲

宇宙航行システ

ム研究系 教授 川口淳一郎

4

宇宙科学に関する研究

(接合圧延により製作された軽量発

泡マグネシウム合金パネルの圧縮強

度)

財団法人軽金属奨学会 宇宙環境利用科

学研究系 教授 栗林 一彦

5 宇宙科学に関する研究

(空気流による空力音響の発生・伝

播に関する研究) 東海旅客鉄道株式会社

宇宙輸送工学研

究系 教授 藤井 孝藏

6 宇宙科学に関する研究

(マランゴニ対流減少流体不安定性

に関する研究) 三菱マテリアル株式会社

宇宙環境利用科

学研究系 教授 依田 眞一

7 宇宙科学に関する研究

(多結晶シリコンの PL イメージン

グ評価) 株式会社第一機電

宇宙探査工学研

究系 教授 田島 道夫

8 宇宙科学に関する研究

(熱制御材料の熱物性) 株式会社日本プロツバル

宇宙探査工学研

究系 助教 大西 晃

9 宇宙科学に関する研究

(単相アルミニウム合金の変形機

構・組織領域図の再検討) 財団法人 軽金属奨学会

宇宙構造・材料

工学研究系 教授 佐藤 英一

10 宇宙科学に関する研究

(第 18 回アストロダイナミクスシン

ポジウムに対する奨学寄附金) 財団法人宇宙科学振興会

宇宙航行システ

ム研究系 教授 川口淳一郎

11 宇宙科学に関する研究

(第 26 回国際希薄気体力学シンポジ

ウムに対する奨学寄附金として) 財団法人宇宙科学振興会

宇宙輸送工学研

究系 教授 安部 隆士

12 宇宙科学に関する研究

(宇宙環境耐久性に優れたポリイミ

ド材料の開発) 株式会社 カネカ

宇宙構造・材料

工学研究系 教授 八田 博志

13 宇宙科学に関する研究

(無容器技術による新機能材料の創

生)

TDK 株式会社 宇宙環境利用科

学研究系 教授 依田 眞一

Ⅱ.研究活動 361

№ 寄附金の名称 寄附者 所属 役職 担当教官

14 宇宙科学に関する研究

(飛翔する物体まわり流れに関する

研究) 株式会社 IHI

宇宙輸送工学研

究系 教授 藤井 孝藏

15 宇宙科学に関する研究

(単相アルミニウム合金の変形機

構・組織領域図の再検討) 財団法人 軽金属奨学会

宇宙構造・材料

工学研究系 教授 佐藤 英一

16 宇宙科学に関する研究

(アストロダイナミクスに関する研

究) 川口 淳一郎

宇宙航行システ

ム研究系 教授 川口淳一郎

17 宇宙科学に関する研究

(熱制御材料の熱物性測定技術) 宇部興産株式会社

宇宙探査工学研

究系 助教 大西 晃

18

宇宙科学に関する研究

(大電力化・モジュール化電気推進

に関する研究・電気推進工学の研

究)

シー・エス・ピー・ジャパ

ン株式会社 宇宙輸送工学研

究系 教授 國中 均

19 宇宙科学に関する研究

(多目的最適化に関する研究) 日本 SGI 株式会社

宇宙輸送工学研

究系 教授 藤井 孝藏

20 宇宙科学に関する研究

(第 1回[あかり]国際研究集会) 財団法人宇宙科学振興会

赤外・サブミリ

波天文学研究系 教授 村上 浩

21 宇宙科学に関する研究

(高エネルギー観測機器較正のため

の国際天文学協会研究会) 財団法人宇宙科学振興会

高エネルギー天

文学研究系 教授 石田 学

22 宇宙科学に関する研究

(将来の宇宙システムに関する研

究) 株式会社 IHI

宇宙輸送工学研

究系 教授 森田 泰弘