2
100 Eメールを使う 1 日常生活でもよく使うEメールですが、ビジネスの世界ではさまざまなルールやマナーがあります。今か らきちんとしたマナーを身に付けて上手に活用し、就職活動の武器にしましょう。 ただし、何から何まで Eメールで済ませようとするのは考えものです。手書きで丁寧に時間をかけて書 いた手紙が相手に好印象を与える場合もありますので、両方を使い分けるとよいでしょう。 (1) タイトル(件名、subject)は具体的に Eメールを送っても、相手に必ず読んでもらえるとは限りません。忙しいときや未読メールがたまって いるときなどは、タイトルを見て重要と思われるものだけに目を通し、それ以外は読み飛ばすか適当に 読み流してしまいがちです。タイトルは用件を分かりやすく具体的に書くようにして、少しでも早く確実 に読んでもらえるようにしましょう。 (2)要点を簡潔に Eメールでは、最低限の挨拶を済ませた後、すぐに用件を切り出すようにします。手紙ではマナーと なっている「拝啓~敬具」や「寒冷の候、貴社ますます…」といった時候の挨拶は必要ありません。 言葉遣いに気を付けるのはもちろんですが、回りくどい言い回しは避け、要点を簡潔にまとめた文章を 書くように心掛けましょう。 Eメールを書く 2 Eメールには、手紙と異なったデジタルツール特有のマナーや作成のコツがあります。下記のポイント と右の実例で示した注意点をよく読んで作成しましょう。 3マナーを身に付けよう! お礼のメールを送る 3 Eメールで請求した資料が届いたり、会社説明会などの案内が Eメールで返信されてきたときには、お 礼の Eメールを送るとよいでしょう。採用に結び付くかどうかは別にしても、印象に残っているという人事 担当者も多いようです。お礼の言葉とともに、さりげなく自分をPR することもできます。どうしてこの業界 に興味があるのか、なぜ資料請求をしたのかなど、一言付け加えるだけでも印象が違ってくるものです。 また、会社訪問をしたときなど、Eメールでお礼の気持ちを伝えることもできます。手紙と違って、Eメー ルなら会った当日に送ることができます。ただし、事前に Eメールで連絡を取ってもよいかどうか確認して おくのが礼儀です。 複数のメールアドレスを使い分ける 4 就職活動専用のメールアドレスは今や必須です。しかし、一つのメールアドレスだけを使っていると、 会社説明会などの案内や就職情報サイトからのメール、企業からの Eメールなどさまざまな情報が同じア ドレスに届いてしまい、大切な情報が整理できないことがあります。そういった混乱を防ぐため、メールア ドレスは就職情報サイト用、企業用など、就職活動の用途別に使い分けるとよいでしょう。 Eメールの書き方 Eメールには、手紙やハガキと異なるマナーがあります。よく注意して書き ましょう。 15 Lesson

第 章 マナーを身に付けよう! 15 ましょう。 Eメー …100 1 Eメールを使う 日常生活でもよく使うEメールですが、ビジネスの世界ではさまざまなルールやマナーがあります。今か

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第 章 マナーを身に付けよう! 15 ましょう。 Eメー …100 1 Eメールを使う 日常生活でもよく使うEメールですが、ビジネスの世界ではさまざまなルールやマナーがあります。今か

100

Eメールを使う 1 日常生活でもよく使うEメールですが、ビジネスの世界ではさまざまなルールやマナーがあります。今からきちんとしたマナーを身に付けて上手に活用し、就職活動の武器にしましょう。  ただし、何から何までEメールで済ませようとするのは考えものです。手書きで丁寧に時間をかけて書いた手紙が相手に好印象を与える場合もありますので、両方を使い分けるとよいでしょう。

(1) タイトル(件名、subject)は具体的に Eメールを送っても、相手に必ず読んでもらえるとは限りません。忙しいときや未読メールがたまっているときなどは、タイトルを見て重要と思われるものだけに目を通し、それ以外は読み飛ばすか適当に読み流してしまいがちです。タイトルは用件を分かりやすく具体的に書くようにして、少しでも早く確実に読んでもらえるようにしましょう。

(2) 要点を簡潔に Eメールでは、最低限の挨拶を済ませた後、すぐに用件を切り出すようにします。手紙ではマナーとなっている「拝啓~敬具」や「寒冷の候、貴社ますます…」といった時候の挨拶は必要ありません。言葉遣いに気を付けるのはもちろんですが、回りくどい言い回しは避け、要点を簡潔にまとめた文章を書くように心掛けましょう。

Eメールを書く 2 Eメールには、手紙と異なったデジタルツール特有のマナーや作成のコツがあります。下記のポイントと右の実例で示した注意点をよく読んで作成しましょう。

第3章 マナーを身に付けよう!

お礼のメールを送る 3 Eメールで請求した資料が届いたり、会社説明会などの案内がEメールで返信されてきたときには、お礼のEメールを送るとよいでしょう。採用に結び付くかどうかは別にしても、印象に残っているという人事担当者も多いようです。お礼の言葉とともに、さりげなく自分をPRすることもできます。どうしてこの業界に興味があるのか、なぜ資料請求をしたのかなど、一言付け加えるだけでも印象が違ってくるものです。  また、会社訪問をしたときなど、Eメールでお礼の気持ちを伝えることもできます。手紙と違って、Eメールなら会った当日に送ることができます。ただし、事前にEメールで連絡を取ってもよいかどうか確認しておくのが礼儀です。

複数のメールアドレスを使い分ける 4 就職活動専用のメールアドレスは今や必須です。しかし、一つのメールアドレスだけを使っていると、会社説明会などの案内や就職情報サイトからのメール、企業からのEメールなどさまざまな情報が同じアドレスに届いてしまい、大切な情報が整理できないことがあります。そういった混乱を防ぐため、メールアドレスは就職情報サイト用、企業用など、就職活動の用途別に使い分けるとよいでしょう。

Eメールの書き方 Eメールには、手紙やハガキと異なるマナーがあります。よく注意して書きましょう。 15

Lesson

Page 2: 第 章 マナーを身に付けよう! 15 ましょう。 Eメー …100 1 Eメールを使う 日常生活でもよく使うEメールですが、ビジネスの世界ではさまざまなルールやマナーがあります。今か

101

Watch!

Check Point

●タイトルは、分かりやすく具体的なものにしよう。

●伝えたい用件を簡潔にまとめて、読みやすい文面にしよう。

●企業から届いたEメールには、必ず返信するようにしよう。

●やむを得ない場合や緊急時を除き、携帯メールは使わないようにしよう。

Check Point 1 Eメールソフトの操作を覚えよう Eメールソフトの基本となる作成・送信操作を覚えたら、アドレス帳に主だったメールアドレスを登録するなど、あらゆる機能を活用できるよう使い方をマスターしましょう。社会人になってからも必ず役立ちます。

Check Point 2 ウイルスに要注意 ウイルスに感染したEメールを送るのは許されません。自分のパソコンは常にウイルスチェックをするなどして対策を講じるほか、送られてきたEメールにも十分注意しましょう。見覚えのないアドレスからのEメールを不用意に開けるのはやめましょう。

Check Point 3 絵文字、顔文字は使わない 友達同士では絵文字や顔文字でEメールや携帯メールをやりとりすることが多いと思いますが、社会人あてのメールでは使わないようにしましょう。ビジネス上の相手には使用しないのが常識です。送信する前に確認しましょう。

Eメールの書き方例

送信

差出人

宛先

CC

BCC

件名

後で送信 保存 署名添付ファイル

株式会社○○○○

人事部 採用ご担当者様

はじめまして。

札幌学院大学経済学部経済学科に在学しております朝日昇と申します。

現在、就職活動を控え企業研究をしており、貴社の事業内容に興味を持ちました。ぜひとも貴社の詳細を知りたく、会社案内などの資料を下記住所までお送りいただきますようお願い申し上げます。

また、会社説明会などのご予定につきましても、お教えいただければ幸いです。

札幌学院大学経済学部経済学科

朝日 昇

E-mail:△△△@×××.ac.jp

住所:〒�������� 北海道江別市文京台東町○丁目○番○号

電話番号:011-386-○○○○

×××@△△△.co.jp

資料請求のお願い

名前が分かっている場合は「○○様」とする。

適当なところで1行空けると、読みやすくなる。

依頼内容や質問は分かりやすく書く。

最後に「校名・学部・学科、名前、Eメールアドレス、住所、電話番号」を付記しておく。普段プライベートで使用している自動署名がある場合は、就職活動用に変えておこう。

タイトルは、分かりやすく具体的に。タイトルを見ただけで内容の予測がつくようにする。○資料請求のお願い ○セミナーの時期について  質問です ○資料が届きません ○会社訪問のお礼 ×お願い ×質問があります ×お礼

「拝啓(敬具)」や時候の挨拶は省略して、自己紹介など最低限の挨拶にとどめて本題へ。

仮名、漢字は全角で入力。英数字は半角で入力。記号や半角カナは、文字化けすることがあるので使用しないこと。また、絵文字や顔文字もビジネスの場では使用しないのが常識だ。

※エントリーシート・履歴書などの手書き文書を作成する場合には、文章の行頭は1字下げて統一しましょう。ただし、Eメール文章などWeb上での文章作成の場合には、1字下げをする代わりに段落の判別がしやすい1行空けなどで対応するケースもあります。Eメール文章作成の際には、どの表記が相手に読みやすいのか、随時確認しながら作成するようにしましょう。

1行の文字数は30~35文字くらいが読みやすい。

送信先のメールアドレスが間違っていないか確認する。

一度送信ボタンを押すと取り消せない。送信する前に、もう一度見直して誤字・脱字がないかチェックする。