1050
CICS ® Transaction Server for z/OS CICS カスタマイズ・ガイド バージョン 2 リリース 2 SC88-9044-01 (英文原典:SC34-5989-02)

CICS カスタマイズ・ガイド - TOK2コマンド・レベル・パラメーター構造内のフィールドの変更.....119 EID の変更 122 タスク・トークンUEPTSTOK

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • CICS® Transaction Server for z/OS™

    CICS カスタマイズ・ガイド

    バージョン 2 リリース 2

    SC88-9044-01

    (英文原典:SC34-5989-02)

    ���

  • CICS® Transaction Server for z/OS™

    CICS カスタマイズ・ガイド

    バージョン 2 リリース 2

    SC88-9044-01

    (英文原典:SC34-5989-02)

    ���

  • お願い本書の情報およびそれによってサポートされる製品を使用する前に、 1017ページの『特記事項』に記載する一般情報をお読みください。

    本書は、CICS Transaction Server for z/OS バージョン 2 リリース 2 (プログラム番号 5697-E93)、および新しい版で明記されていない限り、以降のすべてのバージョン、リリース、およびモディフィケーションに適用されます。製品のレベルに適した版を使用していることを確認してください。

    本マニュアルに関するご意見やご感想は、次の URL からお送りください。今後の参考にさせていただきます。

    http://www.ibm.com/jp/manuals/main/mail.html

    なお、日本 IBM 発行のマニュアルはインターネット経由でもご購入いただけます。詳しくは

    http://www.ibm.com/jp/manuals/ の「ご注文について」をご覧ください。

    (URL は、変更になる場合があります)

     原 典: SC34-5989-02CICS® Transaction Server for z/OS™

    CICS Customization Guide Version 2 Release 2

     発 行: 日本アイ・ビー・エム株式会社

     担 当: ナショナル・ランゲージ・サポート

    第1刷 2002.12

    この文書では、平成明朝体™W3、平成明朝体™W9、平成角ゴシック体™W3、平成角ゴシック体™W5、および平成角ゴシック体™W7を使用しています。この(書体*)は、(財)日本規格協会と使用契約を締結し使用しているものです。フォントとして無断複製することは禁止されています。

      注* 平成明朝体™W3、平成明朝体™W9、平成角ゴシック体™W3、平成角ゴシック体™W5、平成角ゴシック体™W7

    © Copyright International Business Machines Corporation 1977, 2002. All rights reserved.

    © Copyright IBM Japan 2002

    注注注注: この PDFは同じ資料番号のドキュメントを日本語検索可能にしたものです。以前のものと内容に違いはありません。

  • 目次

    まえがき . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xix本書について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xix対象読者 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xix本書を理解する上での前提事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xix本書の使い方 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xix用語に関する注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xx本書で使用される構文表記法とその規則. . . . . . . . . . . . . . . . xx

    変更の要約 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . xxiCICS Transaction Server for z/OS、バージョン 2 リリース 2 での変更 . . . . xxiCICS Transaction Server for z/OS、バージョン 2 リリース 1 での変更 . . . . xxiiCICS Transaction Server for OS/390 バージョン 1 リリース 3 での変更 xxiiiCICS Transaction Server for OS/390 バージョン 1 リリース 2 での変更 xxiiiCICS Transaction Server for OS/390 バージョン 1 リリース 1 での変更 xxiv

    第 1 部 ユーザー出口プログラムのカスタマイズ . . . . . . . . . . . . . . . . . 1

    第 1 章 グローバル・ユーザー出口プログラム . . . . . . . . . . . . . 3概要 - グローバル・ユーザー出口とは ? . . . . . . . . . . . . . . . . 3グローバル・ユーザー出口プログラム . . . . . . . . . . . . . . . . . 4レジスター規則 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 431 ビット・アドレッシングについて . . . . . . . . . . . . . . . . 5CICS サービスの使い方 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6グローバル・ユーザー出口と EDF を併用した場合 . . . . . . . . . . . 7グローバル作業域 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7トレース項目の作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8グローバル・ユーザー出口プログラムに渡されるパラメーター . . . . . . . 8CICS への値の戻し方 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12プログラミング・インターフェースとしてのフィールドの使用に関する制約 13出口プログラムおよび CICS ストレージ保護機能 . . . . . . . . . . . 13ユーザー出口プログラムのエラー . . . . . . . . . . . . . . . . . 14出口プログラムの定義、使用可能化、および使用不能化 . . . . . . . . . 151 つの出口での複数の出口プログラムの呼び出し . . . . . . . . . . . 15複数の出口での 1 つの出口プログラムの呼び出し . . . . . . . . . . . 16プログラムをスレッド・セーフにする . . . . . . . . . . . . . . . 16サンプル・グローバル・ユーザー出口プログラム . . . . . . . . . . . 17

    グローバル・ユーザー出口点のリスト . . . . . . . . . . . . . . . . 23アクティビティー・キーポイント・プログラム出口 XAKUSER . . . . . . . 30出口 XAKUSER. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30

    基本マッピング・サポート出口 XBMIN および XBMOUT . . . . . . . . . 32出口 XBMIN . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33出口 XBMOUT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 33フィールド・エレメント表構造 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34XBMIN 出口のプログラミング . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35XBMOUT 出口のプログラミング . . . . . . . . . . . . . . . . . 36

    ブリッジ機能出口 XFAINTU . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38出口 XFAINTU . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 38

    データ・テーブル管理出口 XDTRD、XDTAD、および XDTLC . . . . . . . 40出口 XDTRD. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 41

    © Copyright IBM Corp. 1977, 2002 iii

    ||

  • 出口 XDTAD. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 43出口 XDTLC . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45

    DBCTL インターフェース制御プログラム出口 XXDFA . . . . . . . . . . 47DBCTL 追跡プログラム出口 XXDFB および XXDTO . . . . . . . . . . 48出口 XXDFB . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 48出口 XXDTO. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 49

    ディスパッチャー・ドメイン出口 XDSBWT および XDSAWT . . . . . . . 50出口 XDSBWT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50出口 XDSAWT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 51

    DL/I インターフェース・プログラム出口 XDLIPRE および XDLIPOST . . . . 52出口 XDLIPRE . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53出口 XDLIPOST . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55

    ダンプ・ドメイン出口 XDUREQ、XDUREQC、XDUCLSE、および XDUOUT 57出口 XDUREQ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57XDUREQ 出口のサンプル・プログラム、DFH$XDRQ. . . . . . . . . . 60出口 XDUREQC . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 60出口 XDUCLSE . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 64出口 XDUOUT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 65

    エンキュー EXEC インターフェース・プログラム出口 XNQEREQ およびXNQEREQC . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66出口 XNQEREQ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66出口 XNQEREQC . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 67コマンド・レベル・パラメーター構造 . . . . . . . . . . . . . . . 69サンプル出口プログラム、DFH$XNQE . . . . . . . . . . . . . . . 72

    EXEC インターフェース・プログラム出口 XEIIN、XEIOUT、XEISPIN、およびXEISPOUT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 75コマンド・パラメーター・リスト . . . . . . . . . . . . . . . . . 75コマンドの迂回 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 76出口 XEIIN . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77出口 XEISPIN . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 77出口 XEIOUT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 78出口 XEISPOUT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 79

    ファイル制御ドメイン出口、XFCFRIN および XFCFROUT. . . . . . . . . 80XFCFRIN . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80XFCFROUT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81出口 XFCFRIN . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81出口 XFCFROUT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 88

    ファイル制御 EXEC インターフェース API 出口 XFCREQ および XFCREQC 95コマンド・レベル・パラメーター構造 . . . . . . . . . . . . . . . 96コマンド・レベル・パラメーター構造内のフィールドの変更 . . . . . . . 100EID の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 101タスク・トークン UEPTSTOK の使用 . . . . . . . . . . . . . . . 103パラメーター UEPFSHIP の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . 103EIB . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 103XFCREQ および XFCREQC の使用例 . . . . . . . . . . . . . . . 104出口 XFCREQ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 105出口 XFCREQC . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 106

    ファイル制御 EXEC インターフェース SPI 出口 XFCAREQ およびXFCAREQC . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 109出口 XFCAREQ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 110出口 XFCAREQC. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 111コマンド・レベル・パラメーター構造 . . . . . . . . . . . . . . . 112

    iv CICS TS for z/OS: CICS カスタマイズ・ガイド

    ||||||||||

  • コマンド・レベル・パラメーター構造内のフィールドの変更 . . . . . . . 119EID の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 122タスク・トークン UEPTSTOK の使用 . . . . . . . . . . . . . . . 122ユーザー引き数の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 123

    ファイル制御ファイル状態プログラム出口 XFCSREQ および XFCSREQC 124出口 XFCSREQ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 125出口 XFCSREQC . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 128

    ファイル制御オープン / クローズ・プログラム出口 XFCNREC . . . . . . 135出口 XFCNREC . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 136

    ファイル制御静止受信出口 XFCVSDS . . . . . . . . . . . . . . . . 137出口 XFCVSDS . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 138

    ファイル制御静止送信出口 XFCQUIS . . . . . . . . . . . . . . . . 140ファイル制御リカバリー・プログラム出口 XFCBFAIL、XFCBOUT、

    XFCBOVER、および XFCLDEL . . . . . . . . . . . . . . . . . 142呼び出しの順序 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 142出口 XFCBFAIL、ファイル制御バックアウト障害出口 . . . . . . . . . 143出口 XFCBOUT、ファイル制御バックアウト出口 . . . . . . . . . . . 148出口 XFCBOVER、ファイル制御バックアウト指定変更出口 . . . . . . . 149出口 XFCLDEL、ファイル制御論理削除出口 . . . . . . . . . . . . 152

    フロントエンド・プログラミング・インターフェース出口 XSZARQ およびXSZBRQ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 156「good morning」メッセージ・プログラム出口 XGMTEXT . . . . . . . . 157システム間通信プログラム出口 XISCONA および XISLCLQ . . . . . . . 158

    XISCONA 出口 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 158XISLCLQ 出口. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 161

    インターバル制御プログラム出口 XICREQ、XICEXP、および XICTENF . . . 164出口 XICREQ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 164出口 XICEXP . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 165出口 XICTENF. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 166

    インターバル制御 EXEC インターフェース・プログラム出口 XICEREQ および XICEREQC . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 167出口 XICEREQ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 167出口 XICEREQC . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 169コマンド・レベル・パラメーター構造 . . . . . . . . . . . . . . . 171

    ローダー・ドメイン出口 XLDLOAD および XLDELETE . . . . . . . . . 184出口 XLDLOAD . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 184出口 XLDELETE . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 185

    ログ・マネージャー・ドメイン出口 XLGSTRM . . . . . . . . . . . . 187出口 XLGSTRM . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 188XLGSTRM の使用例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 190XLGSTRM 出口のサンプル・プログラム、DFH$LGLS . . . . . . . . . 190

    メッセージ・ドメイン出口 XMEOUT . . . . . . . . . . . . . . . . 191出口 XMEOUT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 192サンプル XMEOUT グローバル・ユーザー出口プログラム . . . . . . . 194

    モニター・ドメイン出口 XMNOUT . . . . . . . . . . . . . . . . . 195出口 XMNOUT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 195

    プログラム管理プログラム出口 XPCREQ、XPCREQC、XPCFTCH、XPCHAIR、XPCTA、および XPCABND . . . . . . . . . . . . . . 198XPCREQ および XPCREQC . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 198出口 XPCFTCH . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 206出口 XPCHAIR . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 207出口 XPCTA . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 209

    目次 v

  • 出口 XPCABND . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 211リソース・マネージャー・インターフェース・プログラム出口 XRMIIN および

    XRMIOUT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 213出口 XRMIIN . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 213出口 XRMIOUT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 214

    リソース管理インストールおよび廃棄出口 XRSINDI . . . . . . . . . . 216出口 XRSINDI . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 217

    サインオンおよびサインオフ出口 XSNON、XSNOFF、および XSNEX . . . . 220出口 XSNON . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 220出口 XSNOFF . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 221出口 XSNEX . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 222

    統計ドメイン出口 XSTOUT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 224出口 XSTOUT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 224

    システム・リカバリー・プログラム出口 XSRAB . . . . . . . . . . . . 226出口 XSRAB . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 226

    システム終了プログラム出口 XSTERM . . . . . . . . . . . . . . . 230出口 XSTERM . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 230

    一時記憶域ドメイン出口 XTSQRIN、XTSQROUT、XTSPTIN、およびXTSPTOUT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 231出口 XTSQRIN . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 231出口 XTSQROUT. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 233出口 XTSPTIN . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 234出口 XTSPTOUT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 235

    一時記憶域 EXEC インターフェース・プログラム出口 XTSEREQ およびXTSEREQC . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 237出口 XTSEREQ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 238出口 XTSEREQC . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 239コマンド・レベル・パラメーター構造 . . . . . . . . . . . . . . . 240

    端末割り振りプログラム出口 XALCAID . . . . . . . . . . . . . . . 247出口 XALCAID . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 247

    端末管理プログラム出口 XTCIN、XTCOUT、XTCATT、XTCTIN、およびXTCTOUT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 249出口 XTCIN . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 249出口 XTCOUT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 249出口 XTCATT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 250出口 XTCTIN . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 250出口 XTCTOUT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 251

    「端末不明」状態出口 XALTENF および XICTENF . . . . . . . . . . . 252出口 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 252出口 XALTENF . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 254出口 XICTENF. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 256XALTENF および XICTENF 出口のサンプル・プログラム DFHXTENF 258

    トランザクション・マネージャー・ドメイン出口 XXMATT . . . . . . . . 261出口 XXMATT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 261

    一時データ・プログラム出口 XTDREQ、XTDIN、および XTDOUT . . . . . 263出口 XTDREQ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 263出口 XTDIN . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 264出口 XTDOUT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 265

    一時データ EXEC インターフェース・プログラム出口 XTDEREQ およびXTDEREQC . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 266出口 XTDEREQ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 266出口 XTDEREQC. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 268

    vi CICS TS for z/OS: CICS カスタマイズ・ガイド

    ||

  • コマンド・レベル・パラメーター構造 . . . . . . . . . . . . . . . 270ユーザー・ログ・レコード・リカバリー・プログラム出口 XRCINIT および

    XRCINPT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 276出口プログラムのコーディング . . . . . . . . . . . . . . . . . 277出口プログラムの使用可能化 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 278出口 XRCINIT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 278出口 XRCINPT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 279

    VTAM 端末管理プログラム出口 XZCATT . . . . . . . . . . . . . . 280出口 XZCATT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 280

    VTAM 実効ページ・セット・モジュール出口 XZCIN、XZCOUT、XZCOUT1、および XZIQUE . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 281出口 XZCIN . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 281出口 XZCOUT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 281出口 XZCOUT1 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 282システム間キューの管理のための XZIQUE 出口 . . . . . . . . . . . 282XZIQUE グローバル・ユーザー出口プログラムの設計 . . . . . . . . . 290

    XRF 要求処理プログラム出口 XXRSTAT . . . . . . . . . . . . . . . 293出口 XXRSTAT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 293

    第 2 章 タスク関連ユーザー出口プログラム . . . . . . . . . . . . . 295タスク関連ユーザー出口のメカニズム (アダプター) の紹介 . . . . . . . . 295スタブ・プログラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 296アプリケーション・プログラムへの制御権の戻し方 . . . . . . . . . . 298タスク関連ユーザー出口と EDF . . . . . . . . . . . . . . . . . 298

    タスク関連ユーザー出口プログラム . . . . . . . . . . . . . . . . . 299OPENAPI タスク関連ユーザー出口の義務. . . . . . . . . . . . . . 299ユーザー出口パラメーター・リスト . . . . . . . . . . . . . . . . 302スケジュール・フラグ・ワード . . . . . . . . . . . . . . . . . 316タスク関連ユーザー出口プログラムでのレジスターの処理 . . . . . . . 317アドレッシング・モードについて . . . . . . . . . . . . . . . . . 318出口プログラムおよび CICS ストレージ保護機能 . . . . . . . . . . . 319タスク関連ユーザー出口プログラム内での反復 . . . . . . . . . . . . 320タスクのパージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 320タスク関連ユーザー出口プログラムでの CICS サービスの使い方 . . . . . 321タスク関連ユーザー出口プログラムの待ち状態 . . . . . . . . . . . . 321作業域 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 322CICS SPI により呼び出されるプログラムのコーディング . . . . . . . . 322CICS 同期点マネージャーにより呼び出されるプログラムのコーディング 323CICS タスク・マネージャーにより呼び出されるプログラムのコーディング 328CICS 終了時に呼び出されるプログラムのコーディング. . . . . . . . . 329タスク関連ユーザー出口プログラムでの EDF の使用 . . . . . . . . . 332

    アダプター管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 334アダプターを使用する前に行うべき処置 . . . . . . . . . . . . . . 334タスク関連ユーザー出口プログラムのトレース . . . . . . . . . . . . 336

    第 3 章 ユーザー出口プログラミング・インターフェース (XPI) . . . . . . 337XPI の概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 337XPI 呼び出しの一般形式 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 340

    XPI 環境のセットアップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 345XPI レジスターの使い方 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 346XPI サンプル集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 346XPI 呼び出しの結果として生じる再入についての考慮事項 . . . . . . . 346

    目次 vii

    ||

    ||

    ||

  • ストレージの使用を示すグローバル・ユーザー出口 XPI の例 . . . . . . . 347パラメーター・リストを少しずつ拡大する方法を示す例 . . . . . . . . 352

    XPI 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 353ディスパッチャー XPI 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 355

    SUSPEND および RESUME 処理の同期プロトコル . . . . . . . . . . 355ADD_SUSPEND 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 358SUSPEND 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 359RESUME 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 363DELETE_SUSPEND 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . 364WAIT_MVS 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 365CHANGE_PRIORITY 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . 369

    ダンプ管理 XPI 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 370SYSTEM_DUMP 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 370TRANSACTION_DUMP 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . 372

    エンキュー・ドメイン XPI 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 375ENQUEUE 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 375DEQUEUE 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 376

    カーネル・ドメイン XPI 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 377START_PURGE_PROTECTION 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . 377STOP_PURGE_PROTECTION 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . 378パージ禁止呼び出しのネスト . . . . . . . . . . . . . . . . . . 378

    ローダー XPI 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 379DEFINE_PROGRAM 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . 379ACQUIRE_PROGRAM 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . 382RELEASE_PROGRAM 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . 385DELETE_PROGRAM 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . 386

    ログ・マネージャー XPI 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 387INQUIRE_PARAMETERS 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . 387SET_PARAMETERS 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . 388

    モニター XPI 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 388MONITOR 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 389INQUIRE_MONITORING_DATA 呼び出し . . . . . . . . . . . . . 392

    プログラム管理 XPI 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 394INQUIRE_PROGRAM 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . 394INQUIRE_CURRENT_PROGRAM 呼び出し . . . . . . . . . . . . . 401SET_PROGRAM 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 403START_BROWSE_PROGRAM 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . 407GET_NEXT_PROGRAM 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . 408END_BROWSE_PROGRAM 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . 410INQUIRE_AUTOINSTALL 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . 411SET_AUTOINSTALL 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . 412

    状態データ・アクセス XPI 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 413INQ_APPLICATION_DATA 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . 413INQUIRE_SYSTEM 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . 416SET_SYSTEM 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 421

    ストレージ管理 XPI 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 422GETMAIN 呼び出し. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 422FREEMAIN 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 425INQUIRE_ACCESS 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . 426INQUIRE_ELEMENT_LENGTH 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . 427INQUIRE_SHORT_ON_STORAGE 呼び出し . . . . . . . . . . . . . 427INQUIRE_TASK_STORAGE 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . 428

    viii CICS TS for z/OS: CICS カスタマイズ・ガイド

  • SWITCH_SUBSPACE 呼び出し. . . . . . . . . . . . . . . . . . 429トレース管理 XPI 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 430

    TRACE_PUT 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 430トランザクション管理 XPI 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 432

    INQUIRE_CONTEXT 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . 432INQUIRE_DTRTRAN 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . 434INQUIRE_MXT 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 434INQUIRE_TCLASS 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . 436INQUIRE_TRANDEF 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . 437INQUIRE_TRANSACTION 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . 446SET_TRANSACTION 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . 451

    ユーザー・ジャーナリング XPI 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . 452WRITE_JOURNAL_DATA 呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . 452

    第 2 部 初期化およびシャットダウン・プログラムのカスタマイズ . . . . . . . . 455

    第 4 章 初期化およびシャットダウン・プログラムの作成 . . . . . . . . 457初期化プログラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 457第 1 フェーズ PLT プログラム . . . . . . . . . . . . . . . . . 457第 2 フェーズ PLT プログラム . . . . . . . . . . . . . . . . . 458リカバリーの遅延が PLTPI 処理に与える影響 . . . . . . . . . . . . 459

    シャットダウン・プログラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 459第 1 フェーズ PLT プログラム . . . . . . . . . . . . . . . . . 4592 番目の静止ステージ用の PLT プログラム . . . . . . . . . . . . . 459シャットダウン援助ユーティリティー・プログラム、DFHCESD . . . . . 460

    初期化およびシャットダウン・プログラムの作成における一般的な考慮事項 460PLT プログラム用のストレージ・キー . . . . . . . . . . . . . . . 461

    第 3 部 ユーザー置換可能プログラムによるカスタマイズ . . . . . . . . . . . . 463

    第 5 章 ユーザー置換可能プログラムに関する一般的な注意 . . . . . . . 465ユーザー置換可能プログラムの再作成 . . . . . . . . . . . . . . . . 465ユーザー置換可能プログラムのアセンブルとリンク・エディット . . . . . . 466ユーザー置換可能プログラムとストレージ保護機能 . . . . . . . . . . . 469ユーザー置換可能プログラム用の実行キー . . . . . . . . . . . . . 470ユーザー置換可能プログラム用のデータ・ストレージ・キー . . . . . . . 470

    第 6 章 プログラム・エラー・プログラムの作成. . . . . . . . . . . . 471サンプル・プログラム・エラー・プログラム . . . . . . . . . . . . . 474

    第 7 章 トランザクション再始動プログラムの作成 . . . . . . . . . . . 475DFHREST 連絡域. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 476CICS 提供のトランザクション再始動プログラム . . . . . . . . . . . . 478

    第 8 章 端末エラー・プログラムの作成 . . . . . . . . . . . . . . . 479TCAM および順次装置のエラー処理の背景処理 . . . . . . . . . . . . 479異常条件が発生した場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 480端末管理プログラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 480端末異常条件プログラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 480端末エラー・プログラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 480連絡域 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 481端末異常条件回線項目 (TACLE) . . . . . . . . . . . . . . . . . 481

    サンプル端末エラー・プログラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . 481

    目次 ix

    ##

  • サンプル端末エラー・プログラムのコンポーネント . . . . . . . . . . 482サンプル端末エラー・プログラムの構造 . . . . . . . . . . . . . . 483サンプル端末エラー・プログラムのメッセージ . . . . . . . . . . . . 487サンプル端末エラー・プログラムの生成 . . . . . . . . . . . . . . 490

    ユーザー作成の端末エラー・プログラム . . . . . . . . . . . . . . . 502なぜユーザー独自の端末エラー・プログラムを作成するのか . . . . . . . 503EXEC CICS コマンドを使用する際の制約 . . . . . . . . . . . . . 503連絡域の内容のアドレッシング . . . . . . . . . . . . . . . . . 503TACLE の内容のアドレッシング . . . . . . . . . . . . . . . . . 506ユーザー作成の端末エラー・プログラムの例 . . . . . . . . . . . . 510

    第 9 章 ノード・エラー・プログラムの作成 . . . . . . . . . . . . . 513CICS-VTAM エラー処理に対するバックグラウンド処理 . . . . . . . . . 514

    CICS デフォルト処置を補足する NEP の使用 . . . . . . . . . . . . 514NEP 作成の概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 515デフォルトの NEP . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 516サンプル NEP . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 516複数の NEP . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 520

    異常条件が発生した場合 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 522連絡域 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 523

    サンプル・ノード・エラー・プログラム . . . . . . . . . . . . . . . 531サンプル端末エラー・プログラムとの互換性 . . . . . . . . . . . . 531サンプル・ノード・エラー・プログラムのコンポーネント . . . . . . . 532サンプル・ノード・エラー・プログラムの生成 . . . . . . . . . . . . 534

    ユーザー作成ノード・エラー・プログラム . . . . . . . . . . . . . . 542EXEC CICS コマンドを使用する際の制約 . . . . . . . . . . . . . 542入り口およびアドレス可能性 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5433270 ‘プリンター使用不能’ 条件のコーディング . . . . . . . . . . . 543セッション障害のためのコーディング . . . . . . . . . . . . . . . 545特定の VTAM センス・コードのコーディング . . . . . . . . . . . . 545複数の NEP の作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 545DFHZNEPI マクロ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 546ノード・エラー・プログラムで中断状態の端末のシャットダウン処理 . . . 547

    XRF または持続セッションでのノード・エラー・プログラムの使用 . . . . . 548XRF 環境でのノード・エラー・プログラム . . . . . . . . . . . . . 548持続セッション・サポートを使用したノード・エラー・プログラム . . . . 548リカバリー通知の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 549リカバリー・メッセージの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . 550リカバリー・トランザクションの変更 . . . . . . . . . . . . . . . 550

    VTAM 総称リソースのノード・エラー・プログラムの使用 . . . . . . . . 550

    第 10 章 端末の自動インストールを制御するプログラムの作成 . . . . . . 553端末の自動インストール - 予備的な考慮事項 . . . . . . . . . . . . . 553

    VTAM LOGON モード・テーブルの項目のコーディング . . . . . . . . 554モデル端末サポート (MTS) の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . 555端末の自動インストール制御プログラム . . . . . . . . . . . . . . 555

    INSTALL での自動インストール制御プログラム . . . . . . . . . . . . 555端末の INSTALL での連絡域 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 556CICS による自動インストール・モデルのリストの作成. . . . . . . . . 558CICS に情報を戻す方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 559制御プログラムから制御権が戻されたときの CICS の処置 . . . . . . . 563

    DELETE での自動インストール制御プログラム . . . . . . . . . . . . 564

    x CICS TS for z/OS: CICS カスタマイズ・ガイド

  • DELETE での端末の連絡域 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 565自動インストール制御プログラムの命名、テスト、およびデバッグ . . . . . 566命名 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 566テストおよびデバッグ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 566

    端末用のサンプル自動インストール制御プログラム . . . . . . . . . . . 567サンプル・プログラムのカスタマイズ . . . . . . . . . . . . . . . 569

    第 11 章 コンソールの自動インストールを制御するプログラムの作成 . . . . 575コンソールの自動インストール - 予備的な考慮事項 . . . . . . . . . . 575すべての制御を CICS に委託 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 575自動インストール制御プログラムの使用 . . . . . . . . . . . . . . 576

    INSTALL での自動インストール制御プログラム . . . . . . . . . . . . 576コンソールの INSTALL での連絡域 . . . . . . . . . . . . . . . . 577CICS による自動インストール・モデルのリストの作成. . . . . . . . . 578CICS に情報を戻す方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 579制御プログラムから制御権が戻されたときの CICS の処置 . . . . . . . 580

    DELETE での自動インストール制御プログラム . . . . . . . . . . . . 580コンソール用のサンプル自動インストール制御プログラム . . . . . . . . 581

    第 12 章 APPC 接続の自動インストールを制御するプログラムの作成 . . . 583APPC 接続の自動インストール - 予備考慮事項 . . . . . . . . . . . . 583

    CINIT が開始したローカル APPC 単一セッション接続 . . . . . . . . . 583BIND が開始したローカル APPC 並列セッションおよび単一セッション接続 584APPC 接続のテンプレートの自動インストール . . . . . . . . . . . . 584自動インストールの利点 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 584自動インストールの要件 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 584APPC 接続の自動インストール制御プログラム . . . . . . . . . . . . 585リカバリーおよび再始動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 585

    INSTALL での自動インストール制御プログラム . . . . . . . . . . . . 585APPC 接続の INSTALL での連絡域 . . . . . . . . . . . . . . . . 587

    DELETE での自動インストール制御プログラム . . . . . . . . . . . . 590自動インストールされた APPC 接続が削除された場合 . . . . . . . . . 591

    APPC 接続用のサンプル自動インストール制御プログラム . . . . . . . . 591サンプル・プログラムのデフォルトのアクション . . . . . . . . . . . 592リソース定義 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 593

    第 13 章 シップ端末の自動インストールを制御するプログラムの作成 . . . . 595シップ端末およびシップ接続をインストールする . . . . . . . . . . . . 595

    CICS の生成する別名 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 596端末 ID をリセットする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 596

    INSTALL での自動インストール制御プログラム . . . . . . . . . . . . 598シップ端末の INSTALL での連絡域 . . . . . . . . . . . . . . . . 598

    DELETE での自動インストール制御プログラム . . . . . . . . . . . . 601サンプル・プログラムのデフォルト・アクション . . . . . . . . . . . . 602

    第 14 章 仮想端末の自動インストール制御プログラムの作成 . . . . . . . 605クライアント仮想端末の自動インストール方法 . . . . . . . . . . . . . 605自動インストール・モデル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 605端末 ID . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 606なぜ TERMID を指定変更するのか . . . . . . . . . . . . . . . . 607

    ブリッジ機能仮想端末の自動インストール方法 . . . . . . . . . . . . . 608ブリッジ機能での端末自動インストール制御プログラムの使用 . . . . . . 609ブリッジ機能名の一意性 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 610

    目次 xi

    ||||||

  • INSTALL での自動インストール制御プログラム . . . . . . . . . . . . 610クライアント仮想端末の INSTALL での連絡域 . . . . . . . . . . . 610ブリッジ機能仮想端末の INSTALL での連絡域 . . . . . . . . . . . 612

    DELETE での自動インストール制御プログラム . . . . . . . . . . . . 614クライアント仮想端末の DELETE での連絡域 . . . . . . . . . . . . 614ブリッジ機能仮想端末の DELETE での連絡域 . . . . . . . . . . . . 615

    サンプル・プログラムのデフォルト・アクション . . . . . . . . . . . . 616

    第 15 章 プログラムの自動インストールを制御するプログラムの作成 . . . . 619プログラムの自動インストール - 予備考慮事項 . . . . . . . . . . . . 619自動インストール・モデル定義 . . . . . . . . . . . . . . . . . 620EXEC CICS LINK コマンドが呼び出す自動インストール・プログラム 620マップ・セットの自動インストール処理 . . . . . . . . . . . . . . 621システム自動インストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 621

    プログラムの自動インストールの利点 . . . . . . . . . . . . . . . . 622システム管理の負担の軽減 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 622仮想記憶域の節約 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 622より早い始動時間 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 622

    プログラム自動インストールの要件 . . . . . . . . . . . . . . . . . 623INSTALL での自動インストール制御プログラム . . . . . . . . . . . . 623プログラム用のサンプル自動インストール制御プログラム、DFHPGADX . . . 627サンプル・プログラムのカスタマイズ . . . . . . . . . . . . . . . 628リソース定義 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 629プログラムのテストおよびデバッグ . . . . . . . . . . . . . . . . 630

    第 16 章 動的ルーティング・プログラムの作成 . . . . . . . . . . . . 631動的トランザクション・ルーティング . . . . . . . . . . . . . . . . 632動的トランザクション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 632いつ動的ルーティング・プログラムを呼び出すか . . . . . . . . . . . 633動的トランザクション・ルーティング・プログラムに渡される情報 . . . . 634ターゲット CICS 領域の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 635プログラム名の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 636トランザクションのルーティングまたは終了の CICS への通知 . . . . . . 636システムが使用不能または不明の場合 . . . . . . . . . . . . . . . 637ルーティングされたトランザクションの終了時の動的ルーティング・プログラムの呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 637

    異常終了時の動的ルーティング・プログラムの呼び出し . . . . . . . . 638初期端末データの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 638アプリケーションの連絡域の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . 639ルーティングされたトランザクションからの情報受信 . . . . . . . . . 639処理に関する考慮事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 640作業単位に関する考慮事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 640

    DPL 要求の動的ルーティング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 641いつ動的ルーティング・プログラムを呼び出すか . . . . . . . . . . . 642ターゲット CICS 領域の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 643プログラム名の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 643トランザクション ID の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 644DPL 要求のルーティングまたは終了の CICS への通知 . . . . . . . . . 644経路選択時にエラーが発生した場合 . . . . . . . . . . . . . . . . 645ルーティングされた要求終了時の動的ルーティング・プログラムの呼び出し 646アプリケーションの入力連絡域の変更 . . . . . . . . . . . . . . . 646アプリケーションの出力連絡域のモニター . . . . . . . . . . . . . 646

    xii CICS TS for z/OS: CICS カスタマイズ・ガイド

    ||

    ||

  • 処理に関する考慮事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 646作業単位に関する考慮事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 647

    ブリッジ要求の動的ルーティング . . . . . . . . . . . . . . . . . . 647ブリッジ要求パラメーターの変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . 648Link3270 ブリッジ要求の拒否 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 649Link3270 ブリッジ要求における経路選択エラーの処理 . . . . . . . . . 650Link3270 ブリッジ要求後の動的ルーティング・プログラムの再呼び出し 650Link3270 ブリッジ動的ルーティングの考慮事項 . . . . . . . . . . . 650

    動的ルーティング・プログラムに渡されるパラメーター . . . . . . . . . 651動的ルーティング・プログラムの命名 . . . . . . . . . . . . . . . . 665動的ルーティング・プログラムのテスト . . . . . . . . . . . . . . . 666動的トランザクション・ルーティング・サンプル・プログラム . . . . . . . 666

    第 17 章 分散ルーティング・プログラムの作成 . . . . . . . . . . . . 669分散ルーティング・インターフェースと動的ルーティング・インターフェースの違い . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 670

    BTS アクティビティーのルーティング . . . . . . . . . . . . . . . . 672動的にルーティングできるのは、どの BTS アクティビティーか? . . . . . 672分散ルーティング・プログラムが呼び出される時点 . . . . . . . . . . 672ターゲット CICS 領域の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 674アクティビティーのルーティングの CICS への通知 . . . . . . . . . . 674経路選択時にエラーが発生した場合 . . . . . . . . . . . . . . . . 675ターゲット領域の分散ルーティング・プログラムを呼び出す . . . . . . . 675

    Enterprise Bean および CORBA ステートレス・オブジェクトに対するルーティング・メソッド要求 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 676ワークロードの平衡化が発生する場所 . . . . . . . . . . . . . . . 676動的にルーティングされることができるのは、どの要求か? . . . . . . . 679分散ルーティング・プログラムが呼び出される時点 . . . . . . . . . . 680ターゲット CICS 領域の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 682メソッド要求をルーティングするかどうかの CICS への通知 . . . . . . 682経路選択時にエラーが発生した場合 . . . . . . . . . . . . . . . . 683ターゲット領域の分散ルーティング・プログラムを呼び出す . . . . . . . 683

    非端末関連 START 要求のルーティング . . . . . . . . . . . . . . . 684動的にルーティングされることができるのは、どの要求か? . . . . . . . 684分散ルーティング・プログラムが呼び出される時点 . . . . . . . . . . 685ターゲット CICS 領域の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 686要求のルーティングの CICS への通知 . . . . . . . . . . . . . . . 687経路選択時にエラーが発生した場合 . . . . . . . . . . . . . . . . 687ターゲット領域の分散ルーティング・プログラムを呼び出す . . . . . . . 687

    処理に関する考慮事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 688分散ルーティング・プログラムに渡されるパラメーター . . . . . . . . . 688ユーザーの分散ルーティング・プログラムの命名 . . . . . . . . . . . . 699分散トランザクション・ルーティング・サンプル・プログラム . . . . . . . 699

    第 18 章 CICS-DBCTL インターフェース状況プログラムの作成 . . . . . . 701サンプル CICS-DBCTL インターフェース状況プログラム . . . . . . . . . 702

    第 19 章 3270 ブリッジ出口プログラムの作成 . . . . . . . . . . . . 705

    第 20 章 IIOP 用セキュリティー出口プログラムの作成 . . . . . . . . . 707サンプル・プログラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 709

    DFHXOPUS . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 709DFHEBURM . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 710

    目次 xiii

    ||||||||||||

    ||

  • 第 21 章 JVM のカスタマイズのためのプログラムの作成 . . . . . . . . 711DFHSJJ8O . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 711ランタイム・オプションの定義 . . . . . . . . . . . . . . . . . 711

    DFHJVMAT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 712初期設定オプション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 713

    第 22 章 Java ホット・プーリングのカスタマイズのためのプログラムの作成 719DFHAPH8O . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 719ランタイム・オプションの定義 . . . . . . . . . . . . . . . . . 719

    DFHJHPAT . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 720

    第 23 章 Enterprise Bean クライアント用識別名プログラムの作成 . . . . 721サンプル・プログラムおよびサンプル集 . . . . . . . . . . . . . . . 723

    第 24 章 EJB イベント・プログラムの作成 . . . . . . . . . . . . . 725概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 725DFHEJEP 連絡域 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 726イベント・コード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 727EJB イベントのサンプル・プログラム . . . . . . . . . . . . . . . . 728デフォルト・プログラムのアクション . . . . . . . . . . . . . . . 728ユーザー独自の EJB イベント・プログラムの作成 . . . . . . . . . . 729

    第 4 部 XRF overseer プログラムのカスタマイズ . . . . . . . . . . . . . . . 731

    第 25 章 拡張回復機能 overseer プログラム . . . . . . . . . . . . . 733サンプル XRF overseer プログラム . . . . . . . . . . . . . . . . . 733サンプル・プログラムの機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 733サンプル overseer プログラムの CICS とのインターフェース . . . . . . 738モニターするアクティブおよび代替領域を overseer プログラムに指示する方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 738

    DFHWOSM マクロ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 739DFHWOSM トークン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 740DFHWOSM FUNC=BUILD マクロ . . . . . . . . . . . . . . . . 740DFHWOSM FUNC=CLOSE マクロ . . . . . . . . . . . . . . . . 741DFHWOSM FUNC=DSECT マクロ . . . . . . . . . . . . . . . . 741DFHWOSM FUNC=JJC マクロ . . . . . . . . . . . . . . . . . . 741DFHWOSM FUNC={JJS|QJJS} マクロ . . . . . . . . . . . . . . . 742DFHWOSM FUNC=OPEN マクロ . . . . . . . . . . . . . . . . . 743DFHWOSM FUNC=OSCMD マクロ . . . . . . . . . . . . . . . . 744DFHWOSM FUNC=READ マクロ . . . . . . . . . . . . . . . . . 744DFHWOSM FUNC=TERM マクロ. . . . . . . . . . . . . . . . . 748

    サンプル XRF overseer プログラムのカスタマイズ . . . . . . . . . . . 749ループまたは待ち状態の検出 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 750overseer プログラムのアセンブルとリンク・エディット . . . . . . . . 751

    第 5 部 CICS ジャーナリング、モニター、および統計 . . . . . . . . . . . . . 753

    第 26 章 CICS ロギングおよびジャーナリング . . . . . . . . . . . . 755CICS ログ・マネージャー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 755ログ・ストリーム・ストレージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . 755ジャーナルの使用可能化、使用不能化、および読み取り . . . . . . . . . 758ジャーナルの使用可能化および使用不能化 . . . . . . . . . . . . . 759オフラインでのジャーナル・レコードの読み取り . . . . . . . . . . . 759

    xiv CICS TS for z/OS: CICS カスタマイズ・ガイド

    ||||||||||||||

  • CICS Transaction Server for z/OS 形式のジャーナル・レコードの構造および内容 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 760一般ログ・ブロック・ヘッダーの形式 . . . . . . . . . . . . . . . 762一般ログ・ジャーナル・レコードの形式 . . . . . . . . . . . . . . 763稼働開始レコード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 764呼び出し側データの形式 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 765

    COMPAT41 形式のジャーナル・レコードの構造および内容 . . . . . . . . 779COMPAT41 ジャーナル管理ラベル・ヘッダー . . . . . . . . . . . . 780ジャーナル・レコードの形式 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 782タスクおよび UOW の開始のためのレコードの識別 . . . . . . . . . . 789

    SMF に書き込まれるジャーナル・レコードの形式 . . . . . . . . . . . 789SMF ブロック・ヘッダー. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 790CICS プロダクト・セクション . . . . . . . . . . . . . . . . . . 791CICS データ・セクション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 793

    第 27 章 CICS モニター . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 795CICS モニターの紹介 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 795モニター・データのクラス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 795パフォーマンス・クラス・データ . . . . . . . . . . . . . . . . . 796例外クラス・データ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 802トランザクション・リソース・クラス・データ . . . . . . . . . . . . 803SMF への CICS モニター・データの受け渡し方法 . . . . . . . . . . 803CICS モニターの制御 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 804

    CICS モニター・レコードの形式 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 805SMF ヘッダーおよび SMF プロダクト・セクション. . . . . . . . . . 805CICS データ・セクション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 808

    CICS モニター機能からの出力処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . 822

    第 28 章 CICS 統計 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 823CICS 統計の紹介 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 823統計データのタイプ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 823統計カウンターのリセット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 828EXEC CICS COLLECT STATISTICS コマンド . . . . . . . . . . . . 828

    CICS 統計レコードの形式 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 829SMF ヘッダーおよび SMF プロダクト・セクション. . . . . . . . . . 829CICS 統計データ・セクション . . . . . . . . . . . . . . . . . . 831

    CICS 統計ドメイン内のグローバル・ユーザー出口 . . . . . . . . . . . 834CICS 統計からの出力の処理. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 835

    第 6 部 CICS 互換インターフェースのカスタマイズ . . . . . . . . . . . . . . 837

    第 29 章 CICS での TCAM の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . 839TCAM SNA での CICS . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 839プロトコル管理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 840機能管理ヘッダー処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 841バッチ処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 842バッチ論理装置のエラー処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 842エラー処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 843

    TCAM アプリケーション・プログラム・インターフェース . . . . . . . . 843CICS-TCAM インターフェース. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 844データ形式 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 845論理の流れ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 846

    目次 xv

    ##

    ||

  • 端末エラー・プログラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 848メッセージ・ルーティング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 849セグメント処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 849回線プール指定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 850回線ロック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 851TCAM キュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 852

    TCAM 装置 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 854汎用 TCAM メッセージ形式 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8553270 装置と TCAM . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 855

    TCAM ユーザー出口 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 856TCAM の始動および終了 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 857

    CICS-TCAM の起動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 857CICS-TCAM の異常終了と再始動 . . . . . . . . . . . . . . . . . 857CICS-TCAM 終了. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 857

    CICS と TCAM プログラムの相互関係 . . . . . . . . . . . . . . . 858TCAM メッセージ制御プログラム (非 SNA) . . . . . . . . . . . . 859

    第 30 章 動的割り振りサンプル・プログラム . . . . . . . . . . . . . 861動的割り振りプログラムの概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 861プログラム定義およびトランザクション定義のインストール . . . . . . . . 862動的割り振りプログラム - 端末操作 . . . . . . . . . . . . . . . . 862動的割り振りプログラム - ヘルプ機能 . . . . . . . . . . . . . . . 863動的割り振りプログラム - 値 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 863キーワードの省略規則 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 864システム・プログラミングについての考慮事項 . . . . . . . . . . . . 864

    DYNALLOC 要求が出されたときの制御の流れ . . . . . . . . . . . . . 865

    第 7 部 CICS セキュリティー処理のカスタマイズ . . . . . . . . . . . . . . . 867

    第 31 章 外部セキュリティー・マネージャーの呼び出し . . . . . . . . . 869CICS-ESM インターフェースの概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . 869MVS ルーティング・プログラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . 869

    MVS ルーティング・プログラム出口 . . . . . . . . . . . . . . . 870ESM 出口プログラムによる CICS 関連情報へのアクセス . . . . . . . . . 872非 RACF ユーザーの場合 - ESM パラメーター・リスト . . . . . . . 872RACF ユーザーの場合 - RACF ユーザー出口パラメーター・リスト . . . 873インストール先のデータ・パラメーター・リスト . . . . . . . . . . . 874

    CICS セキュリティー制御点. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 877早期の検証処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 879早期の検証ルーチンの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 880早期の検証ルーチンでの CICS API コマンドの使用 . . . . . . . . . . 880早期の検証ルーチンからの戻りコードおよび理由コード . . . . . . . . 881

    第 32 章 「good night」プログラムの作成 . . . . . . . . . . . . . 883サンプル「good night」プログラム DFH0GNIT . . . . . . . . . . . . . 885サンプル・プログラムによる処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . 886サンプル・プログラムのカスタマイズ . . . . . . . . . . . . . . . 886

    第 33 章 CICS Web Support パスワード有効期限テンプレートのカスタマイズ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 889

    CICS における DFHWBPW1、DFHWBPW2、および DFHWBPW3 の使用法 889

    xvi CICS TS for z/OS: CICS カスタマイズ・ガイド

  • 第 8 部 リソース属性の検査および変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 893

    第 34 章 システム定義ユーティリティー・プログラム (DFHCSDUP) のためのユーザー・プログラム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 895

    DFHCSDUP の概要 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 895バッチ・プログラムとしての DFHCSDUP. . . . . . . . . . . . . . . 896

    EXTRACT 処理中に呼び出されるプログラムの作成 . . . . . . . . . . 896EXTRACT コマンド. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 897ユーザー・プログラムはいつ呼び出されるか . . . . . . . . . . . . 897DFHCSDUP からユーザー・プログラムへ渡されるパラメーター . . . . . 898サンプル EXTRACT プログラム . . . . . . . . . . . . . . . . . 899EXTRACT プログラムのアセンブルおよびリンク・エディット . . . . . . 902

    ユーザー・プログラムからの DFHCSDUP の呼び出し . . . . . . . . . . 905DFHCSDUP に必要な入り口パラメーター. . . . . . . . . . . . . . 905ユーザー・プログラムの責任 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 908DFHCSDUP 内のユーザー出口点 . . . . . . . . . . . . . . . . . 908サンプル・プログラム DFH$CUS1 . . . . . . . . . . . . . . . . 913

    第 35 章 RDO トランザクション CEDA へのプログラマブル・インターフェース . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 915プログラマブル・インターフェースの使用 . . . . . . . . . . . . . . 916DTP 環境での DFHEDAP の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 916

    第 9 部 付録 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 919

    付録 A. VTAM LOGON モード・テーブルの項目のコーディング . . . . . 921VTAM LOGON モード・テーブルの概説 . . . . . . . . . . . . . . . 921TYPETERM 装置タイプと関連 LOGON モード・データへのポインター . . . 922VTAM MODEENT マクロのオペランド . . . . . . . . . . . . . . . 924LUTYPEx 装置についての PSERVIC 画面サイズ . . . . . . . . . . . . 929一致するモデルおよび LOGON モード項目 . . . . . . . . . . . . . . 930CICS 提供の自動インストール・モデル用の LOGON モード定義 . . . . . . 946

    付録 B. ノード異常条件プログラムのデフォルト・アクション . . . . . . . 949DFHZNAC - 端末エラー・コードとそれに対するデフォルト・アクション 949VTAM エラーと関連する CICS メッセージ . . . . . . . . . . . . . . 955DFHZNAC - システム・センス・コードとそれに対するデフォルト・アクション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 961処置フラグ設定値および意味 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 963

    付録 C. 一時データの端末への書き込みプログラム (DFH$TDWT) . . . . . 965DFH$TDWT - 必要なリソース定義 . . . . . . . . . . . . . . . . 965

    付録 D. 大文字変換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 967各国語文字の大文字変換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 967

    XZCIN 出口の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 967DFHTCTxx の使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 967

    TS データ共用メッセージ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 968

    付録 E. XTSEREQ グローバル・ユーザー出口プログラム例 DFH$XTSE 971

    参考文献 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 987CICS Transaction Server for z/OS . . . . . . . . . . . . . . . . . . 987

    目次 xvii

  • CICS Transaction Server for z/OS 関連の CICS 資料 . . . . . . . . . . 987CICS Transaction Server for z/OS 関連の CICSPlex SM 資料 . . . . . . 988その他の CICS 資料 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 988

    関連ライブラリーの資料 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 989ACF/TCAM 資料 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 989MVS 資料 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 989VTAM 資料 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 989その他の関連資料 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 990

    最新の資料かどうかの判断 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 990

    アクセシビリティー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 991

    索引 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 993

    特記事項 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1017プログラミング・インターフェース情報 . . . . . . . . . . . . . . . 1018商標 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1019

    xviii CICS TS for z/OS: CICS カスタマイズ・ガイド

  • まえがき

    本書について本書は、ユーザーの要件に合わせて IBM® CICS® Transaction Server for z/OS® システムを拡張および変更する際に必要な情報を提供します。具体的には、出口プログラムのコーディング、特定の CICS 提供デフォルト・プログラムとユーザー作成プログラムの置換、およびサンプル・プログラムの適用によって、システムを調整する方法について説明しています。

    対象読者本書の対象読者は、インストール先の特別な処理要件に合わせて CICS システムを拡張し、その機能を強化する責任のある人々です。

    本書を理解する上での前提事項本書の情報を使用するには、CICS のアーキテクチャーの一部および CICS のプログラミング・インターフェースに精通していなければなりません。汎用プログラミング・インターフェースに関する情報は、「CICS アプリケーション・プログラミング・リファレンス 」および「CICS System Programming Reference 」に記載されています。

    リソース定義情報は、「CICS リソース定義ガイド」に記載されています。

    以下に挙げる章に記載されている情報を使用するには、通信アクセス方式 (IBMACF/VTAM® および IBM TCAM) に関する知識が必要です。v 479ページの『第 8 章 端末エラー・プログラムの作成』v 513ページの『第 9 章 ノード・エラー・プログラムの作成』v 553ページの『第 10 章 端末の自動インストールを制御するプログラムの作成』v 583ページの『第 12 章 APPC 接続の自動インストールを制御するプログラムの作成』

    v 839ページの『第 29 章 CICS での TCAM の使用』

    タスクにエラー処理を含める場合は、「CICS Messages and Codes」、「CICSProblem Determination Guide」または「CICS Diagnosis Reference」の各マニュアルを参照してください。

    本書の使い方本書の各部および章の内容は、自己完結型です。本書で説明されているタスクを実行する際は、そのタスクが説明されている部または章を 1 つの手引きとして使用することができます。

    © Copyright IBM Corp. 1977, 2002 xix

  • 用語に関する注意本書で用語「CICS」が修飾語なしで用いられた場合は、IBM CICS TransactionServer for z/OS の CICS エレメントを示しています。また、用語「VTAM®」は、ACF/VTAM を示しています。用語「TCAM」は、ACF/TCAM の DCB インターフェースを示します。用語「APPC」(拡張プログラム間通信) は LUTYPE6.2 システム間接続 (ISC) プロトコルを示します。

    「MVS」という用語は、OS/390 の基本制御プログラム (BCP) が提供するサービスおよび機能を示しています。BCP は、OS/390 の基本エレメントです。

    CICS Transaction Server for z/OS、バージョン 2 リリース 2 では、以下に示した言語で作成された CICS アプリケーションがサポートされています。v アセンブラー言語v Cv COBOLv PL/I

    本書において、『CICS でサポートされる言語』という場合、上記の言語を示しています。

    本書で使用される構文表記法とその規則本書では、EXEC CICS コマンドおよびマクロの構文を記述する際には、{ }、[ ]、および | の記号を使用しています。これらは、コマンドの一部ではありませんので、実際のコーディングでは使用しないでください。これらの記号の意味は、次のとおりです。

    v 中括弧 { } は、2 つ以上の選択項目を囲んでいます。ユーザーは、その中の 1つをコーディングしなければなりません。

    v 大括弧 [ ] は、囲まれているものがオプションであることを示しています。v 「or」記号 | は、選択項目を区切ります。

    これらの記号の他にも、次のような規則が適用されます。

    v 句読記号および大文字は、そのとおりにコーディングしなければなりません。v 小文字は、ユーザー・テキストを必要に応じてコーディングしなければならないことを示します。

    v デフォルトは、DEFAULT のように示されます。v 中括弧 { } および大括弧 [ ] のいずれにも囲まれていないオプションは、必須オプションです。

    v 省略記号 ... は、そのすぐ前のオプションを 1 回もしくは複数回コーディングすることができることを意味します。

    v すべての EXEC CICS コマンドには、そのアプリケーションの言語に適合した区切り文字が必要です。たとえば、COBOL プログラムの区切り文字は‘END-EXEC’ です。区切り文字は、コマンドの構文記述には含まれていません。

    xx CICS TS for z/OS: CICS カスタマイズ・ガイド

  • 変更の要約

    本書は、CICS Transaction Server for z/OS バージョン 2 リリース 1 の「CICSCustomization Guide」(SC34-5706-00) に基づいています。その版からの変更個所には、左マージンの部分に縦線が付けられています。

    ここは、以下の最近のリリースで行われた変更の概要を示します。

    CICS Transaction Server for z/OS、バージョン 2 リリース 2 での変更この版における重要な変更点は以下のとおりです。

    v グローバルおよびタスク関連ユーザー出口プログラムに関する変更事項:– ファイル制御ドメインの 2 つの新しいグローバル・ユーザー出口 XFCFRINおよび XFCFROUT が 80ページの『ファイル制御ドメイン出口、XFCFRINおよび XFCFROUT』に記載されています。

    – 新規のサインオン・グローバル・ユーザー出口 XSNEX が 222ページの『出口 XSNEX』に記載されています。

    – 以下のグローバル・ユーザー出口が変更されました。- XFAINTU ( 38ページの『ブリッジ機能出口 XFAINTU』を参照)

    – CICS DB2 接続機能の中で OTE サポートの紹介をわかりやすくするために16ページの『プログラムをスレッド・セーフにする』が追加されています。

    – 299ページの『OPENAPI タスク関連ユーザー出口の義務』では、OTE に関する重要な考慮事項が数多く説明されています。

    – 321ページの『タスク関連ユーザー出口プログラムの待ち状態』には、タスク関連ユーザー出口においてアクティブなタスクのパージ方法が記されています。

    v ユーザー置換可能プログラムに対する変更:– 725ページの『第 24 章 EJB イベント・プログラムの作成』で、新しいユーザー置換可能プログラム、DFHDJEP について説明しています。

    – 605ページの『第 14 章 仮想端末の自動インストール制御プログラムの作成』に、CICS Link3270 ブリッジで使用される仮想端末の自動インストールに関する説明が加えられました。

    – 631ページの『第 16 章 動的ルーティング・プログラムの作成』に、Link3270ブリッジ要求の動的ルーティングに関する説明が加えられました。

    v その他の変更事項– 言語環境プログラムの使用が、すべてのプログラミング・ガイダンス情報での前提となります。言語環境プログラム非準拠コンパイラーのサポートが取り消されました。言語環境プログラム非準拠コンパイラーおよびランタイム・ライブラリーのランタイム・サポートは継続されますが、ガイダンスは示されていません。

    © Copyright IBM Corp. 1977, 2002 xxi

  • CICS Transaction Server for z/OS、バージョン 2 リリース 1 での変更この版の特に重要な変更箇所を以下に示します。

    v 721ページの『第 23 章 Enterprise Bean クライアント用識別名プログラムの作成』で、新しいユーザー置換可能プログラム、DFHEJDNX について説明しています。 DFHEJDNX は、クライアントが名前を含む X.509 証明書を提示しない場合に、 Enterprise JavaBean (EJB) クライアントの識別名のストリング表現を戻すために使用されます。サンプル・プログラムが提供されています。

    v 711ページの『第 21 章 JVM のカスタマイズのためのプログラムの作成』で、新しいユーザー置換可能プログラム、DFHSJJ8O について説明しています。DFHSJJ8O を使用することにより、CICS JVM を実行する言語環境プログラム・エンクレーブの作成に使用されるランタイム・オプションを指定することができます。

    v 719ページの『第 22 章 Java ホット・プーリングのカスタマイズのためのプログラムの作成』では、2 つの新しいユーザー置換可能プログラム、DFHAPH8Oと DFHJHPAT について説明しています。DFHAPH8O を使用すると、Java ホット・プーリング環境のデフォルトの言語環境プログラムのランタイム・オプションを変更することができます。DFHJHPAT はオプション・モジュールであり、トレースなどユーザー独自の目的に使用できます。

    v 分散ルーティング・プログラム DFHDSRP が変更されました。DFHDSRP を使用して、Enterprise Beans および CORBA ステートレス・オブジェクトに対する要求、また、BTS アクティビティーおよび非端末関連の EXEC CICS START 要求のルーティングが可能になりました。 676ページの『Enterprise Bean およびCORBA ステートレス・オブジェクトに対するルーティング・メソッド要求』を参照してください。

    v IIOP、DFHXOPUS のセキュリティー出口プログラムが変更されました。DFHXOPUS を使用して USERID をインバウンド EJB 要求および CORBA 要求に割り当てることができます。 707ページの『第 20 章 IIOP 用セキュリティー出口プログラムの作成』を参照してください。

    v 889ページの『第 33 章 CICS Web Support パスワード有効期限テンプレートのカスタマイズ』は新規の章です。

    v 以下のグローバル・ユーザー出口は変更されました。– XFCREQ および XFCREQC ( 95ページの『ファイル制御 EXEC インターフェース API 出口 XFCREQ および XFCREQC』を参照)

    – XFCAREQ および XFCAREQC ( 109ページの『ファイル制御 EXEC インターフェース SPI 出口 XFCAREQ および XFCAREQC』を参照)

    – XRSINDI ( 216ページの『リソース管理インストールおよび廃棄出口XRSINDI』を参照)

    v 新規のサンプル・グローバル・ユーザー出口プログラム DFH$LGLS (XLGSTRM出口用) が 190ページの『XLGSTRM 出口のサンプル・プログラム、DFH$LGLS』に記載されています。

    v 新規のサンプル・グローバル・ユーザー出口プログラム DFH$REQC (ファイル制御状態プログラム出口 XFCSREQC 用) が 133ページの『DFH$REQC サンプル・グローバル・ユーザー出口プログラム』に記載されています。

    xxii CICS TS for z/OS: CICS カスタマイズ・ガイド

  • CICS Transaction Server for OS/390 バージョン 1 リリース 3 での変更

    この版で特に重要な変更箇所を、以下に示します。

    v 3ページの『第 1 章 グローバル・ユーザー出口プログラム』で、以下に示す新しいグローバル・ユーザー出口が説明されています。– CICS 基本マッピング・サポートにおける XBMIN および XBMOUT– CICS ローダー・ドメインにおける XLDLOAD および XLDELETE

    v 以下のグローバル・ユーザー出口は変更されました。– XDTAD、XDTLC、および XDTRD– XISCONA

    – XNQEREQ および XNQEREQC– XFAINTU

    – XRSINDI

    – XTSPTIN、XTSQRIN、および XTSQROUT– XTSEREQ および XTSEREQC

    v 動的ルーティング・プログラムを使用し、EXEC CICS START コマンドで開始した DPL 要求とトランザクションをルーティングすることに関する情報を、 631ページの『第 16 章 動的ルーティング・プログラムの作成』に追加しました。

    v 669ページの『第 17 章 分散ルーティング・プログラムの作成』で、新しいユーザー置換可能プログラム、DFHDSRP について説明しています。

    v 711ページの『第 21 章 JVM のカスタマイズのためのプログラムの作成』で、新しいユーザー置換可能プログラム、DFHJVMAT について説明しています。DFHJVMAT を使用して、CICS Java 仮想マシンの実行属性をカスタマイズすることができます。

    v 707ページの『第 20 章 IIOP 用セキュリティー出口プログラムの作成』で、新しいユーザー置換可能プログラム、DFHXOPUS について説明しています。DFHXOPUS は、インバウンド IIOP 要求に USERID を提供します。

    CICS Transaction Server for OS/390 バージョン 1 リリース 2 での変更

    この版で特に重要な変更箇所を、以下に示します。

    v 3ページの『第 1 章 グローバル・ユーザー出口プログラム』で、以下に示す新しいグローバル・ユーザー出口が説明されています。

    – ダンプ・ドメインにおいて:- XDUREQC

    – エンキュー EXEC インターフェース・プログラムにおいて:- XNQEREQ

    - XNQEREQC

    – EXEC インターフェース・プログラムにおいて:- XEISPIN

    - XEISPOUT

    – ファイル制御リカバリー・プログラムにおいて:- XFCAREQ

    変更の要約 xxiii

  • - XFCAREQC

    – 3270 ブリッジ機能管理プログラムにおいて:- XFAINTU

    v 以下の新しい出口プログラミング・インターフェース (XPI) 機能呼び出しが採用されています。– INQUIRE_CONTEXT

    v 705ページの『第 19 章 3270 ブリッジ出口プログラムの作成』で、新しいユーザー置換可能プログラムについて説明しています。

    CICS Transaction Server for OS/390 バージョン 1 リリース 1 での変更

    この版で特に重要な変更箇所を、以下に示します。

    v グローバル・ユーザー出口に関する変更事項:3ページの『第 1 章 グローバル・ユーザー出口プログラム』で、以下に示す新しいグローバル・ユーザー出口が説明されています。

    – ファイル制御リカバリー・プログラムにおいて:- XFCBFAIL

    - XFCBOUT

    - XFCBOVER

    - XFCLDEL

    – ファイル制御静止プログラムにおいて:- XFCQUIS

    - XFCVSDS

    – ログ・マネージャーのドメインにおいて:- XLGSTRM

    – 一時記憶域ドメインにおいて:- XTSPTIN

    - XTSPTOUT

    - XTSQRIN

    - XTSQROUT

    以下のグローバル・ユーザー出口には変更が加えられています。– XALTENF

    – XFCNREC

    – XFCREQ

    – XFCREQC

    – XFCSREQ

    – XFCSREQC

    – XICTENF

    – XRCINIT

    – XRCINPT

    – XRSINDI

    以下のグローバル・ユーザー出口はサポートされなくなりました。– XDBDERR

    – XDBFERR

    xxiv CICS TS for z/OS: CICS カスタマイズ・ガイド

  • – XDBIN

    – XDBINIT

    – XJCWB

    – XJCWR

    – XKCREQ

    – XRCFCER

    – XRCOPER

    – XTSIN

    – XTSOUT

    – XTSREQ

    v タスク関連ユーザー出口に関する変更事項:295ページの『第 2 章 タスク関連ユーザー出口プログラム』では、タスク関連ユーザー出口が SPI 呼び出しによって呼び出せるようになったことを説明しています。また、CICS による作業単位の結果が未確定である場合、ユーザー出口が強引な判断をせず、待機するように指示することができます。

    v 出口プログラミング・インターフェース (XPI) に関する変更事項:以下の新しい XPI 機能呼び出しが採用されています。– INQUIRE_PARAMETERS

    – SET_PARAMETERS

    次に挙げる既存の XPI 呼び出しは変更されました。新しいオプションが追加され、古いオプションが削除されています。– INQUIRE_SYSTEM

    – INQUIRE_TRANDEF

    – INQUIRE_TRANSACTION

    – SET_SYSTEM

    – WRITE_JOURNAL_DATA

    v 自動インストール・ユーザー・プログラムのインターフェースの拡張:新しい章が 2 つあります。

    – 595ページの『第 13 章 シップ端末の自動インストールを制御するプログラムの作成』

    – 605ページの『第 14 章 仮想端末の自動インストール制御プログラムの作成』.

    また、総称リソース・サポートの拡張を説明するために、 583ページの『第 12章 APPC 接続の自動インストールを制御するプログラムの作成』も拡張されています。

    v CICS ログ・マネージャー:755ページの『第 26 章 CICS ロギングおよびジャーナリング』は、新しいCICS ログ・マネージャーの機能を説明するために書き直され、また拡張されました。

    v その他の変更事項:– 460ページの『シャットダウン援助ユーティリティー・プログラム、

    DFHCESD』では、CICS/ESA® 4.1 の DFH$SDAP プログラムを置換する新しいユーティリティー・プログラムについて説明しています。

    変更の要約 xxv

  • – CICS 作成のモニター・レコード内のフィールドについては、旧版では 795ページの『第 27 章 CICS モニター』で説明していましたが、「CICSPerformance Guide」に移しました。

    xxvi CICS TS for z/OS: CICS カスタマイズ・ガイド

  • 第 1 部 ユーザー出口プログラムのカスタマイズ

    © Copyright IBM Corp. 1977, 2002 1

  • 2 CICS TS for z/OS: CICS カスタマイズ・ガイド

  • 第 1 章 グローバル・ユーザー出口プログラム

    この章では、CICS グローバル・ユーザー出口点を紹介し、それらをユーザー作成の特殊なタイプのプログラム (グローバル・ユーザー出口プログラム) と併用して、CICS システムをカスタマイズする方法を説明します。この章は、次のようなセクションに分かれています。

    1. 『概要 - グローバル・ユーザー出口とは ?』では、グローバル・ユーザー出口を紹介し、その主な機能と用途について説明します。

    2. 4ページの『グローバル・ユーザー出口プログラム』では、グローバル・ユーザー出口プログラムを作成する際に必要なトピックがすべて網羅されています。次のような内容が説明されています。v 4ページの『レジスター規則』v 5ページの『31 ビット・アドレッシングについて』v 6ページの『CICS サービスの使い方』v 7ページの『グローバル・ユーザー出口と EDF を併用した場合』v 7ページの『グローバル作業域』v 8ページの『トレース項目の作成』v 8ページの『グローバル・ユーザー出口プログラムに渡されるパラメーター』v 12ページの『CICS への値の戻し方』v 13ページの『プログラミング・インターフェースとしてのフィールドの使用に関する制約』

    v 13ページの『出口プログラムおよび CICS ストレージ保護機能』v 14ページの『ユーザー出口プログラムのエラー』v 15ページの『出口プログラムの定義、使用可能化、および使用不能化』v 15ページの『1 つの出口での複数の出口プログラムの呼び出し』v 16ページの『複数の出口での 1 つの出口プログラムの呼び出し』v 16ページの『プログラムをスレッド・セーフにする』v 17ページの『サンプル・グローバル・ユーザー出口プログラム』

    3. 23ページの『グローバル・ユーザー出口点のリスト』では、グローバル・ユーザー出口点をアルファベット順にリストしています。以下のセクションでは、各グローバル・ユーザー出口点について詳しく説明しています。それには、CICSコード内のグローバル・ユーザー出口点の場所、および出口プログラムに渡される特殊パラメーター (標準のものと区別して) が含まれます。

    概要 - グローバル・ユーザー出口とは ?グローバル・ユーザー出口点 (単に「グローバル・ユーザー出口」と呼ぶこともあります) は、モジュールまたはドメイン1 内のある場所です。その場所で、CICS はユーザー作成のプログラム (グローバル・ユーザー出口プログラム) に制御権を渡すことができ、出口プログラムの作業が終了したとき、CICS はその場所から制御を再開することができます。グローバル・ユーザー出口を必ずしも使用する必要はありませんが、使用することにより、CICS システムの機能をユーザー独自の要件に従っ

    1.ドメインとは、CICS Transaction Server for z/OS、バージョン 2 リリース 2 の独立した機能単位であり、厳密に定義され制御されたインターフェースの集合を使用して、残りの CICS およびほかのプログラムと通信します。

    © Copyright IBM Corp. 1977, 2002 3

  • て拡張およびカスタマイズすることができます。グローバル・ユーザー出口点の完全なリストについては、 23ページの表 2 を参照してください。

    各グローバル・ユーザー出口点は固有の ID をもち、何らかの追加処理を行うのに有用であると考えられるモジュールまたはドメイン内のある地点に置かれています。たとえば、統計ドメイン内の出口点 XSTOUT では、出口プログラムは、各統計レコードが SMF データ・セットに書き込まれる前に制御権を与えられ、関連する統計レコードにアクセスすることができます。この出口点で出口プログラムを使用すると、統計レコードを検査し、不要なレコードの書き込みを抑止することができます。

    グローバル・ユーザー出口サポートは、CICS によって自動的に提供されます。ただし、このためには、出口プログラムの作成方法の基準となる規則があり、それらについては、『グローバル・ユーザー出口プログラム』で説明しています。そのセクションの中には、呼び出しモジュールおよびドメインが出口プログラムに渡す標準パラメーターのリスト、ならびに呼び出し側へ値を戻す方法に関する情報も示されています。

    グローバル・ユーザー出口プログラムは、CICS モジュールまたはドメインの一部であるかのように作動するので、CICS サービスを利用できる用途には限界があります。ほとんどのグローバル・ユーザー出口プログラムは、EXEC CICS コマンドを使用することができません。対照的に、ほとんどのグローバル・ユーザー出口プログラムは、出口プログラミング・インターフェース (XPI) を使用して、CICS サービスを呼び出すことができます。詳細については、 6ページの『CICS サービスの使い方』を参照してください。

    注: CICS 管理モジュールのソースまたはオブジェクトのいずれの互換性も、異なるリリース間では保証されません。出口プログラムに影響を与える変更については、該当する資料に記述されています。

    グローバル・ユーザー出口プログラムグローバル・ユーザー出口プログラムは、アセンブラー言語で作成しなければなりません。また、準再入可能でなければなりません。ただし、ユーザー出口プログラムが XPI を呼び出す場合は、完全に再入可能2 でなければなりません。(XPI 呼び出しを使用するプログラムのコーディングについては、 337ページの『第 3 �