2
東部地域振興ふれあい拠点施設 創業支援ルーム 2013..1019号 入居者のご紹介 A-とみなが総合法律事務所 ≪事務所の名称≫ 事務所を立ち上げる際、どのような名称にするか非常に悩みました。いろいろと考えた 末に、シンプルイズベストということで「とみなが総合法律事務所」にしました。 ≪事業内容≫ 当事務所は、離婚、相続、交通事故などの一般的な民事訴訟案件から刑事事件まで幅広 い分野を取り扱っています。更に、現在急増している「成年後見の申立て」や「遺言書作 成」などのほか、介護・福祉分野における法律問題を解決すべく、積極的に取り組んでお ります。 ≪入居のきっかけ≫ 法律にまつわるトラブルに巻き込まれた人へのアンケート調査の結果を見ると、「法律 事務所は敷居が高く、気軽に相談しにくい」「幾らとられるか分からない」「料金が高す ぎる」などのご意見が多くありました。これから法律業務に携わる私自身も、同じような 認識を持っています。 そこで「コンビニエンスストア」のように、だれでもがいつでも気軽に相談でき、かつ 安心料金の法律事務所を作ることができないかと考えていました。そんな時、幸運にも創 業支援ルームの存在を知り、アクセス面と施設面から「ここしかない」と考え、入居を決 断しました。 あなたの町の法律事務所を目指します。お気軽にご相談ください。 本誌では創業支援ルームの入居者のご紹介をしております。 今回は平成253月から入居された、とみなが総合法律事務所さんです。 とみなが総合法律事務所 冨永さん 所在地 344-0064 埼玉県春日部市南1-1-7 TEL:050-3353-5334 FAX:048-734-3006 http://www.kasukabehall.jp/ E-mail:[email protected] 東部地域振興ふれあい拠点施設 基本コンセプトと3つの理念 「都市の森」の創造 Ⅰ地域をはぐくむ ~まちづくりのシンボル~ Ⅱふれあう ~緑と人のふれあい~ Ⅲ環境を守る ~省CO2の最先端モデル~ 女性限定セミナーのご案内 この号の内容 1.入居者のご紹介 (A-2)とみなが総合法律事務所 2.女性限定セミナー開催 3.11情報交換会&交流会 612日(水)に 女性限定の 起業セミナーを開催いたします。 詳しくはホームページをご覧く ださい。

東部地域振興ふれあい拠点施設 創業支援ルーム …2013/06/19  · 東部地域振興ふれあい拠点施設 創業支援ルーム 2013.6.1-019号 入居者のご紹介

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 東部地域振興ふれあい拠点施設 創業支援ルーム …2013/06/19  · 東部地域振興ふれあい拠点施設 創業支援ルーム 2013.6.1-019号 入居者のご紹介

東部地域振興ふれあい拠点施設 創業支援ルーム 2013.6.1-019号

入居者のご紹介 A-2 とみなが総合法律事務所

≪事務所の名称≫

事務所を立ち上げる際、どのような名称にするか非常に悩みました。いろいろと考えた

末に、シンプルイズベストということで「とみなが総合法律事務所」にしました。

≪事業内容≫

当事務所は、離婚、相続、交通事故などの一般的な民事訴訟案件から刑事事件まで幅広

い分野を取り扱っています。更に、現在急増している「成年後見の申立て」や「遺言書作

成」などのほか、介護・福祉分野における法律問題を解決すべく、積極的に取り組んでお

ります。

≪入居のきっかけ≫

法律にまつわるトラブルに巻き込まれた人へのアンケート調査の結果を見ると、「法律

事務所は敷居が高く、気軽に相談しにくい」「幾らとられるか分からない」「料金が高す

ぎる」などのご意見が多くありました。これから法律業務に携わる私自身も、同じような

認識を持っています。

そこで「コンビニエンスストア」のように、だれでもがいつでも気軽に相談でき、かつ

安心料金の法律事務所を作ることができないかと考えていました。そんな時、幸運にも創

業支援ルームの存在を知り、アクセス面と施設面から「ここしかない」と考え、入居を決

断しました。

あなたの町の法律事務所を目指します。お気軽にご相談ください。

本誌では創業支援ルームの入居者のご紹介をしております。

今回は平成25年3月から入居された、とみなが総合法律事務所さんです。

とみなが総合法律事務所 冨永さん

所在地 〒344-0064 埼玉県春日部市南1-1-7 TEL:050-3353-5334 FAX:048-734-3006 http://www.kasukabehall.jp/ E-mail:[email protected]

東部地域振興ふれあい拠点施設

基本コンセプトと3つの理念

「都市の森」の創造

Ⅰ地域をはぐくむ

~まちづくりのシンボル~

Ⅱふれあう

~緑と人のふれあい~

Ⅲ環境を守る

~省CO2の最先端モデル~

女性限定セミナーのご案内

この号の内容

1.入居者のご紹介

(A-2)とみなが総合法律事務所

2.女性限定セミナー開催

3.第11回 情報交換会&交流会

6月12日(水)に 女性限定の

起業セミナーを開催いたします。

詳しくはホームページをご覧く

ださい。

Page 2: 東部地域振興ふれあい拠点施設 創業支援ルーム …2013/06/19  · 東部地域振興ふれあい拠点施設 創業支援ルーム 2013.6.1-019号 入居者のご紹介

2011.12.1-001号 東部地域振興ふれあい拠点施設 創業支援ルーム 東部地域振興ふれあい拠点施設 創業支援ルーム 2013.6.1-019号

第11回情報交換会&交流会開催

宮川照子様(有限会社テコ 代表取締役)は、和小物「まくらが文庫、まくらが雛セッ

ト」製造販売事業で起業しました。セミナーの前半は、まくらが文庫との出会い、それを

商品化する過程、店舗での販売、ブランド化などの起業の経緯について、具体的なお話を

頂きました。全国伝統的工芸品公募展8年連続入選など華々しい結果を残されてきましたが、

それ至るまでには色々な苦労や失敗があったことを強調されていました。

セミナーの後半は、宮川様を交えてミーティング形式で起業に関して議論しました。

セミナー参加された方々から「起業を考えている女性が沢山いらして驚きと刺激を受け

ました」「起業のメリット・デメリットについて聞けて良かった」「何か起業したいと

思っているので、参考になるセミナーでした」などのコメントを頂きました。

「起業を知りたい女性限定セミナー」 有限会社テコ 宮川照子様を講師にお招きして5月11日開催

平成25年3月に、相続に関する税法の改正が決定しました。そこで今回は、創業支援

ルーム入居者で、公認会計士・税理士の吉田剛さんを講師に迎えて、「相続税の仕組み」

「税制改正について」「相続税の節税方法」「相続税と上手く付き合うために」などを、

ケーススタディをもとに詳しく説明していただきました。

有限会社テコ 宮川さん

吉田会計事務所 吉田さん

<編集後記>

6月にも女性限定セミナーを開催

します。現在、参加者を募集中です。

いろいろなイベントを計画していま

す。

編集 國井 正

黒川 和夫

取材・編集補助 山田あつ子

デザイン・構成 田中 晴恵

≪募集対象≫

サービス業、コンサルタント業、

ソフトウエア業、その他埼玉県地

域経済の活性化に資すると認めら

れる業を入居される方の対象業種

とし、次のいずれかに該当する方

(個人・法人は問いません)

・これから創業しようとする方、

または創業後5年未満の方

・新たな事業分野へ進出しようと

する中小企業者

詳しいことは、創業支援ルーム

にお問い合わせください。

平日 9:00~17:30

創業支援ルーム

電話:050-3353-5334

ホームページ:

http://www.kasukabehall.jp/sog

yoshien01.html

メール:[email protected]

ただいまインキュベート室(A室、

B・Cブース)は満室ですが、ウェ

テイングリストへの登録は随時

行っています。

入居者のウェテイングリスト への登録をいたしています

上左:A個室型 上右:Bブース型 下 :Cブース型