22
新しいソフトウェア開発方式 -クラウドベース開発- 2017/3/17 NF研レポート 2017/5/21 1 システム開発方式 Webサイト開発法方式

新しいソフトウェア開発方式 クラウドベース開発 - ISEM · 2017-05-20 · Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこ れが利用可能

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 新しいソフトウェア開発方式 クラウドベース開発 - ISEM · 2017-05-20 · Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこ れが利用可能

新しいソフトウェア開発方式 -クラウドベース開発-

2017/3/17

NF研レポート

2017/5/21 1

システム開発方式

Webサイト開発法方式

Page 2: 新しいソフトウェア開発方式 クラウドベース開発 - ISEM · 2017-05-20 · Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこ れが利用可能

システム開発方式

ノンプログラミングのシステム開発方式

プログラムを記述せずソースを自動生成する方式

データベースや業務の流れなどの設定でシステムを実動させる方式

2017/5/21 2

タイプ 大分類 小分類 典型事例

1 ソース生成方式 ー GeneXus

2 実行エンジン方式

サーバ型 Magicxpa

3 クラウド型 Force.com

Page 3: 新しいソフトウェア開発方式 クラウドベース開発 - ISEM · 2017-05-20 · Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこ れが利用可能

実行エンジン方式クラウド型ツール

2017/5/21 3

連番 製品名/ベンダー 概要

1 Mendix/ Mendix

MDA採用によるノンプログラミング企業情報システム高速開発ツール

2 Force.com/ Salesforce

ウィザード形式によりデータベースとビジネスロジックを作成するノンプログラミング企業情報システム高速開発ツール

3 ECHO/ニューロ ベイズ

ECサイトなどのWebプラットフォームをノンプログラミングで構築ツール.

Page 4: 新しいソフトウェア開発方式 クラウドベース開発 - ISEM · 2017-05-20 · Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこ れが利用可能

Force.com利用の開発事例

事例:イベント管理システム

伝助の提供している機能

Web上に出欠を記入できる表を作成し,ここに各自入力可能とする

参加者もここをアクセスするとだれが出席するかが分かる

2017/5/21 4

Page 5: 新しいソフトウェア開発方式 クラウドベース開発 - ISEM · 2017-05-20 · Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこ れが利用可能

図18.3

Page 6: 新しいソフトウェア開発方式 クラウドベース開発 - ISEM · 2017-05-20 · Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこ れが利用可能

図18.4

Page 7: 新しいソフトウェア開発方式 クラウドベース開発 - ISEM · 2017-05-20 · Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこ れが利用可能

図18.5

Page 8: 新しいソフトウェア開発方式 クラウドベース開発 - ISEM · 2017-05-20 · Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこ れが利用可能

イベント管理システムER図

イベント

行事ID

行事名行事日程行事説明参加者URL

参加者

参加者ID

行事ID (FK)

参加者名参加状況コメント

Page 9: 新しいソフトウェア開発方式 クラウドベース開発 - ISEM · 2017-05-20 · Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこ れが利用可能

Force.comデータ仕様

2017/5/21 9

エンティティ一覧

No 論理エンティティ名 物理エンティティ名 備考 タグ

1 イベント event イベントに関する情報

2 参加者 menber 参加者に関する情報

Page 10: 新しいソフトウェア開発方式 クラウドベース開発 - ISEM · 2017-05-20 · Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこ れが利用可能

Force.com カラム仕様 イベント

2017/5/21 10

Page 11: 新しいソフトウェア開発方式 クラウドベース開発 - ISEM · 2017-05-20 · Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこ れが利用可能

Force.com カラム仕様 参加者

2017/5/21 11

Page 12: 新しいソフトウェア開発方式 クラウドベース開発 - ISEM · 2017-05-20 · Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこ れが利用可能

テーブル間リレーションシップの定義

2017/5/21 12

Page 13: 新しいソフトウェア開発方式 クラウドベース開発 - ISEM · 2017-05-20 · Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこ れが利用可能

システム管理者の画面 イベントの生成削除が可能

2017/5/21 13

Page 14: 新しいソフトウェア開発方式 クラウドベース開発 - ISEM · 2017-05-20 · Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこ れが利用可能

システム利用者の画面 イベントは参照のみ,参加者は生成,削除が可能

2017/5/21 14

Page 15: 新しいソフトウェア開発方式 クラウドベース開発 - ISEM · 2017-05-20 · Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこ れが利用可能

Force.com利用

Force.com上で多数の業務プログラムが開発され販売されている

Salesforceのカンファリンスで多数展示、デモをしている

Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこれが利用可能

独自の画面を作成

Visualforce という言語利用する

HTMLをベースのタグを記述する言語

難解なロジックは、独自言語の Apexの記述が必要

2017/5/21 15

Page 16: 新しいソフトウェア開発方式 クラウドベース開発 - ISEM · 2017-05-20 · Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこ れが利用可能

参考資料

五月女 健治・工藤 司・片岡 信弘・石野 正彦、ソフトウェアシステム工学入門、共立出版 未来へつなぐ デジタルシリーズ 【22】巻

http://www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/9784320123427

ICT経営パートナーズ協会 ,超高速開発が企業システムに革命を起こす,日経BP社 (2014/5/14)

2017/5/21 16

Page 17: 新しいソフトウェア開発方式 クラウドベース開発 - ISEM · 2017-05-20 · Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこ れが利用可能

Webサイト開発方式

2017/5/21 17

Page 18: 新しいソフトウェア開発方式 クラウドベース開発 - ISEM · 2017-05-20 · Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこ れが利用可能

Webサイトの作成

従来は、HTHLやHP作成ツールで、HPを作成しサーバにアップロードしていた

現在は、HPをその場で編集し編集完了でそのまま公開となるツールが増えている

2017/5/21 18

Page 19: 新しいソフトウェア開発方式 クラウドベース開発 - ISEM · 2017-05-20 · Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこ れが利用可能

jimdoの事例

https://jp.jimdo.com にアクセス

事例

https://dendai-ebusiness.jimdo.com/

https://nishimura-pro.jimdo.com/

通常のHP作成以外に出来ること

ショップサイト作成

商品掲載

支払設定:クレジットカード/PayPal/銀行振込/代引

SOE

リダイレクト(有料版)(独自ドメインが可能)

アクセス解析(有料版)

HTML組込み

サイトマップは自動生成 2017/5/21 19

Page 20: 新しいソフトウェア開発方式 クラウドベース開発 - ISEM · 2017-05-20 · Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこ れが利用可能

Google site

Googleにログインして「サイト」をクリツク

2017/5/21 20

Page 21: 新しいソフトウェア開発方式 クラウドベース開発 - ISEM · 2017-05-20 · Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこ れが利用可能

Google siteの事例

事例 https://sites.google.com/kataoka9.com/kata1

可能なこと

テキスト組込

YouTube組込

地図組込

ドキュメント/スライド/スプレットシート/グラフ組込

URLのリンク組込

ページの追加でナビゲーションは自動生成

2017/5/21 21

Page 22: 新しいソフトウェア開発方式 クラウドベース開発 - ISEM · 2017-05-20 · Force.comは元々ワークフローの機能を持っておりこ れが利用可能

FIN

2017/5/21 22