24
1 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム HyperClassifier 佐賀大学 工学系研究科 知能情報システム学専攻 准教授 掛下 哲郎 [email protected]

多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

1

多次元ツリーを用いたファイル管理システム

HyperClassifier

佐賀大学 工学系研究科

知能情報システム学専攻

准教授 掛下 哲郎

[email protected]

Page 2: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

2

あのファイル、どこにあるんだっけ?

共有フォルダを見てもなにがなんだかさっぱりわからない!

つくったファイル、誰でもわかる場所にしまいたいんだけど…

Page 3: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

3

こんなことになっていませんか?

• 階層のレベルによって分類基準が異なる.→ファイル探索手順が固定化→ディレクトリ/フォルダ数の爆発

• 同レベルの階層にも異なる分類基準が混在→ファイルの場所が特定されない

Page 4: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

4

観点ごとに定義したツリーを用いたデジタル情報の系統的な整理

これらのツリーを

組み合わせるのが

HyperClassifierの

「多次元ツリー」

Page 5: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

5

テキストを入力して全文検索ができます。

ツリータグ表示ウィンドウ

ツリータブ

選択タグ表示欄

ファイル表示ウィンドウ

選択したツリーのタグが表示されます。

タグの横の数字は該当するファイルの数。

このタブでツリーを選びます。

各ツリーで選択されているタグを表示します。

絞り込まれたファイルが表示されます。ファイルの登録はここにアイコンをドラッグ&ドロップします。

文字列検索テキストボックス

Page 6: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

6

ダイシング(分類観点の切り替え)

ダイシング

Page 7: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

7

スライシング(絞り込み条件の変更)

絞り込み条件の追加

Page 8: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

8

ドリルダウン(集計単位の変更)

ドリルアップ

OLAP操作(ダイシング,スライシング,ドリリング)を用いた直観的な情報検索

Page 9: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

9

ドラッグ&ドロップによる情報の分類+属性情報に基づく自動分類

Page 10: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

10

絞り込まれたファイルに対する各種の一括操作(例:アクセス権設定,印刷,圧縮)

Page 11: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

11

エクスポートしたcsvファイル

既存のツリー構成をそのままHyperClassifierへ移行する作業もらくらく。

また、ツリーデータや、対応付けデータをExcelで編集することもできます。

心配な移行作業もこれで安心!

Page 12: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

1212

複数のツリーでファイルを管理。さまざまな角度からファイルを参照できます。

観点別にシンプルで分かりやすいツリーができます。

OLAP技術を活用し,複数のツリーでファイルを絞り込み検索できます。

既存のフォルダ構成とは独立したツリーを構築できます。既存のツリーもつくることができます。

ファイルの登録はドラッグ&ドロップ。一括登録もできます。

いつでも誰でも簡単にできます!

OLAP技術:Online Analytical Processingの略。データベースを多次元的に解析し視覚化するシステム。

Page 13: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

13

フォルダやファイルごとにユーザのアクセス権が設定できます。また、管理者はユーザごとにアクセスログを閲覧することができます。

既存のネットワーク環境のまま導入できます。

ネットワーク上に存在するすべてのファイルを共有化し、認証ユーザ全員が利用できます。

Page 14: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

14

分類ツリー

既存のフォルダ階層との関係

ファイル/フォルダ登録

ツリーによるファイル検索

ファイル分布の表示

全文検索機能

その他

多次元ツリー 多観点ツリー 一次元ツリー

既存のフォルダ階層とは独立したツリーを構築(既存のものも作れる)

既存のフォルダ階層の各レベルに対応

一次元ツリーは既存フォルダ階層と同一

ドラッグ&ドロップ。フォルダごとの登録も可。Excel等による対応付けデータの編集も可

フォルダ移動のみ

別ソフトを使って管理者が登録

ツリーを自由に組み合わせてOLAP検索可能

ツリーを順次指定して絞り込み検索

ドラッグ&ドロップ

ファイル検索の任意の時点でツリー上に表示

提供していない フォルダごとにプロパティシートを参照

可能 可能 可能

複数ファイルの一括操作(アクセス権変更など)可能

「ライブラリ機能」は複数フォルダのファイルを単一の仮想ファイルに表示する技術

Page 15: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

15

Page 16: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

16

本技術に関する特許

• 発明の名称:ファイル管理装置、その方法、及びプログラム(特許査定済)

出願番号 :特願2009-247818出願人 :佐賀大学

発明者 :掛下哲郎

• 発明の名称:階層構造管理装置、その方法、及びプログラム出願番号 :特願2010-198934出願人 :佐賀大学

発明者 :掛下哲郎

既存の階層フォルダからの移行支援技術

多次元ツリーの自動構成技術

Page 17: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

17

産学連携の経歴

• 2008年~2010年 ネクステップ社と共同研究実施

• 2009年 佐賀県トライアル発注製品に選定

• 2009年 特許出願(2010年権利化)• 2010年 ネクステップ社からHyperClassifierの

著作権を譲渡される

• 2010年 特許出願

• 2010年 Active Directoryと組み合わせたアクセス

権管理の実装

Page 18: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

18

企業への期待

• デジタル文書管理技術・システム開発実績を持つ企業との共同研究

• ファイル整理ツールHyperClassifierのソフトウェア保守・改良

• HyperClassifierの販売拠点–首都圏マーケットは特に有望

• 大量文書を保有し,系統的な整理を必要とする企業・官公庁等には、本ソフトウェアが有効

Page 19: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

19

想定される用途

• ファイルサーバの見える化– 多数の電子ファイルの系統的な整理– 電子ファイル検索の容易化– 電子ファイルに対するアクセス権設定の容易化

• デジタル情報の系統的整理・検索容易化– 電子メールメッセージ– ホームページへのリンク– データベース– コンピュータログ

Page 20: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

20

想定される利用者

• 法人利用を主に想定(個人利用も可)• 大量の電子ファイルを保有• 保有ファイルの管理責任大

– 情報公開や訴訟等に備えたファイルの所在把握

– 外部評価や外部監査に備えた資料の整理

• 情報管理の必要性大– アクセス権管理,アクセスログ管理

• 担当者の異動が頻繁– 引き継ぎの重要度大

政府,地方自治体,大学,金融機関,病院など

Page 21: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

21

HyperClassifierのアーキテクチャ法人版 個人版

MySQLDB

HyperClassifierサーバ

HyperClassifierクライアント

HyperClassifierクライアント

TCP/IP通信

Visual C++

Visual C#

ActiveDirectoryDomain

Controller

.NetFramework

サーバPC

クライアントPC

MySQLDB

HyperClassifierサーバ

Visual C++

.NetFramework

HyperClassifierクライアント

Visual C#

個人PCクライアントPC

Page 22: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

22

HyperClassifierの動作環境• サーバ動作環境(法人版)

– Windows Server 2003, 2008– MySQL 5– メモリ:2GB以上

• クライアント動作環境(法人版,個人版)– Windows XP, Vista (※Windows 7上での動作確認中)– MySQL 5(個人版)– メモリ:512MB以上(法人版),1GB以上推奨(個人版)

• 開発環境(法人版,個人版)– Windows XP– Visual Studio 2008– MySQL 5.0.67

試用版提供可

Page 23: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

23

実用化に向けた課題

• 実証実験を通じた検証• ソフトウェア品質の向上信頼性,効率性,保守容易性など

• クラウドアプリケーション化電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシング推進,ソフトウェア更新・課金の容易化など

• ファイル整理の自動化推進

Page 24: 多次元ツリーを用いた ファイル管理システム · 信頼性,効率性,保守容易性など • クラウドアプリケーション化 電子政府への対応,ファイルサーバのアウトソーシ

24

お問い合わせ先

国立大学法人 佐賀大学

産学官連携推進機構

技術移転アソシエイト

久納 弘幸

TEL 0952-28-8151FAX 0952-28-8186e-mail e7243@cc.saga-u.ac.jp