18
№775 №982 FT-817(ND)、FT-818NDユーザーQSOパーティ コメント集   JARL QRP Club 発行 FT-817ND 2.5W JJ2PEI/0 近藤様 QRV:7MHzCW、50MHzSSB、430MHzFM QSO:14局 ANT:HF: mobile whip、50MHz:Hentenna、430MHz:Swiss Quad JA3HKR/3 吉田様 FT-817 2.5W QRV:7MHzSSB、430MHzFM QSO:3局 ANT:Long Wire、M.Whip, 出力2.5w、以下のANTで、小高い山から短時間参加しました。(HF: mobile whip、 50MHz:Hentenna、430MHz:Swiss Quad)。下界は猛暑でしたが、山の上の天然の空 調は快適でした。参加者はそれなりにいらっしゃり、楽しい時間が過ごせました。 FT-817シリーズを使った運用の中で、私の記憶に強く残っているは、2006年7月、 JA3PAV・故仁木OMとのQSOです。OMは、EQT-1(100mW out)+ベランダwhip、当方 は、FT-817ND(500mW out)+mobile whipでした。cw modeにてコンディションの助けを 借り、走行中で若干のQSBがあったにもかかわらず、信号をロスすることなくQSOが成 立しました。FT-817シリーズの耳の良さをはじめとして、コンパクトな筐体に秘められた ポテンシャルを実感したQSOになります。欲を言えば「もうちょっと...」と感じる部分もいく つかありますが、そこを付加装置やオペレートの工夫で補うことで、無線を楽しんでい る実感に繋がり、ロングセラー・根強い人気の一端のように思えます。これからも、活用 させていただます。楽しい企画を、ありがとうごいました。 写真解説 PC周辺の小収納するポー220x170mm)を、FT-817体のースとして活 用しています。 衝撃吸収性能があり、重宝しています。 暑だったので運用は建物内で、ンテルコーに置で運用しました。 開催 秋頃だったら山で運用でたと思います。 118

JARL QRP CLUB – Welcome to the JARL QRP CLUB ! - FT ......QRPの楽しさを 再 発 見 。パ ワ ーが 全 てはないです ね 。 次回 を楽し み にします。FT-817は

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    1

Embed Size (px)

Citation preview

  • №775

    №982

    FT-817(ND)、FT-818NDユーザーQSOパーティ コメント集   JARL QRP Club 発行FT-817ND 2.5WJJ2PEI/0 近藤様

    QRV:7MHzCW、50MHzSSB、430MHzFM QSO:14局ANT:HF: mobile whip、50MHz:Hentenna、430MHz:Swiss Quad

    JA3HKR/3 吉田様 FT-817 2.5WQRV:7MHzSSB、430MHzFM QSO:3局ANT:Long Wire、M.Whip,

    出力2.5w、以下のANTで、小高い山から短時間参加しました。(HF: mobile whip、50MHz:Hentenna、430MHz:Swiss Quad)。下界は猛暑でしたが、山の上の天然の空調は快適でした。参加者はそれなりにいらっしゃり、楽しい時間が過ごせました。FT-817シリーズを使った運用の中で、私の記憶に強く残っているは、2006年7月、JA3PAV・故仁木OMとのQSOです。OMは、EQT-1(100mW out)+ベランダwhip、当方は、FT-817ND(500mW out)+mobile whipでした。cw modeにてコンディションの助けを借り、走行中で若干のQSBがあったにもかかわらず、信号をロスすることなくQSOが成立しました。FT-817シリーズの耳の良さをはじめとして、コンパクトな筐体に秘められたポテンシャルを実感したQSOになります。欲を言えば「もうちょっと...」と感じる部分もいくつかありますが、そこを付加装置やオペレートの工夫で補うことで、無線を楽しんでいる実感に繋がり、ロングセラー・根強い人気の一端のように思えます。これからも、活用させていただきます。楽しい企画を、ありがとうございました。

    写真解説                                                   PC周辺の小物を収納するポーチ(約220x170mm)を、FT-817本体のケースとして活用しています。 軽い衝撃吸収性能があり、重宝しています。

    酷暑だったので運用は建物内で、アンテナはバルコニーに設置で運用しました。 開催時期が秋頃だったら野山で運用できたと思います。

    1/18

  • 一般局

    №098

    JF1KIC 久保田様 FT-817ND 3WQRV:7MHzCW QSO:10局ANT:HF: mobile whip、50MHz:Hentenna、430MHz:Swiss Quad

    JA4VNE 松原様 FT-817 5WQRV:3.5MHzCW、7MHzCW、10MHzCW、14MHzCW、21MHzCW QSO:27局ANT:

    KJCコンテストとバッティングしたため、FTP参加局を見つけるのに苦労した。

    写真の説明FT-817NDを2台使用して、簡易衛星通信システムを構築しました。ホイップANTをリアコネクターに直結し、UPLINKとDOWNLINKの干渉を避けるために直行するように配置しました。FO-29やXW/CASシリーズなど低軌道衛星のCWモードであれば、衛星通信ができます。ただし、ANTが貧弱なので衛星がある程度高い軌道でないと通信できません。

    いつもは幽霊会員(?ので、今回はKCJコンテストを3.5MHzのみの参加としてFTP優先で参加しました。日頃FT-817はWIRESのノード用リグとして使用していますが、2日間はノードを止めてCW運用しました。しかし、残念ながら参加局は極めてすくなかったですネ。他のコンテスと周波数がかぶらないような工夫が必要かもしれません→(例)7MHz CW 7.010より下とか HW?

    2/18

  • 一般局

    一般局

    一般局

    一般局

    JH1VIX 香川様 FT-817ND 5WQRV:3.5MHzCW、7MHzCW、14MHzCW、18MHzCW、50MHzCW、144MHzCW  QSO:6局ANT:R5X,HW32X,V2000

    JA6JKE/1 磯田様 FT-817ND 5WQRV:144MHzSSB QSO:1局ANT:ディスコーンアンテナ

    JI3AES/1 北様 FT-817ND 5WQRV:144MHzCW/SSB、430MHzFM QSO:3局ANT:

    7K1III 宮崎様 FT-817ND 5WQRV:50MHzSSB、144MHzSSB、430MHzFM QSO:22局ANT:

    QSO頂いた3局に感謝です。ありがとうございました。コマーシャルの合間に全バンドで波出しましたが、10局に遠く及びませんでした。

    いいアイデアの面白い企画だと思います。日付がちょうどお盆の時期になるのもいいで すね。来年以降も続けていただきたいです。熊本の自宅には50W機と100W機を設置しており、FT-817NDは川崎の実家に置いてありま す。帰省した際にはこのリグを使って無線を楽しんでおりますので、お盆休みの時期に こういったQSOパーティーがあるのは好都合でした。無線機の型番と日付の一致を利用 するのはいいアイデアだと思いますし、それがお盆休みの時期に重なるのも面白いと思 います。来年以降も続けていただければと思います。

    参加者が予想したよりも少なったが、楽しかったです。自宅からの参加だったので特に写真は撮っていません。 FT817NDはいつもはトランスバータの親機として使っていますが、先日メインリグが 壊れたため、今はFT-817NDをメインリグとして使っています。 5Wでも思いのほかよく飛ぶので使っていて楽しいです。 今回のFTユーザQSOパーティではもっと多くのユーザーとQSOできるかと思っていましたが やや参加人数が少なかったかなと思いました。HFではコンディションが良くなかった事も あり、参加者を探すことができず、50MHz〜430MHzでの参加となりました。 使用周波数についてはコンテストでは無いので、通常のバンドプランの範囲で運用可能 にすれば、特にHFでのこのコンテストのPRになるのではないかと思いました。 QSOパーティ形式だと色々な話をしながらのQSOとなるので楽しいですね。 来年も実施されるように願っています。

    3/18

  • 一般局

    №916

    一般局

    一般局

    №932

    一般局

    JM1MTE 平井様 FT-818ND 5WQRV:3.5MHzCW、7MHzCW、10MHzCW、14MHzCW、18MHzCW、

    ANT:DP    21MHzCW、50MHzCW  QSO:26局

    JE3ECD 柿様 FT-817ND 5WQRV:7MHzCW、14MHzCW QSO:16局ANT:

    JF1KUR 渡辺様 FT-817ND 5WQRV:7MHzCW QSO:11局ANT:

    JE3UHV 花岡様 FT-817 5WQRV:3.5MHzCW、7MHzCW QSO:10局ANT:VERTICAL

    JA4RWN 北村様 FT-817 5WQRV:7MHzCW QSO:5局ANT:ANT L.W. 30mL + Tuner(SG211)

    JK7UST 大杉様 FT-817 5WQRV:7MHzCW、14MHzCW QSO:27局ANT:HB9CV

    短い時間での参加でしたが楽しめました。CWを相手の速度に合わせるため、メニューではなく、つまみで調整できると助かります。CLARは使う機会がなくなりました。また、Fキーは使用頻度の割に押しづらい位置にあるのと思います。

    次回もがんばりたいと思います。

    QRPの楽しさを再発見。パワーが全てはないですね。次回を楽しみにします。

    FT-817は主にHFで低出力のコンテストや、JT65、FT8等のデジタルモードで使用しています。移動運用の機会やノウハウが無いので、勿体ないですが、固定運用で用いています。今回のQSOパーティではSSBで交信できなかったのが残念でした。KCJコンテストと重なり、途中からそちらに移行してしまいました(他の100WのRIGで)。今後も同様のQSOパーティが開催されるとQRPリグを使う契機となり、うれしいです。

    QSOパーティーなので、運用周波数はバンドプランに合わせる出よかったと思います。

    4/18

  • 一般局

    №1095

    JL1LGX 阿部様 FT-817ND 5WQRV:430MHzFM QSO:14局ANT:

    JA3KQN 岡田様 FT-817ND 5WQRV:7MHzCW QSO:13局ANT:LW+チューナー

    いつものFT-817NDでの運用は、移動運用に持って出ることがほとんどですが、今回のパーティーは、台風一過の猛暑のため移動運用は控えて、ホームシャックから運用しました。

    8月17日9時より 7MHz SSB にて、CQを出して始めましたが、30分経っても全然応答が無く、430MHz FM に変更してようやく交信相手を見つけました。

    17日午後以降は、交信相手もなかなか見つからない状態が続きました。18日は、やっと1局見つけました。参加各局は、10局をクリアしたところで終了してしまったのでは無いでしょうか?アンテナがグランドプレーンだけでしたので、当局の受信性能のためかもしれませんが・・・。

    普段移動運用で使用しているマイクは、ハンディ機用スピーカーマイクを改造したコンパクトタイプですが、今回は折角なので、HF機で使用しているスタンドマイク(M-1)を使用して運用しました。FT-817ND本体より、マイクの方が大きいという、珍しい運用形態でした。

    思ったより成果は少なくなってしまいましたが、FT-817シリーズは、基本性能がしっかりとしているため、ストレス無くパーティーを楽しむことが出来ました。次回は、FT-817のコンセプトを発揮すべく、移動運用で参加してみたいと思います。楽しい企画をありがとうございました。

    KCJコンテストの開催時間外(17日09時から21時の間)での運用となりました。

    5/18

  • 一般局 JO1QNO 倉持様 FT-818ND 2.5WQRV:7MHzCW、50MHzAM QSO:4局ANT:

    他のコンテストに埋もれてしまいましたが、それでも楽しく参加出来ました。こういう機会があったおかげで買ったばかりのリグの使い方を少し覚えました。

    6/18

  • 一般局

    №971

    №704

    7L3EBJ 小原様 FT-817 5WQRV:7MHzCW、10MHzCW、14MHzCW QSO:5局ANT:GP

    JA8CXX 高野様 FT-817ND 5WQRV:7MHzCW QSO:4局ANT:

    JR1CHU 金重様 FT-817 5WQRV:3.5MHzCW、7MHzCW、18MHzCW、144MHzCW、430MHzFM QSO:28局ANT:

    集計ご苦労様です、短時間ですが参加させていただきました。 補助資料: 平素より小電力交信を愉しんでおりますので 今回FT-817シリーズ限定のQSOパーティーが開催されると聞き 時間が取れる時に頑張ってワッチしたりCQを出してみましたが この程度の局数としか交信出来ず残念な結果となりました・・・ 今回は固定からでしたので次回開催時にはもう少しロケの良さそうな 場所へ移動し小電力交信を楽しませていただきたいと思います。 添付資料: 自転車で近くの土手に移動した際の画像を2枚添付いたします。

    QSOパーティの企画運営、ご苦労様です。 JA8CXX 髙野です。 目標の10局以上の交信は出来ませんでしたが、サマリーシート、ログを提出します。 聞こえた局とは全て交信できました。(たったの4局ですが。) 色々なバンドをワッチしましたが、参加局を発見できたのは7メガのCWのみでした。 KCJコンテストと重なっている時間帯では、参加局を探し出せませんでした。 空いている7.030~7.040MHzでCQを出し続けましたが、残念ながら結果は0でした。

    楽しい QSOパーティー有難う御座いました 周知されておらず、苦労しましたが、何回か実施されれば、周知されると思います。今後も実施しましょう。

    7/18

  • №128

    一般局

    一般局

    一般局

    一般局

    JH3HWH 石原様 FT-817ND 5WQRV:144MHzSSB QSO:1局ANT:

    JH6TNH 安仲様 FT-817 5WQRV:7MHzCW QSO:1局ANT:V型DP

    JA9MJR 小形様 FT-817ND 5WQRV:7MHzCW、10MHzCW QSO:16局ANT:V型DP

    JA3HYV 中谷様 FT-817ND QRV:7MHzCW・SSB、10MHzCW  QSO:5局ANT:スローパーANT

    7M4KSC 西尾様 FT-817ND 5W QRV:144MHzCW QSO:1局ANT:1/2λホイップ

    当初、コンテストナンバー送信で混乱を感じました

    コンテストナンバーについての感想当初、ナンバーを送付した際に、QRPクラブ正員は会員番号を送った際に相手が名前を聞き直される事があった 相手局の規約読み不足とも思えるが、今後は名前(ハンドル)とするなら正員の区別をつけず同じようにしたらどうでしょうか? または正員以外は000 とかXXXとかに名前ならすべて名前に統一するとか 提案したいと思います

    最近、使用頻度が下がっていたFT-817NDですが今回、この企画で改めてこの無線機の楽しみを再度味わいました

    CQを出して、やっと1局交信できました。

    1局しか交信できませんでした

    500HzのCWフィルターを増設しました。外部電源として、大容量(40000mAh以上)のリチュウムイオン電池を使っています。アマゾン等で探せば、100V ACインバーターが付いてないタイプも有ります。

    8/18

  • 一般局

    №766

    №033

    №1093

    JO4JFH/4 佐藤様 FT-817ND 5WQRV:3.5MHzCW、7MHzCW、14MHzCW QSO:26局ANT:10mh DP

    JG2GSY 山崎様 FT-817 5WQRV:7MHzCW QSO:8局ANT:LW + ATU

    JR3ELR/1 吉本様 FT-817 5W QRV:7MHzCW、10MHzCW、14MHzCW QSO:15局ANT:

    JP3AIM JP3AIM/3 藪田様 FT-817ND 5W 

    移動運用:QRV:430MHzFM QSO:7局ANT:

    常置場所:QRV:3.5MHzCW,7MHzCW、21MHzCW、50MHzSSB QSO:15局

    FT-817 818 QSOパーティー お世話になりました。多くのユーザー様と交信でき楽しい時間を過ごせました

    普段、FT-817NDは移動運用や自宅で使用しています使用にあたって独自のアイデア等はありませんが 今回のような機会を与えていただき感謝しております

    KCJコンテストとカブってしまい、電信メインの当局としては辛いものがありました…

    素晴らしい企画に感謝いたします。短時間ですが参加することができました。 事前に広く宣伝できていれば、さらに参加者が増えたことと思います。 JF2ERH 局との交信中にコンディションが低下し、オペレーター名をコピーすることが できませんでした。

    9/18

  • №1130

    一般局

    №905

    一般局

    一般局

    一般局

    JA4NUE 田中様 FT-817ND 5W QRV:7MHzCW QSO:2局ANT:

    JL1USZ 山口様 FT-817ND 5W QRV:430MHzFM QSO:16局ANT:

    JG1FMA 鈴木様 FT-817ND 5W QRV:3.5MHzCW、7MHzCW、10MHzCW、14MHzCW QSO:10局ANT:

    JF0IUN 佐藤様 FT-817ND 5W QRV:7MHzCW QSO:2局ANT:730V-1A 5mH

    JE6CIY/4 福間様 FT-817ND 5W QRV:3.5MHzCW QSO:1局ANT:

    JO1FHM/2 成嶋様 FT-818ND 5W QRV:7MHzCW QSO:11局ANT:HF40CL

    準備していましたがなかなか時間が取れませんでした17日21時以降はKCJコンテストと重なりQRM18日はハムの集いの為参加できませんでしたQSO数は2局ですがログ提出させてくださいね。 DE JA4NUE

    チェックログ、周知不足によるNRミス及びKCJコンテストとの混乱も散見さ れた。

    KCJ TESTの局しか聞こえて来なかった。

    17日日中外出しており帰宅後ワッチするも参加局の信号が聞こえず1QSOで終わりました。 17日夜からKCJ Test参加の為FTPは終了となりました

    普段からQRPで遊んでいますので、いつもの交信と同じように楽しめました。

    10/18

  • 一般局 7L1DST/1 朝倉様 FT-818ND 5W QRV:21MHzSSB QSO:2局ANT:ホイップアンテナ

    FT-817(ND),FT-818ND ユーザーQSO パーティ参加記7L1DST 朝倉博樹運用状況2 日間とも自宅近くの隅田川テラスに猛暑を避けて夕方から出かけ、FT-818ND とGAWANT(EFHWタイプのホイップアンテナ)で、21MHz に参加しました。1 日目は、自宅でワッチを始めると7,8 エリアが聞こえていたので、17 時過ぎから隅田川テラスで1時間半ほどバンド内をワッチしたり、コンテスト周波数でCQを出したりしてみましたが、残念ながらパーティ参加局とは1 局も交信できませんでした。2 日目は、16 時前から運用を始めました。コンディションも良く、21.150 から21.250MHz あたりまで3,4,5,6,7,8 エリアと国内の各エリアの局がQSO しているのがよく聞こえ、期待してコンテスト周波数(PHONE)に上がってCQ を出してみましたが、空振り続き。ようやく2 局の方に呼んでいただき、QSO できましたが、その後も空振り続きで、コンテスト終了時間になってしまいました。下の写真は、2 日目の運用状況を撮ったもので、隅田川テラスの中央区側で運用しましたが、隅田川沿いに建つ高層マンションの日陰で、川沿いに風も吹き、快適に運用できました。感想今回は、21MHz での参加でしたが、パーティが開催されていることを知らない局が多いのか、21.200MHz 前後は賑やかでしたが、21.350MHz 以上のコンテスト周波数まで聞いている局が少なかったように思います。パーティであることやWARC バンドでの運用も認めていることを考えると、コンテスト周波数に限定しなくてもいいのではと思いました。また、開催時間が2 日間に渡りましたが、参加局が様々な周波数に分散し、交信できるチャンスを失している可能性も考えられ、例えば、開催時間を短くする、あるいは、かながわコンテストのように周波数によって、開催時間を変えるなど、参加局が集まりやすい状況をつくることも一考ではと思いました。特に、土曜の夜からKCJ コンテストが開催され、CW 愛好家はそちらに多くの方が参加された可能性もあり、開催時間の設定についてご検討いただければ幸いです。以上、感想を申し上げましたが、なかなかQSO パーティ参加局との交信はできませんでしたが、2 日間ともハイバンドのコンディションがよく、FT-818ND を使ったお手軽移動運用で国内各局とパーティ外ですが交信でき、楽しむことができました。ぜひ、引き続きパーティを開催していただければと思います。今回は開催していただき、ありがとうございました。73 GL

    11/18

  • 一般局

    №383

    №997 JO3AMB 鳥居様 FT-818ND 5W QRV:144MHzSSB QSO:10局ANT:X-7000

    JM3UJJ 今上様 FT-817 5W QRV:7MHzCW QSO:11局ANT:

    JK1TCV JK1TCV/1 栗原様 FT-817 5W 

    移動運用 QRV:10MHzCW、50MHzSSB、430MHzFM QSO:9局ANT:

    常置場所 QRV:7MHzCW QSO:11局

    FT-817 は発売後すぐに購入し、HAM 再開と3 アマを取得するきっかけになりました。最近は移動運用をしていませんが、時々引っ張り出して常置場所で使っています。参加できる時間でなんとか10 局は超えましたが、交信相手を見つけるのに苦労しました。

    お世話様になります。 383 JK1TCV栗原です。 FT−817、818ND ユーザーQSOパーティーのログとサマリーを提出しま すので、 よろしくお願いします。 8月17日分は、固定から運用。 8月18日分は、QSOナンバー1〜2は群馬県邑楽郡邑楽町、ナンバー3〜9は 太田市金山からQSOしました。 その時の写真を添付します。 【参加した感想】 QSOパーティーであるのに、参加できる周波数帯がJARLのコンテスト周波数で あったので、 なかなかCQを出しても聞いてくれる局が居ない。 特に50メガSSBなどは50.300以上であるので、そこまで上がって呼ぶ局は かなり少なかった。 また、日曜日はCWコンテストがあったため、かなりの混信になったのではないかと 思います。(なので、 日曜日はVUHFの移動運用としました) QSOパーティーであるのに、わざわざJARLのコンテスト周波数を使う意味は全 くないと思います。 交換するナンバーも817、818、NDの区別を付けるのは良いと思いますが、会 員番号、OPネームは 長くなるので、もっと短い方が良かったと思います。 参加者もVUHFは少なかったように思います。特に430FMは817、818を 使っていても知らない 局が多かった。 事前に各媒体に対する告知が少なかったのではと思い、残念です。 開催時間も日曜日は18時までと短く、出来れば21時までやってほしかったです。 極端に言えば、土曜日09時から日曜日21時までの36時間とした方が、皆さん参 加しやすかったのじゃないか と思います。 もう少し規約を良く練って開催してほしかった。

    12/18

  • №650

    №491

    JN3DMJ 松本様 FT-817ND 5W QRV:3.5MHzCW、7MHzCW 50MHzSSB QSO:16局ANT:

    JA1TAZ/1 西村様 FT-817ND 5W QRV:50MHzAM・SSB、144MHzSSB、430MHzFM QSO:22局ANT:2エレHB9CV、G.P(GP-95、X-6000)

    集計ありがとうございます。 3.5MHz、7MHzのCWと50MHz SSBにて、合計16 QSOでき(うち10 QSOはクラブ正員)、 クラブ員とのQSOも楽しめました。 QSO頂いた局ありがとうございました。 (写真説明) 私のFT-817NDには、TCXO、CWナローフィルタに加え、bhiのDSPユニットを内蔵してい ます。 上部にスイッチとLEDが見えます。

    コンテストの企画ありがとうございます。17日は暑くならないうちに八王子市の景信山に登り、20局と交信出来ました。18日は前橋市の赤城山中腹から参加しましたが交信は2局のみでした

    13/18

  • 一般局

    一般局

    一般局

    JF3FGL 海上様 FT-817ND 5W QRV:430MHzFM QSO:11局ANT:

    JF2ERH 尾崎様 FT-817ND 5W QRV:7MHzCW QSO:12局ANT:

    JR3AOW 戸本様 FT-818ND 5W QRV:7MHzCW QSO:12局ANT:8mH Dipole ANT

    次回も開催されたらがんばりたいと思います。山岳移動アワードSOTAの運用で、奈良県吉野郡天川村の稲村ヶ岳に登る予定にしていた日に、ちょうどFT817シリーズのQSOパーティーが開催されるのを知り参加しました。

    いつもFT-817NDとロッドアンテナで運用することが多いです。

    FT-817シリーズとなると、移動局がメインとなるので10局とQSOすることが難しいかと思っていたのですが、固定で運用している局も結構ありました。2局に1局の割合でパーティー参加局から応答があり順調に達成することが出来ました。

    FT-817の人気の高さを再認識しました。

    普段は固定オンリーでHF帯でのQRP運用は行った事がありませんでした。こちらで受信は出来ていても相手側の受信が困難な事が多く苦労しました。これを機会にQRPで移動運用をしてみたくなりました。

    14/18

  • №771

    一般局

    一般局 JJ1NFA 島田様 FT-817ND 5W QRV:7MHzSSB、50MHzSSB、144MHzSSB、430MHzFM QSO:10局ANT:モービルホィップ

    7K1CPT/1 山田様 FT-817ND 5W QRV:50MHzSSB QSO:2局ANT:

    JF3NAO/2 JF3NAO 吉田様 FT-817ND 5W 移動運用 QRV:50MHzSSB、430MHzFM QSO:8局

    ANT:モービルホィップほか常置場所 QRV:430MHzFM QSO:4局

    お世話になります。3エリアから少し足をのばして、2エリア三重県津市、青山高原に てQSOパーティに参加しました。当日は日中暑かったですが、幸いにも風が通る場所 なので車の窓を開けておけば何とか暑さを凌ぐ事が出来ました。しかしCQを出しても なかなか声がかからずオマケにVU帯のみでの運用でしたので、都合8局としか交信出 来ませんでした。やはり本QSOパーティの件、余り知られていないようでした。引き 続き、よろしくお願いします。

    17日の移動で交信局数が8局だったので、 残り2局以上との交信を目的に常置場所から430FMのみで運用しました。リグは817ND、 電源は昨日に引き続きモバイルバッテリー。アンテナはホーム8階からモービルホイッ プを使用しました。結果4局と交信でき何とか10局以上をクリアでき少しホッとした 次第です。

    コンテスト周波数での有効交信は2局だけでした。コンテスト周波数は高すぎると思います。下の一般的な周波数に移ったら結構呼ばれて楽しめました。QSOパーティにコンテスト周波数の使用は作らなくてもいいんじゃないかなと思います。

    久しぶりにFT817で運用しました。同じ交信でもQRPだとよりうれしく感じるのを実感しました。(運用時の写真を同封します)

    15/18

  • 一般局

    №344

    一般局

    一般局

    一般局

    一般局

    JR3OWV 日下様 FT-817 5W QRV:50MHz、144MHz、430MHz QSO:18局ANT:八木アンテナ

    JH1TEB 中山様 FT-817 5W QRV:144MHzSSB 430MHzFM QSO:14局ANT:144MHz・5ELE八木、430MHz・8ELE八木

    JA3PZM 大隅様 FT-817ND 0.5W QRV:3.5MHzCW 7MHzCW QSO:13局ANT:3.5MHz・15mhダブルバズーカーアンテナ、7MHz・15mh逆Vアンテナ

    JP1JVN/4 林様 FT-818ND 5W QRV:7MHzSSB、50MHzSSB、144MHzFM、430MHzFM QSO:10局ANT:1/2λ電圧給電短縮ワイヤ、5/8λホィップ

    JE1AZH 小勝様 FT-817 5W QRV:144MHz、430MHz QSO:10局ANT:GP

    JK1MVF 高田様 FT-817 5W QRV:144MHzSSB、430MHzFM QSO:11局ANT:DO-28

    CQを出した際、「CQ FTパーティ」では一般局が、何かわからず呼ぶのを躊躇している様子でしたので、補足説明をしながらのCQとなりました。でも、QSOパーティに参加していない一般局の方が、急遽、予備機とされているFT-817に切り替えて再度呼んで下さる等、楽しいQSOパーティになりました。

    何とか10局をクリアーできました。しかし、自分のワッチ不足もあるのでしょうが参加局がなかなか見つからない。クラブ会員は結構いるのですがね。皆さん自作派なのかな?

    久しぶりにFT817を引っ張り出して来て運用しました。

    FM5Wで運用するとFT817無線機が熱くなり扇風機で空冷しながら運用しました各局と楽しく交信できました

    いつもはラジオかわりのFT817ですが、今回はSSB、FM、CWと色々なモードで楽しみました。

    16/18

  • 一般局

    一般局

    JP7MAZ 小原様 FT-817ND 5W QRV:21MHzSSB QSO:12局ANT:5mH 自作4バンド逆VワイヤーDP

    JJ1OLH 細田様 FT-817ND 5W QRV:28MHzSSB QSO:1局ANT:

    17日は移動運用で7MHz交信0件18日は固定にて7MHz。21MHzでは交信0件でした。バンド選びが肝ですね。

    17/18

  • №696 JE1ECF 斎藤(チェックログ) FT-817 3W QRV:21MHzSSB、50MHzSSB、144MHzFM、430MHzFM QSO:15局ANT:21MHz・ワイヤーDP、50MHz・デルタループ、144/430MHz・GP-15

    当QSOパーティ参加の皆様、サマリーシート・ログ・コメントの提出ありがとうございます。短い準備期間、急な申し出にも関わらず、協賛を承諾いただいた八重洲無線様にはこの場をかりて、お礼申し上げます。

    今回のQSOパーティはこのところのマンネリ化のおり、何か楽しめることをクラブ役員会で提案したいと思った矢先にカレンダーとにらめっこした折に思い付いた企画でした。たまたま6月にクラブ役員会がずれこんだためクラブ承認を得て実行の運びとなりました。

    提案当初はコンテストという位置づけで開催を予定していましたが、クラブ役員との協議の結果、リグの規格からWARCバンドでの運用を盛り込んだり、目的の趣旨からコンテストだと殺伐したものになるといった意見を盛り込みQSOパーティという形態をとりましたが、運用周波数まで気が付きませんでした。(当局の日ごろの運用形態がホーンオンりーであることからむしろ、コンテスト周波数にすることでバンドが空いており、他局を気にせず、ユーザー間QSOが楽しめるのは?考えていました。)次回以降、継続して八重洲無線様の協賛が得られるようであれば、運用周波数や運用者のみが817・818シリーズを使用する(相手局は問わない)といったようなルールの見直しを行い、開催したいと思います。

    リグの紹介筐体は100均商品のデニム生地シールでラッピングしています。電源端子は他の所有リグと共通化して2.1ΦDCプラグ対応としています。出力設定はメーカー調整にて「0.5W」「1W」「2W」「3W」と切りのいい数値にしてあります。

    使用しないANT端子にはキャップをかけて、損傷の防止をはかっています。おがさわら丸の甲板上での運用が多く、ビスはさびています。

    18/18