12
Word (ワープロ) 初級 №72 便利な関数と活用方法 データ集計・ ピボットテーブルを学ぶ №74, №76, №78, №89, №92 受講者の声から業務に役立つ24コースをピックアップ! 仕事がはかどるIT活用力を今こそ学べ ! ~ №79, №86 №83, №87 №93 上級 №82, №90 №94 ランク IT理解 初級 Access (データベース) 初級 マクロによる定型業務自動化 基本を知ることで もっと便利になります Excel (表計算) 初級 中級 基本を知ることで もっと便利になります 中級 ・初めてAccessを使用したが、今の自身の業務に役立てること が具体的に考えられた。 ・前回の基礎編ではExcelに対してのAccessの優位性がイマイチ 理解できていなかったが、サブフォーム等の使い方が分かる と、より差別化した使い方が出来そうだと思った。 講義だけでなく 体験型のグループワーク データベースに特化した ソフトを基礎から学ぶ 複数テーブル(データ)を 繋げて管理、加工 受講者数 332人 前年度 IT活用力セミナー受講者データ 利用事業主数 98社 令和2年1月23日現在 前年受講者の声 対象コース№ ・IT化推進の細やかな手順や、失敗例など聞くことができ参考 になりました。 №84 ・令和元年度実施していませんがご要望があるため新設 №75, №80 №85 №71, №73 №77, №88 ・入力方法や範囲の選択方法など、今まで知らなかったことを 知ることができ、すぐに使えると思った。 ・今まで我流でExcel関数を使用していたが、基礎的な作り方、 また活用方法が理解できた。 ・今まで存在は知っていたが、使わなかったピボットテーブル の基本機能を学ぶことができた。 ・今まで関数を駆使していたが、マウスのみの操作で集計 でき、レイアウト変更も容易で、効率が上がる。 ・毎月データ(大量)を集計しているが、マクロに記憶、数回 クリックで正確に早く処理できる。 №81, №91 IT 活用力セミナー・オープンコース 50% 50% 令和元年度IT活用力セミナー 受講者 男女比率 239 122 85 72 54 47 7 6 6 6 4 2 0 ② 業務に役立てることができる ITスキルが向上した ① 生産性の向上に役立てることができる ③ 新たな業務及び業務の拡大に役立てることができ ⑦ 業務のIT化を推進する上での前提知識が理解で きた ITを活用して課題の解決につなげることができる ⑫ その他 ITに関する最新技術の動向が理解できた ⑧ ネットワーク設定に必要な知識が習得できた ⑬ 無回答 ITを利用する際のルールや危険性、リスクが学べ ⑪ 他の受講生から刺激を受けた ⑩ 情報セキュリティの重要性や具体的なセキュリティ 対策手法が理解できた 受講者アンケート 満足理由 51373615839 27 69 24 5 2030405060代~ 令和元年度 IT活用力セミナー 受講者年齢構成/男女別 男性 女性 令和 2 年度 1 / 税込) 受講料

令和2年度 ) IT活用力セミナー・オープンコース・初めてAccessを使用したが、今の自身の業務に役立てること が具体的に考えられた。・前回の基礎編ではExcelに対してのAccessの優位性がイマイチ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 令和2年度 ) IT活用力セミナー・オープンコース・初めてAccessを使用したが、今の自身の業務に役立てること が具体的に考えられた。・前回の基礎編ではExcelに対してのAccessの優位性がイマイチ

Word(ワープロ)

初級  №72

便利な関数と活用方法

データ集計・ピボットテーブルを学ぶ

 №74, №76, №78, №89, №92

受講者の声から業務に役立つ24コースをピックアップ!

~ 仕事がはかどるIT活用力を今こそ学べ ! ~

 №79, №86

 №83, №87 №93

上級 №82, №90 №94

種 別 ランク 特 徴

IT理解 初級

Access(データベース)

初級

マクロによる定型業務自動化

基本を知ることでもっと便利になります

Excel(表計算)

初級

中級

基本を知ることでもっと便利になります

中級

・初めてAccessを使用したが、今の自身の業務に役立てることが具体的に考えられた。

・前回の基礎編ではExcelに対してのAccessの優位性がイマイチ理解できていなかったが、サブフォーム等の使い方が分かると、より差別化した使い方が出来そうだと思った。

講義だけでなく体験型のグループワーク

データベースに特化したソフトを基礎から学ぶ

複数テーブル(データ)を繋げて管理、加工

受講者数 332人

前年度 IT活用力セミナー受講者データ利用事業主数 98社

令和2年1月23日現在

前年受講者の声 対象コース№

・IT化推進の細やかな手順や、失敗例など聞くことができ参考になりました。  №84

・令和元年度実施していませんがご要望があるため新設

 №75, №80 №85

 №71, №73 №77, №88

・入力方法や範囲の選択方法など、今まで知らなかったことを知ることができ、すぐに使えると思った。

・今まで我流でExcel関数を使用していたが、基礎的な作り方、また活用方法が理解できた。

・今まで存在は知っていたが、使わなかったピボットテーブルの基本機能を学ぶことができた。

・今まで関数を駆使していたが、マウスのみの操作で集計でき、レイアウト変更も容易で、効率が上がる。

・毎月データ(大量)を集計しているが、マクロに記憶、数回クリックで正確に早く処理できる。

 №81, №91

) IT活用力セミナー・オープンコース

女50%男

50%

令和元年度IT活用力セミナー

受講者 男女比率

239

122

85

72

54

47

7

6

6

6

4

2

0

②業務に役立てることができる

⑤ ITスキルが向上した

①生産性の向上に役立てることができる

③新たな業務及び業務の拡大に役立てることができ

⑦業務のIT化を推進する上での前提知識が理解で

きた

④ ITを活用して課題の解決につなげることができる

⑫その他

⑥ ITに関する最新技術の動向が理解できた

⑧ネットワーク設定に必要な知識が習得できた

⑬無回答

⑨ ITを利用する際のルールや危険性、リスクが学べ

⑪他の受講生から刺激を受けた

⑩情報セキュリティの重要性や具体的なセキュリティ

対策手法が理解できた

受講者アンケート 満足理由

51名37名 36名

15名 8名

39

27

69

24

5

~20代 30代 40代 50代 60代~

令和元年度 IT活用力セミナー

受講者年齢構成/男女別

男性 女性

令和2年度(1名/税込)受講料

Page 2: 令和2年度 ) IT活用力セミナー・オープンコース・初めてAccessを使用したが、今の自身の業務に役立てること が具体的に考えられた。・前回の基礎編ではExcelに対してのAccessの優位性がイマイチ

人材不足が続く中、働き方改革を進めていくためには、仕事の効率化などに積極的に取り組む

必要性に迫られているビジネスパーソンの皆様に業務の効率化等に有効な24コースを開講します。

パソコンをビジネスツールとして有効に活用していくための、文書作成、表計算、データベース

などの活用方法を1日でコンパクトに学べるコースのほか、業務のIT化を進めていくためのリーダー

育成に活用いただきたいIT理解(「つながる業務への理解とIT化のメリット」)コースも開講します。

このIT理解コースではビジネスゲームを活用した体験型の学習を通じて、様々な仕事のつながり

を理解し、IT活用をどのように進めていくかの手がかりを発見するスキルの習得に役立つコースを

四国経済産業局と連携して実施する予定です。

これから社内のIT化を推進する担当者の育成にお役立てください。

コースは先着順にて受付けますので、希望コースは早めにお申し込みください。

また、令和2年度は、これらのIT活用力セミナーのほか、生産性向上支援訓練オープンコースも

開講します。

両訓練を効果的に組み合わせてご活用いただき、現場の生産性向上のためのリーダー育成に

積極的に取り組んでいただくよう、お願い申し上げます。

カリキュラム

№81№82

初級Excel 中級Excel

№92№93№94

№86№87№88№89№90№91

№85

№83№84

中級Access 初級Access 中級

Excel

Excel 中級Excel

Access 初級

№71№72№73

ソフト step

Word 初級Excel 初級

コース№

Excel 初級

№74№75№76№77№78№79№80

中級

Excel 上級Excel 中級

講義・演習 初級

Excel 上級

Access 中級Excel 中級Excel 中級

Excel 初級Excel 中級Excel 上級

中級Excel

実施日

5月12日(火)

11月17日(火)・

10月13日(火)・

7月28日(火)

6月23日(火)・6月9日(火)6月2日(火)5月27日(水)5月26日(火)5月20日(水)5月19日(火)

業務に役立つ表計算ソフトの関数の活用大量データ処理に活用するデータベース(基本編)

表計算ソフトの業務活用ビジネス文書作成術

表計算ソフトの業務活用

4月14日(火)4月15日(水)4月20日(月)4月28日(火)Excel 中級

Access 初級

表計算ソフトのマクロによる定型業務の自動化ピボットテーブルを活用したデータ分析つながる業務への理解とIT化のメリット

大量データ処理に活用するデータベース(基本編)

業務に役立つ表計算ソフトの関数の活用表計算ソフトの業務活用

業務に役立つ表計算ソフトの関数の活用効率よく分析するためのデータ集計

大量データ処理に活用するデータベース(基本編)

令和2年度IT活用力セミナーのご案内

~ 目  次 ~  (日程順一覧)

大量データ処理に活用するデータベース(応用編)業務に役立つ表計算ソフトの関数の活用ピボットテーブルを活用したデータ分析

表計算ソフトのマクロによる定型業務の自動化

6月24日(水)

10月20日(火)

11月24日(火)11月10日(火)11月4日(水)10月21日(水)

10月6日(火)

6月26日(金)7月2日(木)7月7日(火)7月14日(火)7月21日(火)

効率よく分析するためのデータ集計ピボットテーブルを活用したデータ分析

表計算ソフトの業務活用業務に役立つ表計算ソフトの関数の活用

表計算ソフトのマクロによる定型業務の自動化

大量データ処理に活用するデータベース(応用編)

Page 3: 令和2年度 ) IT活用力セミナー・オープンコース・初めてAccessを使用したが、今の自身の業務に役立てること が具体的に考えられた。・前回の基礎編ではExcelに対してのAccessの優位性がイマイチ

業務でExcelをこれから利用、又まだ利用間もないので基礎編をしっかり学びたい方。

Wordをこれから始める、又は始めて間が無いので基本から効率よく、短期間で学びたい方

業務でExcelをこれから利用、又まだ利用間もないので基礎編をしっかり学びたい方。

香川県観音寺市坂本町1丁目2-15-2F 株式会社サポート・アン 2F教室

・合計(SUM)平均(AVERAGE)個数(COUNT等)

(4)補助機能

(1)ワープロソフトの概要

・オートフィル,クリップボード,ショートカットキー利用

ワークシートの活用

・関数の種類と紹介

・画面構成、セル範囲の選択、シートコピー、シート名の変更、表やグラフ、数式、関数の概要を紹介

会場:

(3)書式設定【演習】 (3)新機能の紹介

(近隣有料駐車場) 定員:先着15名

・相対参照、複合参照、絶対参照紹介で実践演習

・罫線、塗りつぶし、セル内配置、列幅、行高等

・グラフ構成要素、書式設定、更新と削除の紹介

・クイック分析、おすすめグラフ、グラフフィルターの利用紹介(4)保存・印刷

(2)セル参照【演習】 (2)棒グラフの作成【演習】

(4)テクニック

・四則演算利用の計算式・関数の紹介

初心者に基本からわかりやすく説明(1)表計算ソフトの概要、特徴等

・ワープロソフトの起動、画面説明、マウス操作、範囲設定、入力など

・フォント、段落、スタイルの機能と挿入、レイアウト、校閲 ・表の挿入、列、行の追加削除

実施機関:

3F教室香川県高松市錦町1丁目6-8JICCAビル

№71,77,88

ワンクリックで関数設定、関数紹介、表作成 簡単にグラフで分かりやすい比較、分析手法(1)関数の利用(合計・平均・個数) (1)グラフの種類と業務活用

表計算ソフト概要と基本操作

業務で活用するために必要となる表計算ソフトの基本操作(ワークシート及びセル操作等)を習得する。基本項目

同名コース

・メールマナーや一般的な書式活用 ・宛先、CC,BCC等

・罫線の便利機能、表作成、必要項目などの最適表現

・必要項目、内容、文書体、見易さについて紹介

会場: (近隣有料駐車場)

(2)データ入力方法と注意点・文字列、数値、日付の入力や表示形式確認、

効率良い入力を紹介

・グラフ作成手順 ・データ比較と傾向分析

¥2,2009:30-16:30

№73 表計算ソフトの業務活用Excel 初級 🔰🔰 受講料(税込) 観音寺 4月20日(月) 1日/6時間

実施機関: 株式会社サポート・アン申込締切: 4月7日(火)コースのねらい

定員:先着15名・アクセシビリティチェックについての紹介

(3)各種書式設定 (3)議事録の作成

香川県高松市錦町1丁目6-8JICCAビル 株式会社穴吹カレッジサービス 3F教室

4月1日(水)

(4)移動 ・複写と合わせて実習

(1)ビジネスメールの作成

(2)起動、編集の画面と操作方法 (2)報告書の作成・最新ソフトで作成したサンプルを確認し、活用できる機能を理解

同名コースこのコースだけです

9:30-16:30

№72 ビジネス文書作成術Word 初級 🔰🔰 受講料(税込) 高松 4月15日(水)

・業務に活用できるグラフ紹介

1日/6時間¥2,200

(1)計算式の入力(合計・平均) (1)グラフの種類

・リボン罫線で即作成 ・セルの書式設定で混合罫線 ・データ入力、グラフ作成実習

業務で活用するために必要となる表計算ソフトの基本操作(ワークシート及びセル操作等)を習得する。基本項目

9:30-16:30

(2)罫線 (2)グラフの作成

実施機関: 株式会社穴吹カレッジサービス申込締切: 4月1日(水)<講義内容>

表計算ソフト概要と基本操作

株式会社穴吹カレッジサービス

(1)表計算ソフトの概要、特徴等・表計算ソフトの利便性 ・Wordとの相違点等(2)データ入力方法・画面、ワークシート解説 ・文字、数値、式等(3)簡単な計算式の入力

Excel 初級 🔰🔰 受講料(税込) 高松 4月14日(火) 1日/6時間¥2,200

№71 表計算ソフトの業務活用同名コース

№73,77,88

・タイトル行固定、データ一括入力、隣接データ活用等 ・表とグラフ印刷、ページ設定(余白、配置等)確認

グラフの作成

ワークシートの活用 グラフの作成

コースのねらい

コースのねらい実用的なビジネス文書を作成するためのポイントを習得する。

基本項目ビジネス文書の作成ワープロソフト概要と基本操作

・計算式入力からグラフ作成【実習】 ・グラフの種類と特徴、データに向いてるグラフ

会場:

(3)複写(データ、計算式、罫線) (3)グラフの形式

(近隣有料駐車場) 定員:先着15名

<講義内容>

<講義内容>

・グラフを自由に変更、オプション追加

株式会社穴吹カレッジサービス申込締切:

Page 4: 令和2年度 ) IT活用力セミナー・オープンコース・初めてAccessを使用したが、今の自身の業務に役立てること が具体的に考えられた。・前回の基礎編ではExcelに対してのAccessの優位性がイマイチ

業務でExcelを利用しているが、更に効率的な関数、関数組合せなどの習得を希望されている方。

Accessをこれから利用、又は利用し始めて間が無いため基本をしっかり学びたい方。

業務でExcelを利用しているが、更に効率的な関数、関数組合せなどの習得を希望されている方。

・関数から関数を呼出す手順(関数の引数に関数式を使用)

関数の応用 関数の実務活用1 関数の実務活用2

コースのねらい大量のデータを処理するために必要となる情報のデータベース化を理解し、基本的なデータベースを構築方法を習得する。

基本項目データベースの概要 データベースの設計 抽出処理(クエリ)

(JIS,TEXT,INT)

(1)関数の定義と系統の理解 (1)分析する売上データの理解

9:30-16:30

香川県観音寺市坂本町1丁目2-15-2F 株式会社サポート・アン 2F教室

・消費税、支払期日、表示形式を求める関数

・関数説明、きまり、入力方法の紹介

・セル参照の種類・複数のセル、行、列選択

(近隣有料駐車場) 定員:先着15名

1日/6時間

会場:

受講料(税込)¥2,200

🔰🔰 受講料(税込)¥2,200

№76,78,89,92同名コース

関数の苦手意識のある方へ、基本から学んで解消 関数理解は入力ミス防止、複数データ検索自動が可能 請求書発行の際「間違えやすい」を解消する関数活用

(4)検索,統計関数【演習あり】VLOOK,RANK等

(2)請求書作成【演習あり】入力作業を抑えることで入力ミス防止方法紹介

№80,85同名コース

実施機関: 株式会社サポート・アン申込締切: 4月15日(水)

・事例を元にデータ集計と分析方法を説明

・管理番号から必要項目を結合表示させる関数

・売上集計を元に指定条件と処理結果を求める関数

・必要項目を関数活用して自動入力し作業効率上げる

(3)リレーショナルデータベースについて

(2)データベースとは

・テーブルにデータ入力の代わりにExcelから読込・ExcelシートからAccessのデータ入りテーブル作成

会場:

・各分野毎の関数種類と呼出手順 ・IF関数と条件判定用の理論式を組合せる関数

関数活用の数値入力で自動集計が可能になります 関数活用で入力ミス防止、必要データ自動算出 関数活用で日付管理と文字変更などが効率的に作成

受講料(税込)¥2,200

・Accessの概要と画面構成

・構成要素、基本操作、データベース構築の流れ

・リレーショナルデータベースの概要

(1)フォームでデータを入力しやすくする(1)Accessというソフトについて

香川県高松市錦町1丁目6-8JICCAビル 株式会社穴吹カレッジサービス 3F教室

(1)様々な関数 (1)理論関数(IF,AND,OR等)

有限会社フロンティアパソコンスクール実施機関:

(1)算術関数(ROUNDUP等)

実習内容:処理の分岐 ・データ量が多い表で効率的な計算を求める

コースのねらい表計算ソフトを活用するうえで、業務上使用される頻度の高い関数を中心に活用方法を習得する。

基本項目関数の応用 関数の実務活用1

・必要なデータを取り出す関数

・計算処理の条件判定でエラー値回避関数

・四捨五入、切捨て等の基本的な計算や単数処理

・年月日、日時に関する関数、データ計算の関数

・文字列の希望箇所の取り出し、置き換え処理の関数

・作業の自動化で伝票作成(2)関数の活用法 (2)検索関数(VLOOKUP等) (2)日付、時刻関数(DATE等)

実習:顧客リストの作成

関数の実務活用2

会場:

(3)関数のネスト (3)情報関数(ISERROR等) (3)文字列操作関数(MID,LEFT等)

(4)統計関数(SUMIF,COUNTIF等)

(無料駐車場完備) 定員:先着15名香川県高松市松島3-4-5大山ビル 有限会社フロンティアパソコンスクール 2F教室

9:30-16:30

№76 業務に役立つ表計算ソフトの関数の活用Excel 中級 高松 5月19日(火) 1日/6時間

・テーブルデザインから作成する

同名コース

・自動フリガナ、リレーションシップ設定(3)クエリで必要なデータを抽出する・会員マスターの入力画面を編集する

№74,78,89,92

(近隣有料駐車場) 定員:先着15名・条件に合致する得意先、売上データの抽出

Excel 中級 観音寺

・Accessを起動する (2)フォームの作成

4月28日(火) 1日/6時間9:30-16:30

№74 業務に役立つ表計算ソフトの関数の活用

(2)関数を活用するための知識 (2)文字列操作関数【演習あり】

(1)請求書を効率よく作成する

 関数の名前の定義を説明

№75 大量データ処理に活用するデータベース(基本編)

<講義内容>

<講義内容>

<講義内容>

・リレーショナルデータベースを作成

・紙に書いてテーブルを設計する

申込締切: 4月28日(火)

申込締切: 5月7日(木)

(1)テーブルの作成とリレーションシップ

コースのねらい表計算ソフトを活用するうえで、業務上使用される頻度の高い関数を中心に活用方法を習得する。

基本項目

・フォームとは

・会員マスターの入力画面を作成する

(3)理論関数【演習あり】・ワークシート・ブックの移動、コピー、

Access 初級 高松 5月12日(火)

実施機関: 株式会社穴吹カレッジサービス

Page 5: 令和2年度 ) IT活用力セミナー・オープンコース・初めてAccessを使用したが、今の自身の業務に役立てること が具体的に考えられた。・前回の基礎編ではExcelに対してのAccessの優位性がイマイチ

業務でExcelをこれから利用、又まだ利用間もないので基礎編をしっかり学びたい方。

業務でExcelを利用しているが、更に効率的な関数、関数組合せなどの習得を希望されている方。

・関数から関数を呼出す手順(関数の引数に関数式を使用)

関数を使わなくても集計できる方法、効率よく集計する関数の利用などを習得したい方。

香川県高松市松島3-4-5大山ビル 有限会社フロンティアパソコンスクール 2F教室

・表をテーブルに変換 ・テーブルスタイル設定とフィルター利用しての並び替え・集計・集計行の表示(合計、平均、個数、最大小値)(3)データの抽出と抽出条件設定・オートフィルター利用抽出 ・条件設定しての複雑なデータの抽出・1項目に複数条件設定 ・複数項目に条件設定し抽出

会場:

・複数のワークシートを利用して、串刺し計算

・ピボットテーブルの機能を紹介し、使い方を解説(3)ピボットテーブル機能

・ピボットグラフの紹介

(無料駐車場完備) 定員:先着15名

表計算ソフトの業務活用

(1)表計算ソフトの概要、特徴等 (1)計算式の入力(合計、平均) (1)グラフの種類

グラフの作成

・標準的なグラフの作成手順 (実習:円グラフ作成)(2)データ入力方法 (2)罫線、複写、移動・計算式の作成、文書ソフトとの違い

・連続データ作成等、表計算ソフト独自入力方法

コースのねらい業務で活用するために必要となる表計算ソフトの基本操作(ワークシート及びセル操作等)を習得する。

基本項目表計算ソフト概要と基本操作 ワークシートの活用

・使用頻度の高い計算方法

・行、列の複写/削除/移動および罫線の作成

・作成可能なグラフの種類とスパークライン(2)グラフの作成

Excel 初級 高松 №71,73,88同名コース

数値データ表を扱う表の作成と計算が学べる 関数の活用で効率よく計算ができる グラフ作成機能で数値を可視化しわかりやすい表現

5月20日(水) 1日/6時間9:30-16:30

実施機関: 有限会社フロンティアパソコンスクール申込締切: 5月7日(木)

🔰🔰 受講料(税込)¥2,200

№77

(3)グラフの書式設定

Excel 中級 高松 5月26日(火) №74,76,89,92同名コース

会場:

№78 業務に役立つ表計算ソフトの関数の活用

(無料駐車場完備) 定員:先着15名・演算記号を使用した計算式 ・構成要素の追加及び構成要素の書式変更

香川県高松市松島3-4-5大山ビル 有限会社フロンティアパソコンスクール 2F教室

 実習内容:表の編集方法(3)簡単な計算式の入力

1日/6時間9:30-16:30

関数活用の数値入力で自動集計が可能になります 関数活用で入力ミス防止、必要データ自動算出 関数活用で日付管理と文字変更などが効率的に作成

実施機関: 有限会社フロンティアパソコンスクール申込締切: 5月13日(水)

受講料(税込)¥2,200

コースのねらい表計算ソフトを活用するうえで、業務上使用される頻度の高い関数を中心に活用方法を習得する。

基本項目関数の応用 関数の実務活用1 関数の実務活用2

9:30-16:30

関数活用で自動計算、複数表の集計ができます

実施機関: 有限会社フロンティアパソコンスクール申込締切: 5月14日(木)

受講料(税込)¥2,200

コースのねらい表計算ソフトを活用する際、効率よく大量のデータを集計するための手法を習得する。

基本項目

Excel 中級 高松 5月27日(水) 1日/6時間№86同名コース

会場:

データ集計

(3)関数のネスト

№79 効率よく分析するためのデータ集計

(4)統計関数(SUMIF,COUNTIF等) 実習:顧客リストの作成

<講義内容>

<講義内容>

<講義内容>

作成した表をより見やすくするために順番並べ替え、条件を満たすデータ表示

・各分野毎の関数種類と呼出手順 ・IF関数と条件判定用の理論式を組合せる関数 ・四捨五入、切捨て等の基本的な計算や単数処理

・作業の自動化で伝票作成 ・必要なデータを取り出す関数 ・年月日、日時に関する関数、データ計算の関数

・計算処理の条件判定でエラー値回避関数 ・文字列の希望箇所の取り出し、置き換え処理の関数

 実習内容:処理の分岐 ・データ量が多い表で効率的な計算を求める

データ集計に役立つ機能

(無料駐車場完備) 定員:先着15名

(1)算術関数(ROUNDUP等)

(3)情報関数(ISERROR等) (3)文字列操作関数(MID,LEFT等)

(2)検索関数(VLOOKUP等)

(1)様々な関数 (1)理論関数(IF,AND,OR等)

(1)データの並べ替え

・並び替えにあたってのデータの規則性について(2)データ集計とグループ化

(2)関数の活用法 (2)日付、時刻関数(DATE等)

香川県高松市松島3-4-5大山ビル 有限会社フロンティアパソコンスクール 2F教室

(1)集計に役立つ関数

・SUMIF,AVERAGEIF,COUNTIF等・オートSUMの利用 統計関数の紹介

(2)複数のワークシート集計(3D集計)

・アイコン利用で並べ替え ・ユーザー設定並び替え(複数の条件を元に並び替え)

Page 6: 令和2年度 ) IT活用力セミナー・オープンコース・初めてAccessを使用したが、今の自身の業務に役立てること が具体的に考えられた。・前回の基礎編ではExcelに対してのAccessの優位性がイマイチ

Accessをこれから利用、又は利用し始めて間が無いため基本をしっかり学びたい方。

Accessを活用したデータ集計分析力の向上を図りたい方

・販売管理プログラムをサンプルにして学ぶ・Excelマクロ/VBA使用の業務自動化プログラム作成

・プロシージャ、モジュールの概念をサンプル演習で学ぶ

・プロパティ、メソッドの概念をサンプル演習で学ぶ

・オブジェクトの概念をサンプル演習で学ぶ

(2)VBAとは (2)プロパティ、メゾット ・条件分岐処理(Select~Case)・Visual BasicとVBAとマクロの違いについて学ぶ ※1つずつ丁寧に、サンプル演習で学ぶ

会場: 香川県綾歌郡宇多津町浜六番丁88 ユープラザうたづ第1研修室

・Excel2016を起動、Visual Basic Editor起動学習・Visual Basic Editor基本操作を学ぶ

・追加と削除クエリ、更新クエリの作成

№91同名コース

(1)マクロ記録

・リレーショナルデータベースを作成

(1)プロシージャ、モジュール (1)条件分岐処理・マクロ記録は言い換えるとExcel操作の記録 ・条件分岐処理(If~Then)

会場:

(4)プログラミング作業の流れ

・VBAの歴史、過去との互換、バージョンによる違い (3)オブジェクト (2)繰り返し処理(3)プログラム開発環境

№82 表計算ソフトのマクロによる定型業務の自動化

Access 中級 高松 6月9日(火)

フィールドプロパティを設定しよう! 参照整合性を設定しよう!

・コントロールの種類と作成(タブオーダー)の確認メイン・サブフォームを作ろう!

・明細行のあるフォーム(メイン・サブフォーム)の作成・演算テキストボックス、組込み関数の使用方法

・リレーションシップと参照整合性の概要

株式会社穴吹カレッジサービス 3F教室

香川県高松市錦町1丁目6-8JICCAビル

9:30-16:30

1日/6時間9:30-16:30

(2)一括処理と不一致データ抽出

№80 大量データ処理に活用するデータベース(基本編)

・テーブルにデータ入力の代わりにExcelから読込

(2)データベースとは ・Accessを起動する

(1)Accessというソフトについて (1)テーブルの作成とリレーションシップ (1)フォームでデータを入力しやすくする

(2)フォームの作成・テーブルデザインから作成する

(3)リレーショナルデータベースについて

№75,85同名コース6月2日(火) 1日/6時間

香川県高松市錦町1丁目6-8JICCAビル

¥2,200🔰🔰 受講料(税込)

アクションクエリと不一致クエリを作ろう! ・入力、更新、削除の制限

会場:

(無料駐車場完備) 定員:先着15名

Access 初級 高松

・繰り返し処理(For~Next)・繰り返し処理(Do~Loop)※1つずつ丁寧に、サンプル演習で学ぶ

ExcelでVBA(プログラミング言語)を活用してマクロ作成して業務改善、時間短縮につなげたい方。

実施機関: 株式会社穴吹カレッジサービス

実施機関: 株式会社穴吹カレッジサービス

実施機関: 株式会社穴吹カレッジサービス

申込締切: 5月20日(水)

申込締切:

(1)入力効率アップ (1)入力ミスを軽減 (1)矛盾のないデータ管理

受講料(税込)¥3,300

コースのねらい大量のデータを処理するために必要となる情報のデータベース化を理解し、基本的なデータベースを構築方法を習得する。

基本項目データベースの概要 データベースの設計 抽出処理(クエリ)

コースのねらいデータベース機能を応用し、目的にあったデータを抽出し、有効に活用する方法を習得する。

基本項目フォームの活用 クエリの活用 リレーションシップと参照整合性

・アクションクエリと不一致クエリの作成(2)売上伝票を入力 ・ルックアップフィールドの作成

受講料(税込)¥2,200

<講義内容>

<講義内容>

<講義内容>

表計算ソフトを活用する際、業務効率を向上させるために必要となる定型業務の自動化を実現するためのマクロの作成手法を習得する。基本項目

マクロの基本知識 基本文法 制御文法

・Accessの概要と画面構成 ・紙に書いてテーブルを設計する ・フォームとは

・構成要素、基本操作、データベース構築の流れ  ・会員マスターの入力画面を作成する・会員マスターの入力画面を編集する

・リレーショナルデータベースの概要・条件に合致する得意先、売上データの抽出

入力に便利なコントロールを作成しよう!

6月23日(火)

№81 大量データ処理に活用するデータベース(応用編)

・自動フリガナ、リレーションシップ設定(3)クエリで必要なデータを抽出する・ExcelシートからAccessのデータ入りテーブル作成

5月27日(水)

(近隣有料駐車場)

・6月24日(水)同名コース№90,94

フィールドプロパティの設定

定員:先着15名

2日/12時間

株式会社穴吹カレッジサービス 3F教室 (近隣有料駐車場) 定員:先着15名

9:30-16:30申込締切: 6月10日(水)

コースのねらい

Excel 上級 宇多津町

Page 7: 令和2年度 ) IT活用力セミナー・オープンコース・初めてAccessを使用したが、今の自身の業務に役立てること が具体的に考えられた。・前回の基礎編ではExcelに対してのAccessの優位性がイマイチ

Excelで大量のデータを主にマウス操作で簡単に集計、分析できる操作方法を習得したい方。

初任者層から中堅層までを対象として、情報とデータを活用するための手法を習得したい方。

Accessをこれから利用、又は利用し始めて間が無いため基本をしっかり学びたい方。

香川県高松市亀井町8-1統知ビル 株式会社QLIP 3F教室

香川県高松市錦町1丁目6-8JICCAビル 株式会社穴吹カレッジサービス 3F教室

・Accessの概要と画面構成 ・紙に書いてテーブルを設計する ・フォームとは

・構成要素、基本操作、データベース構築の流れ  ・会員マスターの入力画面を作成する

会場: (近隣有料駐車場) 定員:先着15名

Access 初級 高松 7月7日(火)

9:30-16:30実施機関: 株式会社QLIP申込締切: 6月12日(金)

(1)複数の表に分かれたデータを集計する・リレーションについて理解 ・テーブルを準備する・「リレーションシップ」でテーブル同士を関連づける

・データをグループ化して表示する

コースのねらい表計算ソフトのピボットテーブル機能を活用し、効率よく大量のデータを集計し、様々な視点から見た多角的なデータの分析を行うための手法を習得する。

基本項目多角的データ分析

・リストから特定のレコードを選択集計

(3)ピボットテーブルの分析・データ並び替え ・特定行列表示

・比率や累計、順位を求める

・クロス集計表を覚える・データの不備をなくす

(1)ピボットテーブルをグラフにする・ピボットグラフとは ・ピボットグラフの作成・ピボットグラフのレイアウト変更

・リレーショナルデータベースを作成

同名コース№75,80

同名コースこのコースだけです。

・会員マスターの入力画面を編集する・リレーショナルデータベースの概要

・条件に合致する得意先、売上データの抽出

№84 つながる業務への理解とIT化のメリット講義演習

初級 高松 7月2日(木) 1日/6時間

・階層を理解する

🔰🔰 受講料(税込)¥3,300

Excel 中級 高松 6月26日(金) 1日/6時間

№83 ピボットテーブルを活用したデータ分析受講料(税込)

¥2,200同名コース№87,93

(2)分析しやすいようにデータをみえる化

<講義内容>

ピボットグラフによるデータの見える化 複数テーブルの分析(1)ピボットテーブルの作成の基本操作

🔰🔰 受講料(税込)¥2,200

・経験と勘から見える化へ(2)ITを経営の力にする・業務に情報を活かすIT経営について(3)自社の業務の連結分析・自社課題の明確化(部門毎、全社共通の生産性向上) 

・デジタル革命での社会の変化とその対応

会場: 香川県高松市花ノ宮町2丁目4番3号 ポリテクセンター香川511会議室 (無料駐車場完備)

9:30-16:30実施機関: 特定非営利活動法人ITCかがわ

定員:先着15名

(3)情報化投資への全体視点・全体最適を意識した会社全体の業務プロセスの必要性(4)情報の連鎖(ワーク)

コースのねらい生産活動をITを用いて効率化する上で必要な前提知識である「つながる」ことの重要性と情報とデータの関係を正しく理解する。

基本項目情報とデータの関係

(1)データと意味をもったデータの違い・情報とデータの違いの理解

つながる業務の重要性(1)デジタル革命への対応・情報化社会、デジタル革命の概要

<講義内容>

・ビジネスゲームを通じた全体最適とコミュニケーションを理解

(3)クエリで必要なデータを抽出する

(2)データベースとは ・Accessを起動する (2)フォームの作成・テーブルデザインから作成する

(1)Accessというソフトについて (1)テーブルの作成とリレーションシップ (1)フォームでデータを入力しやすくする

1日/6時間9:30-16:30

実施機関: 株式会社穴吹カレッジサービス申込締切: 6月24日(水)コースのねらい

大量のデータを処理するために必要となる情報のデータベース化を理解し、基本的なデータベースを構築方法を習得する。基本項目

データベースの概要 データベースの設計 抽出処理(クエリ)

№85 大量データ処理に活用するデータベース(基本編)

・ピボットテーブルでできること、土台を作成する・集計に必要なフィールドを配置、単純集計表を活用

会場: (近隣有料駐車場)

申込締切: 6月19日(金)

・ピボットテーブルで計算式を作る・集計に関する便利機能を使う

・複数テーブルからピボットテーブルを作成する(2)集計の応用・集計方法を合計以外に変更する

(2)つながる仕事の意味・つながる業務プロセスの重要性を理解

定員:先着15名・自動フリガナ、リレーションシップ設定

・指定した数値以上の場合に色をつける

(3)リレーショナルデータベースについて ・テーブルにデータ入力の代わりにExcelから読込・ExcelシートからAccessのデータ入りテーブル作成

<講義内容>

Page 8: 令和2年度 ) IT活用力セミナー・オープンコース・初めてAccessを使用したが、今の自身の業務に役立てること が具体的に考えられた。・前回の基礎編ではExcelに対してのAccessの優位性がイマイチ

関数を使わなくても集計できる方法、効率よく集計する関数の利用などを習得したい方。

Excelで大量のデータを主にマウス操作で簡単に集計、分析できる操作方法を習得したい方。

業務でExcelをこれから利用、又まだ利用間もないので基礎編をしっかり学びたい方。

・リレーションについて理解 ・テーブルを準備する

・複数テーブルからピボットテーブルを作成する(2)集計の応用 ・指定した数値以上の場合に色をつける

同名コース№83,93

・表をテーブルに変換 ・テーブルスタイルの設定・フィルター利用の並べ替え ・集計行の表示(3)データの抽出と抽出条件・オートフィルターを利用してのデータの抽出・複数の条件を設定しての抽出

・複数のシートにまたがるデータを集計する(3)ピボットテーブル機能・ピボットテーブルの意義と機能を理解する・ピボットテーブル作成、編集する・ピボットグラフを作成する ・おすすめピボットテーブルを作成

(2)データ集計とグループ化 (2)複数のワークシート集計(3D集計)

会場: (近隣有料駐車場) 定員:先着15名

№86 効率よく分析するためのデータ集計Excel 中級 高松 7月14日(火) 1日/6時間同名コース

№79受講料(税込)

¥2,2009:30-16:30

実施機関: 株式会社QLIP申込締切: 7月1日(水)

・アイコン利用で並べ替え ・ユーザー設定並び替え(1)データの並べ替え

・データベースを効率的に操作

(1)集計に役立つ関数・合計(SUM、SUMIF)・平均、最大小値(AVERAGEI,MAX,MIN)・カウント(COUNTA,COUNTIF,COUNTIFS)

コースのねらい表計算ソフトを活用する際、効率よく大量のデータを集計するための手法を習得する。

基本項目データ集計に役立つ機能データ集計

<講義内容>

№87 ピボットテーブルを活用したデータ分析Excel 中級 高松 7月21日(火) 1日/6時間受講料(税込)

¥2,200

香川県高松市亀井町8-1統知ビル 株式会社QLIP 3F教室

9:30-16:30実施機関: 株式会社QLIP申込締切: 7月8日(水)

・「リレーションシップ」でテーブル同士を関連づける

・比率や累計、順位を求める (3)ピボットテーブルの分析

(1)複数の表に分かれたデータを集計する

・集計方法を合計以外に変更する

コースのねらい表計算ソフトのピボットテーブル機能を活用し、効率よく大量のデータを集計し、様々な視点から見た多角的なデータの分析を行うための手法を習得する。

基本項目多角的データ分析 ピボットグラフによるデータの見える化

<講義内容>

Excel 初級 高松 7月28日(火) 同名コース№71,73,77 1日/6時間

(近隣有料駐車場) 定員:先着15名

・データ並び替え ・特定行列表示・ピボットテーブルで計算式を作る・集計に関する便利機能を使う

・データをグループ化して表示する香川県高松市亀井町8-1統知ビル 株式会社QLIP 3F教室

9:30-16:30実施機関: 有限会社フロンティアパソコンスクール申込締切: 7月15日(水)

・計算式の作成、文書ソフトとの違い ・使用頻度の高い計算方法 ・作成可能なグラフの種類とスパークライン

🔰🔰 受講料(税込)¥2,200

・リストから特定のレコードを選択集計・階層を理解する

コースのねらい業務で活用するために必要となる表計算ソフトの基本操作(ワークシート及びセル操作等)を習得する。

基本項目表計算ソフト概要と基本操作 ワークシートの活用 グラフの作成

会場:

№88

(2)データ入力方法 (2)罫線、複写、移動 (2)グラフの作成

数値データ表を扱う表の作成と計算が学べる 関数の活用で効率よく計算ができる グラフ作成機能で数値を可視化しわかりやすい表現(1)表計算ソフトの概要、特徴等 (1)計算式の入力(合計、平均) (1)グラフの種類

会場: (無料駐車場完備) 定員:先着15名・演算記号を使用した計算式 ・構成要素の追加及び構成要素の書式変更

・連続データ作成等、表計算ソフト独自入力方法 ・行、列の複写/削除/移動および罫線の作成 ・標準的なグラフの作成手順 (実習:円グラフ作成)(3)簡単な計算式の入力  実習内容:表の編集方法 (3)グラフの書式設定

香川県高松市松島3-4-5大山ビル 有限会社フロンティアパソコンスクール 2F教室

<講義内容>

複数テーブルの分析(1)ピボットテーブルの作成の基本操作 (1)ピボットテーブルをグラフにする・ピボットテーブルでできること、土台を作成する ・ピボットグラフとは ・ピボットグラフの作成・集計に必要なフィールドを配置、単純集計表を活用 ・ピボットグラフのレイアウト変更・クロス集計表を覚える・データの不備をなくす (2)分析しやすいようにデータをみえる化

表計算ソフトの業務活用

Page 9: 令和2年度 ) IT活用力セミナー・オープンコース・初めてAccessを使用したが、今の自身の業務に役立てること が具体的に考えられた。・前回の基礎編ではExcelに対してのAccessの優位性がイマイチ

・関数から関数を呼出す手順(関数の引数に関数式を使用)

Accessを活用したデータ集計分析力の向上を図りたい方

業務でExcelを利用しているが、更に効率的な関数、関数組合せなどの習得を希望されている方。

同名コース№81

№89 業務に役立つ表計算ソフトの関数の活用

9:30-16:30実施機関: 有限会社フロンティアパソコンスクール申込締切: 9月23日(水)

・各分野毎の関数種類と呼出手順 ・IF関数と条件判定用の理論式を組合せる関数 ・四捨五入、切捨て等の基本的な計算や単数処理(1)様々な関数 (1)理論関数(IF,AND,OR等) (1)算術関数(ROUNDUP等)

(2)検索関数(VLOOKUP等)

関数活用の数値入力で自動集計が可能になります 関数活用で入力ミス防止、必要データ自動算出

Excel 中級 高松 10月6日(火) 1日/6時間同名コース№74,76,78,92

受講料(税込)¥2,200

(2)日付、時刻関数(DATE等)

・データ量が多い表で効率的な計算を求める会場: (無料駐車場完備) 定員:先着15名

・作業の自動化で伝票作成 ・必要なデータを取り出す関数

・計算処理の条件判定でエラー値回避関数

・年月日、日時に関する関数、データ計算の関数(3)関数のネスト (3)情報関数(ISERROR等) (3)文字列操作関数(MID,LEFT等)

香川県高松市松島3-4-5大山ビル 有限会社フロンティアパソコンスクール 2F教室

№90 表計算ソフトのマクロによる定型業務の自動化Excel 上級 高松 2日/12時間受講料(税込)

¥3,300

 実習内容:処理の分岐

Access 中級 高松 10月21日(水)受講料(税込)

(1)マクロ記録 (1)プロシージャ、モジュール (1)条件分岐処理

会場: (無料駐車場完備) 定員:先着15名

・マクロ記録は言い換えるとExcel操作の記録 ・プロシージャ、モジュールの概念をサンプル演習で学ぶ ・条件分岐処理(If~Then)(2)VBAとは (2)プロパティ、メゾット ・条件分岐処理(Select~Case)

・Excelマクロ/VBA使用の業務自動化プログラム作成・販売管理プログラムをサンプルにして学ぶ

9:30-16:30実施機関: 株式会社穴吹カレッジサービス申込締切: 10月8日(木)

№91 大量データ処理に活用するデータベース(応用編)

・リレーションシップと参照整合性の概要

・Visual BasicとVBAとマクロの違いについて学ぶ ・プロパティ、メソッドの概念をサンプル演習で学ぶ ※1つずつ丁寧に、サンプル演習で学ぶ・VBAの歴史、過去との互換、バージョンによる違い (3)オブジェクト (2)繰り返し処理(3)プログラム開発環境 ・オブジェクトの概念をサンプル演習で学ぶ ・繰り返し処理(For~Next)

香川県高松市屋島西町2366-1 学校法人穴吹学園 穴吹学園ホール 20

(4)プログラミング作業の流れ

メイン・サブフォームを作ろう! アクションクエリと不一致クエリを作ろう! ・入力、更新、削除の制限・コントロールの種類と作成(タブオーダー)の確認

入力に便利なコントロールを作成しよう! フィールドプロパティを設定しよう! 参照整合性を設定しよう!

1日/6時間

・追加と削除クエリ、更新クエリの作成

¥2,200

会場: (近隣有料駐車場) 定員:先着15名

(2)一括処理と不一致データ抽出 ・ルックアップフィールドの作成・アクションクエリと不一致クエリの作成

(2)売上伝票を入力・明細行のあるフォーム(メイン・サブフォーム)の作成・演算テキストボックス、組込み関数の使用方法

香川県高松市錦町1丁目6-8JICCAビル 株式会社穴吹カレッジサービス 3F教室

フィールドプロパティの設定(1)入力効率アップ (1)入力ミスを軽減 (1)矛盾のないデータ管理

コースのねらい表計算ソフトを活用するうえで、業務上使用される頻度の高い関数を中心に活用方法を習得する。

基本項目関数の応用 関数の実務活用1 関数の実務活用2

・文字列の希望箇所の取り出し、置き換え処理の関数(4)統計関数(SUMIF,COUNTIF等) 実習:顧客リストの作成

9:30-16:30実施機関: 株式会社穴吹カレッジサービス申込締切: 9月30日(水)

ExcelでVBA(プログラミング言語)を活用してマクロ作成して業務改善、時間短縮につなげたい方。

コースのねらい表計算ソフトを活用する際、業務効率を向上させるために必要となる定型業務の自動化を実現するためのマクロの作成手法を習得する。

関数活用で日付管理と文字変更などが効率的に作成

(2)関数の活用法

<講義内容>

<講義内容>

<講義内容>コースのねらい

データベース機能を応用し、目的にあったデータを抽出し、有効に活用する方法を習得する。基本項目

フォームの活用 クエリの活用 リレーションシップと参照整合性

・Excel2016を起動、Visual Basic Editor起動学習 ・繰り返し処理(Do~Loop)・Visual Basic Editor基本操作を学ぶ ※1つずつ丁寧に、サンプル演習で学ぶ

10月13日(火)・10月20日(火)

同名コース№82,94

基本項目マクロの基本知識 基本文法 制御文法

Page 10: 令和2年度 ) IT活用力セミナー・オープンコース・初めてAccessを使用したが、今の自身の業務に役立てること が具体的に考えられた。・前回の基礎編ではExcelに対してのAccessの優位性がイマイチ

№92 業務に役立つ表計算ソフトの関数の活用Excel 中級 観音寺 11月4日(水) 1日/6時間同名コース

№74,76,78,89受講料(税込)

¥2,200

香川県観音寺市坂本町1丁目2-15-2F 株式会社サポート・アン 2F教室

9:30-16:30実施機関: 株式会社サポート・アン申込締切: 10月22日(木)

・関数説明、きまり、入力方法の紹介 ・事例を元にデータ集計と分析方法を説明 ・必要項目を関数活用して自動入力し作業効率上げる(1)関数の定義と系統の理解 (1)分析する売上データの理解 (1)請求書を効率よく作成する

業務でExcelを利用しているが、更に効率的な関数、関数組合せなどの習得を希望されている方。

コースのねらい表計算ソフトを活用するうえで、業務上使用される頻度の高い関数を中心に活用方法を習得する。

基本項目関数の応用 関数の実務活用1 関数の実務活用2

<講義内容>

(3)理論関数【演習あり】

(4)検索,統計関数【演習あり】VLOOK,RANK等

・消費税、支払期日、表示形式を求める関数・管理番号から必要項目を結合表示させる関数

関数の苦手意識のある方へ、基本から学んで解消 関数理解は入力ミス防止、複数データ検索自動が可能 請求書発行の際「間違えやすい」を解消する関数活用

(2)関数を活用するための知識 (2)文字列操作関数【演習あり】 入力作業を抑えることで入力ミス防止方法紹介・セル参照の種類 (2)請求書作成【演習あり】

№93 ピボットテーブルを活用したデータ分析Excel 中級 高松 11月10日(火) 1日/6時間同名コース

№83,87受講料(税込)

¥2,200

・ワークシート・ブックの移動、コピー、 ・売上集計を元に指定条件と処理結果を求める関数  (JIS,TEXT,INT) 関数の名前の定義を説明

会場: (近隣有料駐車場) 定員:先着15名

・複数のセル、行、列選択

9:30-16:30実施機関: 株式会社QLIP申込締切: 10月28日(水)

・「リレーションシップ」でテーブル同士を関連づける・リレーションについて理解 ・テーブルを準備する

Excelで大量のデータを主にマウス操作で簡単に集計、分析できる操作方法を習得したい方。

コースのねらい表計算ソフトのピボットテーブル機能を活用し、効率よく大量のデータを集計し、様々な視点から見た多角的なデータの分析を行うための手法を習得する。

基本項目多角的データ分析 ピボットグラフによるデータの見える化 複数テーブルの分析

<講義内容>

Excel 上級 高松

会場: (近隣有料駐車場) 定員:先着15名

(3)ピボットテーブルの分析

・リストから特定のレコードを選択集計

・比率や累計、順位を求める

・集計に関する便利機能を使う

・集計方法を合計以外に変更する

・複数テーブルからピボットテーブルを作成する(2)集計の応用 ・指定した数値以上の場合に色をつける

香川県高松市亀井町8-1統知ビル 株式会社QLIP

9:30-16:30実施機関: 株式会社穴吹カレッジサービス申込締切: 11月4日(水)

ExcelでVBA(プログラミング言語)を活用してマクロ作成して業務改善、時間短縮につなげたい方。

№94 表計算ソフトのマクロによる定型業務の自動化受講料(税込)

¥3,300

・ピボットテーブルで計算式を作る ・データ並び替え ・特定行列表示

<講義内容>

2日/12時間

3F教室

会場: (無料駐車場完備) 定員:先着15名

・Excelマクロ/VBA使用の業務自動化プログラム作成・販売管理プログラムをサンプルにして学ぶ

香川県高松市屋島西町2366-1 学校法人穴吹学園(旧高松テルサ) 穴吹学園ホール 20

・Visual Basic Editor基本操作を学ぶ (4)プログラミング作業の流れ ※1つずつ丁寧に、サンプル演習で学ぶ

(1)ピボットテーブルの作成の基本操作 (1)ピボットテーブルをグラフにする・ピボットテーブルでできること、土台を作成する ・ピボットグラフとは ・ピボットグラフの作成・集計に必要なフィールドを配置、単純集計表を活用 ・ピボットグラフのレイアウト変更・クロス集計表を覚える・データの不備をなくす (2)分析しやすいようにデータをみえる化

・階層を理解する ・データをグループ化して表示する

・VBAの歴史、過去との互換、バージョンによる違い (3)オブジェクト (2)繰り返し処理(3)プログラム開発環境 ・オブジェクトの概念をサンプル演習で学ぶ ・繰り返し処理(For~Next)

(2)VBAとは (2)プロパティ、メゾット ・条件分岐処理(Select~Case)・Visual BasicとVBAとマクロの違いについて学ぶ ・プロパティ、メソッドの概念をサンプル演習で学ぶ

・Excel2016を起動、Visual Basic Editor起動学習 ・繰り返し処理(Do~Loop)

※1つずつ丁寧に、サンプル演習で学ぶ

(1)マクロ記録 (1)プロシージャ、モジュール (1)条件分岐処理・マクロ記録は言い換えるとExcel操作の記録 ・プロシージャ、モジュールの概念をサンプル演習で学ぶ ・条件分岐処理(If~Then)

コースのねらい

(1)複数の表に分かれたデータを集計する

11月17日(火)・11月24日(火)

同名コース№82,90

表計算ソフトを活用する際、業務効率を向上させるために必要となる定型業務の自動化を実現するためのマクロの作成手法を習得する。基本項目

マクロの基本知識 基本文法 制御文法

Page 11: 令和2年度 ) IT活用力セミナー・オープンコース・初めてAccessを使用したが、今の自身の業務に役立てること が具体的に考えられた。・前回の基礎編ではExcelに対してのAccessの優位性がイマイチ

会 場 宇多津会場(無料駐車場)

№85 №91

高松会場№3 ポリテクセンター会場(無料駐車場) 観音寺会場(近隣有料駐車場)

IT活用力セミナー 実施会場一覧高松会場№1(近隣有料駐車場) 高松会場№4 (無料駐車場)

高松会場№2(近隣有料駐車場) 高松会場№5(無料駐車場)

コース番号 会場住所

高松№1№71 №72 №75

香川県高松市錦町1丁目6-8JICCAビル

№80 №81

高松№2№83 №86 香川県高松市亀井

町8-1統知ビル№87 №93

高松№3 №84香川県高松市花ノ宮町2丁目4番3号

高松№4№76 №77 №78 香川県高松市松島

3-4-5大山ビル№79 №88 №89

高松№5 №90 №94香川県高松市屋島西町2366-1

観音寺 №73 №74 №92香川県観音寺市坂本町1丁目2-15-2F

宇多津 №82香川県綾歌郡宇多津町浜六番丁88

高松第一高等学校

イーストパーク栗林りつりん病院JOMO栗

林公園

高松信用金庫

四電エンジニアリング

マクドナルド

ハローワーク高松

ミニストップ

琴電・栗林公園駅

塩江街道

至琴平至松山・高知

至志度

ローソン百十四銀行

ポリテクセンター香川

ガスト室町交差点

国道⑪号線(中央通り)

穴吹学園ホール

(旧高松テルサ)

Page 12: 令和2年度 ) IT活用力セミナー・オープンコース・初めてAccessを使用したが、今の自身の業務に役立てること が具体的に考えられた。・前回の基礎編ではExcelに対してのAccessの優位性がイマイチ

ふりがな 性 別 年  齢 : 歳

□男□女

コース№

ふりがな 性 別 年  齢 : 歳

□男□女

コース№

ふりがな 性 別 年  齢 : 歳

□男□女

コース№

ふりがな 性 別 年  齢 : 歳

□男□女

コース№

ふりがな 性 別 年  齢 : 歳

□男□女

コース№

注意事項

手続きの流れ

1.本申込書記入FAX送信2.着信から2営業日以内に受理確認連絡致します。3.受講料請求書と受講案内をセンターから郵送します。4.請求書の指定日までに振込をお願いします。

E-mail:[email protected]

〒所在地

企業規模

会 社 名TEL

FAX

□~29人 □~99人 □~299人 □~499人 □~999人 □1000以上

FAX 087-867-6856    ※送信の送り間違いにご注意ください。

生産性向上人材育成支援センター IT活用力セミナー担当 行

令和2年度 IT活用力セミナー予約申込書下記項目にご記入と該当項目に☑をお願いします

業   種 □建設業 □製造業 □運輸業 □卸売・小売業 □サービス業 □その他

役職: □一般

申込み担当者

部    署 TEL(直通)

受講者名就業状況 : □正社員 □非正規雇用 □その他/自営

□№( ) □№( )□№( ) □№( ) □№( ) □№( )

役職: □一般

受講者名就業状況 : □正社員 □非正規雇用 □その他/自営

□№( ) □№( )□№( ) □№( ) □№( ) □№( )

役職: □一般

受講者名就業状況 : □正社員 □非正規雇用 □その他/自営

□№( ) □№( )□№( ) □№( ) □№( ) □№( )

役職: □一般

受講者名就業状況 : □正社員 □非正規雇用 □その他/自営

□№( ) □№( )□№( ) □№( ) □№( ) □№( )

役職: □一般

受講者名就業状況 : □正社員 □非正規雇用 □その他/自営

□№( ) □№( )□№( ) □№( ) □№( ) □№( )

※応募者多数の場合は先着順とさせていただきます。(応募者が6~8名を下回る場合は中止、延期があります)※受講者の変更が生じた場合は、速やかにFAX、メールで「受講者変更届」をお送りください。※振込締切日までに受講取消届がなくキャンセルの場合は受講料を全額ご負担のためご注意ください。※個人での受講はできません。企業(事業主)からの指示による申込みに限ります。※実施機関の関係会社(親会社、子会社、関連会社等)の方は受講できません。

【当機構の保有個人情報保護方針、利用目的】(1) 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構は「独立行政法人等の保有する個

人情報の保護に関する法律」(平成15年法律第59号)を遵守し、保有個人情報を適切に

管理し、個人の権利利益を保護いたします。当機構では、必要な個人情報を、利用目的

の範囲内で利用させていただきます。

(2) ご記入いただいた個人情報は、生産性向上支援訓練の実施に関する事務処理(訓

練実施機関への提供、本訓練に関する各種連絡、本訓練終了後のアンケート送付等)及

び業務統計に利用させていただきます。

TEL 087-867-6728 FAX087-867-6856

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構香川支部香川職業能力開発促進センター生産性向上人材育成支援センター IT活用力セミナー担当

カナエちゃんサンキュウくん

JEED香川 ITセミナー