34
六方最密型 イオン結晶 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ 化学』1999,化学同人,p.35. 四面体サイト 12 AB 配位数 4:4 ウルツ鉱型 ZnS

六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

六方最密型 と イオン結晶 3

大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

化学』1999,化学同人,p.35.

四面体サイト 1/2

AB

配位数 4:4

ウルツ鉱型 ZnS

Page 2: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

ウルツ鉱(ウルツァイト)型

大木道則,大沢利昭,田中元治,千原秀昭編集「化学大辞典」1989,東京化学同人,p.231.

Page 3: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

六方最密型 と イオン結晶 1

大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

化学』1999,化学同人,p.35.

八面体サイト 1/2

AB2

配位数 6:3

ヨウ化カドミウム型 CdI2

Page 4: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

ヨウ化カドミウム型

大木道則,大沢利昭,田中元治,千原秀昭編集「化学大辞典」1989,東京化学同人,p.231, 変更

Page 5: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

六方最密型 と イオン結晶 2

大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

化学』1999,化学同人,p.35.

八面体サイト 2/3

A2B3

配位数 6:4

α-アルミナ型 Al2O3

Page 6: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

α-アルミナ型

斎藤一夫・柴田村治共著『無機化学の基礎』1974,大日本図書,p.72.

上の隙間の Al3+ の配置

下の隙間の Al3+ の配置

Page 7: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

面心立方型 と イオン結晶

四面体サイト 1

A2B

配位数 4:8

四面体サイト 1/2

AB

配位数 4:4

八面体サイト 1

AB

配位数 6:6

四面体サイト 1/2

配位数 4

大城芳樹,平嶋恒亮著

『図表で学ぶ化学』

1999,化学同人,p.35.

Page 8: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

NaCl 型 イオン結晶

B.H. Mahan 著,塩見賢吾,吉野諭吉,東慎之介訳『メイアン・大学の化学(第二版)[Ⅰ]』1972,廣川書店,p.121.

Page 9: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

閃亜鉛鉱型 と ホタル石型

B.H. Mahan 著,塩見賢吾,吉野諭吉,東慎之介訳『メイアン・大学の化学(第二版)[Ⅰ]』1972,廣川書店,p.122,123.

Page 10: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

体心立方型 と イオン結晶

原子の半数を置換

AB

配位数 8:8

大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

化学』1999,化学同人,p.35.

Page 11: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

体心格子 と ルチル型

TiO2

竹本喜一・伊藤克子共著『化学教科書シリーズ 一般化学』1996,丸善,p.69.

Ti4+ : 直方体の体心格子, 配位数6(八面体), 単位格子中の原子数2O2- : 配位数3(平面三角形), 単位格子中の原子数4

Page 12: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

イオン結晶 の 例

表 立方型最密充填から導かれるいろいろな構造

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━用いた空孔 充填割合 名称 例━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━八面体型 1 岩塩 Li,Na,K,Rbの各ハロゲン化物;

NH4Cl,NH4Br,NH4I,AgF,AgCl,AgBr;Mg,Ca,Sr,Baの各酸化物および硫化物

四面体型 1/2 閃亜鉛鉱 ZnS,CuCl,CuBr,CuI,AgI,BeS

四面体型 1 ホタル石 CaF2,SrF2,BaF2,PbF2,HfO2,UO2

1 逆ホタル石 Li,Na,K,Rbの各酸化物および硫化物━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

B.H. Mahan 著,塩見賢吾,吉野諭吉,東慎之介訳『メイアン・大学の化学(第二版)[Ⅰ]』1972,廣川書店,p.122.

Page 13: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

イオン結晶 の 分類充填構造

空隙 空隙充填率

組成比 A配位数

B配位数

構造 電荷 例

六方型 八面体サイト 1/2 1 : 2 6 3 塩化カドミウム型 A2+ B-2 CdCl2, MgCl2, FeCl2, NiCl2

ヨウ化カドミウム型 A2+ B-2 CdI2, MgBr2, Ca(OH)2

A4+ B2-2 SnS2, PtO2

2/3 2 : 3 6 4 α-アルミナ型 A3+2 B2-

3 Al2O3, Cr2O3, Fe2O3

四面体サイト 1/2 1 : 1 4 4 ウルツ鉱型 A2+ B2- ZnS, CdS, ZnO, BeO

A3+ B3- AlN, InN

立方型 八面体サイト 1 1 : 1 6 6 岩塩型 A+ B- NaCl, KBr, LiH, AgCl, NH4Cl

A2+ B2- MgO, FeO, PbS, CdO

A3+ B3- LaN, CeP

四面体サイト 1/2 1 : 1 4 4 閃亜鉛鉱型 A+ B- CuCl, CuBr, CuI, AgI

A2+ B2- ZnS, BeS

1 1 : 2 8 4 ホタル石型 A2+ B-2 CaF2, HgF2, SrF2, BaF2, PbF2

A4+ B2-2 ThO2, HfO2, UO2

1 2 : 1 4 8 逆ホタル石型 A+2 B2- Li2O, Na2O, K2S, Rb2S

体心型 - - 1 : 2 6 3 ルチル型 A2+ B-2 FeF2

A4+ B2-2 TiO2, MnO2

体心の置換 - 1 : 1 8 8 塩化セシウム型 A+ B- CsCl, TlBr, NH4Cl

斎藤一夫・柴田村治共著『無機化学の基礎』1974,大日本図書,p.68,参照

Page 14: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

イオン結晶の破壊

田嶋和夫・上野實・越沼征勝・小林光一・中村昭雄・本山泉共著『一般化学-現代化学のすがた-』1998,丸善,p.41.

Page 15: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

イオン結晶 機械的強度

B.H. Mahan 著,塩見賢吾,吉野諭吉,東慎之介訳『メイアン・大学の化学(第二版)[Ⅰ]』1972,廣川書店,p.93.

Page 16: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

化学結合と融点・沸点

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━結合 物質 融点〔℃〕 沸点〔℃〕━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━イオン結合 NaCl 801 1467

CaO 2572 2850共有結合 C 3500以上 4918

SiO2 1550 2950金属結合 Al 660 2486

Fe 1535 2754ファン・デル・ N2 -210 -196ワールス結合 CH4 -183 -162(分子間に働く力) l2 114 183水素結合 HF -83 20

H20 0 100CH3OH -98 65

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━藤谷正一・木野邑恭三・石原武司共著『絵とき化学反応の見方・考え方』1989,オーム社,

p.14.

Page 17: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

水素結合と融点,沸点

野村良紀・中村吉伸共著『化学教科書シリーズ 基礎化学』2003,丸善,p.72.

ファンデルワールス力は,分子量と共に増大する。

すなわち,分子量の増加につれて,融点,沸点は高くなる。

H2O,NH3 は,水素結合の大きな分子間力により,低分子量にもかかわらず,融点,沸点が高い。

Page 18: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

藤谷正一・木野邑恭三・石原武司共著『絵とき化学反応の見方・

考え方』1989,オーム社,p.26.

熱の移動

熱平衡

熱とは

移動した分子の

エネルギー

Page 19: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

温度

藤谷正一・木野邑恭三・石原武司共著『絵とき化学反応の見方・考え方』1989,オーム社,p.26.

温度とは

分子の熱運動の

激しさの尺度

分子の運動エネルギー

の平均値は,絶対温度

に比例する

Page 20: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

気体分子の運動エネルギー

気体分子の平均速度 0℃

ベンゼン 78 272.2 m s-1

アルゴン 40 380.8窒素 28 454.2水蒸気 18 566.5ヘリウム 4 1204.0水素 2 1692.0

気体分子の並進運動の平均エネルギー

3E = ━━ nRT

野村良紀・中村吉伸共著『化学教科書シリーズ 基礎化学』2003,丸善,p.81.

Page 21: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

Maxwell-Boltzmann 分布 1

B.H. Mahan 著,塩見賢吾,吉野諭吉,東慎之介訳『メイアン・大学の化学(第二版)[Ⅰ]』1972,廣川書店,p.68.

速さが c~c+Δc にある割合

ΔN m mc2

------ = (---------)3/2 exp( - ------- )×4πc2 ΔcN 2πkT 2kT

ボルツマン因子 × c2 - 因子

c → 大 ½ mc2 (運動エネルギー) → 大

小 大×

高エネルギー状態 状態数が大きいの分子の割合は と分子の割合も

小さい 大きい

状態数 : ランダムさを表す数・ c (cx, cy, cz) のcx, cy, cz の組合せの数・ 半径 c の球殻の体積 4πc2Δc に比例

状態数は c が大きいほど大きい。

c = 0 の状態は1つのみ。

P(c)速さ c となる確率

Page 22: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

Maxwell-Boltzmann 分布 2

0

2E-09

4E-09

6E-09

8E-09

1E-08

1.2E-08

1.4E-08

0 500 1000 1500P(

c)

窒素分子の速さ c /ms-1

100 K200 K300 K400 K500 K

0

10000000

20000000

30000000

40000000

0 500 1000 1500

P(c)

窒素分子の速さ c /ms-1

0

0.001

0.002

0.003

0.004

0 500 1000 1500

P(c)

窒素分子の速さ c /ms-1

100 K200 K300 K400 K500 K

0

0.0005

0.001

0.0015

0.002

0.0025

0 500 1000 1500

P(c)

窒素分子の速さ c /ms-1

300 K

ボルツマン因子 c2 - 因子

Δc

P(c)

NN P c c

P c c

NN 1

全ての事象についての確率の和は1

m mc2(---------)3/2 exp( - ------- )2πkT 2kT 4πc2

×

ΔN------

N

速さがc~c+Δcにある割合

Page 23: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

液体分子の運動エネルギー

野村良紀・中村吉伸共著『化学教科書シリーズ 基礎化学』2003,丸善,p.85.

温度上昇により

蒸発可能な分子

の数が増加した

Page 24: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

物質の三態

大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ化学』1999,化学同人,p.26.

固体

液体

気体

固相

液相

気相

Page 25: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

物質の三態と相転移

田嶋和夫・上野實・越沼征勝・小林光一・中村昭雄・本山泉共著『一般化学-現代化学のすがた-』1998,丸善,p.55.

三態 相転移

固体

固 ⇔ 液

液体

液 ⇔ 気

気体

気 ⇔ 固

Page 26: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

物質の三態と分子の運動

振動 並進,回転 並進,回転

野村良紀・中村吉伸共著『化学教科書シリーズ 基礎化学』2003,丸善,p.70.

Page 27: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

相図 phase daigram 1

温度 T

三重点 臨界温度

超臨界流体

気体

温浴加熱

加圧

気相

凝縮相

気液界面の消失

BD,C

E

Page 28: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

超臨界流体

大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で

学ぶ化学』1999,化学同人,p.27.

二酸化炭素 CO2

臨界点 31 ℃

臨界点以上では,気体と

液体の界面が消滅し,

気体と液体の区別が

つかなくなる

カフェインの抽出溶媒に利用

E

B : 気体のみ

E : 液体のみ

Page 29: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

相図 phase daigram 2

大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ化学』1999,化学同人,p.26.

Page 30: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

温度-エネルギー曲線

大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ化学』

1999,化学同人,p.27.

野村良紀・中村吉伸共著『化学教科書

シリーズ 基礎化学』2003,丸善,p.68.

Page 31: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

顕熱と潜熱

顕熱 潜熱

(相転移に必要なエネルギー)

比熱 融解熱 凝固熱

(温度-エネルギー曲線の傾き) 蒸発熱 凝縮熱

昇華熱 凝固熱

エネルギー値は下線で示した用語で呼称する。

例:黒鉛の昇華熱は 718.4 kJ mol-1 である。

Page 32: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

氷,水,水蒸気

大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ化学』1999,化学同人,p.26,27.

Page 33: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

水の相変化 圧力-温度

中村義男著『化学熱力学の基礎』1995,三共出版,p.103.

融解

蒸発

昇華

凍結乾燥

Page 34: 六方最密型とイオン結晶3 - Kyoto University of …natsci.kyokyo-u.ac.jp/~mukai/classes/chemii/cii14/cii14...六方最密型とイオン結晶1 大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ

水の相変化 体積-温度

大城芳樹,平嶋恒亮著『図表で学ぶ化学』

1999,化学同人,p.26.

圧力をかけると体積は小さくなる

通常の物質

モル体積 液体 > 固体

加圧により 液体 → 固体

高圧下での融点 上昇

モル体積 固体 > 液体

加圧により 固体 → 液体

高圧下での融点 降下